プロ野球スピリッツ2019 (PS4版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

コナミデジタルエンタテインメント
ジャンル :野球
ハード  :PS4
発売日  :2019年7月18日(日本)
公式サイト:公式サイト

プロ野球スピリッツ2019 (PSVita版)
プロ野球スピリッツ2019 (PS4版)

<発売前情報>2019年6月5日時点
2019年シーズン最新データが搭載。
選手の顔が3Dスキャン技術でよりリアルになる。
メインビジュアルが公開されています。
大型ルーキーたちも収録とのこと。
ペナントレースモード
スタープレイヤーモード
高校野球育成モード
オンラインモード
2019年ペナントレース完全連動とのこと。
リアルデータAIが搭載とのこと。
 

REVIEW 1
リアル系野球ゲームです。自分でキャラを操作して打球を打ったりピッチャー、捕球など文字通りの野球をしていきます。顔や雰囲気などいろいろリアルなゲームになっています。ペナントレースやスタープレイヤーモード、甲子園スピリッツモードなどいろいろなモードがあります。オンライン対戦モードもあります。ほかにもドリームリーグというのもありオンラインで監督プレイを楽しむタイプのものもあります。

REVIEW 2
まず思うのはリアル。PS4で画質は綺麗だしリアルなプロ野球ゲームができる。オフラインで楽しむこともオンラインで対戦を楽しむこともできる。オフラインでもいくつもモードがあり、2020シーズン無料アップデートが決定と公式サイトにも出ておりじっくりながく楽しめるゲームだと思った。

REVIEW 3 2019年月16日
リアルなグラフィックや演出のプロ野球ゲームでオフラインで普通にプレイできるしオンラインでも対戦などできるみたい。プロ野球のペナントレースとかできるしスタープレイヤーモードや甲子園スピリッツモードといったものもあって甲子園スピリッツは甲子園をしている昨今にもいいかもと思いながらしてる。

REVIEW 4
キャラのグラフィックも球場もリアルな野球ゲーム。実況パワプロとはおもにそこの部分が違うか。いくつもモードがありの対人対戦もあればCOM対戦もできる。スタープレイヤーモードなど一選手になって野球選手人生を送るモードもある。モードによるのかもしれないが、自分で操作したいものを選ぶこともできたりする。打者であればバッティングだけで守備なしとか。また、オンラインプレイにも対応している。

PV

プロ野球選手が「プロスピ2019」でガチ対決動画が公式サイトに出ています。
 

公式サイト:公式サイト

プロスピ2019

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (32 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


You May Also Like

325 thoughts on “プロ野球スピリッツ2019 (PS4版) 情報・レビュー

  1. アプデで固有フォーム、固有フォロースルーが追加されたのがいるようだな。

    1. 今年のオールスターが中止決定になったって出てるね。
      次は開幕がどうなるか。いつになるかだね。

  2. 高校球児たちは「切り替えていこう」とか「前向きに」って言われそうだよな。

    1. どう切り替えるのか謎い。
      といっても、さっさと勉強したいって前からあきらめムードのも知り合いにいたけどな。

  3. 長いこと休校だったからどっちでもいいからさっさと決めてもらい、中止なら学校と大学入試勉強したかった子もいるでしょうね。

    1. 意識は人それぞれだからね。
      初戦で負けた後、がっくりきて近くのゲーセンでたむろってる風景は今年はないわけだし。いっそ勉強にすぱっときりかえれるのかもしれない。

      1. 勉強したい子にとっては2か月程度前倒しで勉強できるからそう悪い話でもないのかもな。

    1. さすがにスカウトはすでに目星はつけてるでしょ。
      地方大会での確認作業をしたかったくらいだと思う。

      1. 急成長した選手がいるかどうかってのはあるよね。
        今年は春もしてないわけだし。夏もなくなったからどうなったかがわからない人もいるかも。

    1. まず実際にできるかどうかからスタートじゃない?試合する場所もいるわけだし。
      仮にそれができても参加校があるかどうか。
      開催時期によっては勉強もスタートしてるだろうから実力上位校以外は参加しないかもしれない。

      何とも言い難い。

  4. 強豪校の夏の甲子園も地方大会もなくなって悔しいという声がニュースで出とるね。

    1. 地方大会もだからね。地方大会はできるんじゃないかなと期待を持っていた子もいたのかもしれない。

      1. まぁいくつかの県高野連が県独自の大会開催を発表とかニュースに出てるけど。

    1. やっと二軍で1位になったところ。
      サインに従った盗塁に成功したことがない。守備でエラーがやや多い(取り方が分からなかった時期があった)。
      やっとホームランがでるようになってきた。

  5. オリキャラのなんだろうけど。守備に課題アリってところじゃ?
    盗塁はそのうち慣れるだろうけど鈍足が原因かも。

  6. なったばかりすぎるのかもしれない。
    とりあえず2軍で上位に入らないとだめなのかもよ。

      1. 今月からするところはしてるようだね。
        開催も実現するかどうかって話だったからね。

  7. プロ野球の試合の方だけど、片手でホームランだした人がいるようだ・・・。

      1. なるほど。どうやって選ぶのかなと思ったら選抜に出場予定だった校が招待されるのか。

    1. その試合でのですか。
      ほかにもっと活躍した選手がいるのかも・・・。たとえば完封とかしてるピッチャーがいるとか?

        1. 設定でどんなプレイするかを決めれられるけどそれにもよるとか?
          打撃のみとか走塁ありとかいろいろ。

  8. やっぱりとりあえずは無観客でするみたいだね。(ゲームじゃない方)。
    サッカーかなんかでゲームの観客の音声を流しながら実際の試合の放送するっていうのがあるみたいだけど。

  9. いよいよあと二日で開幕。
    ゲームの方ではプロ野球開幕キャンペーンやってるよ。

          1. 球の音だけがひびいて観客の歓声がないっていうのはこれまでのプロ野球ではみたことないかも。

              1. いまはまだスタジアムに観客いないけど、とにかくもプレイできるようになってよかったよね。

  10. 開幕プロ野球「ありがとう」ブルーリストをつけてプレイする選手もいるようだ。(つけるかどうかは任意らしい)

    1. そうです。年俸のは前にも見たことあったんですけど人物評価というのもあるんだなって思ってます。

  11. プロ野球(ゲームじゃない方)は観客ありとなしは選手としてはやっぱ違うんだろうか。

  12. やっぱ観る方としても観客の音があるほうがいいかもしれない。
    全くいないのも新鮮だったがな。

  13. スタープレイヤーモードってこれ打者なら打つだけで守備しないとか設定できるんですね。

  14. 覚醒もあるけど、選手能力データバージョンの切り替えってのもあったんだな。ゲームの方。

  15. ソフトバンク柳田選手が月間32得点・・・。(ゲームじゃない方)
    すご・・・。

  16. アプデ。
    「2020年7月1日までに入団が発表された選手の収録、選手データの更新」とか

  17. ゲームじゃない方の野球もだいぶ進んできたな。
    一時は開催されないんじゃないかと思った時期もあったけど。

  18. The author’s passionate and original approach was truly captivating. The depth of analysis and support with examples made the topic even more interesting.

Web Tasarım ve Programlama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!