0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 ACTION

HITMAN THE COMPLETE FIRST SEASON 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

(株)スクウェア・エニックス
ジャンル :ステルス・アクション
ハード  :PS4
発売年  :2017年(日本)
公式ページ:公式ページ

ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン

ヒットマンのゲームを検索
 
 

ヒットマン ディフィニティブ・エディションが2018年9月13日に発売予定です

2017年8月10日
発売されました。
 

REVIEW 1
ヒットマンらしいお仕事をするゲームです。ミッションのマップにはいろいろな仕掛けがあり色々な仕事の果たし方があるみたいです。変装ができるのが面白かった(合わないとばれるみたいですが)。コントラクトモードというミッション作成モードもあります。
グラフィックはかなり綺麗です。

REVIEW 2
潜入そして目標を倒すアクションゲーム。目標を倒す方法は基本的になんでもいいらしく銃を使わない倒し方がスマートな倒し方になる。とはいっても銃で目標と警備員を片っ端から倒してもいいのでプレイスタイルによっては潜入する必要はあまりないかもしれない。ミッションはいくつもあってそれぞれ目標以外の人間たちが多くいるので基本的には彼らは邪魔となる。

REVIEW 3
潜入そしてターゲットの暗殺が目標となります。目標以外も倒すこともできますが発見されると評価が落ちるようです。隠れたり・変装したりを駆使することで建物の奥にいたりする目標に接近できたりします。誰にも発見されずに倒すのがベストなのだと思いました。していませんがオンライン要素もあるようです。

REVIEW 4
ターゲットを倒すことが目的となるアクションゲーム。ばれてもばれなくてもターゲットを倒せばいいらしいが、倒し方の条件があるときはそれに従う必要がある。武器は現地調達もできるし素手でも倒すこともできる。ばれると敵の警備兵に追いかけられたりもする。

REVIEW 5
謎の組織のエージェントになりミッションごとに異なるターゲットを倒すことが目的となっているゲームです。主人公は47という男で武器は手持ちもありますが、主に現地調達になります。ミッション内のいくつかのチャレンジなどをクリアするとだと思いますが、変装用の服や開始地点やミッションに持ち込む武器が増えていくようです。ターゲットを倒すことが目的と書きましたが、帰ってくるまでがお仕事になっています。

 

Youtube

 
<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (28 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


HITMAN THE COMPLETE FIRST SEASON」への99件のフィードバック

  • 標的倒すゲーム
    どんな倒しかたしたかで評価変わるな

    返信
  • この前買っておいたのをプレイ中
    慣れだすとかなり楽しめるな

    返信
  • 隠れたりもせず銃だけでの襲撃は無理なのが多いな

    返信
      • じつは半分くらいいけたりしてとおもって試していたり

        返信
        • むしろ銃だけの方が倒すだけなら楽かもしれない(帰ってこれないかもしれないけど)

          返信
    • TPSになるとおもう
      自分の姿が後ろは全体見れる

      返信
            • チャレンジがかなりあってそれを達成するとマスターレベルが上がる。

              返信
  • かなり苦労するのもあるけどやけにあっさりクリアできたのもある

    返信
  • フレのみてたら30人くらい警備員倒してクリアしてた。

    返信
  • なんか警備員を倒しまくっとる
    銃を使わずクリアて最初の方のなんかしかやれんかったかもしれん

    返信
  • このゲームうまくやれば100人でも200人でもくらい倒せると思う
    実際の警備員の上限はわからないけど

    返信
  • まじでこのミッションの敵全滅とかできる自信がある

    返信
  • 20人くらい倒しても減らんな
    ミッションによって違ったりするのか?

    返信
  • たぶん基地を壊滅くらいまで敵兵を倒したけどとくにトロフィーとかはないっぽいな

    返信
  • やはりバレずに銃を使わずクリアが理想なのか

    返信
    • バレずにそれするとトロフィーもらえたりするのかもよ

      返信
      • 逆に銃とか使ってクリアというトロフィーもなかにはあったと思う。

        返信
  • 敵兵って基地化されてる区域のやつか
    ストーリー見てないから何の集まりかわからなかったけど確かに雑兵っぽい

    返信
  • この主人公の顔ってだれかに似てるって話になるんですね。

    返信
  • 敷地に武装してる勢力って銃を相当量もってるよな
    壊滅させたけど

    返信
  • ファッションショーのステージにも出れるんだな
    何とかというキャラに似てるらしいが

    返信
    • そっくりさんらしくなり替われるような話だった
      どうやってやるのかしらんが

      返信
      • まずその人を見つけないとだめなんじゃないか?

        返信
        • そのエリアのどっかにいたな。撮影してた気がするが。

          返信
          • そのイベント的なのはせずにそのまま倒していた気がする。

            返信
            • 一度目はこれでして追いかけてくる警備員を十数人を返り討ちにしてた。

              返信
    • そっか!別に不意打ちでなくてもいいんだ。

      返信
  • 変装してもいいけどしなくてもぜんぜんいけるな。

    返信
      • エスカレーションのミッションによっては変装が必須になることもあるな。

        返信
  • よく見るとトロフィーは各ミッションごとにわかれてるのもあるんだな。

    返信
    • それぞれのいミッションでエスカレーションをするとかあるな。

      返信
  • 敵地の中央に潜入して目的遂行して誰にも怪しまれずに帰ってくる。楽だ。

    返信
  • オンラインにつなげれば誰かユーザーが作ったミッションをプレイできる。

    返信
  • これのコントラクト作成で自分と全く同じミスをして作った人がいるなw

    返信
    • 短時間クリアを予定していたらちょっとしたミスで数倍の数字でのクリアになった。

      返信
  • あれだな。きっとマーカーつけ忘れたやつだろw

    返信
  • これって全滅報酬解かないんですかね?誰も見たものはいないと同じだと思うけど・・・。

    返信
  • 全滅があるのかどうかという根本的な問題が。

    返信
    • それね。でもかなりいなくなったことはあったよ。増援がいつまでくるかだけだけど。

      返信
  • 忍者スタイル&日本刀でプレイ開始できるのを最近知った。

    返信
      • あんな場所にあったとは・・・。
        ていうか、北海道のミッションはあんなところに顔見知りがいるとは・・・。

        返信
  • エスカレーションってあって・・・上位者ってだれだ?誰の指示聞けばいいんだ?って思ったら日本語と英語は意味が違うみたいだなw

    返信
    • 英語だと段階的拡大って意味だったよなw
      別に上位者に限らないんじゃないか?w

      返信
      • さらに意味が引継ぎとかまで加わってたりして意味不明www
        誰か統一しろよw

        返信
  • わけわからない言葉に47もお困りだぞ!ww

    返信
    • 困ったので立場が下位者の技術屋にエスカレーションしてきますねw

      返信
  • オイオイ。上位者じゃねーだろがw
    仕方ないから顧客にエスカレーションしてくるわww

    返信
    • 顧客にトラブル報告お疲れ様っす。指示と引継ぎが加わるんですか?www

      返信
  • オンラインで見てたけどチャレンジをこなすとミッションに持っていける武器が増えるんだな。

    返信
  • それで手に入れたものって他のミッションにもっていけたりするみたいだね。

    返信
  • Excellent post. Keep writing such kind of information on your site.

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!