0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 ACTION

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(PS4版) (アーマードコア6) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

フロム・ソフトウェア
ジャンル :アクション
ハード  :PS4
発売日  :2023年8月25日予定
公式サイト:公式サイト

<発売前情報>
プレイ人数:1人(オンライン対応予定)

 

 
REVIEW 1 

Youtube動画
  ストーリートレーラー

公式サイト:公式ページ

モンハンライズ

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (73 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(PS4版) (アーマードコア6)」への1,358件のフィードバック

  • おお、ようやくアーマードコアの新作が出るか。

    返信
  • 8月の後半か。まだ先だな。
    前のアーマードコアはps3だったっけ。

    返信
  • 公式のゲームプレイ映像がそのうちでるらしいな。

    返信
      • PS3のヴァーティクトデイあたりが最後だったかな。

        返信
    • 自分で機体をくみ上げてそれでミッションをこなすって感じだったな。

      返信
      • 実体弾にするとお金がかかりまくった記憶w

        返信
          • ブレードとそれでミッションをこなしてたわ・・・。

            返信
            • エネルギー系武器は使ってもお金はかからなかったか。

              返信
              • そうだよ。ただ、スラスターもエネルギーだから撃ちまくるとオーバーヒートになりやすい。

                返信
                • 景気よく撃ってるとすぐにエネルギー限界になってオーバーヒートしそうになった

                  返信
  • ブレードだけでやっていこうかと思ったけど、とりあえずいろいろ試してみるわ。

    返信
  • やっぱエネルギー武器をメインで使っていると弾代安いのかね。

    返信
  • 自分は逆で空飛びたいからエネルギー武器は控えていこうかなっと。

    返信
      • レーザーブレードがズシャッって斬る感じでかっこいいな。

        返信
        • やはり超軽量ブレード主体で行こうと思える瞬間w

          返信
          • むかしはブレードだけでアリーナクリアと化してたからな

            返信
      • 最初からそれなりにスピード出せるのな。昔のはのっしのっしと行きながらちょっと飛べた印象w

        返信
  • チュートリアル。ヘリはライフルの弾には強いな。ブレードに弱い。

    返信
    • むしろライフルちょっと撃っただけで、ブレードばっかり使ってたわw

      返信
      • 最初からこれだけ移動速度出せるならブレードで余裕だわw

        返信
        • しかもそれなりに飛べるよな。もっと飛べるようになるんだろうけども。

          返信
          • 昔のシリーズのより全体的に動きやすいわ。

            返信
            • 昔の初期のは重かったからなあ・・・。と軽量ファンが言うw

              返信
        • ミサイルいらんな。高速戦闘に何かいいの買いたい。

          返信
          • ミサイルはただの重量だわ。ショップで売り払って何か買おう。

            返信
            • ただ、せっかくだから一度はミサイルどんな風にとぶかは見ておこうw

              返信
              • ミサイルとか重い装備つけてででてみたけど・・・。遅い重い。

                返信
                • こんなのは汎用人型決戦兵器ではない!(個人の感想です)

                  返信
          • バリアも特にいらんな。ブレードと一応ハンドガンとかの軽量武器みたいなのもっていくか。

            返信
            • ちなみにチャージ攻撃できる武器があるぞ。

              返信
              • 一応シールドとチャージショットできる武器ももってミッションいくか。

                返信
                • シールドはイニシャルガードって言って最大出力防御時間がある。

                  返信
  • フレは重量型タイプだから、アセンブルは自分とは真逆の方向性だなw

    返信
      • いまのところそういう感じを目指しているらしい。

        返信
      • しばらくしたらレーザーライフルとエネルギーキャノンみたいな装備してそうだなw

        返信
    • 上のようにガチガチに固めてとにかく撃ちまくって倒すとかな。

      返信
    • ぴょんぴょんジャンプして遠くからピシュピシュとかな

      返信
    • 昔のだと4脚やホバーで左右移動しながら攻撃とかもあったな。

      返信
        • たしかにいいミサイル撃ちまくるとがっつり敵のAP削れるな。

          返信
          • 昔のACシリーズではブレードに魅入られる前はそれしてたわ。

            返信
      • 今作はチュートリアルのヘリを除けばAC初心者にも向いてるんじゃないのかな。

        返信
        • あれはブレードで倒すことに気付くかどうかだな。

          返信
        • 今回は実弾武器撃ちまくりでもお金がいくらかは残るからなんとかなるかも。被弾が多すぎたりするとアレだが・・・。

          返信
          • ストーリーするめるとそのうち弾代がお高いの来るかもよ?w

            返信
      • さっき気づいたけどリペアもあるのな。新設設計w

        返信
        • 親切w
          これなくてもブレードメイン余裕だわ。

          返信
    • 昔ブレードのみで戦ってた人から見るとたいていの敵は簡単そうだがw

      返信
      • ミッションには一応ライフルは持っていったりはしてたがな。初見だと遠距離が必要な時があると困る。

        返信
  • 巨大メカに取りつくやつって、重量級のACだと取りつくことができるんだろうかって思った。

    返信
    • あまり重量級にしてなければなんとかなるんじゃないの?

      返信
    • このときばかりはライフル一丁もってったほうが楽かもしれないと思ったw

      返信
      • ミサイルも結構弾数あるからな。無駄弾撃ってなければ余裕。

        返信
        • 腕に自信がない人は困ったらミサイル持っていけばいいんじゃないのって思うくらいよ

          返信
    • どうだろ。お試しではあんまりそんな気もしなかったけど。

      返信
  • 高速軽量ブレードメインだけど、いろんな装備見るとそれぞれかっこいいよなw

    返信
    • ミッションにほとんどもっていかないけど。わかるw

      返信
  • グラフィックもいいし。おもしろいね。今のところAC初心者にもいいんじゃないのかなって思ってる。

    返信
    • チュートリアルで初心者はジャンプ斬りを覚えましょうって感じではあるけどなw

      返信
      • 四脚メカは倒せなくても問題ないし。そのチュートリアルのができれば何とかなりそうだと思うw

        返信
        • まあ強めのミサイル使えば何とかなると思うけどね

          返信
          • ミサイル使ってもさすがに多少は避けないときついがな。

            返信
  • ときおり敵にACやら強いメカでてくるんだな。

    返信
    • いるいる。雑魚敵とは明らかに違うやつな。

      返信
    • これに負けるくらいであとはぜんぜん大丈夫かも。

      返信
      • 慣れてこればブレードだけでも倒せるのが多いと思う。

        返信
        • とりあえずそれをするにもパーツをよくしたい。

          返信
          • ストーリーを進めるとショップに追加される感じだね。

            返信
            • いらないパーツを全部売っちゃって、使いやすいのだけ選んでつけてる。

              返信
        • ブレードに魅入られた人の話は参考程度に効いておきましょうw

          返信
  • 両肩ミサイルがお助けパーツと思えるくらい強めの敵相手に便利だな。

    返信
  • 重量メカはよほどの時しか作らないんだろうなあ・・・って思ってる。

    返信
    • 硬いんだけどねw
      シールドも付けるとなおさら。

      返信
      • 実際、かなり硬くできるようになるし、武器もいろいろもてるようになるからな。

        返信
    • プレイスタイルによっていろいろアセンブルが変わるからな。

      返信
        • ブレードだけといってもいい装備でしてると、ほぼアセンブルの方向性が固定されてるから・・・。

          返信
        • ふつうはミッションによってアセンブルをするわけだがw
          ほぼ変えないという例外はいるということw

          返信
        • 高いところへ飛ぶことが多いなら逆関節にするとかいろいろあるわな。

          返信
            • 今作はブースト性能がいいから。よほど重くしてなければ普通の足でも高いところに余裕で行けることが多いと思う。逆関節だとかなり上がりやすいってこと。

              返信
        • ミッションによって変えることは変えるんだけど、たいていのミッションは持っていく武器が同じかそれのバージョンアップ版みたいなのでも何とかなるかもしれないってこともある。

          返信
  • 実弾兵器使ってるけど、けっこうやれるな。あんまり無駄うちしてないからかな

    返信
    • 弾代がかかるということを除けばいい装備よw

      返信
        • 弾代を節約したければ、上でも言われている通りでエネルギー武器使うって感じだな。

          返信
          • いいパーツ使ってくらいまくってると修理費が馬鹿にならないんじゃね?

            返信
            • 修理費はばかにならんなw
              ただ・・・昔の作品よりお金がたまりやすい気もする。

              返信
            • 初期からパーツ変わってないとダメージがでかいままか

              返信
              • さすがに後から手に入るほうが性能は基本的に上。

                返信
              • 初期パーツでもかなりのところまでいけるけど、もったいなさすぎw
                それができる人ならお金も余ってるだろうしw

                返信
  • ミッション後に入ったお金でパーツを買っていけばいいんだよね?

    返信
  • 実弾兵器とエネルギー兵器どっちがいいんだろう。

    返信
      • たしかにミッション中にあらわれる敵によるわな。

        返信
    • 弾代を節約したいならエネルギー兵器ってくらいじゃないの?

      返信
      • 次のミッションに実弾にやけに強い敵もいるかもよ?

        返信
          • 実弾ってミサイルもってけばたいていなんとかなりそうだけども。

            返信
          • レーザーキャノンでも持っていこうかなあ。

            返信
              • お試しすればわかりそうだけどw
                たしかエネルギー兵器だったな。

                返信
                • そっか。これもエネルギー兵器か。どっちがいいだろう。

                  返信
                  • パルスのほうが弾速はやかったんじゃないか?

                    返信
                    • ありがと。とりあえずパルスと実弾系何か持って行ってみる。

              • パルスガンだった。肩にはミサイル積んでみてる。

                返信
          • グレネードキャノンとレーザーキャノンが迷うところか。

            返信
        • そういや今回ブレードだけでなくてパイルバンカーやランスもあるっぽいな。

          返信
        • 被弾を避けれる腕がないとブレードのみは難しいw

          返信
          • 一応ハンドガンやパルスガンあたりをもっていってはいるんだけどなw
            まれにライフル。

            返信
            • ミッションも初見しかないからしゃーないと思ってもっていってるw

              返信
    • あとになってからできるようになるとか聞いたんだが。

      返信
        • どのハード?初代psだと比べ物にならないくらいだな

          返信
          • AC2もしたことある。PS2でやりやすくなってたと思ったね。

            返信
          • ハードが新しくなるにつれて操作しやすくなってる感じはあるね。

            返信
    • シールドをしっかり展開できるとかなり硬い。

      返信
      • パーツで重く硬くもあるけど、OSチューニングもあるな。

        返信
      • 忘れてるかもしれないけど、エクステンションもあるよな。パーツは全部はまだ見れてないけどさ。

        返信
      • 一応だけど、足ごとに重量級はあるからね。

        返信
    • コンティニューも途中からできることもあるから、ミッションはかなり楽だと思うぞw

      返信
    • タンクで火力でごり押しをみてると、プレイスタイルの違いを如実に感じるなw

      返信
        • ミサイルシャワーみたいなの食らうと一瞬で乙りそうだなw

          返信
          • ミーティアのビームサーベルみたいな(?)のほうが厄介だなw
            ミサイルシャワーは全然大丈夫。

            返信
          • 高速機体だとミサイルシャワーは余裕で避けれるのよ。

            返信
            • ビームサーベルみたいな(?)のをくらうと一撃でがっつりいかれるよな。

              返信
              • それさえかわせば、パルスくらいか?あとはどうにでもなる。

                返信
              • あれは炎なんだろうけどなw
                ビームサーベルに見えないこともないw

                返信
  • アリーナ。とりあえず行けるところまで行くスタイル。

    返信
    • ヘビーアームズ改といいレオパルドデストロイといい。両手ガトリングはいいものだw

      返信
      • つけれるところすべてガトリングも面白そうだぞ。

        返信
    • 全身ミサイル装備もロマンを感じれていいぜw

      返信
  • ブレードメインでもかなりいけるね。アリーナも思ったほどのやばさはないし。

    返信
    • むしろミッションのほうが強い感じはする。

      返信
    • 難易度的にはタイガーx3くらいを同時に相手するくらいでもいいくらいよ。

      返信
      • 序盤のミーティア(?)x3~5を同時相手でも面白そう。

        返信
    • ロックオンさえきちんとできれば最後の方まで行けそうだと思うが・・・。

      返信
    • 装備によってはタンクくらいでないと装備がむずかしくなってくるのもあるね。

      返信
      • どんだけ重いのつけてるんだって感じだがw

        返信
    • ブレードとライフルくらいでなんとかなるのに・・・。

      返信
        • やけに遠いところに敵がなぜかいるとかもあるからね。
          遠くのもの破壊にも一応便利。
          いずれにしろ遠距離武器は一つは持っていくといいと思う。

          返信
      • 重装機体で火力に物を言わせるのもおもしろいぜw

        返信
        • 今回は重装機体でもブーストでそれなりに移動できるからさ。あんまり重さがハンデにならない。

          返信
          • フロムソフトウェアらしくない親切設計かw

            返信
            • あまり慣れてない人だとかなり手ごわいミッションはあると思うがなw

              返信
              • ビルギットだけを狙う兵器かよ!みたいなのがめちゃくちゃな量あればやばくて面白そうだが。

                返信
                • あれってマジでビルギットだけを狙ってたの?

                  返信
                  • カット版だとビルギットが攻撃されるシーンだけになっていたらしい。

                    返信
                    • 地上波では放映しにくかったのかな・・・?

            • ミッション中に回復場所があるところもあるからな。マジで親切設計な印象あるわw

              返信
              • 終盤までいけばそんなこといってられないかもしれないぜ?

                返信
                • 硬いだけの重装備ではなんともならないミッションであることを激しく期待するw

                  返信
              • コンティニューをすると途中からMAXで始められるというのが一番親切設計だと思うわ

                返信
  • 3次元空間把握をガチでやるのがおもしろそうだ・・・。

    返信
    • どこまでいってるのか知らんが、空中戦でそれってことだろ?

      返信
      • そうそう。ダクソシリーズよりACシリーズのほうが好きなのはそこなんだよね。

        返信
    • 旧作にもあったアリーナで上位ランカーならそういうのできそうじゃない?

      返信
  • ガトリングでやってみてるけどさ。今作って弾を撃ちまくっても弾代が思ったほど高くならないな。

    返信
    • 昔の作品なら下手すりゃ赤字だったのにな・・・。

      返信
      • 実弾系の武器も使われるようにするために前よりは安くしたんじゃね?

        返信
      • たしかに費用がかかりすぎるからエネルギー系使ってたな。

        返信
        • なつかしwブレードよくつかうようになったときだわw

          返信
      • ガトリングを思う存分ミッションで撃って楽しめるゲームになったのか。

        返信
    • ミサイル使ってもそうだな。前はもうちょっと弾代がかかった。

      返信
      • 弾代と修理代で金払うとかなり減るけどさ。収支はプラスになること多いと思うわ。

        返信
      • あまりもうからないミッションで撃ちまくるとさすがになるだろ?

        返信
        • それはしょうがないだろw
          ってか、そんなミッションでそんなに撃つか?

          返信
      • 両肩でミサイル撃っても収支がプラスになる感動w

        返信
  • 後の方になると結構強いACやMT(?)でてくるな

    返信
  • 複数でレーザー撃ってくる方が手ごわい印象はあるけどなw

    返信
  • でかいのはもうちょっと強くてもいいと思うw

    返信
  • どれだけ敵がいるんだよって思うミッションがあったわ

    返信
    • 重量級の機体でも火力で撃ち負けそうだよな

      返信
      • あれは負けるっぽいよ。硬さと火力でごり押しは無理っぽい。

        返信
      • 重量級タンクで火力マシマシでほぼ固定砲台で戦ってみたけどあれは無理w

        返信
        • 火力がないと無理ってのはあるけど、ここにもあるけどせめて重い攻撃を避けないとまあ無理。

          返信
        • ブーストで空飛ぶタンクしながらやらないと無理だろうな。

          返信
          • 結局地上でも空飛んでても攻撃はかなりかわさないときっついってか勝てない。
            軽量高速で移動しながら戦った方がやりやすいわ。

            返信
    • 軽量高速機体で勝ったけどさ。重量級のより楽だと思う。

      返信
      • 重量級のだとあれの攻撃はかなりよけにくいのがあると思うが・・・。

        返信
        • ブーストでギリギリでも避けれるようにしないとダメージがでかいらしい。

          返信
            • ブースト間に合うのか・・・?ってか、よけきれるのか。

              返信
              • 多少食らっても・・・って感じなのかもな。

                返信
                • いやー、タンクでも3000くらいは持ってかれるのあるからなあ。

                  返信
                  • マジでブーストである程度は避けたんだろうな

                    返信
                    • タンクでも相手の一撃重いからな。
                      あれは突っ立ってるとまんま食らうから。一気にAPが減る。

      • 軽量高速でも火力は多少はいるから。何を積んでいくかが重要か。

        返信
        • ブレード一本で倒したのもいるらしいけどな

          返信
            • 食らうとやばいのがあるだけで、それさえ食らわないようにすればなんとかなる。

              返信
      • ホバーでもやってみたけど、結局こいつ相手は二脚にしたわ。軽量二脚が一番やりやすい。

        返信
  • タンクも防御マシマシにするなり、シールドなどつけてないと通常戦以外はそう硬くはないからな。

    返信
      • 使ってみれば?タイミングあえばかなりカットできる。

        返信
  • 結局、普段通りで軽量高速機体が一番性に合ってるわw

    返信
    • でもさ。とりあえずいろんな重火器装備したくない?w

      返信
      • 自分はとりあえずいろいろ作ってみながら進めてる

        返信
        • あたらしいパーツが出たらとりあえずお試ししてみてるわw

          返信
            • ミッションしてるよりアセンブルの方に時間をかけているときもあるw

              返信
          • 両手ガトリングそして肩ガトリングがでてきたら、とりあえずミッションでそれを味わえ!!って感じw

            返信
            • それはブレード派の俺もとりあえずやったわw

              返信
          • 両肩ミサイルもとりあえずは試すw
            近接の武器もとりあえず試すw

            返信
            • ミサイルもミサイルでいくつも種類があるんだよな。

              返信
  • フレの映像みてたら、青いレーザー砲(?)で撃たれまくってたな

    返信
    • 一撃重いから食らいまくってるとすぐやられるだろ。

      返信
      • がっつり削られてその後やられてたわ(;’∀’)

        返信
    • エネルギー防御上げてないとかなり痛いからな

      返信
      • 序盤のならあの時点ではほとんどエネ防の値は上げれてないんじゃないか?

        返信
        • そうなんだろうな。いずれにしろ一撃で500以上はもっていかれてたし。

          返信
  • なにげに頭部パーツが重要なゲームだよな。

    返信
    • 大丈夫。感性で敵の攻撃を予想して避けるんだ。

      返信
      • ドラゴンボールで言うところの「気」を感じる感じかな?w

        返信
        • 避けて撃ち返して、「でてこなければやられなかったのに」とか言わない?

          返信
        • ひとつ、ふたつ・・・やっつ、ここのつ。
          とか言わない?w

          返信
        • しっかり食らって、「まだだ。まだ終わらんよ」とか言わない?w

          返信
          • やられて「なぜだ・・(機体名)、なぜ動かん!」とか言わない?

            返信
            • やられて、「お前は俺の・・・」とか言わない?

              返信
          • 大ダメージ食らって「たかがメインカメラをやられただけだ。」とか言わない?

            返信
            • メインカメラってやられたらやばくないの?

              返信
              • 相手の「気」を感じられる人たちにとっては大した問題ではないのかもよw

                返信
      • それでシールドのジャスガできたらそれはそれで尊敬するわw

        返信
        • それでやられて。「やっぱ俺って・・・不可能を可能に・・・」とか言わない?

          返信
          • シールドで防いでも一応ダメージあるんだったかw

            返信
            • あるよ。ジャスガすればかなり減ったはず。

              返信
  • ライフルつかってたけど、ガトリングに変えてみたわ。

    返信
      • 意外と悪くないな。ライフルより近距離での攻撃にはなるけどさ。

        返信
      • ガトリング系装備だけで最後まで行けそうじゃないかって思える。
        お金はかかるけど。

        返信
        • 今回はジェネいいの積んでるし、いろいろ使ってるからそんなにすぐエネルギー切れってことはないな。使ってる武器にもよるのかもしれんが・・・。

          返信
          • 昔のよりはエネルギー切れしにくいのかな?

            返信
            • セッティング次第かな。昔のでもそれなりに使えたし。

              返信
          • セッティング次第ってのはあるけど使える使える。

            返信
              • 趣味でレーザーw
                パルスも使えないってこともないけど趣味だな

                返信
              • どっちもかな。従来作ではパルスガンも結構使えたよな。

                返信
      • そういえば、二丁拳銃できるわけだから別々の持ってもいいんだよな

        返信
  • 結局、ブレードは最初からどこまで戦えそうなんだろう。

    返信
  • 重量級とはいえ突っ立って撃ってるだけだと、序盤の大型MT相手でもやられそうだな。

    返信
  • 途中で敵ACにわりと会うんだな。敵も味方も。

    返信
    • たしかにしばしば遭遇する。敵のほうが多いけども。

      返信
      • いきなりでてきてもたいてい何とかなるな。アリーナより体力低い?

        返信
        • どうなんだろうな。倒すのにあんまり苦労してないし。今ひとつわからんw

          返信
          • 最後のほうくらいかな少々てこずったんは。

            返信
        • コンティニューも最初からってわけでもないし。たいてい何とかなりそう。

          返信
  • どうもよける癖がついているらしく、シールドあってもまずよけようとするわw

    返信
  • 土日や休みにやってるからまだ全然進んでないが・・・AC懐かし!!

    返信
    • 前作品から10年くらい経ってるらしいからなw

      返信
    • ブレードが2段切りになったのが感動w
      (前したのはPS2)

      返信
    • 昔取った杵柄というべきか、今でも操作できるもんだなw

      返信
      • エネルギーが余裕あるのがいいわ。
        中級でも普通にとんでられる。

        返信
      • 火力はミサイルあれば十分手に入るな。上の見るとガトリングもよさそうだけどさ。

        返信
        • 敵も強いのが出てくるから・・・ミサイルだけではきついかな。

          返信
            • 両手に持つこともできるし、片手は銃でもう片方をブレードにもできるし。

              返信
                • あって使っては見たんだが、結局ブレード持ってるけどなw

                  返信
                  • パイルは使ったことあるが、ランスは初めてだな
                    見つけたら使ってみるわ

                    返信
            • 手持ちでチャージショットや二丁拳銃みたいなことできるのな。

              返信
              • できるな。チャージショットもけっして悪くないが・・・。二丁持ちのほうをよく使ってる。

                返信
                • チャージショットのほうをよく使ってたな。

                  返信
                    • そう。ライフル系とかでそれつかってたりする。

                    • エネルギー系統はたぶん全部がチャージショットできるかなって思う。

  • あまり消費を気にしないなら2丁拳銃みたいな感じのでいいと思うけどな。

    返信
    • 弾薬代はぜんぜんだいじょうぶだな。従来作品ではもう赤字になりそうなくらいのもあったけど。

      返信
      • 実弾系だと弾薬代はかかるけど、たしかにまだまだ楽に払えるわ。

        返信
          • 本格的にやればいろいろなパーツとか装備変えれるしな。
            クリア後は色にもこだわろうかと思うw

            返信
              • カラーリングはやりだすとしばらくやり続けちゃうかもしれないからな(;’∀’)

                返信
      • ブレード派としては少々心もとなくなるけどなw

        返信
        • まあたいていは弾切れせずにクリアできるけどね。

          返信
        • 使えるよ。1発あたりの弾代はハンドガンとくらべると少々お高めではあるけど。

          返信
          • 威力は大きいからな。きちんと当てれれば結構使える。

            返信
            • つかってみた。たしかに威力はなかなかでかいな。

              返信
              • 衝撃もあるが、AC以外でも意味あるのかどうか

                返信
  • ガトリングみたいなの両手でいいかなーって思えてきた。

    返信
          • ウオッチポイント襲撃クリア後みたいだからあるんじゃないの?

            返信
    • 今作のガトリングってたいして負荷きつくないよな。

      返信
      • だからふつーに使える。なんなら重量級の機体なら肩装備それなりのつけてももてないことはたぶんないくらいよw

        返信
      • マシンガンもつよりガトリングでよくね?って思えちゃうよ。

        返信
        • 弾薬代もやばいくらい高いってこともないしな。

          返信
  • 逆関節はあんまり使ってないんだが使いやすいんだろうか。

    返信
    • 重量級の逆関節でも空飛べるし、上のガトリング装備できるし。使い勝手は悪くない。

      返信
    • でもさ。今回はタンクですらジェネとブースター選べばけっこう飛べるからな。

      返信
      • 中量級くらいの機体でも結構軽い移動ができるぞ。ブースターとか何つけてるかにもよるが。

        返信
        • 逆関節好きな人ってけっこういるのかね。軽量二脚くらいしかほとんどつかってないんだが。

          返信
  • 重装二脚でがっしりした機体を作成中。カラーもしっかり・・・。なににしようかなっと。

    返信
      • どっちかというとジオ方向。でも肩に何か載せたい気がする。

        返信
        • そういやジオって肩にはなにもなかったよな。

          返信
          • 強力なビームライフルとビームサーベルだけだったような。

            返信
            • あとは装甲と大量のアポジモーターだっけか?

              返信
              • シロッコってこうげきほぼくらってないのに装甲いるのか?

                返信
                • 小説では食らってたらしいぞ。ジオの装甲で防がれていたみたいだ。

                  返信
                  • その一方でアニメだとまるっきり被弾してないというw
                    唯一のダメージがスイカバーだったと・・・。

                    返信
    • いろんなのを作ってみようかなって思ってるw

      返信
          • 強さでなくてかw
            ・・・実はよくわかる ( ´艸`)

            返信
          • 武器もパーツもデザイン重視だとあの赤いのとかに勝てなさそうだなw

            返信
            • それで勝てる腕になればいいだけの話よ ε- (´ー`*)フッ

              返信
              • ブレード一本やマグナム(ハンドガン)一丁になりそうなんだがw

                返信
                • それでも勝てる腕を身につければよい (T_T)
                  モデルとなったのがいれば、彼らはそのように活躍しているではないかw

                  返信
                  • あの赤いのにハンドガンで勝てるかなあ・・・

                    返信
                    • 今じゃ。パワーをハンドガンに!!

                    • ハンドガンって強くできたっけ?w

                    • まあ冴羽はバズーカも撃ったことあると思うw

                    • バズーカならなんとかなるかもな。両手バズーカなら・・・。

                    • 両手バズーカなら倒せるでしょ。無理なら肩に何か積んでいけばいいし。

  • ヘッドパーツを変えたらだいぶやりやすくなったな

    返信
  • 次はどんなの作ろうかな。トリコロールカラーのやつとか?

    返信
      • まえの作品でヘビーアームズEWのをつくろうとして微妙な出来になったような・・・。しかし、次こそは。

        返信
      • 似たような感じのでよければいろいろつくれはするんだよ。

        返信
      • 武装もそれなりに使えるのにもして、カラーリングもしっかりだな。

        返信
            • その辺はありがたいことに壊れても復活できるしw

              返信
              • 満喫かどっかで見た昔のプラモマンガではプラモでバトルできるけど、戦いの結果実際のプラモも壊れていたというのがあった。

                返信
                  • たしか・・・作ったプラモを実際にゲーム世界にダイブするような感じで操作するものだったな。

                    返信
                    • いよいよそういう世界がリアルにできそうな?ダイブはともかくVRくらいならできそう。

                    • そのゲーム世界で壊れた結果が実際のプラモに反映されるってことだろ?ある意味すごい

                    • 自分で作ったプラモで戦えるってのはおもしろいかもな。

  • とりあえずそういう系はこのAC6とガンダムブレイカー3で楽しんでいるw

    返信
    • その二つはロボットメイキングができるわな。

      返信
      • カラーリングもパーツ変更とかもできるやつだな。

        返信
  • ミッション進めまくっていたら、アリーナするの忘れてたわ(;’∀’)

    返信
  • これって隠しパーツがあちこちあるんだな。

    返信
  • チュートリアルのヘリって・・・とにかくブレードあてないときついか。

    返信
    • ブレード使ってない時はライフルやミサイルは撃った方がいいけどな。

      返信
        • 当てまくってるといわゆるスタン状態になる。

          返信
        • ブレードだけ当てていてもスタン状態になるぜ。

          返信
        • ライフルとミサイルあててスタンになったらブレードで斬るでおk?

          返信
          • ブレードは狙えそうなら積極的に狙った方がいいと思うが・・・。

            返信
            • 撃ち合いだけだときつかったしな。やはりブレードで斬っていった方がいい。

              返信
      • 使ってた人もうまかったようだが、ある程度硬いのは確かだろう。

        返信
      • とりあえずまだタンクがないという感じよw

        返信
    • とりあえずはパーツショップでいいの買うしかw

      返信
  • 昔のACよりエネルギー武器使いまくってもそれほどにえいきょうでてこないな。
    前はすぐにオーバーヒートになった思い出w

    返信
    • レーザーライフル撃ちまくったけど、しっかり弾代はかかってるからなあ
      実弾系とエネルギー系どっちがいいかわからなくなってきた ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

      返信
  • 3周クリアしないとエンディングすべてみれないんだな。

    返信
    • まあな。
      2周目からは1周目ででてこなかったミッションも出るし。

      返信
        • 3周目もあるんだよな。それまで出てこなかったミッションが。

          返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!