SILENT HILL f (PS5版) 情報・レビュー
基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK
<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>
Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)
Yahoo!ショッピング
楽天市場
セブンネットショッピング
スクウェア・エニックス e-STORE
記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
サイレントヒルf 新作ですね。
9月発売予定だからそんな先じゃないんだな。
発売日決定ということでトレーラーだしてたしw
舞台は日本っぽい風景だな
そして主人公は女子高生らしき・・・
トレーラーみたけど、なかなかやばそうな雰囲気だな。
刀出るかなー?
刀こいこい
あと3か月ほどで発売か。
もうすぐ発売ってわけではないがそんなに離れてないよな。
はやくー
近づいてきたね。
世界最速配信しているのがあるね。
日本のなんだね。
日本の高校生くらいのがでてる。
女子高生が主人公らしい。
やはり不気味なサイレントヒルか。
部隊は岐阜県らしいけどな。いつの時代か知らんが。
舞台だなw
昭和っぽい雰囲気がある街並み。
ここが新たな舞台か・・・。
見切り反撃・・・だと・・・?
これは・・・この子強いのでは?
剣聖のたまごでは・・・w
バックステップも速いし。かなり強いのでは・・・?
魔物を倒すデビルハンター!?
ここまで昭和の家の風景を見るのはけっこう新鮮だな。
回復はアンプルとかではないんだな。
カプセル使ったりしてるな
栄養ドリンクの代わりかな?
そんな感じの回復量だよな
倒さなくてもいい敵っているんだな
倒せる敵は全員倒すお前らしい発言w
だってもったいないじゃないかw
バイオRE3でも最初から追跡者全倒しとかやってたな。
あれは倒すメリットもあったし。
あーそうだったな。昔のバイオ3のときもそうだった。
発売が待たれますな
もう今月発売だしな
はやくこないかなー
ステップでわりと距離とれるのな
陸上してたんだっけ?
そうらしいな
現在もしてるのかは知らんが
発売近づいてきたねえ
近づいてきたな
待たれますな
敵を一刀両断!とかできるかなー?
刀は今のところ先行動画とかでもみてないな。
進めていくと何か武器は増えていくんだろうけど。
初期は鉄パイプっぽいしな。その後は知らん。
何かの動画でナギナタっぽいのもってたのみたな。
ナギナタは便利そうだな。
使ってやるぜ
サイコロジカルホラーか。
昭和の昔の方の木造の建物が多いんだな。
1960年代の日本らしいぞ。
silent hillの世界で私に銃など不要だったのだ・・・。
始めてるのかw
なんつーか、いまのところ近接武器しかないな。
見切りは使えてる?
使えてる。むしろ近接攻撃をするタイミングのほうがあれだな。
敵の攻撃と被ることがある。
エンディング5つあるらしいじゃん
UFOエンドも含めればなw
やっぱりあるんだUFOエンド。
祠にお供え物をすると何かの恩恵がもらえるとか・・・?
功徳というものがたまって、それを使ってステータス強化やお守りが手に入るらしい。
この女子高生って強いな。ステップはええ。
見切りまでできるという
全部戦ってるとカプセル足らんかも・・・。
見切りができてないんじゃないですかー?w
いや、主人公は見切ってるんだよ。俺が敵の攻撃と主人公の攻撃をかぶせてるだけで。
ナニイッテルカワカラナイw
もうちょっと待てw
さっさと慣れるからw
カプセルって回復少ないのな。
前の栄養ドリンクみたいなものだろ?
そのうちもっと強力な回復アイテム出るんだろう。
まあそうだろうよ。
FFエリクサーため込み型の自分としては、可能な限りカプセルしか使わない!
ラスボスでも使わないの?
当たり前です!
全滅しそうな時だけは使う
見上げた心意気
刀でないのかなー
ナギナタはあるんだが
最初からあるの?
最初からはない。刀はいまだ不明。
やはり近接だわ。このサイレントヒルf世界に銃は不要なのだよ・・・。
鉄パイプが貧弱ゥ!
最初の武器なんでしゃーないw
うーん、やっぱり敵全滅ペースで進めたくなるわーw
だろ?
これは・・・カプセルが足りなくなるかもしれませんな。
そうだろう。そうだろう。
同類かw
お前もやれば同じことをするだろう。
初代から敵は全滅よ・・・。
倒さない方が楽なんだよな?
倒さなくていいのは無視してもいい。
倒すのに結構苦労するのもいる。
回復薬足らないの?
腕にもよるが、全部倒しながらいくとやっぱりダメージを食らいやすいからな。倒さないのは無視していけば足りると思うぞ。
なら大丈夫そうだね。
見切りがうまくやれればいいわけね
難易度どうするかってのもあるんじゃないの?(;’∀’)
見切りができたほうがいいわな
ただできなくてもなんとかなるけどな
あいかわらず妙なのがたくさんいる世界なんだな
今回は一体何がこれらを生み出してるんだろうな。
サイレントヒルは毎度何かしらの原因があるしな。
やはり刀が欲しいところだ・・・。
ナギナタGET。思ったより使える。
刀が欲しいのは同意。
でもなんとなく鉄パイプの方が戦いやすそうな?
そこのところはどっちでもいいかなあ。
慣れの部分だと思うけど。
ナギナタ無双できそう?
きちんと避けないとやばいのは変わらんw
見切りだろうなー。
難易度は3段階なんだな。
アクション好きは難しいのでもいいかもよ
3段階に「難関」というのがあるのね。
そう。アクション得意な人はどうぞw
謎解きを簡単にってのもあるのね。
難しいのかどうなのか・・・。
もし不必要なパズルというのがあるならいらんけどなw
アクションはアクションでってことかw
アクションは難関、謎解きは簡単な方でやるわ
ちゃぶ台が居間にある時代か・・・。
その時代お前知らんだろw
これプレイする人はその時代知らない人の方がはるかに多いんじゃ・・・?
いろいろ知るいいきっかけになるかも・・・。
この主人公って足腰強いな
山の方に住んでるのか。
お稲荷様は商売の神様ってイメージあったわ。
この村では・・・こうだって話みたいだな。
早く刀が欲しい~~。
ナギナタは今のところ見たけどな。
ハンマー?もあった
おしとやかなお姉ちゃんの絵が気になる。
それぞれ気になるところあるな。縛られてる人とかさ。
相棒の修くんの絵と実物のイメージが違うなw
理想の彼氏って感じだろうかw
その辺の感情は修の方がもってそうだがw
昔の町並みを楽しもうかと思ったが、そんな雰囲気ではないな
木造でトタンが多い感じだな。
今回は栄養ドリンクの代わりは赤いカプセルです。
アンプルの代わりが「ようかん」か
羊羹すげーなw
さっそく羊羹の本気を見た・・・。
羊羹。お前のおかげで助かったぜ。
功徳(くどく)が重要なのはわかった。
pointみたいなもんだな。
スタミナってかなり重要だな。
そうなんだよ。ラムネいいぞ。
ラムネは精神力だな。
そうだった・・・。
不気味な敵がいるんだが。
サイレントヒルシリーズには不気味じゃない敵はまずいませんw
まあ・・・ごく一部を除いてすくないよなw
ナギナタが使いやすいのかどうかわからなくなってきた。
やはり鉄パイプが友か・・・。
刀が欲しいところ
二周目以降をお楽しみに。
あの妙な謎解きみたいなのってそれ?
マジで手に入るのか。
2週目をやるぞ。
自分はバットが友です。
なんか主人公も使い慣れてそうな・・・。
ナギナタはいい方だと思うけどな。
使う人によるか。
まあ一周目ではストーリー全体がわからないような気がするが。
つかさ。武器枠って3つまでなのかよー。
どうしよ。
その3つに限らない特別枠の武器もあるけどな。
でも鉄パイプとかハンマーとかは3つの枠の方なんだろ?
そうだな。
え?特別枠なんてあるの?
武器増えたら見てみたら?そのうち特別枠のを手に入れると思う。
ナギナタも慣れてきたらまあまあいけるわ
とりあえず刀が欲しい。
結局それかw
二周目いけw
だってほしいじゃんw
ハンマーって重いな・・・。
当たれば威力あるんだけどね。
斧も重いからなあ
やっぱ不気味な世界ってのはあるのな。
あー、赤いののやつ?
裏世界みたいなもんかな
なんか予想してた戦闘スタイルとは異なってきてるわw
マジで?楽しみ。
予想・・・ナギナタで無双?
刀で無双?
無双はともかくそれを使っていくと思ってる人は多いわな
いやー、やはり二周目は刀を目指すぜ。
二周目なのか
そうなってるのさ
今回もアクション要素がしっかりのゲームだよな。
だな。難易度上げてるとさすがに難しいかもって思うところはある。
お前・・・出てくる敵全部倒してるだろw
( ゚∀゚)アハハハハハ
目指せ敵全滅
ようやるわw
マジでやってるの?
倒せるのは全部やってる。
この子はもはや剣聖を名乗っていいのでは?w
慣れてくるとまあまあ倒しながらいけてるぞ。
学校雰囲気出てるなあ。
なんかあちこち赤いんですけど
昔の学校ってこんな感じだったのか。赤いのは除いて。
まあまあ広そうだよな。
THE昔の木造校舎ってかんじだぜ
やっぱそんな感じなのか
コンクリート造りしか見たことないか?
実際に見たのはコンクリートのだけだな。
木造のは画像は見たことある。
功徳を積まねば・・・
積み上げるのだー
フレがハンマー使ってるって言ってたけど、ハンマーってこんなでかいのつかってたのか。
振りかぶるのも大変そうだが・・・やってるよなw
オラァ!!
って感じだが、掛け声は違うなw
さすがになw
振り下ろす!って感じは出てるw
やっぱり不気味な雰囲気はあるんだな。
なんつーか、今途中だが全体的にそれよ?最初はともかく
この時代の悪の女幹部ってイメージなんだろ
昔の特撮かアニメかなあ。
高校生が知ってるってことだもんね