ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(PS4版) (アーマードコア6) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

フロム・ソフトウェア
ジャンル :アクション
ハード  :PS4
発売日  :2023年8月25日予定
公式サイト:公式サイト

<発売前情報>
プレイ人数:1人(オンライン対応予定)

 

 
REVIEW 1 

Youtube動画
  ストーリートレーラー

公式サイト:公式ページ

モンハンライズ

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (69 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


You May Also Like

1,358 thoughts on “ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(PS4版) (アーマードコア6) 情報・レビュー

              1. そうだよ。ただ、スラスターもエネルギーだから撃ちまくるとオーバーヒートになりやすい。

                1. 景気よく撃ってるとすぐにエネルギー限界になってオーバーヒートしそうになった

  1. ブレードだけでやっていこうかと思ったけど、とりあえずいろいろ試してみるわ。

      1. 最初からそれなりにスピード出せるのな。昔のはのっしのっしと行きながらちょっと飛べた印象w

          1. バリアも特にいらんな。ブレードと一応ハンドガンとかの軽量武器みたいなのもっていくか。

      1. しばらくしたらレーザーライフルとエネルギーキャノンみたいな装備してそうだなw

      1. 今作はチュートリアルのヘリを除けばAC初心者にも向いてるんじゃないのかな。

        1. 今回は実弾武器撃ちまくりでもお金がいくらかは残るからなんとかなるかも。被弾が多すぎたりするとアレだが・・・。

      1. ミッションには一応ライフルは持っていったりはしてたがな。初見だと遠距離が必要な時があると困る。

  2. 巨大メカに取りつくやつって、重量級のACだと取りつくことができるんだろうかって思った。

        1. 腕に自信がない人は困ったらミサイル持っていけばいいんじゃないのって思うくらいよ

  3. 高速軽量ブレードメインだけど、いろんな装備見るとそれぞれかっこいいよなw

      1. さっさとストーリーをすべてやってアセンブルを楽しもうかとも思えてきてる。

  4. グラフィックもいいし。おもしろいね。今のところAC初心者にもいいんじゃないのかなって思ってる。

    1. チュートリアルで初心者はジャンプ斬りを覚えましょうって感じではあるけどなw

      1. 四脚メカは倒せなくても問題ないし。そのチュートリアルのができれば何とかなりそうだと思うw

      1. 実際、かなり硬くできるようになるし、武器もいろいろもてるようになるからな。

        1. ブレードだけといってもいい装備でしてると、ほぼアセンブルの方向性が固定されてるから・・・。

        2. ふつうはミッションによってアセンブルをするわけだがw
          ほぼ変えないという例外はいるということw

            1. 今作はブースト性能がいいから。よほど重くしてなければ普通の足でも高いところに余裕で行けることが多いと思う。逆関節だとかなり上がりやすいってこと。

        3. ミッションによって変えることは変えるんだけど、たいていのミッションは持っていく武器が同じかそれのバージョンアップ版みたいなのでも何とかなるかもしれないってこともある。

  5. 実弾兵器使ってるけど、けっこうやれるな。あんまり無駄うちしてないからかな

        1. 弾代を節約したければ、上でも言われている通りでエネルギー武器使うって感じだな。

            1. 修理費はばかにならんなw
              ただ・・・昔の作品よりお金がたまりやすい気もする。

              1. 初期パーツでもかなりのところまでいけるけど、もったいなさすぎw
                それができる人ならお金も余ってるだろうしw

                    1. ありがと。とりあえずパルスと実弾系何か持って行ってみる。

        1. そういや今回ブレードだけでなくてパイルバンカーやランスもあるっぽいな。

          1. 一応ハンドガンやパルスガンあたりをもっていってはいるんだけどなw
            まれにライフル。

      1. 忘れてるかもしれないけど、エクステンションもあるよな。パーツは全部はまだ見れてないけどさ。

    1. コンティニューも途中からできることもあるから、ミッションはかなり楽だと思うぞw

    2. タンクで火力でごり押しをみてると、プレイスタイルの違いを如実に感じるなw

          1. ミーティアのビームサーベルみたいな(?)のほうが厄介だなw
            ミサイルシャワーは全然大丈夫。

    1. ヘビーアームズ改といいレオパルドデストロイといい。両手ガトリングはいいものだw

  6. ブレードメインでもかなりいけるね。アリーナも思ったほどのやばさはないし。

    1. 難易度的にはタイガーx3くらいを同時に相手するくらいでもいいくらいよ。

    1. ロックオンさえきちんとできれば最後の方まで行けそうだと思うが・・・。

    2. 装備によってはタンクくらいでないと装備がむずかしくなってくるのもあるね。

        1. やけに遠いところに敵がなぜかいるとかもあるからね。
          遠くのもの破壊にも一応便利。
          いずれにしろ遠距離武器は一つは持っていくといいと思う。

        1. 今回は重装機体でもブーストでそれなりに移動できるからさ。あんまり重さがハンデにならない。

              1. ビルギットだけを狙う兵器かよ!みたいなのがめちゃくちゃな量あればやばくて面白そうだが。

            1. ミッション中に回復場所があるところもあるからな。マジで親切設計な印象あるわw

                1. 硬いだけの重装備ではなんともならないミッションであることを激しく期待するw

              1. コンティニューをすると途中からMAXで始められるというのが一番親切設計だと思うわ

      1. そうそう。ダクソシリーズよりACシリーズのほうが好きなのはそこなんだよね。

    1. 旧作にもあったアリーナで上位ランカーならそういうのできそうじゃない?

              1. とりあえず今んところほぼほぼ問題なく進めてるからこのまま行ってみるわ。

  7. ガトリングでやってみてるけどさ。今作って弾を撃ちまくっても弾代が思ったほど高くならないな。

      1. 弾代と修理代で金払うとかなり減るけどさ。収支はプラスになること多いと思うわ。

      1. 重量級タンクで火力マシマシでほぼ固定砲台で戦ってみたけどあれは無理w

        1. 火力がないと無理ってのはあるけど、ここにもあるけどせめて重い攻撃を避けないとまあ無理。

          1. 結局地上でも空飛んでても攻撃はかなりかわさないときっついってか勝てない。
            軽量高速で移動しながら戦った方がやりやすいわ。

        1. ブーストでギリギリでも避けれるようにしないとダメージがでかいらしい。

                    1. タンクでも相手の一撃重いからな。
                      あれは突っ立ってるとまんま食らうから。一気にAPが減る。

            1. 食らうとやばいのがあるだけで、それさえ食らわないようにすればなんとかなる。

      1. ホバーでもやってみたけど、結局こいつ相手は二脚にしたわ。軽量二脚が一番やりやすい。

  8. タンクも防御マシマシにするなり、シールドなどつけてないと通常戦以外はそう硬くはないからな。

          1. 両手ガトリングそして肩ガトリングがでてきたら、とりあえずミッションでそれを味わえ!!って感じw

      1. 序盤のならあの時点ではほとんどエネ防の値は上げれてないんじゃないか?

        1. そうなんだろうな。いずれにしろ一撃で500以上はもっていかれてたし。

        1. 避けて撃ち返して、「でてこなければやられなかったのに」とか言わない?

          1. 大ダメージ食らって「たかがメインカメラをやられただけだ。」とか言わない?

              1. 相手の「気」を感じられる人たちにとっては大した問題ではないのかもよw

        1. それでやられて。「やっぱ俺って・・・不可能を可能に・・・」とか言わない?

      1. ガトリング系装備だけで最後まで行けそうじゃないかって思える。
        お金はかかるけど。

        1. 今回はジェネいいの積んでるし、いろいろ使ってるからそんなにすぐエネルギー切れってことはないな。使ってる武器にもよるのかもしれんが・・・。

    1. とりあえず1章のACやボスっぽいのは余裕で倒した。2章?のACも楽勝。

  9. 重量級とはいえ突っ立って撃ってるだけだと、序盤の大型MT相手でもやられそうだな。

      1. 連続で食らいまくってるとさすがにやられるw
        せめて避ける必要はある

        1. 突っ立ってると無理だけど、ブレード当て続けてればたいてい勝てると思う。

        1. どうなんだろうな。倒すのにあんまり苦労してないし。今ひとつわからんw

        1. コンティニューも最初からってわけでもないし。たいてい何とかなりそう。

  10. どうもよける癖がついているらしく、シールドあってもまずよけようとするわw

      1. 火力はミサイルあれば十分手に入るな。上の見るとガトリングもよさそうだけどさ。

              1. できるな。チャージショットもけっして悪くないが・・・。二丁持ちのほうをよく使ってる。

                    1. エネルギー系統はたぶん全部がチャージショットできるかなって思う。

    1. 弾薬代はぜんぜんだいじょうぶだな。従来作品ではもう赤字になりそうなくらいのもあったけど。

          1. 本格的にやればいろいろなパーツとか装備変えれるしな。
            クリア後は色にもこだわろうかと思うw

              1. カラーリングはやりだすとしばらくやり続けちゃうかもしれないからな(;’∀’)

        1. 使えるよ。1発あたりの弾代はハンドガンとくらべると少々お高めではあるけど。

      1. だからふつーに使える。なんなら重量級の機体なら肩装備それなりのつけてももてないことはたぶんないくらいよw

    1. 重量級の逆関節でも空飛べるし、上のガトリング装備できるし。使い勝手は悪くない。

    2. でもさ。今回はタンクですらジェネとブースター選べばけっこう飛べるからな。

      1. 中量級くらいの機体でも結構軽い移動ができるぞ。ブースターとか何つけてるかにもよるが。

        1. 逆関節好きな人ってけっこういるのかね。軽量二脚くらいしかほとんどつかってないんだが。

            1. 前からこういうのばっかり作ってきたからなw
              今作も続けているのは趣味だな。

  11. 重装二脚でがっしりした機体を作成中。カラーもしっかり・・・。なににしようかなっと。

                  1. その一方でアニメだとまるっきり被弾してないというw
                    唯一のダメージがスイカバーだったと・・・。

                1. それでも勝てる腕を身につければよい (T_T)
                  モデルとなったのがいれば、彼らはそのように活躍しているではないかw

                    1. バズーカならなんとかなるかもな。両手バズーカなら・・・。

                    2. 両手バズーカなら倒せるでしょ。無理なら肩に何か積んでいけばいいし。

      1. まえの作品でヘビーアームズEWのをつくろうとして微妙な出来になったような・・・。しかし、次こそは。

              1. 満喫かどっかで見た昔のプラモマンガではプラモでバトルできるけど、戦いの結果実際のプラモも壊れていたというのがあった。

                  1. たしか・・・作ったプラモを実際にゲーム世界にダイブするような感じで操作するものだったな。

                    1. いよいよそういう世界がリアルにできそうな?ダイブはともかくVRくらいならできそう。

                    2. そのゲーム世界で壊れた結果が実際のプラモに反映されるってことだろ?ある意味すごい

                    3. 自分で作ったプラモで戦えるってのはおもしろいかもな。

      1. 別に問題ないと思う。お金稼ぎとかクリア報酬みたいなものがあったくらいのはず。

            1. 撃ち合いだけだときつかったしな。やはりブレードで斬っていった方がいい。

  12. 昔のACよりエネルギー武器使いまくってもそれほどにえいきょうでてこないな。
    前はすぐにオーバーヒートになった思い出w

    1. レーザーライフル撃ちまくったけど、しっかり弾代はかかってるからなあ
      実弾系とエネルギー系どっちがいいかわからなくなってきた ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

              1. 今回そういうのでももらえるんだな。ミッション中にも隠しパーツもあったし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!