0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 ACTION

Days Gone (デイズ・ゴーン) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

ジャンル :オープンワールドサバイバルアクション
ハード  :PS4
発売日  :2019年4月26日(日本)
発売元  :ソニー・インタラクティブエンタテインメント
公式サイト:公式サイト

Days Gone公式サイトに「追加DLC」の情報がでています(2019/7/1)

Days Gone公式サイトに「追加DLC」の情報がでています(2019/6/7)

Days Gone公式サイトに「6月に無料DLC配信決定」という情報がでています(2019/4/25)

Days Gone公式サイトに「コラボWEB CM」配信という情報がでています(2019/4/18)

Days Gone公式サイトに「先行店頭体験会が開催決定」という情報がでています(2019/4/2)

2019年2月21日
WEB CMが公開されています。

2019年2月14日
トレーラー「ウェディングトレーラー」が公開されています。
Youtube動画

2019年2月8日
トレーラー「Days Gone」の世界 ~襲い来る脅威~が公開されています。
Youtube動画

2019年2月5日
トレーラー「Days Goneの世界 ~ドリフターバイク~」が公開されています。
Youtube動画

2018年9月20日
TGSに試遊出展とのことです。

2019年3月11日までの情報
舞台はアメリカの西海岸北西部。
パンデミックによって荒廃した世界(2年後の世界)。
オープンワールドでのサバイバル。
フリーカーというのがいる。
主人公は賞金稼ぎ。
バイクもある。

・早期購入特典もある。

 

REVIEW 1 はじめたところ
オープンワールドのサバイバルアクションゲームです。TPS視点のようです。バイクを操作しての行動もします。雰囲気としてはフリーカーというゾンビみたいなのが世界に蔓延している状態でそれからいくらか時間が経った世界。フリーカーもいますが生き残りの人もいます。ガンロッカーというロッカーがあります。クラフト要素もあります。フリーカーは群れていることも多いようです。まだ始めたばかりですがどうストーリーが展開するかわからない感じです。

REVIEW 2 発売日の今日始めました
フリーカーというゾンビっぽいのがいる世界。現代世界の人類がかなりやられて2年経ってるらしい。操作は自キャラを後ろから見る視点のアクションゲームで武器は各種銃やナイフなどの接近戦武器もある。サバイバル世界になっていて人もフリーカーも襲ってきたりする。バイクが相棒で必要な物を探すため走り回り移動している・・・がこのバイクはガソリンもいるし壊れもする。夜もあれば雨もある。夜はフリーカーの活動が盛んになるのか強い気がする。銃もそれなりに強いが接近戦武器も何気に強いと思えている。ちなみにクイックセーブはバイクでするようである(他の方法は不明)。

REVIEW 3
サバイバルアクションゲームです。フリーカーというゾンビが世界中にいるようで生き残った人間たちと協力したり戦ったりしながら進めていくようです。武器は銃やナイフなどの武器がありバイクを乗りながらフリーカーを倒したり襲ってくる人間を倒したりしながらストーリーを進めていきます。フリーカーは人間だけでなく動物もいます。バイクはダメージを受けたりすると壊れますしガソリンを入れないと動きません。戦闘は自分の感覚では接近戦が強い印象を受けています(銃も強いと言えば強いのですが)。銃には球数の概念、接近戦武器には耐久力の概念があります。拠点ではアイテムを購入したりバイクのカスタマイズなどができるようです。スキルの概念もあります。

REVIEW 4
アクションゲームである。自分が動かすのはバイク乗りの賞金稼ぎ。フリーカーというゾンビを倒しまくるだけというものではなくしっかりとしたストーリーがある。銃や近接武器を使って戦うことが多いが、爆弾を使うことも多い。バイクは頼れる相棒でありこれが壊れると移動が面倒になるのでカスタムもしていくといい。カスタムすることで徐々に便利になっていく。フリーカーたちは群れになっていることもあるのでうかつに近づくとかなりの数と戦う羽目になることもある。ストーリーを追っていくだけでも楽しめると思われる。

REVIEW 5
いわゆるゾンビゲー。ディーコンという賞金稼ぎのバイク乗りを操りストーリーを進めていく。バトルやほぼ全般がアクション。移動手段は徒歩かバイクでバイクがあればたいていの危機は逃れることができるがダメージを食らいすぎると壊れる。燃料の概念もあるのでなくならないようにしないといけない。人間関係の話もあるのでストーリーを楽しみながら進んでいくもの。

REVIEW 6
アクションゲームである。フリーカーというゾンビみたいなのが発生し文明がかなり崩壊している世界。主人公のディーコンは賞金稼ぎでありバイクを相棒にしている。ストーリーはこのディーコンがこの世界を移動しながら、フリーカーだけでなく人間たちが争う世界を生きていくというもの。銃で倒すことが多いと思うが、武器と同じくらいバイクの改造も重要となる。フリーカーは大群となっていることもあり下手にちょっかいを出すと数十~数百あたりの数に追われることもあるだろう。

 

Youtube
    
 
公式サイト:デイズゴーン公式サイト

 

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (37 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


Days Gone (デイズ・ゴーン)」への561件のフィードバック

  • ブーザーが意外と貧弱::
    ディーコンよりも。

    返信
      • ダメージかなりあったんだな。
        会うたびに変わっていったし。

        返信
          • 気力なのか精神力なのか
            あれってストーリー次第で別の展開とかあるんだろうか?

            返信
            • どうだろ。自分とフレ3人とも同じENDだった。

              返信
    • 助けるほうが圧倒的に多い。
      バトルでずっといる相棒って感じのはいない。

      返信
  • 途中で大群と出会ったときは避けていったほうがいいかねー?

    返信
    • たしかに・・・。全滅狙いで片っ端から倒してみたけどかなりの数がいる。

      返信
  • 大群相手はバイクなしなら逃げたほうがいいかも。
    腕に自信があればいけるかもしれないけど。

    返信
  • ゾンビみたいなのって武器ないと戦うのきついな

    返信
  • このゲームは武器がないときついよ。
    タイマンか2人相手くらいが限界かも。

    返信
  • 対人間キャラの場合はたいてい銃持ちいるしな。

    返信
  • そういえば、まだあとに出たコンテンツクリアしてなかったな。

    返信
        • そのまま戦ってると敵の波に押しつぶされるのあった。

          返信
      • バイクはお金の使い道の二つに一つといっていい。

        返信
  • これって集落の信頼度って上げたほうがいいの?

    返信
    • あげたほうがいいけど、トロフィーとるきがなければどうしてもってわけではないよ。

      返信
  • 意外と長かったストーリー。サイドクエストしてるとだいぶ時間かかった。

    返信
    • サイドクエストって集落の依頼が多いよね。
      報酬もらってバイクとかにつぎ込んでた。

      返信
      • 基本的に武器かバイクにつぎこむかんじだからな。

        返信
        • バイクはバイクで壊れるんだよね。ぶつかったり敵の攻撃受けなければいいんだけど。
          燃料代をケチりたくなるのもわかる。

          返信
  • 武器や弾も重要だよ。群れになっている敵は要注意。

    返信
    • それくらいいそうだよね。
      アトラクター爆弾がかなり楽。

      返信
      • といっても途中まではアトラクター爆弾はないんだよねー。

        返信
        • アトラクターと爆弾はもう少し早く手に入るはず。

          返信
        • 倒してみるとわかるけど数百くらいになるよ。

          返信
  • 熊に当たりまくっていたらバイクの損傷がひどい。

    返信
  • キャンプの依頼ってこなしたほうがええんかな。面倒やで気が向いたときしかしとらんけど。

    返信
    • トロフィーとなるなら信頼度上げのために必須。そうでないならほどほどでもいいと思う。

      返信
      • ただクリアするだけならキャンプの依頼は必須のものだけでいいんじゃないか?

        返信
  • ブーザーと移動できるようになったのに貧弱ゥ!!強めだけど木にぶつかっただけであっさり死亡。

    返信
    • したほうがいいよ。弾を載せれたり移動距離が増えたり頑丈になったりといいことが多い。

      返信
  • バイクくらいに使わないと余ってくる。バイクがしょぼいといろいろ不便だぞ。

    返信
    • バイクないとフリーカーの群れから逃げるのきついぞ。

      返信
      • 群れとそれよりは少ないんだが固まりにルートの前後挟まれたことがあったな。

        返信
    • つぎ込むのは武器とバイク関係くらいだったと思う。

      返信
      • キャンプで燃料入れるときも一応お金使ったと思う。

        返信
  • ゾンビの群れってどうやっとる?無視しとる?

    返信
    • 可能な限り倒してるけど、ほっといてもいいのも多いと思うよ。

      返信
        • 倒すと何かしら特典があった気もするが・・・。
          キャンプのクエストの場合もあったかもしれない。

          返信
          • つってもある程度装備が整わないときついぞ。
            同時相手は3~5までにしておかないと。

            返信
            • 銃あればぜんぜんいけるよ。格闘だとそれくらいだけど。

              返信
                • ストーリーのチャレンジみたいなのであって、倒していくと何かいいアイテムが手に入ったりする。

                  返信
      • ゾンビの群れも複数あるし、キャンプもいくつかある

        返信
        • 全部のキャンプの依頼こなして信頼度上げるとトロフィーあるんだな。

          返信
  • バイクないと移動が大変すぎるな。フリーカーと足の速さがいい勝負かじゃっかん速い程度だし。

    返信
  • 俺ももう拠点は制圧し終わって灯油をどうしたらいいかわからなかったんだ。感謝。

    返信
    • 何日かすると素材アイテムが復活するみたいだな。

      返信
      • なるほどね。
        あれ?全部取ってなかったっけ?っておもってた。

        返信
  • これのバイクのタンクにデスストランディングのタンクが買えるんだな。

    返信
    • 敵を倒して換金所。獣の肉を売る。お金の入るミッションをクリア。襲われてる人を助ける。

      返信
  • 世紀末のブースト・ドリフター がとれねええええ。なんでだw

    返信
    • ニトロブーストのレベル3にしないとだめだよ。

      返信
      • ダイヤモンドレイクのメカニックでニトロブーストレベル3にできる。

        返信
          • これはわからないかもね。ニトロ3が必須ってことは当初気づかなかった。

            返信
              • ドリフトは助走いったっけ?
                NERO関連でバイクジャンプのは必須だけど。

                返信
                • ドリフトは助走はいらないか、少ししてもいいくらい。
                  必要なのは広めの場所。

                  返信
                  • どこでもあると思ってたら意外とそんな場所は少ないよな。

                    返信
  • ゾンビの群れにでくわしちゃったらどうすればいいんでしょうか?あっという間に取り囲まれます。

    返信
    • 勝てそうなら戦ってもいいけど序盤ならきついだけだからバイクで逃げたほうがいいと思う。

      返信
              • これって後の方になってくるとうまく使えばキャンプでの補給よりお得な気もする。

                返信
  • 数百いる群れもあるから序盤はかなりきついと思う。

    返信
    • 例えば難易度ノーマルでも取り囲まれるとあっという間に死ぬみたい。

      返信
    • バイクないと逃げ切るのがむずい場所もある。走るのにもスタミナいるからな。

      返信
      • 後半はスタミナ足りてくるけど前半は足りないと思う。

        返信
  • スタミナとか上げれるアイテムのある調査員のスポットのがあったけど・・・バイクでのジャンプでも無理くないか?

    返信
    • 上にもあるけど、全部かどうかわからないけどニトロブーストのレベル3を手に入れてからでないと届かないと思う。

      返信
    • そうそう。あとは場所を選んで助走つけてバイクジャンプ。

      返信
        • ニトロ3が必須になるみたいなんだよね。ニトロ2では無理だと思う。
          自分は無理だった。

          返信
          • 同じく無理だった。ニトロ3は必須なのかもね。

            返信
  • 「ブーザー!!せっかくバイクに乗せたのに・・・」

    返信
  • 始めて大群ってそこまでおおくねーだろと思ってたけど、めっちゃ多いし瞬殺されるな。

    返信
    • 大群は多いよ。少なくても100くらいはいるかもって思っておいた方がいい。

      返信
  • 史跡ってなんだ?と思ったらトロフィーがあるんだな。

    返信
  • NEROの残したものでスタミナとか上げれたりするのね。

    返信
  • NEW GAME+ってのがいつの間にかあったんだね。

    返信
    • サバイバル2とかの上位難易度がある。特殊武器も。

      返信
    • 壊してるね。ファストトラベル用にもなったんじゃなかったっけ?

      返信
  • クリア後でも各キャンプの信頼度って上げれるんだな。

    返信
    • あげれるよ。クリア後でプラチナトロフィー諦めてたけど教えてもらってからプレイでとれた。

      返信
        • プラチナトロフィーとるのに何が残るかか。フリーカーかカラスの巣が残ってたな。

          返信
  • フリーカーも3人いると侮れないな。
    フリーカーでない人間も結構いるんだな。

    返信
    • 始めたところ?
      何してるのかよくわからない人間もいるよね。

      返信
  • 勢力がいくつかあるからね。キャンプ以外にもあるし。

    返信
    • なんかよくわからない集団がいるみたいだな。

      返信
      • 今のところ発見したのはフリーカー、よくわからない集団、野盗?、キャンプ

        返信
  • 中途半端に群れに手を出したらめっちゃ追いかけられたわw

    返信
    • そしてあいつらの持久力はおかしいとわかる。

      返信
      • まあ一度は通る道だよなw
        5体くらい攻撃したらほぼ全体が走って追ってきたし。

        返信
        • 森で取り囲まれたときはなかなかやばかった。

          返信
        • それあるよな。ちょっと手を出したらかなりの数が追いかけてくる。

          返信
  • ブーザー!せっかく動けるようになったのに。

    返信
  • バイクはつぎ込めるだけつぎ込んだ方がいいか?

    返信
    • 武器はいるけどな。お金に余裕があれば積極的に改造していくほうがいいな。
      予備弾をバイクにおいておけるのは便利だよ。

      返信
      • これな。予備の弾は便利だ。あと速く移動できるようになるから改造推奨。

        返信
        • 燃料も増えて行動範囲増やせるし明らかに改造すべきでしょ。

          返信
          • 群れを相手にするときは弾が多くいるときもある。

            返信
          • んだな。武器もいるけどバイク改造も必須よ。

            返信
            • ブーストダッシュからのジャンプでも改造必須よ。

              返信
            • バイクないと群れから逃げるのがだいぶ時間かかる

              返信
  • 近接のほうが便利かなって思ったこともあるけどやっぱ銃やアトラクター爆弾とかのがいいな

    返信
    • バイクも改良すればかなりよくなるから・・・。初期はバイクの能力もまた低い。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!