基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK
<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>
Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)
Yahoo!ショッピング
楽天市場
セブンネットショッピング
スクウェア・エニックス e-STORE
記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
まさかのリメイク来ましたか。
アナウンストレーラーがでてるよね
おお、りあるっぽい姿になってる。
流し斬りがかんぜんに決まったのに・・・。がどうなるか。
そういやそれぞれの技がもう少ししっかり見れるんだろうか。
頭身がまるでちがうようになるわけだし。
閃きは同じように電球がピコーンかな?
フルリメイクなんだな
武器とか技とか追加されたりするんだろうか
それもあるけど、キャラとか追加があるのかとかもね。
実はいろんな種族がいるロマサガ2。
これももう2か月ほどで発売か
だいぶ近づいてきたな
あと1か月ほどかあ
バトル中の見た目もだいぶ変わったのな。
昔は戦闘中も陣形の状態がすべて見える感じだったな。キャラの頭身もまるで違うし。
魔法も少々派手さが増したかな
奥義のような魔法もグラフィックもだけどどれくらい強いかも気になるところ。
それをいうなら武器技もだな。どんな感じになるのか気になる。
新技ってあるのかな?体験版では従来のものだけみたけど。
新技は知らんな。術や陣形は追加されるらしい。
新クラスも追加されるという話。帝国鍛冶職人、踊り子。
鍛冶職人ときたか
TGSにでてるようだな。
皇帝継承!
とりあえずいろいろ見たいイベント多いなあ。
まずはいろんなスキルや術がどう変わったか見たいかなー
来週いよいよ発売か
七英雄の後期形態がどう変わるかも見ものか・・・。
新職の帝国鍛冶職人や踊り子というのもみたいかも。
新しい陣形や魔法もあるんだったか
見てのお楽しみってとこだな
体験版ではそこまで出てなかったし
いよいよ明日発売か。
ダンターグが早めの場所にいるのかなって思う。
とりあえずまずは七英雄一人目を倒そうw
もう一度「流し斬りが~」のシーンを見てからやることにしようかな
どのみち見るだろw
ソウルスティール・・・
ヘクターが予想通りというか、むしろ女傭兵のほうがこんな感じ?って思った。
昔のロマサガ2ではヘクターがきついこといって去っていく印象があったな。女傭兵のほうはなにかしゃべってたっけ?
いわれてみれば、特にしゃべってなかったんじゃないか?記憶にないわ。
あちらこちら変わってる場所はあるんだろ。
帝国軽装歩兵はイメージ通りって感じだったが。
テレーゼがきれいだった。
ジェラールって武器何がいいんだろ。
細身の剣、素手、ほかの近接武器、術?
ふつうに片手剣持たせてたわ。
術は強めなんじゃないか?ただ、実体の近接武器は何にしたか。
小剣もってたけど、剣にした。
さて、体験版で終わったところまで来たぜ。
はやいなw
まだ始めとらんわw
体験版やってないけどだいぶ感じが変わったな。
たしかにリメイク版って感じだなw
声もついてるしw
それもだな。グラフィックとそれがあるわ。
そういやLPってあったなあ。
宿屋で寝たら回復するんだっけ?
初代ろまさが2は回復しなかったはず。
今回は?
アバロンの町もだいぶ変わっただろ?
変わりすぎw
アイテムの買い方ってこんなのだっけ?って思いながら買ってる。
前にPS4版のロマサガ2やってたけどさ。グラフィックとか全然違うものができたのなw
陣形とか技は同じだよな
新しい職業とか陣形とか術とかあるみたいだが。
それ見てみたいな
クジンシーのところにいくまでにかなり技ポイント消費しちゃったぜ・・・。
皇帝はレオンか?
そう。
これは勝てないかもしれん。
むしろ・・・。
あれ?覚えてないのか?
アハハハ。やっと思い出した。
体験版以来、やっと皇帝継承を見れたぜ。
そういや体験版ではクジンシー倒せなかったな。
そういや大学とかのシステムあったよな。
あったな。あるなら早く見てみたい。
それよりアバロンの園があるのかどうか・・・。
フレがあるって言ってたな。
アバロンの園ってなに?
リメイク版ではないPS4版とかのロマサガ2に新しく入れられたものの一つ。
いろいろ恩恵がある。
情報サンクス。便利そうだな。
これって側近からだったか。知らせあったよな。
兄じゃー!!
兄上だなw
父者ー!!
父上だな。
猫者ー!!
キャットかよw
ていうか、そのシーンって(;^ω^)
ちゃんと助けてやれ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
キャット「皇帝さん」
ちょっとw
これは本気になって助けるしかないw
とりあえず武器を何にしようかなっと。
とりあえずの片手剣。
十文字斬り!!
これって便利なの?
序盤とかアンデッド相手にとかはダメージが多めな使える技だったと思う。
片手剣って「剣」だよな?
そのつもりで言ってた。
剣、大剣、斧、槍とかだったな。
ジェラール?
そうだよ。どうしようかと思ってね。最初は小剣じゃん?
上にあるように片手剣持ってたな。
小剣だと火力が足らんな。
格闘でもいいかなって思ったんだけど・・・まあ剣にしてみるか
剣の技も強いのいろいろあるしな
大剣と迷うところだが、とりあえず剣にしてみた。
これって支配領域を増やしていくタイプのゲームなのか。
ストーリーを進めると領土が広がっていくタイプって感じ。
なるほどね。領土奪い合うゲームではないわけか。さんくす。
領土が広がると行先も増えたり、何かのイベントが起こったりするみたい。
そういやそういうのだったな
パーティどうしよっかなー。
ジェラールの次の代に入ったか?
そうなった。
それを悩むのもこのゲームの楽しみの一つだな。
こっちは格闘家をゲットするぜ。
わかるわ。
次代でもいいから皇帝にしてみたい。
なんか魔法使い系も悪くないって聞いたぞ。
新術もあるらしいしな。育成してみるわ。
要塞の後は渡し舟?
技使用するときに使うポイントって加減しないとどんどん減っていくのな。
景気よく使ってるとボス戦前に尽きていて、ボス戦で技を使えなかったりするぞw
それはいたいな。
ダンジョンのボス戦って技必須?
なくても勝てることは勝てるけど、だんだんきつくなると思う。
技ポイント回復するアイテムあるからそれを使うのもあり。
やっぱり残しておいた方がいいか。
アイテムもあるんなら大丈夫か?
アイテムは基本的には拾うか買うかすることになる。
PS4版のリメイク版ではないロマサガ2ではほかの方法もあったらしいが。
使いまくるのではなくて節約はした方がよさげだな。
新技を閃くかどうかってのがあるから、技ポイントに余裕があるなら使っていった方がいいこともあるわな。
そういうこともあるのか。
回復ポイントなり休息アイテムを使っていけばそこまで気にしなくても何とかなる場所も多そうだが。
クジンシーのところはちょっと節約してたくらいでもぎりぎりになったな。
ごり押しでやってたら、回復薬も技ポイントとかの回復薬も足らんな ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
そりゃFFだって大魔法ぶっぱしてばかりいたら足らなくなるだろw
見切りってそういうことか。
見切りを手に入れると、その技は食らわなくなる。
これは見切りが増えると何も食らわなくなる?
見切れるものは限られている。それに覚えて使える技の数は限られているから、見切りばかり持ってるわけにもいかないだろうな。
見切ってるやつはノーダメージになるわな。
格闘家ってどうやって仲間にするんだろ。
まあ話を聞いてやれw
まずどうやって格闘家のいるところを出すのかということがあるな
PUBで情報収集はロマサガの基本ですかね?w
それだけでもないんだがな。ほかの町の人も話したりするし。
そうそう。情報はパブに限らん。
話を聞いてやれってそういうことかw
催眠ってやばくないか?
やば目のスキルではあるな
テンプテーションの方がやばいけどな・・・。(昔のロマサガ2のこと)
そりゃまそうだw(昔のロマサガ2雑感)
実際、ソウルスティールはかなりやばい。
ロマサガ2っていえばこれって感じのスキルの一つだな。
敵が使うやつだけどな。
味方だと・・・?乱れ雪月花はどう?
それもだな。
しかし、敵味方とはとはずならやはりソウルスティールか。
無双三段も印象強いわー
帝国鍛冶をはやく仲間にしてみたいんだが
新職全部だろw
それだw
新術も使いたいぜ
こっちは珍しく魔術師をパーティに入れてるぜ。
え?これまで大魔法使ったことないんじゃないの?
攻撃系の大魔法はぜんぜんつかってない。
全部殴り倒してきたのか・・・。
閃きの電球点灯が好きで物理攻撃ばっかりやってたわw
それはよくわかるw
ロマサガといえばこれって感じのシステムだしなw
エリアボス戦中にひらめくとテンション上がるわー
魔法ってレベル上がってくるとダメージもそれなりに当たるようになるのな。
術も強いのにすれば使える場面は増えるぞ
知力高いといえば軍師っていたような気がするけど、どうだすんだっけ?
大学つくるんじゃなかったっけ?昔のロマサガ2と同じならだけどさ。
とりあえず大学つくってみるか・・・ってまだまだっぽいけどなw
条件なんだっけなあ
一つはお金?
それも建築費用でいると思う。
領土広げるとかの条件もありそうだよな。
ありうるな。
どのみち領土広げていかないとお金もあんまり入りそうにないけど。
たまに側近(?)が各地で起こったことを言ってくるのな。
そこに行けるとかのフラグかな?
すぐかどうかはわからないけど行けることもあるんじゃないの?
そこで事件が起こりましたみたいなのもあったと思うが。
とりあえずアバロンから南に行った方がいいかなって思って適当に動いてるんだが。
東に行ってもいいが、べつに決まったルートがあるわけでもなし。どうでもw
収入を増やしたい。
ならとりあえず南ってのもありじゃないか?
つっても、昔のロマサガ2とストーリーというかイベント発生などが同じかどうかもわからんからな。
それはしゃーないw
とりあえずは要塞だろ?要塞終わったのか?
要塞は終了。そこまではたぶん基本的に決まった感じのストーリーだろ?
細かい違いは出せるけどな。大筋では決まってるといってもいいだろうな。
「皇帝さん」
まあそれもひとつだなw
南へ進む! (はい、ポーズ。)
ビシッ!って感じのエフェクトが入りそうだな
実際にやってたりしてなw
٩(ˊᗜˋ*)و
こんな感じ?
にこやかだなーw
(σ`д´)σ
こんな感じ?
なんか怒ってそう。
イメージとしては明日を指さす感じだろうな。
ここで東と南に分かれたかw
東へ・・・。
まだ。墓へ・・・だ。
ゆっくりやってるのなw
南はいいぞぉ!(根拠なし)
なんつーか。どっちでもいいんだよな?
フリーシナリオって感じなんでどっちでもいいと思う。
だな。それからもどうしていくかってのはある。
それを楽しむのもこのゲームならではよ。
兄上と父上の仇は討ったぜ。
俺も南へ行くことにするぜ。
行きつくまでに倒されるかと思ったレオン編
全部と戦ってたらぎりぎりになったよな
全部ではなかったけどもw
多くの敵と戦って、技も使ってたから技ポイントがカツカツになってた。
必殺技ってわりとダメージ当たるけど使いまくってるとがっつり減っていくな
資金のために南へ!
(手に入るかどうか知らんけどw)
鉱山行った?
こちらは東へ!先に行くかどうかの話だけども
そういやホーリーオーダーとかあったな。
仲間に入れれたり入れれなかったりしたよーな。
そのイベントの条件達成次第だったんじゃないか?
分岐があったんだったか。
むかしのロマサガ2の印象が強いから、七英雄関連イベントもいろいろ新鮮ではあるなw
例の戦艦どうなってるだろと。
技と術だな。まだ大した技ひらめいてないレベルだからなあ。
この二日で進めてそろそろ乱れ雪月花がみたいところになってきたぜ。
はやいな。
まだ短冊斬りくらいだわ
技名で進捗状況がわかるのねw
十文字斬りだとまだまだ序盤の可能性w
そういや大学作ろうと思ってるんだが。
側近がまだ何も言ってこないな。
発生の条件が達成されてないんじゃないの?
お金も条件だったっけかなあ
お金もないと作れないってのはあるわな。
フレが支配領域が5つ以上とか言ってたが。領土の話な。
領土は5つくらいはあった気がしたが、確認してみるわ。
あれ?格闘家ってどうやって味方にするんだっけ?すぐ仲間になると思ってたけど。
前のロマサガ2でもすぐってわけじゃなかったはずだが。
格闘家ゲットしたぜ
宮廷魔術士使ってるけど、そろそろ大学がほしいところだぜ。
宮廷魔術士自体が珍しい印象があるわw
昔のロマサガ2では使ってなかったけど、今回の宮廷魔術士は悪くないぞ。
術をかなり強くしていくのはいいと思ってる。
中盤くらいまでは術は宮廷魔術士でいこうと思ってる。
そんなに術は便利そうか
割といいと思う
中盤までちょっと育ててみるかな
術はどのみち使うようになるでしょ
帝国鍛冶職人と踊り子を入れようと思う。
そりゃ一度は入れるわw
せっかくだしな。
帝国鍛冶職人はともかく、踊り子の加入はできるかどうか。
例のイベントをクリアすることが必須っていう条件だろ?
下手すると加入させれないってこともあるわけか。
あのイベントって最後までやったことが一度しかないんだよな
初見プレイではまったく気づかなかったよ。
町の人の会話までは見たんだけどな。
町の人の会話もよくわからないことを言ってたな。
槍って活殺シリーズって覚えるのか?ってほど覚えてないな。
何か条件あったっけ?
無双三段あればあんまり使わないと思うけどな。
ひらめく職業かキャラがあるのかもしれん
七英雄って強いんだな。
初見殺しみたいなのはいるしな。
いるな。ていうか、クジンシーも初見殺しだっただろうな。
やばすぎるw
ぶちかまし!2発で全滅w
遭遇レベルによっては一回目で壊滅近くなるんだがw
わかるw
前のロマサガ2でやられたわw
ねんがんのだいがくをてにいれたぞ
満足したからとりあえず今日はここまで。
大学いいなあ。
はやく作りたいわ。
お金もないんだよなー(-_-;)
それは集めざるを得んからな
さっそく各種研究を。
あれ?軍師ってどうだっけ?
とりあえず大学作ったならいるだろ?
いた。ありがと。
剣豪っていなかったっけ?って思ってたら、イーストガードって名前だったことに気づいた。
そういやそうだったな。
そういや忍者っていたっけ?
いる。リメイク版からの新職でもなかったと思う。
リマスター版で、忍者と陰陽師が追加されてる。
リマスター版のときは追憶のダンジョンだったかそんな名前のところだったけど、今作では違いそうだな。
仲間にできる場所か?このリメイク版ではそことは違うみたいだぞ。
SFC版しかしてなかったら、忍者と陰陽師も初見の人もいるってことだな。
そうか。忍者も陰陽師も入れてみたいな。
どこにいるかわからんけども、とりあえずイーストガードがいるところまで進めてみるわ。
たしかに。名前的にはそっちの地域にいそうだよな。
そういや、PS4版のリメイク版ではないロマサガ2したけど忍者を入れてなかったな。
君も入れてみよう!新職を!
(忍者と陰陽師は今作からではないけども。)
このリメイク版でやってみるわ
鍛冶もてにいれたし、新職のはあと一つか。
踊り子だったな。
あれは・・・どうだろ。今からでも間に合うかな。
うーん、どうだろう。あれこそ進捗状況によるからな。
とりあえず、イーストガードと忍者をいれようと思ってプレイ中。
この二職って前からあるけど入れたことないんだよね。
インペリアルガードがようやくきたぜ。
なんか昔を思い出す。
ねんがんのむそうさんだんをてにいれたぞ
ていうか・・・忍者どこだ?
イーストガードがいそうなところに行くとか言ってなかったか?
話しかけて仲間にする感じかな?
ホーリーオーダーを思い出したぜ。
てきとうにプレイしてたら、昔のロマサガ2をだんだん思い出した。
お、ホーリーオーダーを手に入れたか。
手に入れたぜ。これ失敗したら手に入らなかったんだろうかって思うわ。
ホーリーオーダーっていたっけ?これって必ず手に入るのではない?
イベントをクリアしてるかどうかだな。
クリア次第で手に入らないことはあるかどうかは知らないが、ホーリーオーダー男かホーリーオーダー女のどちらかしか手に入らないこともある。
両方仲間にできることがあるってこと?
イベントの進行次第でその場合もある。
ベストエンドかどうかってところか。
すでに仲間にできなさそうな職業もあるな(;^ω^)
それはそれで。2周目にそろえるってのもありかもよ。
まあしゃーないか。
つかね。今のところの感想だけど、2周はしないとプラチナトロフィーは手に入らないと思う。
おもしろいから普通に2周はしそうだわw
こちらもすでに怪しいのがあるな。特に踊り子あたり。
その辺は上にも話があるけど、進捗状況によるわな。
ホーリーオーダーはイベントができる状況ならなんとかなるわな。
そっか。まだ間に合うかも。
こっちはできた。全職業いける予定。
すごいですね
大学はとりあえず建設した方がいいんだよな?
作った方がいいと思うな。まあ術いらないならいらないかもしれないけどさ。
ロマサガ2って術ってけっこう重要だよな。
あったほうがかなり便利ではあるな。
術なしでクリアできるんだろうか・・・?
レベル上げて回復薬たくさんもっていけばたぶん・・・。
よほど上げないときつそうなイメージだな
回復薬割とあるしな。なんとかなるかもしれんw
ここにいたって大技が足りないかもしれん・・・。
火力が微妙。
どっかで閃いてくるか?
新しく入れたのでやってるからかもな。
ほかの地域のほうがいいかもしれん。
技によって閃きやすい職業があるみたいです
術もつかってるから。ほかの職業なら余裕だと思うわ。
術は強そうですか?
強いのもあるよ
たしかにあるな。
かなり便利な術もある。
あまりいろんな野仲間にしなくてもいいかなーって思ったら、陣形を覚えるってことがあったんだった。
それがあるよな。
技はほかの職業でも覚えれるのもあるけど、陣形はどうにもならんだろうな。
どの陣形がいいだろうか
相も変わらずラピッドストリームw
昔のロマサガ2でもそれを使ってたんですか?
そうだよ。
そのラピッドストリームや飛苦無とかにしてるな。
龍陣やアマゾンストライクもありだと思う。
龍陣はあんまり使ってないな。わかりやすくはあるんだけどね。
先頭から順番に行動するってのだっけ?
りゅうじんよりアマゾンストライクのほうを使ってることが多いなあ
おもにラピッド。たまに鳳天舞の陣を使ってる。
それはロマサガ3でやってたな
便利なんですか?ロマサガ2リメイクではまだ持ってないと思います。
敵の攻撃が中央に集中するってやつ。使い方次第だな。
便利といえば便利かもな。
ラピッドストリームの方が好きだけどな。
飛苦無って忍者のか。
これは見たことないな。
SFCで止まってる?
PS4版したけど、忍者や陰陽師は仲間に入れてなかった。
今作では入れてやらないとね
入れた。陰陽師と忍者って初めて見た。
居場所を探し出したらわりとすぐ見つかった。
そういやそれらもいたのをすっかり忘れてたぜ。
思い出せてよかった。
まあ・・・普通にやっててもどこかで見つけそうな気もするがなw
どうかな?PS4版のリメイク版ではないロマサガ2してたときにまったくきづかなかったぜ?
普通にプレイしてると仲間にしにくいのって割といるがな。初見プレイだとなおさら。
ただ、忍者とかは決まったイベントをしていかないと仲間にならないってほどではないけどな。
イベントはそう難しいことはないけどさ。最後にいるところを見つけないと無理じゃね?
そこそこ探索してれば見つけそうだぞ。
忍者はかなり早い段階で仲間にすることもできるみたいだな。
イーストガードもできそうだけど・・・どうなんだろうな。
なにかのイベントを進行させる必要はあるだろうな。
ホーリーオーダーはこれはやり方次第で仲間になるのが変わったんだっけか。
上の方でもあるけど、イベントの進行の仕方次第で仲間にできるのが変わる。両方ってのもあったはず。
踊り子を多分失敗したかなあ。今さらたぶんできないと思う。
最初から二回はする気だったし。二回目にするか。
一度で全部取るのはしっかり計画立てないときつそうだしな。
一度で全部は、従来のロマサガ2未プレイで今作初見プレイだと、まあ何か見ながらしないと無理だろうなw
踊り子は特にそれ思った
とりあえずイーストガードと忍者を手に入れた。ひとまず満足w
つぎは軍師とか陰陽師いこうかな。
とりあえず大学が欲しいところ
大学はある程度進めないとね。
ある程度は進めてあるんだが、まだイベント出てこないな。
領土が足らんのかもねえ
たぶんそれだったわ。
しばらくやってたら作れるようになった。
大学作らないと仲間にできないのいるんだな
そうなんだよな。
ただ、術の研究もあるから、どっちにしても作った方がいい。
術はやっぱり便利かな
やっぱり使ってレベル上げてあるとだいぶ変わるよ
とりあえずギャラクシーめざし中
レベル上げると生命の水とかの回復量も変わったんだっけ?
術レベル上げれば上げるほど変わる。
まあエリクサーあればそっち使うようになるとは思うがな。
それは開発しないと使えないから。
レベルが高いほど火力も高いってことだな
強い術が欲しければ大学で術の開発していかないといけないわけか。
それは術法研究所関連だな。
術法研究所をレベル2にしたりだな。
レベル2にすると何が変わるの?
冥術研究所というのもある。
ちょうど術法研究所つくれるみたいなんだが・・・建設費用高いな
100万クラウンはいったはず。
まあ見返りは十分ある施設だと思う
術は自分にとっては必須だなあ
これって回復以外も術を使いまくるゲームだった印象あるわ
便利な術や今回はより強い術があるしな
やっぱり合成術って強いんだよな?
強いのもあるな。基本的に術としての性能はいい。
そっか。それってやっぱり術法研究所で研究か?
そう。術法研究所のレベルを2に上げないと研究できないけどな。
ありがと。とりあえず・・・その施設のレベルを2にしないといけないわけか。
皇帝の術レベル上げておかないとレベル2にできないぞ。
少しだけあげただけだったわ。もっと上げておかないといけないんだろうな。
これって20レベルくらい必要なんじゃなかったか?
あとお金もだな。
術レベル20になるころにはお金もたまってることを期待するわw
意外と遠いな。術レベル20。
なんか施設作ったり、開発したりでけっこう出費多いな。
アイテムを買いまくって使いまくってるわけにもいかんかも。
アバロンの園ってつくった?
それリメイクじゃないロマサガ2PS4版にあったな。
作ってなかったかもな。
早めに作った方がいいやつ?
よほど優先させたいものがあれば別だが。早めに作った方がいいと思う。収入増えるし。
明らかに早く作った方がいい。
年月や戦闘回数も影響するし。
すぐ作るわ。ビシッ(*`・ω・)ゞ
収入も入るけど、宝箱も手に入ったな。
ほう。何か手に入るのか。
取ってのお楽しみ。取れるなら取った方いいと言い切れるレベル。
これ便利じゃん
なぜつくってなかったのか(;^ω^)
まあ作れるならすぐに作った方がいいな
SFCのロマサガ2ではこれなかったからな。知らなくてもおかしくはないな。
そうか。昔のロマサガ2にはなかったな。
このリメイク版での新職に加えて、SFC版ののちのロマサガ2に追加された忍者と陰陽師もいるからついでに探してみたら?
それは上の会話を見て仲間に入れる予定。
アバロンの木はノーマークだった。
合成術手に入れたけど、いろいろ種類あるわけね。
そして、術レベルはやはり必要と・・・。
MP使えるくらいはないと発動すらできんわなw
威力の面でもやはり術レベルはいるだろう。
物理攻撃だけでは無理っぽい?
術なしってこと?
そういうこと。クリアは無理かな?
回復アイテムとかしっかり準備していけばできるんだろうけどね。
じゅつはかなりべんりにつかえるからなあ
合成術いいな。使えるぞ。
ワグナスって規模がすごいな。天空に城??
そういや、前半に当たるのと後半に当たるのでは七英雄の強さが違ったよな。
そう。かなり変化する。
前半後半という条件だったかどうだったか。
まあ七英雄を倒す進捗度合によるんじゃないのかな。意味はある程度あってそうw
条件例外があるかもしれんがな
第二形態ってやつか
まあそういわれている
敵も強くなるが、自分たちも強くなってるからな
武器技もいいけど合成術もいいな。
クリムゾンフレアー!!
合成術?強そうだな
バリアのもよさげだったな
合成術って前より強くなった感があるんだが
前もかなり強かったがな。それこそクリムゾンフレアとかさ。
金剛盾とか防御魔法ばっかり使ってた記憶。
それで物理で殴るって感じか
まあ一撃が重い七英雄ってざらだしな。
それなりにレベル上げてても体力半分くらい減らしてくるのいるよな
メイルシュトロームもやばかったなあ
ぶちかましも。。。
序盤のアレは一撃で壊滅しかねん
それらは場合によっては一撃で壊滅しかねないアレよりはまし・・・。
久しぶりに続きやったら、アバロンの木の存在を忘れてたわ(-_-;)
とりあえず皇帝さんの術レベルを上げないといけない。
術法研究所は作りたいか
上の会話みてればね (*’▽’)
そりゃとりあえず作っておくべきだわ
つくったぞ。皇帝の術レベルが20以上が必須みたいだな。
あとお金だな。
ぎりぎり足りた。
レベル2にもしたほうがいいよな
合成魔法使いたいならな。
術レベルはあげないとだめなのね
術法研究所をレベル2にするときに術レベルが20以上だったか。
研究所建設なら10以上にはしておかないといけない。20ではないはず。
20以上はレベル2にするときだな。
レベル1は皇帝の術レベルが合計で10以上?
そう。合計で見る。
合計でよかったわけね。
どれか一つの属性で10以上かと思ってた。
まあ研究所レベル2にするなら、どっちにしても皇帝の術レベルの合計が20以上である必要はあるんだがな。
合計だからハードルは低いよな
お金がかかるのが痛いな。
施設を作るのにはだいたいお金がかかるよな
あまり回復薬とかを使いまくるわけにはいかんな
装備にお金をかけまくってるからカツカツでした(;^ω^)
かといってさ。たいていの施設は作っておいた方がいいものだよな。
作らないわけにはいかんよなw では?w
なんにしろとりあえず作るでしょw
意外と激戦になったぜ。七英雄。
PS4版のロマサガ2でも使ってなかった職業を使えたのもよかったな。
忍者とか追加されてたの全く知らなかったんだよな。
それはSFCより後のゲーム機でロマサガ2してないと知らないかもよ。
ワグナスに意外とてこずった。
無双三段くらいの強スキルが欲しい相手ではあるよな
乱れ雪月花もなかったんだよなー。きわどかった。
ていうか、何使ってたのかw
その辺ないときついのは目に見えてる
無明剣とかスカイドライブとかあればいけそうだけどな。まあ乱れ雪月花とれてないくらいだとその辺もないかもしれないけども。
無無剣はあったな。
それではきついだろw
火力が足りんw
アイテムも術も使いまくってぎりぎりで勝った感じ。
スービエに何の準備もなくいったら、あっさりやられたわ
全体攻撃が痛すぎる
わかる。ほんとよくわかる。
あれは弱いうちに行くと全体攻撃で一瞬だな。
防御方法がなー。
後からいったら楽勝だったんだけども。
水属性の防御なのか?属性防御もないときついのいるなあ。
属性といえば無明剣に属性ついたんだな。
七英雄ってやっぱ強いな。
ソウルスティールのやばさがよくわかる
初見のロックブーケ(;’∀’)
さっき久々にやったから二人ほどやられた。
二人それでやられても勝ったのか?
何とか勝った
無明剣に属性がついたのは痛い。ほかの技に変えようかしら・・・。
長期戦だとなー
冥属性もちじゃなければいいだけだが
冥属性は厄介なのがいるんだよなあ・・・。
大剣で何使うか。乱れ雪月花かな。つばめ返しどうだろ。
ツバメ返しは火力が足らんな。あとこれは風属性だったはず。
やはり乱れ雪月花は強い。
無月散水。なければ一刀両断とかも悪くはないな。
一刀両断はオートクレールがいるがな。
そうだった。でも無属性だとこれも悪くはないぞ。
乱れ雪月花って属性あったっけ?水だったか?
名前のまんまだなw
水属性。
やっぱりそのままか。基本的にたいていの場合で無明剣も乱れ雪月花も強いよな。
まあね。属性だけ気を付ければ強い。
乱れ雪月花をツバメ使ってたら閃いたわ (;’∀’)
閃きに関係ないかと思ってた。
乱れ雪月花強いよなー。優先的に欲しいわ。
もろそのツバメ使ってたら閃くってやつだろw
そうらしいな。前のロマサガ2って燕返しを使わずに覚えた記憶があってな。
冥属性だとやっかいなのいたわ・・・。たしかにいたわ。
だろ?こいつさえ冥属性でなければ無明剣だけでも問題ないと思うんだが。
だろうな。無明剣って強いからなあ。前は無属性だったのにな。
やっぱり魔法はさ。クリムゾンフレアかな。
それは強いよな。ギャラクシーも目指してたけどそっちも手に入れた。
回復や支援系魔法だけでクリアしたわ・・・。
今日はまさかのネットワーク障害。時間をロマサガ2リメイクをクリアにまわしたぜ。
攻撃魔法なくてもクリアはできるよな。
かなり強い魔法もあるんだがな。なくてもクリアはできる。
今回魔法は悪くないと思うんだがな。
攻撃魔法?
そう
それだと二回目は魔法メインでやってみてもいいかもな。
回復魔法や支援系の魔法あればたいていなんとかなるという
陣形も集めてる?
もちろん。一周でも集まると思うけど、二回の方がゆっくり集めれる。
そりゃそうだな。
その方がゆったりプレイできそうだw
全部ってことになるとかなり計画的にやる必要はあるか。
取りにくいとか忘れてそうなのはあるな。
お金の問題もあってなw
テンポよく進めてお金稼ぎをあまりしてないとラスボスまでいっても金欠
その辺までたどり着いた。技とかそこまで覚えていないけどなんとかなるかな。
火力ないときついぞ
火力もだけど体力ないと全体攻撃でもたない。
術でも技でも火力があるのは欲しいな。あとは覚えてる術次第かな。
ぎりぎりできてると術ポイントもあんまりなさそう
体力がどれくらいあるかってこともあるがな。
最低限はいるわな。
一撃二撃でやられない程度の防具も欲しいところw
二撃もてばまあいいわな
とりあえず無明剣は覚えたんだが。火力はこれで。無双三段まだないんだよな。
属性に気をつけろとしかw
まあうまくコントロールできればいいんだけどな。
オートクレールでもいいとは思うが。固有スキルのほうな。
一刀両断って無属性だっけか
オートクレールってどこで手に入ったっけ?巨人が持ってたような気がしないでもないが。
巨人系統が持ってたのは間違いない
体力が思ったより上がってないんだよな。
術はQTとか少しだけ使えるくらい。
アイテムでカバーできるかな。
うーん、きつかった。もうちょっと強くするか。装備とかも。
さすがに耐力低すぎるときついぞw
火力ないと時間かかるし。
火力足りなかったなあ。技が威力が低いのと属性がな。
なにげに厄介な属性だな。
相手が回復しちゃうからねえ。
それなんだよな。強敵だと回復量も多いみたいだし。
無双三段って覚えにくかったっけ?
そんなこともないと思うが
とりあえず。強い技をひらめかせることにした。
槍は目指せ!無双三段。
それもなしで挑んでたのか。
高速ナブラや線斬りはあるんだが。
それらも決して悪くはない技ではあるんだけどな。
術は強化しないのか?
今回術が前よりいいと思うがな。
斧はスカイドライブとか富岳八景とかはないのか?
高速ナブラまでしかないみたいだから、富岳八景はたぶんないだろうな。
ナブラ使ってたら閃かないかなあ・・・。
高速ナブラ使ってればそのうち閃くんじゃないの?閃き適正があってれば。
閃き適正のこと調べたけど今さらだなー。
目的の大技閃くのもいるって感じだ。
防御面がアレなんで術増やすかあ。
それもいいな。戦闘してればお金増えるし。
まあいくつか術と技を覚えたら再戦するわ
再戦した?
再戦した。ゆっくりやってたからいろいろ技を覚えたわ。術もかなり便利だった。
今回は術は前より使いやすくなってるんだな。
全体的にやりやすくはなってると思う。強い敵は強いけどw