基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK
<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>
Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)
Yahoo!ショッピング
楽天市場
セブンネットショッピング
スクウェア・エニックス e-STORE
記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
2さくめがでるとはなあ
1作目は荷物を運ぶゲームだっけ?
荷物を運んで道を作っていく感じかな。大筋では荷物を運んでいれば話が進んではいく。
敵いたなあ。敵を倒しまくるゲームって感じではなかったけど。
敵は倒す必要はなかったな。動きを止める感じだったような気がする。
この2では武器が増えてるみたいだけどな。
今回はガンガン倒していくのかな?
どうなんだろ。先行組はいるみたいだが。
まあねw
とりあえず家に帰ってからがスタートですか
それから依頼をこなしていくわけね
まあそゆこと。
家に帰るってそういうことか。ゲーム中の話なわけね。
ていうか、最初だろ?
そうw
お届け物でーす
大変だったねえ。いい仕事をしてくれた。
信頼度が上がった
この道って自分でももう一度使うのかなと思える道がある。
よほど変な道を作ったのかw
変ってか、だれか通るのかマジで疑問
また急角度の道作ったんだろ(;^ω^)
物を運びながらも一応ストーリー進んでるのね。
進んでるぞ。信頼度も上がってるだろう・・・。たぶんw
物を壊してる?
ほぼ大丈夫と信じている。
2章に入ったと認識していいだろうか。
チャプター制なの?
場所もどんどん進んで行ったりするでしょ
道を作っていけばっていうか荷物を届けていれば話が進んでいくわけね
荷物を持ちすぎるとあぶないわけか
こけやすくなったり、動きにくくなったりってことか
まあおおよそでそんな感じ。
軽い装備のとき登れたところが登れなくなったりね。
普通に歩いていてもよろけやすくなったりってのもな。
そもそも整備された道を歩くことがあんまりないというかなんというかw
だからよりよろけやすいってことでもあるな。
自分で整備しないと整備された道ってなくね?
一応、これオンライン対応だから。
はしごつかいましょうねー。
そういや、1作目でほとんど使ってなかったんだよな。途中まで存在をすっかり忘れててさ。
梯子必須のところ以外はぜんぶ使わずにのぼってたってことか・・・?
そういうこと。それかそもそもその依頼を達成してないかもしれない。
最初はたぶん使ってると思う。途中からかなりの間忘れてた可能性。
途中から車とかもあるもんな
かなり変わってくるよな。
武器がいくつか追加されてるのな。
武器もあるし。空手(?)かそれっぽいのもある。
空手・・・に見えるよな
またBTがいるのか。
人の見るといろんなの作ってるなあって思うよ。
ジップラインってつくってなかったかもってくらいだもん。
ジップラインで高い山からいくつもの山を経由して降りてくるってのを作ってる人もいたな。
また作れそうなら作る予定
ほかにもそういうのなんか増えてるのかな。まだ前半だと思うが今のところそれほどでもないが。
フローターとかコフィンボードはあるかんじだが。
名前からして便利そうだな
乗せた荷物空中に浮くし便利よ。
アサルトライフルっぽいのがあるようだな。
ある。血液弾を撃ち込むぜ。
そっかそういう感じなのか。ゴム弾ってなかったっけ?
血液をいれたやつでないと威力が・・・。
そういうことか。
威力が全然違う感じか。
けっこう戦いありそうだな
必ず戦わないといけないところばかりではないぞ。
襲われても回避してもいいしな。
戦ってもあんまりメリットないけど、逃れにくいところはあるからねえ
とりあえず倒しておいた方がいい場所はあるよな
そろそろ半分くらいまで来たんだろうか。