ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(PS4版) 情報・レビュー
![]() | ![]() 新価格版 |
ジャンル :ブロックメイクRPG
ハード :PS4
発売元 :スクウェア・エニックス
発売日 :2018年12月20日(日本)
発売日 :2020年12月4日(新価格版)
公式ページ:公式ページ
Dragon Quest Builders 2
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 (Nintendo Switch版)
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(PS4版)
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (Switch版)
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (PS4版)
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (PS3版)
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (PS VITA版)
データ引継ぎ特典
公式サイトのデータ引継ぎ特典情報が載っているページ
ドラクエビルダーズの2作目でジャンルはブロックメイクRPGですが操作はアクションRPGみたいな感じです。物作り部分がブロックメイクなのでしょう。視点はTPSもあればFPSのような一人称視点にもできます。ビルドは1作目のビルダーズと比べれば幅が広がっています(建物部分も庭の部分も)。カッターやリフォームこてというのもあってカッターはアップデートを適用するとひっこみやはんぶんという機能がつかえるようです。まだしてませんがインターネットを使ったオンラインマルチプレイもできるようです。
REVIEW 2 とりあえずストーリーを
プレイ開始しています。行動はアクション。主人公は男の子と女の子から選択。そして主人公は島に流れ着く。そこには住人がいて世界にはハーゴン教団というのがいるらしい。ビルドゲームらしく素材集めや武器作成などの工作、建物などをつくるなどがあるようす。そしてバトルもあってモンスターも素材をもっているっぽい。操作は今のところカンタンではあるがこれから進めていくとどうなるかは進めながら様子見。さつえいモードという写真を撮影する機能がある。
REVIEW 3
構築(ビルド)の要素とタワーディフェンス的な要素がある感じなビルダーズシリーズですが正統進化といったところか。仲間とパーティ組んで素材集めなどが便利になっている。操作・システムは基本的に快適さが増している感じか。カッターなどを使って凝った施設もつくれるようだとりあえずアップデートしたほうが良い。マルチプレイについてはSwitchと違いインターネットのオンラインプレイのみのようだがどのみちそれでするから問題はない。きちんとしたストーリーがあるのがより良いところか。
REVIEW 4
いろいろな建造物を自分でつくることができるゲーム。敵が襲撃してきたりしてきて防衛する要素もある。公式サイトのギャラリーではつくったひとが掲載した写真を見れる。1月31日のアップデートではかいたく島が登場している。キャラの会話レパートリーも増えていてなかなかよい。ロトのまよけもモンスターにビルドを邪魔され無くなるようで良い。
REVIEW 5
ドラクエビルダーズの2作目。いろいろつくりながら進めていく。村の人も助けてくれたりするし仲間もいる。素材はいろいろある。また先日のアップデートでのかいたく島はなかなかよいが今後のアップデートによる利便性向上にも期待。和風パックというのも有料DLCででるらしい。
REVIEW 6
ビルダーズ2というだけあり2作目。主人公とシドという相棒がメインキャラとなりスタート。ビルダーズ1と同じく町を作りモンスターを撃退しながら話を進める。ストーリーはきちんとある。ゲーム的にはアクションで移動してブロックとなった素材を集めて建物などを作り畑をつくったり鉱石をとったり魚をとったりする。アップデートが何回か出ている。
REVIEW 7 2020年11月
ストーリーが存在し、ステージをクリアしていくことで進めていくビルドアクションゲーム。ビルドというだけあって町づくりをする。町には人が最初は少ないが徐々に集まってくる。そして敵と戦うということもセットになっている。クリア後にはストーリーではなく本格的に「自分の」町などを作ることができるようになる。なかなか自由度がありいろいろな構造物を作ることができ、公式のギャラリーで作られたものを見ることができたりもしている。
REVIEW 8 2021年5月
ビルドアクションゲームである。今回はシドーが登場。ストーリーごとに舞台となる島が異なる。基本は町の人のアドバイスに従って作っていくわけだがそれ以上作ってもいい。作った町には敵が攻めてくるのでそれを撃退することも重要でそれをするとさらにストーリーが進む。メインストーリーの島とは別にかいたく島やからっぽ島というのもある。霊魂となっているおおきづちタイプの爺さまの与えるチャレンジミッションをこなすと、ビルダーアイテムなどが手に入っていく。これを使うことでかなりいろいろなものを作りやすくなる。ビルダーアイはそれまでとは別次元の便利さだと思う。発売からは数年経っているが、公式ギャラリーへのプレイヤーたちが作った作品の投稿は続いている。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。


(75 votes, average: 1.00 out of 1)
公式ギャラリーは町、お城、乗り物などが出ていますね。
小川があり緑の多そうな町を仲良くお散歩のビルダーら。
海賊の町のビルダーさんか
石で作られた橋か回廊か。池の雰囲気とよくあってる感じ。
青の開拓地もすっかり様変わり。冬の大地というより春の大地みたいな感じになってるね。
桜も咲いてるしな
緑の石板の開拓地を改造しているビルダーがいるようで
モンゾーラの村懐かし。平屋の木造の家を屋根付きにしてるビルダーもいるね。
農地とかしっかり作ってあるんだな。
屋根は同じ色で外壁が色とりどりな建物が建ち並ぶ町も出てますね。
これキラーマシンガーGを作ってた人だな
中央に噴水のある町を作ってるビルダーもいる。
青い屋根で白い外壁の建物とかいろいろな建物を作ってるみたいだ。
黄金の玉座の部屋っぽいのがあるように見える。
緑の石板のところに上から水を引いたり崖際に家などがある町が出てるね。
なにげに緑の石板の上のところに岩が浮いているという
崖下に箱舟で使われた黄色のブロックを使った家か何かが作られている
小さな崖の上下に町が広がってるの出てるね。
5階建てくらいの大きめの建物や様々な家などの建物が出てるよ。
けっこう建物などの構造物がありそうね。
奥の方に赤い屋根の大きなお城がある城下町が出てますね。
城下町のところに青いライトボックスのあるクリスマスマーケットを作ってるビルダーさんもいますね。
SHRINEなかなかいい雰囲気。
壊れているみたいだよね。
青の石板のところに立派なお城を完成させたビルダーもいるようで。
アニマルパークを作ってるビルダーさんがいるようで。
木造のお家が出てるね。
ゆきだるまやらスライムやらいろいろいる家みたいだ
ツリーハウスが出てるよ。しらかばのツリーハウスみたいだ。
新農場がどこかの島にできたようで。
ビニールハウスもあるし、遠くには大きなアラクレも発見しました。
いい緑の屋根の家や赤い屋根の家がある町が出てるよ。
緑の多い場所に建ってるんだね。
モンゾーラの木はやっぱり最大は大きいんだなとわかるグリーンガーデン。
頑丈そうなお城も作ってるみたいだ。
日本庭園っぽいのも造られているみたいだね。
ドラムやってるビルダーがいるようで。
おおぜいのおおきづちが集まっている。スライムはふるふるしている。
マリオ~な感じのステージを発見しました
とりにんげんうまくできてんなw
かなり速そうな車を作ってるビルダーがいるぞ。
GTカーを発見
展示してある感じだよな
遊覧船と大きな赤い橋を発見
この遊覧船は胴体広いし船内作ってありそうだよな。
DQ2リメイク発売されましたね。
これからはドラクエ2といえばサマルトリアの王女も出てくるわけですね。
城、町、ドット絵、乗り物などいろんなのでてますね
山の上に赤と緑のお家が出てますね。緑に囲まれてる様子。
大きな教会がある。周りはどこか寂し気な感じがする場所のようだ。
オープンされた水族館を発見
水族館前も楽しそうな感じが見える
からくり時計・・・でっかいな!
スチームパンクな感じのですね。
町中にある時計台もなかなか面白い形。
ピアノから音が流れそうw
おおきなビルダーと机とそれより大きなもぐもぐw
たそがれどきのくろがねの城。大きいしかっこよさもあるな。
これもスチームパンクな感じかな?
入り江にクルーザーを発見
なかなか細かい作りをしてるよな。
形もよくうまくできてるよ。
なかなかメカ要素と魚の形のある船が合体したものができてる島があるようで。
ウサギの帆にある船も出てるね。
なかなかいろんな色をつかってるみたい。
海岸近くにスライムらモンスターたちが現れた?
なかなかかわいい。
ガライの町作ってるんだな。
とさかへびマシン。プレゼント持ってる。
そしてステルスメカ。うーん、みえないw
いろんなメカがあるなあ。
空っぽ島の青の開拓地に軍港が。大きな艦船と小さな戦車が何台も出てる。
ここ青のかいたくちだったのか。ぜんぜんわからんかった。
黄金の戦艦が出てるんだ。
白い建物が多い町が出てるよ
リゾート地かな?
海が近い町のところに観覧車がある町が出てるね
そこでパフェを買うビルダー
どこかの花園にいるのもあるね。
屋内か外かよくわからない場所だね。
花園きれい。
ツリーレストランのある町。なるほどツリー。
植物も多いところみたい。
砂漠の町がきれいな感じに整備されて大きな建物も作られてる場所になってる。
どこかの島に水が上から流れてきてるお家もあるんだねえ。
いろんなまちがあっておもしろい。
上から水を引いてきてる緑の石板のところの町とかあるんだね。
青い屋根の建物が多そうな町があるね。夜の星空がきれいな場所みたい。
厳重に城壁が作られた内側に町がある場所も出てるぞ。
緑多そう。
ライトボックスとかも使われて夜も明るそうな町があるなあ。
左側はおいしそうな食べ物の形をしたものが屋上に乗ってるよ。
お店多そうな町みたいだ。
けっこう建物もありそう。
ハイラル城がでてるよ
これって緑の石板のところなんだね
そういや久しぶりに聞いたぜハイラル城。
ゼルダゲーがちょいまえにでてたな。
トロッコメイズなんつーか、とりあえずでかいな!
赤の開拓地のピラミッド前のリゾートプールを堪能すビルダーもいる。
トロッコメイズ
初めて見る光景だ
おもしろそうだな
ダンジョンセカンドステージもあるのな。
これは・・・ほんとに道に迷いそう。
月下に白い大きな建物が出ているね。これは何の建物だろう。
きれいな教会の内装が出ているし、それかもよ?
大きな十字架と女神像がある。
ふたご寺というのが出てるね。その奥の空には浮遊している小さな建物か何かあるみたい。
なにげに背後の山がよくできてる。
お城の前に花がたくさんある場所が出てるね。
噴水もきれい。嵐だけど。
ドラキュラ城の怪しげな舞踏会にこのビルダーは参加するのだろうか?
それはそれとして、なかなかいいお城だ。
青の石板のところに屋上が木でいっぱいのお城が出ているよ。
青の石板のところのお城もいろいろだね。
尖塔も多くてかなりの大きさのお城も出てる。
どこかの建物内では開演前のミーティング中のようで。
ステージもとてもあかるそう。
水の中になにか鉱石とかサンゴとかある場所がでてる
通路の両側に大きな水槽らしきものがある場所があるんだね
工場とかもあるみたいだな
公式ギャラリーは、お城や町やモンスターやロボや乗り物など色々出てますね。
機械とレンガの町はあちこちにパイプとかもはってあるようです。
いろんな機械がありそうですね。
大きな町があるな。城壁らしきものの上にある町なのか。かなり広そうだな。
これは広いな。
建物も風車とかお城らしきものの一部とかいろいろ見える。
のどかな農村も出てますね。畑ではいろいろな作物を作ってるみたいです。
ヤシの木も多くて暑そうな雰囲気の白い建物が多い町がでてるね。
砂漠の町に大きな建物がででるね。宮殿かな?
それぞれの建物ごとに水が入ったタンクか何かがあるみたい。
水の多そうな町があるなあ。
白い建物とかいろいろな物がありそうな町。
すごい戦闘力をもってそうなビルダーと大きな翼竜(?)との決戦が!?
お城にげてー!
メカが多そうな町に巨大なストーマーというのが現れた!
戦闘兵器はデート中かな?
服もうまく作ってるよなあ・・・。
後ろの白いメカも気になるところだぜ。
ステルスメカは見えない。
たしかに
大きな帆船から大砲が発射されてる!
白い硬そうな船を作ってる人もいるね。
角のある牛みたいなトラックを作ってるビルダーもいるな
スチパントラック大きいな。
煙も多いな。
ビルも多い町みたいだな。
白色の速そうな飛空艇か何かが出てるね。
武家屋敷っぽい感じの建物が出てるよ。
壁とかうまくできてるー。
青い松明(たいまつ)のお城が出てるね。敷地がなかなか広そうだし建物も大きそうだ。
やや縦長の建物が出てるね。5階建てになるのかな?
クリスマスかな?緑色と黄色と赤色を使ったオブジェクトがでてるよ。
3階への階段らしきものがある大きなお城を発見
塔もいくつもあるお城になってるみたい。
塔の上からの眺めもよさそう。
松明がたくさんのお城が出てるね。夜も明るいよ。
遊園地大きい。いろいろな物ある。おおきづちおおそう!
強い魔物がいそうな感じの黒い建物があるな。屋敷の前は骨がたくさん・・・。
赤の石板のところかな?砂漠にピラミッド。そしていろんな建物などの構造物がありそうな町が出ているよ。
どっかの洋館がでてるぜ。
サクナヒメの家はそうそうこんな感じだった。
仁王2の村は形は覚えてないけどこんな感じだったんだ。
おやしきジャグジー眺めもよさそう!
ドット絵・・・これドット絵だよな?
うま・・・。
さくらの木の下で話す二人・・・(ていうか二匹)
どこかの島のある場所には楽器がずらり。
白い壁の雰囲気のいい内装が出てるね。これはホテルか何かの一部?
お城や町やら船やら気球やらでてますね。
大きなお城やら観覧車やら船やらいろんなのがある島が出ているね。
尖塔がいくつもある大きなお城も出ているね。
城壁でぐるりと城の周りを囲んであるんだな。
船着き場のあたり
明るくてきらびやかな大きな建物ができてるのある
日本のお城があるよ。けっこうスタイリッシュな感じ。
ある島の町にはライフテラスというのもあるようで。
ライフテラスっていうんだ。初めて知った。
ある雪の多そうな大地に店が一軒建ったようです。
いろんなお店とか建物あるみたいよ。
空中に浮遊している島がある場所がある。しかもその上に木や家が建っているようだ。
崖の上の建物の方にはクレーンもあるみたいだし。面白そうな島かもしれない。
砂漠のピラミッドや町もあるんだね。大きめのお店やお家もいろいろあるみたいっだ。
水が豊富そうな村もあるね。木造の建造物が多そう。
畑がいくつもあるみたい。
白い建物とヤシの木があるリゾート地っぽい町があるね。
なかなかきれい。
ピクセルアートヴィレッジは大きな家や風車や小川やらいろいろな物があるんだね。
メカな感じの気球を作ってる人もいるねえ。
ふと下見たら馬車がついてた。
草原にさくらんぼカーを発見
夜の銀河鉄道
かっぱ湯w
いい顔してるなあ
やっぱりこの黒猫かなり印象的だわ。
ハートを出してる マインドブレイク?がでてるぞ。
このメカもムーンブルク軍なのか。
煙がカッコいい。
ウサギのマストをつけた白い船があるよ。
海賊船みたいだぞ。
なんと。
草原に一件の大きな家ができてるね。
雪の多そうな場所にツリーハウスを発見しました。
ブランコでビルダーが楽しく遊んでるね。
草原のところに赤い屋根の家と手前は城か何かだろうか。大きそうなレンガのものがある。
ほんと。砦とか城壁かもよ?
宿屋とかの建物とかって可能性もあるね。
草原にレンガ造りの平屋建てのお家が出てるよ。
ゆっくり落ち着けそう。
砂漠のホテルを発見。いい雰囲気。
川の近くの草原にビルダーのお家があるんだね。
周りの桜もきれい。
たいまつが並んでいる町があるな。
草原のピンクの屋根の家か形もいいなあ。
草原に白い大きな建物が出てるね。ビルダーのお家なのか何かはわからないがとにかく大きな建物。
オアシスの夕暮れって感じの絵が3枚セットで出てるね。
仲良し・・・。やかんかな?
熱そうだなw
ネコが二匹寄り添ってるように見えるぞw
あ・・・なるほど。
そっかネコかあ。
旅館の宴会場にはステージとおいしそうな物もずらり。
なかなかハーゴン教団な感じの教室が出てるじゃないか
ハーゴンとのバトルの開始寸前のビルダー
わき毛をきにする人。皆が見ているようだ・・・。
温水プールみたいね。大ネズミのところでは何か飲料を飲めるみたいだ。
公式ギャラリーは、町やメカやら城やらいろんなのありますね。
大型のメカスライム発見。クルクルとまわっているようだ。
スチームウッドっていう発想なかったわ。
配管もたくさんあるな。
メカクジラか?空を飛ぶのがいるぞ。
空飛ぶ空中機関車だと・・・?思ったより長いな。
未来へ帰りそうな車があるな
ビルダーフラグシップ。なかなか頑丈そうな船だぜ。
大砲もたくさん積んでるな。
おきのどくです ぼうけんのしょはきえてしまいましたか。
ファミコン知ってる人どれだけいるだろ。
やはりこれもムーンブルク軍だったか。アサシン。
煙があるのもいいな。
ってか、こっちはマスクがついてるのな。
車やらメカやらいろんなのがある町がある。
色も様々、作られているものも様々。
シドースクウェアおもしろそうだな
やばそうなモンスターがみえるぞ
古の王の謁見の間・・・。なかなか強そうな雰囲気。
シドーが一言言いたそうw
オリジナルのダースドラゴンを発見
ゴルドンさかばとプールで釣りをする人たちを発見だ (;’∀’)
大きな地下パーキング作ってる人もいるんだな
わかりやうしっダンジョンの入り口があるな。
わかりやすいのミス・・・。
ピンクの屋根の邸宅があるね。ビルダーのお家かな?
ビルダーのお部屋なのかも。ゆっくりできそうなお部屋の内装があるよ。
海底農家という新しい試みを発見
海底公園も発見です
謎の物体付きブランコがでてる
内装も作ってある白い大きめのお家があるね。
屋根の青いのって何だろう。
どこかの都市かな?いろんな形の建物があるなあ。
大きな日本のお城いいな。
やぐらとかもあるみたい。
コンビニもあれば建物や木も多い町が出てるよ。
家も結構多いよな。
スライム風船の気球もある。
移動図書館のある町があるよ。落ち着いた雰囲気の町みたい。
これは移動図書館だったのか。
なるほど棚があるな。
しゅうかくっさいがなんともにぎやかそう。
そしてなつかしい。
収穫祭がなんともにぎやかそうのミスでした。
鋼鉄のメカ要素がたっぷりな感じの町があってなにかわからないけど円形のものがあるね。
ワープ装置らしいぞ。
屋上に緑があったり、スライムがいたりいろいろな物がありそうな町もあるね。
作物の多い町で歌うビルダー発見
お城、町、メカ、家などいろいろとありますね。
ドット絵うま・・・。
巨大ホイミスライムでかいな
新型駆逐艦なかなかいい形してるな
ゴスロリ・・・アサシンさんつよそうだ。
おお、Zがあるじゃないか
木馬もあるぞ
けっこうでかいな
洋館を作っていたらお城になったそうで。尖塔も多そう。
羊羹を作ってたら白粉になった・・・。なるほど。
石垣のある和風なお城が出てますね。ちょっとかわいいサイズの堀もついてるみたい。
海底王国のお城らしきものを発見しました。
周りもにぎやかそうな雰囲気です。
東京タワーを作ってる人もいるな。
赤のお城が空を飛んでるようで・・・。
砂漠の浮遊城塞。
壁が・・・お城がもはや壁にしか見えない建築中のお城
イチゴと氷でかき氷を作って黄色いシロップのかかったかき氷になる不思議
おおきづちちたちがいる旅館の受付も出てますね。
お城の近くに教会とかある町が出ているよ。
いろんな建物作ってる感じだな
大きな木が多い町。その木の下になかなかいい一軒家を発見。
この家の近くの木もだが、うまく大きな木をつくってあるよな
踏切のある町。田園風景っぽいかな。
さかさまの世界の建物か。
勇者ルルがいるお店などの多そうな町なのだろうか?
白い建物が多い町、ビルダーが試行錯誤しているようです。
こだわりだすと微調整をけっこうしたくなるもんだ。
かっぱおんせんや観覧車などがある町はなんともにぎやかそうだ。
やや色づいた木々のある山を作ってる人もいるね。
赤い橋もセットでいい雰囲気。
青い屋根と外壁のお家はなんとも海な感じの雰囲気。
この家って一階建てだけど結構大きそうだよな。
ビルダーのサイズと比べると一階だけでもかなり大きそう。
黒い屋根のあるお家もあるね。右上には煙突なのか塔っぽいのも出てる。
海の上のXマスはとてもにぎやかそうな雰囲気だ。
いろんなお家を作ってるビルダーさんもいますね。今回は紫が基調のカラーかな?
木と緑がやや多めな家もあるね。
このいろもいいな。
秘密の温泉や水族館がある島もあるようで。
スライム型のお家がいくつかある島を発見です。
ビーチチェアもあるんですね。
雪だるまもある場所みたいだな。寒そうな雰囲気はある。
おいしそうなお店がオープンとのことで、おおきづちたちがならんでますね。
公式ギャラリーは、スチパン関連、町、乗り物などいろいろと出てますね。
大小いろんな形の建物がたくさんある町が出てる。なかなかすごそう。
ほんといろいろな建物があるな。
奥の方には大きな建物も見えるよな。
瓦屋根の家など現代風の町も出てるね。
窓からナイス尾もあるのが見えるよ。
緑と水が豊富な感じの町もあるね。桜や赤い屋根の建物が多いみたい。
気球もあるな。
お店が多そうな町でウインドウから服を見るビルダー。
PS5やスイッチ2やら欲しがってるようで。
神社とかあるみたいだな
雪の多そうな大地に教会ができたようで。
鐘もなるのだろうか。
集合住宅やらいろんなお店やらたくさんの建物や道路のがある現代の町が出てるよ。
緑が多そうな町もあるな。奥の方に色とりどりな畑がある。
2階建てや3階建ての家々がある町も出ていて教会とかいろんなものがありそう。
気になるのはちょっと奥のところの長い梯子の場所は何かな?
大きめの黒い猫やらカエルやらがいる町を発見
お城やコースターも見えるいろいろありそうな町みたいだね。
マグロ漁船でっかw
ブラックスワンという遊覧船は煙がたくさん。そして硬そうだ。
カジキマグロな漁船だな。
カジキだな。
スチパンの乗り物がいろいろとある島が出てる
飛行機やら車や船やらいろいろあるんだな。
いろんな大きなメカを作ってる人がいるな。赤や青などの色を使ってる機械みたいだ。
それぞれが大きいしほんとにいろいろあるみたいだな。
壁に牙のある大きなモンスターがあるダンジョン
大きな飛行船とおおきな海賊船のある島
どちらも見ごたえありそう
大きな艦船が2隻並んでいるのがあるな。
片方は飛行機があるし、もう片方は砲台か何かが多そうだ。
キラーマシンの農作業はほんと助かるな
どこぞの島には大怪獣がいるようでw
はぐれメタルたくさん集めてる人発見w
すごい空間のたくさんの本棚がある場所があるようで。
監獄島脱出なつかしー
春日部の一軒家を発見
周りもいろいろな構造物があるみたい
バスよくできてるなあ
ちょうどいいサイズ感
これまで使ったものが展示されてるコレクションルームがでてる
色とりどりなスライムたち。ライトアップもされてるようで。
こうそうマンション2ndにはかわいい絵がついてる感じ
赤の石板のところだと思うけど水を豊富に使ったプールか水槽のような場所が出てるよ。
水の都らしいぞ。上から見たのもある。
教会の内装も出てますね。女神像が静かにたたずんでいます。
船、町、城、ドット絵などいろいろと出てますね。
大海をいく帆船がでてるよ。
幽霊船がある島がある・・・。
海に青い炎が見える・・・。
あとは骸骨でもいれば・・・。
道路に黄色い車が。道路わきには大きな建物がある町を発見。
白い大金あ船と木の橋が架かる島。大きな塔は何の塔だろうか。
白い大きな船と木の橋が架かる島 でした。
船着き場に大きな船が停泊している島があるようで。
賢者のドット絵うま・・・
雪国エリアはお城やら町やらいろいろあるみたい。
二階建て以上の家が多そう。
いろんな家があるんだねえ。
暑そうなリゾート地らしき町が出てるね。白い建物やヤシの木もたくさん水も豊富そう。
デフォルメのやまたいこくっぽいモンゾーラもあるな
水路の住宅地は年季が入った建物も多そう。
青の開拓地は山の上にお城、町は木造の建築が多そう。
なかなかすごいかも。
お店やお部屋がたくさんある町も出てるね。それぞれ町の人ごとに家か部屋があるのかも?
ステンドグラスを使った建物が手前にある。これはお家みたいだね。入り口にプレートかかってるし。
左の花飾りがきれいな建物は何だろう。
ヤシの木や水が豊富な町が出ていて、夕焼け空といい雰囲気です。
青い炎が続くダンジョン
ハーゴン関連のものが多い家があるね。
おいしそうな食事w
しかも多そう!
どこかの山のあたりだろうか。滝とお寺といい雰囲気の景色が出ているね。
橋のところに城らしきものがある場所が出てるな。
大きな水晶と楼閣などがある場所も出てる。
緑の開拓地のところにおおきくて長そうな門が出てるね。
学校がなかなか大きそうだな。運動場も広そうだ。
入り口に罠。近くにクルマがおいてある頑丈そうなお城を発見。
ゴルドン酒場懐かしい
ホイミスライムと一戦交えてるビルダーがいるな
木など緑が多めな現代のお家も出ているね。
どうやってのぼったのか家の上にもハートを発見です。
公式ギャラリーは、お家も町もなかなかいい雰囲気のがたくさん出てるね。
穏やかな雰囲気の二階建てのお家も出てるね。花も緑もあって落ち着きそう。
つり橋らしき橋を渡っていくと風車や家がある場所に行ける島がある。
右側も山なのかな?
もうクリスマスツリーを作ってるビルダーさんもいるんだね。
クリスマスにはあとひと月くらいありますね。
といいつつ、自分の町にはクリスマスツリーが飾りっぱなしのところがあったりします。