0 Soft ソフトのみPLAYSTATION5PS5 SURVIVAL HORROR

SILENT HILL 2(PS5版) (サイレントヒル2) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

KONAMI
ジャンル :サイコロジカルホラー
ハード  :PS5
発売日  :2024年10月8日予定
公式サイト:公式サイト

サイレントヒル2

2024年10月
2001年にPS2で発売された「サイレントヒル 2」がフルリメイクされたものがこのPS5ソフトウェア「SILENT HILL 2(サイレントヒル 2)」。

 

 
REVIEW 1 

Youtube動画

公式サイト:公式ページ

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (74 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


SILENT HILL 2(PS5版) (サイレントヒル2)」への730件のフィードバック

  • 世界観は好きな部類だからいいとして・・・あとは操作性だな

    返信
  • リメイク版って日本語吹き替えでもできるのか

    返信
    • そういや昔のサイレントヒル2は英語の音声だったよな。

      返信
  • リメイク版を世界最速で配信している方いらっしゃいますね。

    返信
    • 霧が濃いうっそうたした感じの町か・・・。

      返信
      • うっそうとした感じの部分もあるけど、人っ子一人いないし不気味さがあるね

        返信
  • サイレントヒルシリーズはほぼやってるからな。発売が楽しみだぜ。

    返信
    • 初代PS版のは操作性がな。あの操作が思ったように動きにくかったからな。
      今回のはかなり期待している。

      返信
      • 攻撃を当てるつもりで攻撃しても向きが違ってたりして当たらなかったりとかあったよな。

        返信
        • 今作はTPS視点だし。その辺は大丈夫だろう。

          返信
          • PS2で2もやったけど、グラフィックだけでなくやはり動かしやすくなっていることにも期待している。

            返信
          • 少なくとも初代サイレントヒルよりは楽だろw

            返信
            • あれはおもしろかったけど操作は難しかったな

              返信
  • そういや栄養ドリンクやアンプルで回復するゲームだったな

    返信
    • その昔クリアしたはずだが・・・マリアってなんでメアリーとそっくりなんだ?

      返信
      • ってか、亡き妻メアリーってあるんだからメアリーって死んだんだろ?

        返信
        • そう。そしてそのメアリーのメッセージを受け取ったジェームスがサイレントヒルにいくというわけ。

          返信
          • そういう流れだったな。だんだん思い出してきた。

            返信
            • 今作もサイレントヒルに到着したところからスタートって感じか。

              返信
              • サイレントヒルの町に入る前の駐車場からみたいだな。

                返信
  • ゲームプレイトレーラーみると町の家の中に入れるんだな。

    返信
    • 学校かどこかの施設の中もいろいろグラフィックがよくなっているしすごいな。

      返信
  • 10月発売か。もうすぐといえばもうすぐか。

    返信
  • 三角頭っていったいなんだったんだろ。
    当時アクションだけやってて話をほとんど気にしてなかったかもしれん(;^ω^)

    返信
    • せっかくだから今作して理解してみたら?w

      返信
          • けっこう謎いところが多いゲームだからな。
            話をしっかり見ていかないと・・・。

            返信
            • ゲーム中の謎解きという意味ではなくて、バックグラウンド含めた物語の謎って話か。

              返信
              • サイレントヒル1のときもクリア優先にしてたからか背景の話はあまりきにしてなかった。
                2周目以降でみていったくらい。

                返信
              • つかさ。これってPS2のときのサイレントヒル2でもエンディングが4つに分岐したという話だし。

                返信
                • どっちかっつーと、初代サイレントヒルのほうが謎が多かった印象があるわ。

                  返信
                  • まあ敵が近づくとラジオから音がでるのが最大の謎だけどなw

                    返信
                    • ラジオとUFOはかなり謎いわなw
                      まじめなところで最初はカウフマンやダリアはなにやってるの?って思ってたわ

    • ほかの作品にも三角頭ってでてきてるんだな。

      返信
      • サイレントヒルシリーズに限ってもでてきてる。
        デッドバイデイライトにもコラボででてる。

        返信
    • モンスターみたいなのがいるんだよな。
      昔の作品よりは戦いやすかったらしいが。

      返信
      • そういやそんな感じだったよな。霧の濃い町で、ラジオが鳴って、モンスターがいて。

        返信
      • サイレントヒル1より動きやすくなってるならOKよ。

        返信
    • PS2のは2001年発売か。そして2024年にPS5版リメイクのがでたわけか。

      返信
      • デラックスエディションの先行プレイは今日から。通常版は8日発売だな。

        返信
    • 警察のスペシャルチームとか特殊部隊員とかではないわな。

      返信
      • ジェイムズはいわゆる一般的な市民だわな。

        返信
    • 妻を探しにサイレントヒルに来た人・・・。

      返信
    • ジェイムズがPS2のときよりちょっと老けたような・・・。

      返信
      • もともとそういう設定だったかもしれんが。たしかにもうちょっと若い印象あったな。

        返信
        • PS2版では29歳らしいな。PS5のリメイク版でも同じかもしれん。

          返信
          • あまり寝てなかったり?疲れてるように見えるからとか?

            返信
    • 音もな。泥のところを進むときの音とかリアルすぎる。

      返信
    • 店の中にも入れるし、家にも入れるし。PS2で出たものってこんなのなかったような気がする。

      返信
      • 入れるところと入れないところはあるみたいだがな。世界観的にかもしれん。

        返信
  • このサイレントヒルのラジオってなんだろうな。

    返信
    • 回復アイテムって何だろうなって思ったら、栄養ドリンクでいいんだよな。

      返信
        • アンプル完全回復だったよな。久々に思い出したぜ。

          返信
        • 今回はアンプルあるのかしらんが、シリンジというのだと思うが。回復量が大ってやつ。

          返信
          • そのシリンジってのになってるのかもしれんな。

            返信
            • シリンジの意味は注射器だな。
              何かが入っているんだろうけど。

              返信
    • なんにしろ昔のサイレントヒルより今回のリメイク版は戦闘をしやすくなったな。

      返信
  • あちこちでメモが見つかるな。
    これは重要なのか?

    返信
  • ストーリーの大筋はきっと同じなんだろうけど、武器とかアイテムの配置は変わってるのかな。
    銃ってどこだっけ・・・?

    返信
        • でも戦ってみたけどさ。敵もわりと反撃してくるしな。
          背の低めの筋肉で動いてるんじゃないかって思うのからダメージ食らってるわ。

          返信
          • どれだろ?バブルヘッドが出てくる前のやつだろうか・・・?

            返信
            • バブルヘッドナースではなかったかもしれん。名前が不明。頭部がないやつ。

              返信
              • figmaとかででてないのは名前知らんのだよなー(-_-;)

                返信
                • マネキンも一応フィギュア化されてるんじゃないかな。
                  三角様と一緒に。

                  返信
            • 自分は昔のを記憶で話してるからな。
              同じ形のクリーチャーならわかるかもしれない。

              返信
              • 聞いた形から判断するにそれだろうな。
                しかし、どのあたりがマネキンなんだろうか。

                返信
      • 近接多いし、難易度高いとやられかねんな。
        銃が欲しいところ。

        返信
        • 銃の弾ってあんまり撃ちまくれないんじゃなかったか?

          返信
          • PS2版思い出すに・・・。
            ある程度たまってこれば撃ちまくれたけどなw
            手に入れてばかりではとてもとても・・・。

            返信
        • ハンドガンくらいそろそろほしいところだぜ

          返信
  • ナイフがあったかと思ったらないんだよな。木切れみたいなのしかないんだがw

    返信
  • 回復材は栄養ドリンクとシリンジってのだな。おk。

    返信
    • シリンジになったのかな。前はアンプルだったと思ったけど。

      返信
    • 栄養ドリンクってどっかのケースにあったり、壁のケースにあったりするのな。

      返信
      • 置いてあったりすることもあるから。そういう場所もあるって感じだな。

        返信
    • 銃がないな。マジでw
      取り逃しってことは・・・ないよな?

      返信
      • どのへんか知らんがw
        いくらなんでも全部探索してれば何かしら見つかってるはずだぞw

        返信
          • あれってPS2でも病院かどっかじゃなかったっけ?

            返信
            • だとしたら大丈夫か。
              まあもうちょっと町中を探索してから進むわ。

              返信
              • 「PS2では」だった。PS5版ではまだ手に入れてないから知らんw

                返信
    • ラジオ発見。鍵発見。鍵っていくつもあるんだな。

      返信
      • 細かいメモっていくつもいくつもあるのな。

        返信
      • 建物内の壊れたところを抜けていくこともあるのな。
        これはバイオ7をしてたときまるっきり気づかなかったところだったぜ(-_-;)

        返信
        • そういやあれって狭い隙間を抜けることがあったな。

          返信
        • ああ。建物内の壊れたところかなるほどな。

          返信
      • よけるー・・・・避けれないとかあったからなあ。
        これはまだ避けれる。

        返信
      • 建物内でも戦闘でダメージ食らわずにやれてけそうだしな

        返信
  • 町もだけど建物内もいい雰囲気だしてくるな(ホラーゲーム的に)

    返信
  • 初三角様を殴り倒そうかと思ったが、かなり苦戦した。しょうがないから最後に・・・。

    返信
    • 何をいまさらw
      ゲーム冒頭に言ってるわなw

      返信
        • 生きているメアリーが突如いなくなって探しているって思ってた。

          返信
    • そのメアリーからのメッセージ。サイレントヒルにいると・・・。

      返信
  • まあそれはそれとして。
    裏世界って不気味さが増したな。前は赤くてやばそうってイメージだったわ。

    返信
    • 檻(おり)だらけってイメージだった。今回変わった感じだな。

      返信
      • 鉄の檻で空間が作られている世界って印象。ほんとに変わった感じ。

        返信
        • PS2のサイレントヒル2の裏世界(?)はこんなのだった気もするが。

          返信
          • サイレントヒル1がいろいろやばいかんじがあったな。

            返信
            • 2のほうが見た目の裏以外にもいろいろやばかった気がするが・・・。

              返信
        • 檻の世界はサイレントヒルのほかの作品だったかもな

          返信
  • これってハンドガンがないと三角様に会えないよな?

    返信
    • 会えないかどうかは知らんが、手に入れてから戦うことになると思う。だって・・・こん棒って振り下ろしだし。

      返信
      • なるほど。あの鉄頭には効かないだろうってことか。

        返信
  • ノーマルだとけっこうぎりぎりになるな。

    返信
      • 敵の反撃が割とあるんだよな。
        マネキンあたりがやや手ごわい。

        返信
        • タイミングが悪いんだろうけど、殴ったら直後の反撃でダメージ食らってるわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

          返信
    • 戦闘後の栄養ドリンク一杯がやめられない。

      返信
      • やめられないというか飲まないとゲームオーバーだろw

        返信
        • ほかの敵にはいいんだがなー。どうもマネキンとは相性が悪いw

          返信
  • アンジェラってすごいな。サイレントヒル内歩いてるのか。

    返信
        • サイレントヒル1の時点で七つなんてぶっちぎってるぞw
          UFOとかあったしな。

          返信
          • 敵が近づくとラジオから音が鳴るのもサイレントヒルw

            返信
  • とりあえず拳銃手に入ったけどさ。
    近接ってもうちょっといい武器ないんかな。

    返信
    • まあ普通に探索も必要なゲームだから取り逃しってあんまりないし。
      進めていけばあると思うけどな。

      返信
    • 弾はノーマルだからか思ったよりはあるな。

      返信
      • 弾って手に入りだすとけっこうたまってくるな

        返信
        • 隅々までアイテム探せば、銃だけで行けるかもしれんと思えてきた。

          返信
          • 上手く当てれる人はいいけど銃だけではな。近接と組み合わせれば十分。

            返信
            • シリーズ経験者はいけるかもしれんが、初心者はあまり弾がないときつそうだな。

              返信
              • 避けるのがやりやすいから慣れれば・・・。

                返信
                • それだな。とりあえずそれ離れておいた方がいいだろう。

                  返信
  • サイレントヒルでも人がいると安心するなあ・・・っておもう。

    返信
    • あるある。ぜんぶかどうかはわからないけど車の窓も壊せる。

      返信
  • ゆっくりやってるけど、わりとおもしろいな。近接がよくなってる。

    返信
    • 上の方でもそれを話してたな。
      初見はイージーのほうがいいかもしれないけど、アクションそれなりにできる人はノーマル難易度で初めてもいいかもな。

      返信
  • 武器新しいのあったけど、見た目どっちが強いのかよくわからんなw

    返信
  • 銃のおかげで回復アイテムは余りつつあるけど・・・。そろそろショットガンとか手に入るんだろうか。

    返信
  • バブルヘッドナースと近接してたら、ダメージが痛い痛い。

    返信
  • 病院がやばいところになってるんだっけ?裏世界かそれっぽいのとか

    返信
  • しかしさ。この町の人はなにか・・・なにかやられてる?

    返信
  • この前サイレンをやったけどそれとはまた別のタイプのホラーだな

    返信
      • ストーリーはそれぞれ全く別の話だな。メーカーも違うし。

        返信
    • あれってそれぞれの場面でミッションをクリアしていくタイプだったよな。
      となると、それとはストーリーも進め方も違う。

      返信
      • サイレントヒル2はフレの見たわけだけど全然違うって思ったな
        アクション要素もサイレントヒル2の方が強そうだ

        返信
      • サイレンって何人も動かす人がいるやつだったよーな。
        サイレントヒル2はジェイムスが主人公。

        返信
        • そういやそんな感じのゲームだったな。
          雰囲気はかなり不気味なホラーだったな。

          返信
  • ショットガンとかライフルとか手に入るんだっけか?

    返信
      • ショットガンもあるのかもしれないが、ハンドガンでもわりと行けるなと思っている昨今。

        返信
        • 腕がPS2版のときより上がってるんじゃないの?w

          返信
          • 自分で言うのもなんだがそれはあるかもしれん・・・(;^ω^)
            突っ立って撃ってるだけだったきがする

            返信
            • いまやスウェーして近接で倒し、ハンドガンでも動いてダメージを減らして戦うという

              返信
              • それだけしてればハンドガンの弾もあまってきそうだな。
                ノーマル?

                返信
                • そう。ノーマル。
                  次回は難易度上げてやろうかと思ってる。

                  返信
                    • もう始めてだいぶやったし。まずはノーマルでクリアしてみようかと思ってる。

              • スウェーってか、左右に移動しての避けだなw

                返信
  • 電灯がついていない建物内でのバトルが続いています。

    返信
    • ハンドガン乱射してなければなんとか・・・。

      返信
        • ないと思うな。
          今までのところある程度大きいのでそんなのはゼロ。

          返信
    • マネキンやらバブルヘッドやらがいるか。

      返信
    • 途中から暗いところでの行動が多くなってきた感じだな

      返信
      • 病院のような・・・違うような・・・。これが裏世界みたいな?

        返信
        • サイレントヒル1ほどガラッと変わるものではないかもしれないが。

          返信
      • 外に出たらますます霧が深くなってきた。

        返信
  • マリアってわりと派手目な格好してんのな。

    返信
    • ジェームスの妻もこんな感じの服装だったんだろうか?

      返信
      • PS2版でライフルはあったこと覚えてるんだがな。ショットガンは覚えてなかった。あっても取ってなかったのかもしれないけどさ。

        返信
  • 夜の病院とかさ。視野も狭いしドキドキして面白い。

    返信
      • mapに自動的にここ行けた行けなかったかがでるから便利。

        返信
    • どの部屋はいったっけ?ってのはマジで思うわ (-_-;)

      返信
        • 一応さ。記号照合みたいなのあるじゃん?あれで手掛かり探しはするからな

          返信
  • そういや三角頭ばかりに気を取られていたけど、ほかの中ボスがいたんだったな。

    返信
  • しっかし、病院内がとにかく暗いな。
    ライフル手に入れたとしてもあたるんだろうか。

    返信
    • ライフルってもっと後だっけ?ショットガンの方が先に手に入ったんだが。

      返信
      • ショットガンより後だったと思ったけどなあ

        返信
  • ゆっくりやってたら、フレがもう1周終わってたぜw

    返信
  • ハンドガンとショットガンでだいぶやれるな。ノーマルより難易度上げたいところ。

    返信
    • パズルだけは初見プレイだと悩む人いるんじゃないのか?

      返信
      • パズルだけでも難易度を選べるぞ。戦闘とパズルの難易度設定をそれぞれ別のものにできる。

        返信
          • 戦闘苦手か?ノーマル難易度でもな。バイオとかやってこれてる人ならノーマルでも行けると思うぞ。

            返信
            • 高難易度のパズルをといてみようとおもっただけだw

              返信
  • 皆の言う通りでハンドガンの弾が意外とたまっているな。

    返信
    • しっかりアイテムを取っていけばそれなりにたまってるよな

      返信
      • 昔のサイレントヒル2のときはカツカツでやってた気がするんだがな。

        返信
    • 銃をガンガン撃っていけば足りなくなってはくるが、近接もしっかり使っていけば余ってくるぞ。

      返信
  • 遅ればせながらだけど、最初って武器ないんだね。

    返信
    • 武器ナーシ。
      ちょっとして手に入る武器も近接武器。

      返信
      • ありがと。武器手に入れたけど木材(?)って・・・。

        返信
        • 間違っていない。それが最初に手に入る武器。

          返信
          • ノーマル難易度だととにかく接近戦をそれなりにできたほうがいいな。

            返信
  • この町って電灯あるけどそこ以外はほぼ真っ暗なんだな。

    返信
  • 念願のライフルの弾を手に入れたぞ・・・。

    返信
  • あまり気にせずハンドガンを撃っていたら、弾がさすがに足りなくなってきた。

    返信
    • 意外と足速いんだよな。一気に距離詰められるわ。

      返信
      • ショットガンらくだよなー
        ハンドガンほど弾がないけど

        返信
        • ほんとに楽だよな。
          こっちもその弾があんまり手に入ってないな。

          返信
    • 今思ったけど。いい足って速いという意味なのか、それともきれいな足って意味なのか。

      返信
  • ショットガンGET。しばらくしてライフルもゲットした。

    返信
      • ハンドガン、ショットガン、ライフルって感じだな。銃は。

        返信
        • 敵が思ったよりいるな。前もこんなんだっけかな

          返信
          • 前のは敵をすべて倒してたわけではなかったしな。
            よくわからんw

            返信
  • 何にしろ接近戦がやりやすくなったのはいいわ。

    返信
  • 景気よくショットガン使ってたら弾がなくなってきたんだが

    返信
    • その代わり回復アイテム残ってるだろw
      中ボス戦それでがんばれ

      返信
    • ショットガンは節約したいところだな。
      便利だし。

      返信
      • 余ってる。ショットガンとライフルはとにかく節約。ハンドガンメインで使ってる。

        返信
      • ハンドガンはあんまりない。敵が出るたびに使ってる。
        ショットガンは少し減ったくらいかな。でも十分ある。

        返信
        • 弾は手に入るときは割と手に入り、手に入らないときはカツカツになるのがハンドガンw

          返信
      • 回避とかプレイしやすくなったから余ってるわ。

        返信
      • 敵を倒していった方が安全な場所って多いよな。

        返信
  • なんかだんだんやばそうなところを進んでいくな。

    返信
  • このサイレントヒル2ってなんか謎めいた文章があちらこちらにあるのな

    返信
  • 結局、マリアってなんなんだ?妻と違うんだよな?

    返信
    • このサイレントヒル2の謎ってあちこちのメモみていけばよくわかるのか?

      返信
      • だんだんわかってくるってくらいで、やっぱりクリアまでしないと難しいだろうな。

        返信
    • 最後まで行ったけど、なんかわかったようなわからんようなw

      返信
  • ショットガンがなんて便利なんだ・・・。

    返信
    • 弾が足らんw
      進めばもっと手に入るだろうか。

      返信
      • どのへんか知らんが、ライフル入手以降も手に入ることは確か。

        返信
        • まあそれならあまりため込まずに撃っていくか

          返信
      • 栄養ドリンクがへってきちゃった(;’∀’)

        返信
          • してる。けど、角待ちにもやられてるからなあ。

            返信
            • 勢いよく走りまくりすぎたな┐(´∀`)┌ヤレヤレ

              返信
                • それはいいんだが、走ってたら敵とよくぶつかるというかw(;^ω^)

                  返信
                  • 敵って全部倒さないといけないわけでもないよな

                    返信
                    • そうだけど。とりあえずあったのはすべて倒してるはず。

  • こちらはそろそろ2周目を始めようかなって感じです。

    返信
    • こっちもかなり大詰めに近づいてきた感じはある。
      今週末で一周目がクリアできそう。

      返信
    • 1周で終わろうかと思ってたけど、2周目にいきたくなってきた。

      返信
      • 謎が解けたのか解けてないのかいまひとつわからない一周目w

        返信
  • アンプルの名前が変わったんだなと今更w

    返信
    • ほんとに今さらだなw
      役割は同じ感じだが。

      返信
      • 手に入れたときは名前を見てなくて、アンプルどこだって思ったわ

        返信
      • ハンドガンだと威力足らんし。ライフルは強い敵に使いたい。

        返信
        • 近接武器もいいけど、ダメージを食らう可能性が高まる

          返信
    • 上にもあるけど、近接武器を変えてもいけるだろうし。エンディングは別のを出せるかもよ?

      返信
      • そっか。エンディングはいくつもあるんだっけ。

        返信
        • クリアはした。一周目。たしかによくわからんw
          これでいいのかって思うので、二周目に行く。

          返信
  • UFOエンディングってのがあるらしい。見るために二周目行くわ

    返信
  • 二周目は楽だな。
    思ったより新武器がいい。

    返信
  • 昨日一周目クリアした。なかなかホラーしてたわけだが、エンディングがいくつもあるのか。

    返信
    • そういうこと。
      自分は二周目。UFOエンディングがあるならそれを目指している。

      返信
  • この前の土曜から始めたんだが、きれいになったもんだなあ

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!