0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 SURVIVAL HORROR

バイオハザード RE:3 Z Version(PS4版)( Biohazard RE3 Zバージョン) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

通常版

COLLECTOR’S EDITION

ジャンル :サバイバルホラー
ハード  :PS4
発売元  :カプコン
発売日  :2020年4月3日予定
公式サイト:公式サイト
BIOHAZARD RE:3 Zバージョン

Zバージョンでない方はこちら

Bio Hazard Village (PS5版)(バイオハザード ヴィレッジ)
バイオハザード RE:3(Xbox One版)
バイオハザード RE:3 Z Version(PS4版)
バイオハザード RE:3(PS4版)
バイオハザード RE:2 (XBOX ONE版)
バイオハザード RE:2 (PS4版)
バイオハザード RE:2 Zバージョン(PS4版)

2019年12月11日
バイオハザード RE:3とバイオハザード RE:2 Best Priceの発売記念キャンペーンが開催されています。公式サイト内当該情報ページ

<発売前情報>(2019年12月11日時点)
「プロジェクトレジスタンス」が「バイオハザードレジスタンス」として、「バイオハザード RE:3(Zバージョンはこちら)」に収録決定とのことです。
 

 
REVIEW 1 
ストーリー本編とバイオハザードレジスタンスが入ったゲーム。ストーリーの方はジルが主人公でバイオRE2と時期が近い。操作はバイオRE2と同じような感じであるが回避などがありプレイしやすくなっている感じはある。一応書いておくが自分でキャラクターを操作して銃を撃ったり敵の攻撃を回避したり移動したりするのでアクションものといってもいいのかもしれない。主人公はゾンビパニックが起きたラクーンシティで生き残っているがそこからの脱出からスタート。バイオハザードレジスタンスはサバイバーとマスターマインドに分かれてのオンライン対戦といった感じでストーリーモードの方とは大幅に違う内容。

REVIEW 2
初代バイオハザードなどで活躍したジルが主人公です。ラクーンシティでのゾンビパニックが舞台となっており、ジルだけでなくカルロスという途中で知り合う相棒も現れます。そしてパッケージ絵にも出ている強力な敵もいます。体験版とは配置が異なる部分もありました。ガンパウダーが今作も登場してそれを組み合わせることで弾丸を作ることもできます。カスタマイズパーツというものがゲーム内に存在し、それを銃と組み合わせることで性能を上げることができますので見つけたら必ず取っていった方がいいです。難易度選択もあり、スタンダードでも前作バイオハザードRE2をスタンダードでクリアした人ならスタンダードで問題なくいけると思いました。

REVIEW 3
自分で銃を撃ったり手りゅう弾を投げたりしていくサバイバルアクションゲームといった感じです。ストーリーの方とバイオハザードレジスタンスという対戦のものが入っています。ストーリーの方はジルという女性が主人公で勇ましいです。ゾンビパニック状態となったラクーンシティから開始となります。バイオハザードレジスタンスのほうは、マスターマインドとサバイバーに分かれて争います。マスターマインド側はサバイバーを倒すことを目的とし、サバイバーは脱出を目的とします。クイックマッチとカスタムマッチがありどちらでもプレイできます。バトル終了後にはポイントが手に入り、たまっていくとランクが上がり、マスターマインド側はデッキ、サバイバー側はスキル装備スロットが解放されたりします。チュートリアルもあるのでそれをしてからクイックマッチといった感じでプレイしました。

REVIEW 4
バイオハザードレジスタンスのほうは、マスターマインドとサバイバーに分かれる非対称系の対戦ゲームです。マスターマインド側もサバイバー側も複数のキャラから選べます。それぞれ特徴が異なります。サバイバー側は職種に分かれていますがやはり連携できるかがポイントになると思います。クリアするとRPというポイントと報酬が手に入ります。本編のストーリーの方はジルが主人公でありカルロスという相棒と交代しながら話が進みます。難易度も変更できるので腕前に合わせるといいと思います。パッケージ絵にもなっている追跡者が手強いですが手に入るものもあるので倒せるときは倒していくといいと思います。

REVIEW 5  2020年10月15日
バイオハザードシリーズ。バイオハザード3がリメイクされた感じか。3Dになっており、これより前に出たバイオハザードRE2と操作その他の雰囲気は似ている。メインストーリーの方と、バイオハザードレジスタンスという二つのゲームがあると考えていいと思う。メインストーリーの方はジル・バレンタインが主人公で緊急回避などができるようになっている。バイオハザードレジスタンスは非対称の対戦ゲーム。現在はバイオハザードレジスタンスがたぶん毎月のようにアップデートされている感じ。

Youtube
    
 
公式ページ:公式ページ

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (60 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


バイオハザード RE:3 Z Version(PS4版)( Biohazard RE3 Zバージョン)」への963件のフィードバック

    • ハンドガンじゃぜんぜん。倒せないことはないんだけど時間がかかるし弾切れしそう。

      返信
  • クリア後に手に入れれるコインの恩恵ってでかいんだな。

    返信
        • かなりの速度で回復するよ。最高難易度はこれがあるとかなり楽だった。

          返信
    • 敵の攻撃がとにかく痛いから追跡者も侮れないよ。

      返信
    • なんとかコインなしで来たけどさ、インフェルノ難易度はかなりダメージ食らうな。
      そろそろきつくなってきた部分が出始めてきたぜ。

      返信
  • 体力ギリギリで走り回ってたら、出会いがしらに追跡者のパンチ食らったわー

    返信
    • あれは難易度上げてると一撃でがっつり減るからな。体力ギリギリならやられただろうな。

      返信
          • インフェルノだとめっちゃ削られるよ。コインないと全快でも瀕死になるくらいだったはず。

            返信
      • プラチナトロフィーもインフェルノのボスが倒せるかどうかだからな

        返信
        • プラチナトロフィーの場合は、防御力も重要だな・・・。

          返信
          • 火力はなんとかなるからね。ボス前では追跡者の連続攻撃を耐えれるかどうかだな。

            返信
            • ボス以外はそう難しくないからね。追跡者の連続攻撃と魚がやばい。

              返信
      • 防御力上げるコインがないとインフェルノはかなり痛いんだよな。

        返信
        • なんだかんだでインフェルノは初期状態だと難しいことは難しいんだな

          返信
          • ノーマルクリアしてる人ならやれないこともないんだけどね。

            返信
              • なくてもやれることはやれるよ。緊急回避くらいできるようになった方がいいと思うけど。

                返信
                • 結局は最後のボスに勝てるかどうかだよ。インフェルノ攻略はね。

                  返信
  • 緊急回避があるのはやはり楽なんだなって思うな。

    返信
    • とにかくよけやすいからな。RE4のパリィより被弾率が高いかも。

      返信
        • パリィはナイフがないとだめだからな。RE4のナイフは耐久力あるわけだし。

          返信
  • RE3ってゾンビがけっこう固まってる場所あるよね。

    返信
  • infernoはやっぱり敵の攻撃力高いな。まともにクラウトいっきにもってかれるわ

    返信
    • コインが前提ってことでもないんだろうけど・・・。コインの恩恵はでかい。

      返信
    • そういえばほかのバイオシリーズではこのコインはでてこないよな。

      返信
      • 重ね掛けできるし。コインはかなりのバフ。

        返信
    • やはり追跡者がやばいな。コインあると生き残れることも多いけどさ。

      返信
        • コインないと赤~真っ赤になってもおかしくないんじゃ?

          返信
  • このRE3はかなり親切設計なゲームになってるな

    返信
    • とりあえずクリアできる人は多くなりそうなバイオではある。

      返信
      • 困ったら500円の報酬開放(?)DLC使えばたぶんなんとかなるだろうしな。

        返信
  • 手りゅう弾ってあまり景気よく使わない方がいいよな?

    返信
      • ゾンビ相手に使うなんてもったいない!くらいの勢いw

        返信
  • やっぱやられたのはでかい魚だけだわ。ちなインフェルノ難易度。

    返信
    • ラスボス倒せるかどうかが一番の鬼門だがな。

      返信
      • これな。これがまた速いんだよな。相手の攻撃力も高いし。

        返信
            • コインなしだとなかなか難易度高いのがわかる。

              返信
              • 難易度によってやっぱり受けるダメージが変わるのな。自キャラがもろくなってるのかもしれないけど。

                返信
              • あれは2回くらうとあぶないな。難易度高い場合さ。

                返信
  • 緊急回避からのカウンターが思ったよりできないな。タイミングが違うんだろう。

    返信
  • RE2よりRE3はクリアしやすいな。コインもあるし。

    返信
      • 何回も言われてそうだけど、重ね掛けできるからな。

        返信
        • 自動回復も重ね掛けできるかは知らんが・・・。

          返信
            • たくさん持てば自動回復が速くなる。回復のコイン。

              返信
              • すごいな。初心者にもかなりやりやすそうなバイオじゃないか?

                返信
              • ついでに防御力アップや攻撃力アップ付けておけばかなり楽。

                返信
                • 前のコメでもあるけど重ねがけ出来るんだよな?

                  返信
                  • 攻撃力アップや防御力アップのも重ねがけ出来る。

                    返信
                    • 回復と防御をつけてるとなかなかやられないよ。

                    • 重ね掛けしたらもうやられない?

                    • 即死を除けばかなり強いよ。食らい続けてれば死ぬけどさ。

  • ゾンビはハンドガンだと弾数が数発は必要なのな

    返信
    • ノーマル難易度で5発で倒せるかどうかだな。

      返信
    • 追跡者相手でもほとんど効いてないんじゃないかって思えてくるわw

      返信
          • 10発くらい撃ち込んだけど無理みたいだ。20か30はいるのかもね。

            返信
            • ショットガン使えばもう少し早いんだろうけどさ。倒す意味あるんだっけ?

              返信
              • なんの武器でもいいから倒してみるとわかるってやつだな

                返信
                    • 違うはず。毎回必ずってわけでもないけどな。

                    • まあなw
                      手に入れたければ倒してみるといいぞ

  • 途中でキャラ入れ替わるのな。PS時代もそうだっけ?

    返信
    • 古いバイオ3か?そっちでも入れ替わりあったぞ。

      返信
    • いい武器を取るために行ったり来たりするところも一応あるけども。だいたいはサクサクだな。

      返信
      • 他のバイオシリーズよりはクリアしやすい感はある

        返信
        • インフェルノ難易度の最後がクリアできるかどうかだったな

          返信
          • トロフィーもそれができるかどうかでプラチナとれるかどうかが決まるといってもいいだろう

            返信
              • というか、あとはノーマルクリアできる腕があればなんとかなると思うって感じよ。

                返信
                • クリアして手に入るのを使えばだいぶ楽になるよな

                  返信
                  • むしろ一部の腕のいい人を除くとそれ使わないと無理なんじゃ・・・?

                    返信
                    • 敵の攻撃めちゃダメージ痛いからな

                    • インフェルノは最後を除けば追跡者の連撃を耐えれれば何とかなるな

            • そのコインって開放すればいいのかそれとも箱に入れておけばいいのか?

              返信
            • 高難易度の手ごたえが欲しければ使わない方がいいものではある。

              返信
              • インフェルノのそれは難しいなあ・・・。特に最後。

                返信
                  • 緊急回避が苦手な人は体術書だけにするというのもおもしろいかもね。

                    返信
                    • それもやりやすくなるのがあるのか?コインではなくて。

                    • コインではないな。スターズ式体術教本というもの。

                    • 持っているだけで緊急回避とかをしやすくなる。

                    • うまく使えるなら防御力アップコインよりも便利だが、うまく出せないならコインでいいと思う。

                    • かなり緊急回避とかをだしやすくなるぞ。

                    • 緊急回避操作が苦手な私がこんなに簡単に!

                    • 緊急回避って初期状態だと思ったより出しづらいんだよな
                      フレの見てるとタイミングが違うんだろうけど

                    • そういう人はタイミング合わせる方法でもいいんだけど。
                      体術書でだいたいできるようになると思われる。

  • ノーマルでもそこそこの難易度だったがクリアできたわ

    返信
  • このゲームで一番やられたのが冒頭w
    他は大丈夫だったというw

    返信
  • 緊急回避が慣れないな。タイミングがまだわからない。

    返信
      • そんなに変わるなら持っておいた方がいいのかもなあ

        返信
        • たださ。ダメージ食らっても構わないなら回復のコインでいいんだけどな。

          返信
          • 攻撃を逃れられるってことだから便利なこともあるんだよ。

            返信
            • たしかにこの体術書は最後の最後で役に立ったな。

              返信
                • ゾンビ相手でももちろん使えるんだが、体術書ないとタイミングが難し

                  返信
                    • 正式名称は「スターズ式体術教本」な。

                    • むしろ正式名称を今初めて知ったかもしれんw

  • RE3は緊急回避どうやるんだっけ?って思うくらいつかまってるわw

    返信
    • やりにくければ体術書を使った方が楽にできるな。

      返信
      • スターズ式体術教本だな。正式名称。
        これを持ってると、パンチや回避がしやすくなる

        返信
    • 回復のコイン持ってるとガンガン回復していくのな。
      中ボス戦くらいでないとハーブ使わないかも。

      返信
  • コントローラー手動だとおもったほどねらいどおりの場所に当たらないな(;^ω^)

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!