0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 RPG

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(PS4版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK


新価格版

ジャンル :ブロックメイクRPG
ハード  :PS4
発売元  :スクウェア・エニックス
発売日  :2018年12月20日(日本)
発売日  :2020年12月4日(新価格版)
公式ページ:公式ページ

Dragon Quest Builders 2

REVIEW 1 はじめていくらか
ドラクエビルダーズの2作目でジャンルはブロックメイクRPGですが操作はアクションRPGみたいな感じです。物作り部分がブロックメイクなのでしょう。視点はTPSもあればFPSのような一人称視点にもできます。ビルドは1作目のビルダーズと比べれば幅が広がっています(建物部分も庭の部分も)。カッターやリフォームこてというのもあってカッターはアップデートを適用するとひっこみやはんぶんという機能がつかえるようです。まだしてませんがインターネットを使ったオンラインマルチプレイもできるようです。

REVIEW 2 とりあえずストーリーを
プレイ開始しています。行動はアクション。主人公は男の子と女の子から選択。そして主人公は島に流れ着く。そこには住人がいて世界にはハーゴン教団というのがいるらしい。ビルドゲームらしく素材集めや武器作成などの工作、建物などをつくるなどがあるようす。そしてバトルもあってモンスターも素材をもっているっぽい。操作は今のところカンタンではあるがこれから進めていくとどうなるかは進めながら様子見。さつえいモードという写真を撮影する機能がある。

REVIEW 3
構築(ビルド)の要素とタワーディフェンス的な要素がある感じなビルダーズシリーズですが正統進化といったところか。仲間とパーティ組んで素材集めなどが便利になっている。操作・システムは基本的に快適さが増している感じか。カッターなどを使って凝った施設もつくれるようだとりあえずアップデートしたほうが良い。マルチプレイについてはSwitchと違いインターネットのオンラインプレイのみのようだがどのみちそれでするから問題はない。きちんとしたストーリーがあるのがより良いところか。

REVIEW 4
いろいろな建造物を自分でつくることができるゲーム。敵が襲撃してきたりしてきて防衛する要素もある。公式サイトのギャラリーではつくったひとが掲載した写真を見れる。1月31日のアップデートではかいたく島が登場している。キャラの会話レパートリーも増えていてなかなかよい。ロトのまよけもモンスターにビルドを邪魔され無くなるようで良い。

REVIEW 5
ドラクエビルダーズの2作目。いろいろつくりながら進めていく。村の人も助けてくれたりするし仲間もいる。素材はいろいろある。また先日のアップデートでのかいたく島はなかなかよいが今後のアップデートによる利便性向上にも期待。和風パックというのも有料DLCででるらしい。

REVIEW 6
ビルダーズ2というだけあり2作目。主人公とシドという相棒がメインキャラとなりスタート。ビルダーズ1と同じく町を作りモンスターを撃退しながら話を進める。ストーリーはきちんとある。ゲーム的にはアクションで移動してブロックとなった素材を集めて建物などを作り畑をつくったり鉱石をとったり魚をとったりする。アップデートが何回か出ている。

REVIEW 7 2020年11月
ストーリーが存在し、ステージをクリアしていくことで進めていくビルドアクションゲーム。ビルドというだけあって町づくりをする。町には人が最初は少ないが徐々に集まってくる。そして敵と戦うということもセットになっている。クリア後にはストーリーではなく本格的に「自分の」町などを作ることができるようになる。なかなか自由度がありいろいろな構造物を作ることができ、公式のギャラリーで作られたものを見ることができたりもしている。

REVIEW 8 2021年5月
ビルドアクションゲームである。今回はシドーが登場。ストーリーごとに舞台となる島が異なる。基本は町の人のアドバイスに従って作っていくわけだがそれ以上作ってもいい。作った町には敵が攻めてくるのでそれを撃退することも重要でそれをするとさらにストーリーが進む。メインストーリーの島とは別にかいたく島やからっぽ島というのもある。霊魂となっているおおきづちタイプの爺さまの与えるチャレンジミッションをこなすと、ビルダーアイテムなどが手に入っていく。これを使うことでかなりいろいろなものを作りやすくなる。ビルダーアイはそれまでとは別次元の便利さだと思う。発売からは数年経っているが、公式ギャラリーへのプレイヤーたちが作った作品の投稿は続いている。

 

Youtube
    
 
<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (74 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(PS4版)」への25,850件のフィードバック

  • モンゾーラはオッカムルやムーンブルクと違って自給自足しやすいからな。

    返信
    • 農民多いし。なんといっても任せておいても農作物を収穫できるからね。

      返信
        • オッカムルやムーンブルクを再生させているビルダーも多いけどな。自給自足はかなりむずいだろう。

          返信
      • なるほどモンゾーラは恵まれているな。種を用意してかかしで畑で作るもの指定しておくくらいか。

        返信
    • オッカムルはできてもキノコだろ?あとは魚を釣ってくれるかどうか・・・。

      返信
      • キノコ収集できる部屋を作っておけばあらくれがキノコを集めてくれることは集めてくれるが・・・。

        返信
        • オッカムルで釣りは見たことないな。たぶんしてくれる住人はいないのでは?

          返信
    • ムーンブルクもストーリークリア後は農民いないしな。釣りくらいしかあてにならない。

      返信
      • 兵士は多いんだけどねえ。食料生産してくれる人がほぼいない。クリア後は畑があっても農民がいなくなってしまっている。

        返信
        • ムーンブルクで食料生産って言っても、釣りしかないと思うぞw

          返信
      • ムーンブルクはお城を大改修して要塞化したり、花も多くてきれいな感じのお城にしたりしてる人を見たことがある。

        返信
  • 公式ギャラリーは、秘密の場所やお城や町やメカなどいろいろと出ていますね。

    返信
    • 秘密の庭がなかなか素敵。馬車みたいな感じのに座席がついてるんだね。

      返信
      • 秘密の闘技場やっぱり結構大きそうだな。観客も多そうだ。

        返信
    • リゾートホテルもあるね。本館も別館もあって、両方ともの屋上に緑が多い。

      返信
      • 桜の木が近くにある木で作られた家がある。のどかそうだ。

        返信
        • 米俵もあるし釣りもしてるし。家もところどころ修復した手ある感時になってるね。

          返信
      • 大きなホテルだろうか。ガラス張りの床などもあるところがでている。内装も作ってあってあちこちみてみたい。

        返信
    • お城のビルド大きくていいね。よく見るといろいろな物がありそうだね。

      返信
      • 宮殿か大きなホテルだろうか4階建てくらいの大きな建物がある町が出ている。

        返信
      • しろじいのお城でっかいなもはや大要塞かと思うくらい大きい

        返信
      • 青の石板のところに大きなお城が出ている。手前の塔の部分ではロトのかがり火が明々としている。

        返信
      • 桜の木や噴水のある所を上っていくとお城にたどり着くようで。大きな塔が隣接していて小さな橋でつながっているみたい。

        返信
    • 砂漠の町はいろいろな物があって集まっているな。探検するのも面白そうだ。

      返信
      • 中央当たりのクレーンっぽい感じのは採掘場なんだな。

        返信
      • 小さめな建物だけどいろいろな種類のある建物がある町のある島が出てるね。

        返信
      • いろいろな建物のある町の朝の風景。キラーマシンたちはさっそくお仕事をしているようです。

        返信
      • 夜静かな町の風景が出ていますね。草原に作られた町みたいだけど家々までの道が作られているみたいです。

        返信
    • 逃がさないわってシドーのことかと思ったら・・・ああこいつでしたかw

      返信
    • お食事のできるところが新規オープンしたようで。

      返信
        • 雪だるまたちに管がつけられて何かを抽出しているようだ・・・。

          返信
      • 武器などを作れる工場があるな。奥の熱そうな溶鉱炉っぽいところへ紫のが向かっていっているような・・・?

        返信
    • 列車の駅がでている。駅の屋内で止まっている感じだ。

      返信
      • どこかの秘密基地だろうか。メカたちがスクランブルはっしんをするようだ。

        返信
        • メカもさることながらこの基地もいい出来だな。

          返信
      • キャラがたくさん作られている島の人面樹がなんというかどことなくかわいさがあるw

        返信
      • 船着き場に船を何隻作ってる人がいるね。
        これまでもいろいろな船を作っているみたいだ。

        返信
  • 公式ギャラリーは、お城やら町やらツリーハウスやらメカなどいろいろと出ていますね。

    返信
    • 秘密の家浮上・・・ってか穴でか!浮き上がったものもでか!

      返信
      • 皆の秘密基地かな?大きな木や周りにブランコやらなにやらいろいろな物があるみたい。

        返信
      • ヤス船長の隠し部屋・・・本がたくさんありまして。そして一番上には・・・。

        返信
    • どこかにあるのだろう。きれいな湖いいねえ。

      返信
      • 塔か家か城か。いろんなものが積みあがってる感じの建物もすごいな。

        返信
      • 大きな水槽はいろいろな魚やサンゴや海藻などがあるね。にぎやかそう。

        返信
      • 大きな棚田があるね。よくみると奥には大きな何かがあるね。一瞬水車っぽく見えたけどなんだろう。

        返信
      • 白色のモダンハウスがでていてなかなかきれい。暑さも伝わってくる。

        返信
      • 緑が多いところに青く透き通るような川が流れているの出ているね。
        とてものどかな雰囲気がしていいかも。

        返信
      • 林も近く川も流れている場所に藤の花が咲いているちょっとしたスポットがあるみたい。

        返信
    • 地下神殿、シドーの隠れ家。大きなドクロやら大きな奇妙な花やらいろいろあるのな。

      返信
      • しろじい神殿はしっかりした形になってきたな。しろじいも大喜びだろう。

        返信
      • 迷路の遺跡がある。これも大きそう。迷路面白そう。

        返信
      • どこかの島にあるのだろう。水上に青い光を放つお城が出ているね。

        返信
      • しろじい神殿も人によっていろいろな形のものがあるね。白色ベースでつくってあるのもでていて、大きな柱を使った宮がいくつかあるのを思い出した。

        返信
      • 緑もある山の上に五重塔などの建築物群を発見

        返信
        • この自然もよく作ってあるな。こういうのつくるのまだまだできてないんだよな。

          返信
      • 瓦屋根や木造の家の向こうに大きな日本のお城が出ているなあ。二の丸(?)もあってそれもまたいいなあ。

        返信
        • こんな感じにスタイリッシュな日本のお城をつくるのってけっこうむずいかも。

          返信
        • それどころか鉄塔にすんでいるな!
          ちゃんとトイレも作ってあるしw

          返信
      • ロボも大きいが穴も深いな。よくみると地下に基地がある感じか。

        返信
      • ドット絵うまくできてる。いろいろなのつくれるねえ。

        返信
        • 勇者スライム(?)がベビーパンサーにのってるのでてるなあ

          返信
      • ロボの秘密基地が出ていてロボがいくつか左にもあるしいろいろ見て回りたいね。

        返信
      • 電車をいろいろ作ってる人がいるなあ。どれもよくできてる。

        返信
    • 空に島が。そこには家もあるようだ。手前側にも町があるようでいろいろ見てみたい島かもしれない。

      返信
      • 桜並木のある町に屋台のお店が出ているんだね。なかなかいい雰囲気。
        遠くには瓦屋根の建物や右奥にはお城らしきものがあるみたいだ。

        返信
      • ヤスの船着き場のところが町になっているんだね。堤防もあるし建物も色とりどりなんだね。

        返信
        • 船着き場から道が続いていて少し歩いていくと飲食店か何かがありそうな感じだね。

          返信
        • 赤の町も素敵な感じになっていて雰囲気も明るそう。

          返信
      • おおきなそらとぶしまが浮上した模様・・・。今回は夜景のようだ。

        返信
      • あつそうな雰囲気がある白い家が多い町が出ているね。ヤス船長の船着き場のところなのかな?

        返信
      • 街灯がたちならぶ道。家々が立ち並ぶ町がでているね。

        返信
    • スミスのねどこがどこかにあるのか。雰囲気がややこわめでかぼちゃのライトがいい味出してるなあ。

      返信
  • お城、町、メカ、船などいろいろと出ていますね。

    返信
    • 秘密の庭園はいろいろな雰囲気を楽しめそう。

      返信
    • 町を防衛する軍事施設でかいな。レーダー(?)もあるし。大きな砲塔とかも見える。

      返信
      • しろじいやまがかなり修復が進んだようで。緑も増えているね。

        返信
      • ハーゴンの地下神殿はかなり大きい場所のようだ。そして青い炎がたくさんあるようだ。

        返信
        • 地上も見えているな。あそこから降りてくるわけか。

          返信
      • 宮殿だろうか?大きな丸い屋根のある建物が出ているね。

        返信
      • しろじいの神殿をもはやお城かと思うくらいの巨大なつくりにしているビルダーもいるね。
        桜や水場もあって住み心地もよさそうかも。

        返信
    • しげみやさくらなどのある建物とか別荘とか作ってる人もいるね。白い屋根でなかなかきれい。

      返信
      • 地下かどこかに自分の工場を作ってるビルダーもいるね

        返信
      • 木造の家が並んでいる村か何かもあるね。よくみると何か売ってたり、のれんがかかってるのはお風呂か何かだったりするのだろうか。

        返信
      • 夜、街灯が多くおだやかな村。赤い三角の屋根がある家々が出ているね。

        返信
      • 空中にカラフルな部屋を作ってる人もいるね。梯子で登っていくようだ。

        返信
      • ファンタジー建築w
        この前やったゲームにこんな大きなつくりの家があったなあ・・・。形は違うけど。

        返信
        • 一階にお店があって、二階以上は居住空間なのかな。明るい雰囲気でよさそうな町だね。

          返信
        • この大きな家々もだけどなにげによくできてるよな。

          返信
      • 時計の付いた建物やさくらなどの広場(?)もあっておだやかそうな町が出ているね。

        返信
      • 町の広場に噴水や花壇などもある憩いの場を作ってる人もいるね。いろいろな家があってあちこちみてみたいかも。

        返信
        • 家がほんとにいろいろあるみたい。夕焼けもきれい。

          返信
      • きのこやまがとなりにある瓦屋根の家がでていて和風な感じの家や庭。松の木や石灯籠もあるし、隣の土蔵だったり?

        返信
      • くさのうじょうという場所を作ってる人もいるね。水車とかもあっていろいろな物がありそうな町みたいだ。

        返信
      • 木造のレストランを発見しました。どんなものが食べれるのかな。

        返信
      • 紫色、黄色、水色の建物がでているが、それぞえr全く違う感じの建築になっているんだな。

        返信
      • 平屋の白い神殿か何かに見える建物も出ているね。

        返信
      • スライムやドラキーが夜にどこかで勉強している?

        返信
      • 和風の建物のある町が出ていて、桜もあったり、移動式の大砲もあるんだな。

        返信
        • 五重塔もあってお城か大きなホテルもあっていろいろな物を作ってるんだなあ

          返信
          • 大きいものもいろいろと作ってるみたいだ。

            返信
      • 農場や大きな建物やいろいろなものがでているんだなあ。

        返信
        • 水族館もあるね。魚や海のいろいろなものをみれそう。

          返信
    • 背の高い大きな木のある町も出ているね。藤の花もきれい。

      返信
      • 港町にも緑の多い家が出ているね。一階はお店なのか何かな?

        返信
        • 大きな建物があるね。倉庫か税関みたいなものとか。それとも飲食店?

          返信
      • 温泉のある町がでていてのんびりできそうで。温泉に入りながらの夜景もよさそう。

        返信
      • 風車が三基見える町もいい。噴水のある広場がいい雰囲気。

        返信
      • 船のある港ではこの船の出航日か。近くの建物は何だろう。明るいし大きいな。

        返信
      • ライトボックスやら街灯がきれいなまちがでているね。上から水が流れていておもしろそうかも。

        返信
      • 和風な感じの村も出ているね。桜もあってきれい。

        返信
    • 黒い屋根の作業小屋も出ているね。外観からすでにいろいろな物がありそうな。

      返信
      • ライトボックスが明かりにもなっている家があるね。後ろのブロックの段々は階段かなにかかな?

        返信
      • 畳の部屋でみんな寝ている中、ナタリーが部屋を歩いている。
        畳部屋もいいね。

        返信
      • チョコとイチゴ色の建物は発酵所かあ。なんかイチゴクリームのかかったチョコが頭に浮かんできた。

        返信
      • 和食のお店がでているね。おおきづちがマスターをしているのかな?

        返信
      • 女神像のところにいいイチゴが置かれ、花々で包まれている感じのところがあるね。

        返信
    • ヤシの木なども植えられているホテルがでていて、メルキドの壁やら花火の砲も設置されているね。

      返信
      • 建物もいいね。大きなホテルって感じだよね。

        返信
    • 基地にロボットが設置されているな。実写にもなったやつだったかな?

      返信
      • 敵の兵器(?)と対決しようとしているようだ。

        返信
      • 工場にいくつかメカが見える。なんというか工場のサイズもまた凄そうだ。

        返信
      • 水があるところの地下にスーパーロボットが入っていたのか。

        返信
      • 黄金の戦艦があるな。右側のも船のようだな。

        返信
        • 黄金で作られているのか。そしてこれってすさまじく大きそうだ。

          返信
        • なんかダクソ3のキャラを思い出したぜ・・・。たまねぎだっけか?

          返信
    • 廃城らしきものがでているな。ムーンブルクでもなさそうだし。ビルダーが作ったものなのか。

      返信
      • 大きなお城のある町がある。頑丈そうなお城だなあ。

        返信
        • 右側にも時計台があるし。大きな建物が多そうな町かも。

          返信
        • 三面にゴルドンの顔があるピラミッドが出ているな!

          返信
      • ガラス張りのホテルがでているな。なんともでっかい。

        返信
      • 秘密結社のビルディングがライトボックスもあってなんともよく見える場所にあるんだな。

        返信
      • 希望の大樹が大きしいし、あちこちにかがり火も設置されているみたい。いろいろな物がありそうな町なのかも。

        返信
  • 今日の公式ギャラリーは、お城や町やドット絵やメカやらいろんなのがでていますね。

    返信
    • 山の上に家々が点在据える村(?)が出ているね。木造の建築が多い感じだね。

      返信
      • 緑も多い山だな。かぼちゃのランプが家々の場所を教えてくれている感じか?

        返信
      • 海賊のアジトだったかな?ヤシの木が多く木造の家が多い場所が出ている。

        返信
        • 大きなヤシの木が町のあちこちにあるなあ。これもよくできてる町だと思う。

          返信
      • アトラクションの多い町の夜景が見れる。
        トロッココースターがあるけどその後ろの赤い円のライトボックスで作られてたのは何だろう。

        返信
        • 町の人たちは中央のところでお食事しているみたいだ。

          返信
      • 朝焼けの村がでているね。瓦屋根の家が多そう。水田もあるんだね。

        返信
      • 尖塔の多い感じの町の広場がでているね。花壇もあるしいい雰囲気。夜景も見てみたいかも。

        返信
      • 赤い屋根の建物がある町に花と緑の休憩スポットらしい場所が出ているね。これもいい雰囲気だね。

        返信
      • 山の上にお城やらいろいろな建物がある町が出ているな。

        返信
      • 丸い屋根の建物が多そうなしっかり整備された町があるなあ。

        返信
      • 提灯でかざりつけをしてある町も出ていて、夜の町にいい明りになっている。

        返信
    • ドラクエのドット絵うま
      勇者スライム君みたいな?

      返信
      • いせかいのメカがいくつかでているな。戦闘兵器かっこいいぞ。

        返信
      • ドット絵ではないドラクエのモンスターオブジェもでているな。

        返信
      • 飛空艇が出ている!そして乗り場も作られている島がある。

        返信
    • かいたく島に大きなお城が出ていて頑丈そうな作りだしなかなかかっこいいなあ。

      返信
      • 青い光がつかわれているお城が出ているね。よく見ると右側にはしか何かが続いているようだけどこれは何かな。

        返信
      • ガラス張りの建物のあるビーチリゾートもいいなあ。
        マンボウだっけ?大きいなあ。

        返信
      • 明かりがたくさんあるお城の夜景があるね。結構広そうだし、夜も楽しく過ごせそうなお城かも。

        返信
    • たそがれの景色。階段のあるところがスポットかな?

      返信
      • そらに桜や草花の多い場所を作ってる人もいるね

        返信
      • 緑の開拓地は桜や木や差kもつがたくさんある場所みたいだ。大きな風車も見えている。

        返信
    • 和室で朝の団子を食べるビルダーら。近くにはお城もあって景色もよさそうかな。

      返信
      • 山のどこかだろうか。ビルダーの拠点のような場所が出ているな。クルマも置いてある。

        返信
  • 今日の公式ギャラリーは、大きなビルドが比較的多いなあ。城とか町とかメカとかキャラとかもある。

    返信
    • 大きな門が出ているなあ。その奥が宮殿だろうか。

      返信
      • 秘密の闘技場がこれまたでかいな。中央にはちゃんと武舞台があるしな。

        返信
      • ムーンブルク城を再建したものがでているね。玉座へ着く道から墓のところまで直通になってたんだ。

        返信
    • かわいらしいきゃらたちがいっぱいのキャンプ場もでているね。

      返信
      • フレイムとブリザードがうまくできてるな
        たいまつをうまくつかってある

        返信
      • メカって感じの異世界の工作兵器や料理サポートマシンのフレームも出てる。

        返信
        • どっちもいいけど、お料理サポートマシンほしいかもw

          返信
      • 大型の帆船が出ている。これけっこうでかいんじゃ・・・?

        返信
        • メカとか要塞などをいろいろと作ってる人みたいだな

          返信
      • 空飛ぶ島がでているね。その島に建物もあるんだね。

        返信
    • 桜と緑に包まれた場所でおおきづちたちが食べ物たくさんおいて遊んでいる

      返信
      • 大きな桜の木に囲まれた休憩所か何かを作ってる人もいるね。
        のどかな雰囲気。

        返信
      • 夜ののうえんドームか。花が図形を描くように植えられている感じの場所が出ているね。

        返信
      • 山の方にあるキャンプ場。近くに川が流れていて、キャンプ場も大きくなったようだ。

        返信
      • どこかの洞窟内かな?きれいな花がたくさんある場所が出ているね

        返信
    • 赤の開拓地に赤い屋根が特徴的な建物群がでているね。中央では食事もできそう。

      返信
      • 水の多そうな町の朝の風景もいいね。緑も多そう。

        返信
      • 賑やかそうな開拓島でビルダーたちがダンスをしている

        返信
      • 大きなが何本もある町があるなあ。
        家も現代風な感じの家が出ている。

        返信
        • 木に囲まれた感じの家がでてるんだね。ほかにも建物がその奥にいろいろありそうに見える。

          返信
      • 緑の開拓地に木造の家々がたくさんできてるのもあるね。

        返信
      • 空にはくじらしきもの。地面にはサンゴなどがたくさん。一瞬ケーキにも見えた感じのビルドといろいろなものがありそうな町も出ているね。

        返信
      • アトラクションの多い町で町の人たちはお風呂。どうもトロッコでそこまで移動している町の人たちもいるようだ。

        返信
      • 山にはブナの木や桜の木、町には大きな建物がいくつもあるね。

        返信
      • 緑の石板のところに温泉やら農園やら作ってるビルダーもいるね。高さを同じにして作ってるみたいだ。

        返信
    • 日本の建物。竹が何本も植えられていて松もある。門が大きめの家みたいだ。小さなお城っぽい雰囲気があるのかな。

      返信
      • 山の方かな?小川も流れていて、木造の家が一軒だけ見える場所がでてるね。

        返信
      • お寺の梵鐘の場所をつくってるひともはっけん

        返信
  • 大きな町やいろいろなたてものやキャラとかいろいろと出ていますね。

    返信
    • 大きい水槽かな?さかなのひみつきちになっているようだ。

      返信
      • 藤の花がきれいな休憩(?)スポットにシドーらがいる。

        返信
      • 桜の木々が多く植えられているところにお家もあってゆっくりできそうな場所を作ってる人もいるね

        返信
      • ほんと人によっていろいろだね。トロッコ列車の線路が続くところにヤシの木やブナの木などがいろいろと植えられている場所もあるし。

        返信
        • うさぎが御神体かなにかになってるのもでてるな

          返信
    • 町のはずれの高台のところだろうか。木造の木こりの家が見える。

      返信
      • 洋風建築の建物が草原にたくさんある町が出ていますね。
        花壇もきれいです。

        返信
      • 大きな建物の多い現代の町に消防署があるね。そして消防車まであってなかなかうまく作られている。

        返信
        • 欧州風な感じかもな。消防車もうまく作れるもんだな。

          返信
      • アトラクションの多い町に新しく学校ができたようだ。

        返信
        • アトラクションだけでなくていろいろな建物があるみたいだね。

          返信
      • 3人の始まりの場所がもうすっかり明るくきれいな感じになっているの出ているね。

        返信
        • 桜やさんごや明るい建築も相まってなんとも楽しそうな感じになってる

          返信
      • 頑丈そうな建物も多く、町の中央だろうか象徴的な時計台のある町が出ている。

        返信
        • 手前の門らしき場所のところにロトのかがり火が明々と燃えている

          返信
      • いろいろな色の家がある町も出ているね。お店も混じってるみたい。

        返信
        • しろじいの神殿のところが下からのライトもあって観光地のようなスポットになってそうだ。

          返信
    • 魔物のお城がある。四方にするどい歯が設置されている。

      返信
      • 青の開拓地か。手前が宮殿かなにかで奥が大きなお城かな?

        返信
      • 石板のところが神殿っぽくなってる感じのが出ているね。その向こうには大きな城が見える。

        返信
    • ヤス船長の家が出ているな。
      ちゃんと家を作ってもらっているのか。いいな。

      返信
      • そういや作ろうと思って港づくりにすべてをかけてたわ(;^ω^)

        返信
      • チョコレートケーキのある島が出てるなあ。おいしそう。

        返信
  • お城やお家やメカとかキャラとかいろいろとでているね。

    返信
    • 岬だろうか。多分海賊のアジトの先端の方だと思うけど。見張り場所のような建物が上にある。

      返信
      • 和風の灯台や瓦屋根の家のある町を作ってる人もいるね。よくみると中央奥のは温泉っぽいかな?
        よさそうな町だね。

        返信
      • 町の一角かな?いろいろな食べ物がある店が並んでいて、そこのひとつでビルダーがゆっくりティータイム。

        返信
      • 空中に浮遊する島に町があるようだ。頑丈そうなじょうへきもあるんだな。

        返信
      • 木造の家やら現代風の家やらいろいろと作ってるビルダーもいるね。そして〇びたの家がつくられているようで。

        返信
        • ビルらしきものの上にクレーン作ってるみたいだな。なかなかいろいろつくれるもんだ。

          返信
      • 白い建物が立ち並ぶ家がなかなかきれい。外は道とすなとそうげんになってるみたいだ。

        返信
      • 和風な町があってお食事処があるね。店先ではお団子も食べれそう。

        返信
      • 水や竹が多い町が出ているね。瓦屋根の建物もいろいろあるし。緑多いところでゆっくりできそう。

        返信
      • 町に祭りのやぐらがある島も出ていて、おおきづちたちがあちこちの屋台にいるみたいだ。

        返信
      • 花も周りに多い町の夜景が出ているね。中央のお城を中心にライトアップがされている。

        返信
      • 横から見える建物の一番上の階でビルダーがお食事中のようで。どうも和食が食べれる階みたい。

        返信
        • 横から見える建物ってのもやっぱりありだな。

          返信
        • 大きなトロッコのアトラクションもあればいろいろな建物もあって面白そうな町がある。

          返信
      • おおきづち島・・・町中はほんとにおおきづちがたくさん。そして大きなステーキが眼前に。

        返信
    • 海底調査基地もおもしろいな・・・ってかこれの半分より下は海の中なのか。

      返信
      • かなり上空からか?一風違った世界の島が見えている。

        返信
      • ひみつの赤レンガ倉庫があるが・・・。大きいし、観光場所にもよさそうw

        返信
        • かなり高そうな建物の秘密基地も作ってるみたいだな。かがり火が入り口にいざなっている。

          返信
      • 離宮と大きめの橋がある島もあるな。となるとお城はもっと大きいのだろうか・・・。

        返信
      • 初代ビルダーの隠れ家がどこかの島に・・・。

        返信
    • バースデーケーキを作ってる人もいるね。おいしそう。
      そして右には乗り物が何台か。

      返信
      • 夕焼けの中、遠くを眺める生き物たち・・・。

        返信
        • ここってなにげに海の中に町があるんだったよな。

          返信
          • お城とかクリスタルのピラミッドがあったような。

            返信
      • 秘密基地(?)のゲートが開いて、スーパーロボットが現れている。

        返信
        • でかいな。池が開いてそこから現れてるみたいだな。

          返信
      • 戦闘ヘリが先頭に。なかなかいい形してるなあ。

        返信
      • おいしそうなチョコレートケーキも発見しました。

        返信
      • キッチンマシンがでているな。これ先日のお料理サポートマシンが中に入っているのか!?

        返信
        • 料理メカ、むらびとマシンもいいなあ。キッチンマシンとむらびとマシンがあればもう料理の心配はいらないな!

          返信
        • でかい包丁とまな板らしき調理器具がある。包丁でかいが、あの料理マシンなら持てるのだろう。

          返信
        • なるほどキッチンマシンをよく見るとお料理サポートマシンの一部が見える。

          返信
      • ビーチのところでおおきづちたちが二艘できょうそうをしているようだ。

        返信
      • 海の生き物をいろいろ作ってる人もいるね。ビルダーはどこにいるのかと思ったらのっかってた。

        返信
      • 高架橋を走る電車が見える町中が出ているね。お店の外観もあって雰囲気もよさそう。

        返信
        • 門の向こうにあるのはバスかな?この町の建物はガラスで中も見えるのもあるね。ないそうもつくってあるみたい。

          返信
      • のんびりとした田園風景をいく電車がある島がある。

        返信
    • ホテルらしき内装がでている。眺めもいいし明るい雰囲気のホテルなんだろう。

      返信
      • 鉄橋を発見。つながった先の島にも何かおおきなものがあるようだ。

        返信
      • 黒い屋根の大きめの建物がある町があるな。これはもしかして瓦屋根の建物かな?

        返信
      • 夜、一軒の家があるね。内装も作られているみたいだし。内装も見てみたい。

        返信
      • 最初なんだろうと思ったら、これはスタジアムの中なのか。選手たちが配置されている。

        返信
  • 秘密の場所やらお城やら町やら乗り物やらいろいろと出ていますね。

    返信
    • 秘密の場所が出ているね。キラキラしていたり、サンゴやらなにやらいろいろあってなかなかファンタジックな感じの場所だね。

      返信
      • 海賊の秘密基地がでている。大きな建物が周りにある感じだな。

        返信
        • マリーンの拠点でも通用するかもしれないくらいの規模

          返信
      • 海賊のアジトの島だろうか?地下洞窟・採掘基地が出ている。

        返信
        • 鎖やらいろいろ見えるし。見て回るのも面白そうだ。

          返信
      • しろじいの秘密基地大きいな。お城くらいありそうだ。

        返信
    • 山と森と川があって自然がうまくつくられてるのあるね。

      返信
      • 大きな木や断崖絶壁もある場所が出ているな。いろんな造形があるもんだ。

        返信
    • 池らしきところに家があって、そこまでは木を貼りあわせたような橋が架かっている。

      返信
    • アトラクションやら大きな鳥やらがいるところに教会が建ったようだ。

      返信
      • 木造の建物が多そうな町へ行くビルダーを発見

        返信
      • 木造の家々が立ち並ぶ町があるね。漁師の町なのかな?料理店がどこかにあるのだろう。

        返信
      • 屋根もカラフルで形もいろいろある建物がある町が出ているね。
        見て回るの楽しそう。

        返信
      • かがり火があちこちにある大樹・・・ロトの大樹がある町が出ている。

        返信
    • どこかの町になかなかかわいいパンダやウサギがでているな。

      返信
      • 工場長がロボットのある工場を視察している。

        返信
      • 水に半分囲まれた感じのところに大きな瓦屋根の建物が出ているね。ライトアップもされていて夜景もきれいかも。

        返信
      • ビルダーさんの好きなキャラクターさんがでているのあるね。

        返信
      • 手前は木や草などで作られた家、奥には現代風な感じの家がある島があるね。
        それぞれの建物がなかなかうまくできていると思う。

        返信
      • どこかの島の緑の多そうな山の上にしろじいの建物ができている。

        返信
      • スライムが二匹いる場所で何かが起こっているようだ・・・。

        返信
      • ビルダーズ2って空もきれいだよね。赤と紫と白とかい合わさってなんともいい感じだよ。

        返信
      • 王様たちが訓練をしている和風な道場が出ている。

        返信
        • 緑の石板のところが緑と水に囲まれた場所になっている。

          返信
      • どこかのプールでのんびり泳ぐビルダーを発見

        返信
      • まわりにスライムがたくさんの家の夜景が出ているね。プールとかもあって楽しそうかも。

        返信
      • ビールタンクが何本もある町が出ているな。このビールタンクは現代的な感じだな。

        返信
        • そこの家はお店なのかも?おいしいビールが飲めたり?

          返信
      • 大砲もある城塞があり、その大砲は奥にある大きな船に向いているようだ。

        返信
      • ピラミッドの上のゴルドン(?)が片手に青い棒らしきものを持ち、兜か帽子らしきものをかぶっている

        返信
    • 白と赤色のかわいい感じのするお城も出ているね。内装も作ってあって中も見てみたい。

      返信
      • オッカムルの石橋もでかいな・・・。大きな川を渡るのにつかわれているようだ。

        返信
      • どこかのお店か屋上にいるビルダー。そしてその向こうにはガラス張りの大きな宮殿か何かがある。

        返信
      • ビルダーの後ろに鉄の大きな要塞か何かが見える。

        返信
      • 整備されたバス停でガイドウェイバスを待つビルダー発見

        返信
      • 川の上流らしき場所に大きめの茅葺の屋根の一軒家が出ている。

        返信
        • 建物もうまくつくってあるけど、川のところとか自然もうまく作ってあるなあ。

          返信
  • 今日の公式ギャラリーは、町やら城やらキャラやらいろんなの出ています。

    返信
    • モンスターのための宿屋というのがでているね。桜も緑もいろいろとあったりするみたい。

      返信
    • 風車やらもあるけど、手前の建物がなんともおいしそうな形をしている町があるね。

      返信
      • 町のどこかだろうか。ナチュラルハウスもいい雰囲気。緑が多くてゆったりできそう。

        返信
      • 赤い屋根が多い町があるね。建物の形は様々で畑も多い町みたいだ。

        返信
        • お城もあるみたいだ。草花の多いお城の庭で朝食をとってる人たちもいるね。

          返信
      • いろいろな形の建物があるのどかそうな青の村が出ているね。

        返信
        • 滝の裏手に石の多い川が出ているね。そこに流れて行っているのだろうか。

          返信
      • カザーブ村を作ってる人がいるな。なんとも緑も多く田舎の風景だ。

        返信
        • ムオルさいげんむらというのもでているぞ。こちらもたてものとかなかなかうまく作ってある

          返信
        • ルザミってこんな感じだったのか。全景をイメージしたことなかったからちょうどよかった。

          返信
      • 和風な感じの建物が多そうで松があちこちに植わっている町の夕焼けどきがでている。

        返信
      • ヤシの木もあり熱そうな雰囲気のある町が出ていていろんなお店とかの建物がある島があるね。

        返信
        • 前にさばくのいちばをつくってたビルダーか。あれもよかった。

          返信
      • 縦長の建物がいくつもある町が出ているね。崖の上にも家らしきものが何件もあるみたいで結構広い町なのかも。

        返信
    • 料理メカの料理が・・・w
      つちとモモガイw

      返信
      • 料理を作ってくれるメカいいなあ。鍋がなんともやばそうな色してるけど(;’∀’)

        返信
        • 紫w
          どんな味がするか試してみたくもあるぞw

          返信
      • 料理メカの前のこの肉って先日の動くやつ・・・?(;^ω^)

        返信
        • 月下、包丁を持った料理メカ・・・。
          すでに刃に何かついている・・・。

          返信
      • 食料生産プラントがまずもってメカメカしくて好き。
        おかれている料理素材の内容は多くは問うまい・・・。

        返信
        • 鍋が乗っている調理台って先日のキッチンマシンだろうな。

          返信
      • 色とりどりのかわいいどうぶつキャラたちを発見

        返信
      • 海賊船がドックに入港しているようだ。物資を運ぶための器具もあるようだな。

        返信
      • 大きな船が空を飛んでいる感じのがあるな。なかなか近未来的な感じのもののようだ。

        返信
      • いろんなポーズをしている大きなあらくれたちがでている島があるな。

        返信
      • マンドラゴラが船首についている船が船着き場についたようだ。

        返信
        • 船首のはたぶん黒いスライムかな。
          ビルダーどこにいるのかと思ったら帆の上にいた!特等席かな?

          返信
      • 水色の胴体に青い翼がついたようなものがある島も出ているね。奥のはお城か。お城の右のは・・・大きな雲か何かだろうか?

        返信
    • まものたちが座敷で会議をしているようで。内装いろいろいいね。

      返信
      • ピラミッド内にカジノがある島があるようだ。なかなかうまく作ってあるな。

        返信
    • 断崖絶壁を渡るための橋がある。瓦造りだろうか?立派なのが出ている。

      返信
      • しろじいの神殿のところが玉座もあって草花も多い場所になっているの出てる。

        返信
        • リリパット族の島で異文化交流がされているようで。

          返信
      • 大きな宮殿、だいごくでんか。そこから勇者たちが旅立つようだ・・・。

        返信
    • 時計がついている大きなレストランも出ているね。町の皆が集まってきそう。

      返信
        • 現代風の家をいくつも作ってるみたいだな。

          返信
      • キッチンカーや空に浮かぶ島がある町も出ているね。

        返信
      • ビルダープールには町の人やモンスターたちがあつまっているようで。

        返信
      • いろんな大きな建築物作ってる人がいるねえ。なにかはちょっとわからないけど、左側のは鉄のものとかライトボックスとか使ってあるみたいだ。

        返信
      • 水田かな?水車やらもあるし、水をたくさん使ってる畑が出ているね。

        返信
      • 洞窟内だろうか?古い家が秘密基地になっているものがある。

        返信
        • 畑もあり大きな建物が崖上にある緑が多そうな町もあるみたいだな。

          返信
      • 緑多いレストランやちょっとしたお城を雪が多そうな場所に作ってる人もいるね。

        返信
      • 大きな木とツリーハウスがでているね。緑も多くて明るい感じの町になってるみたいだ。

        返信
    • 地下空洞の地底湖って神秘的な感じになってていいよねえ。

      返信
  • お城や町や大きないろいろなビルドなどが出ているね。

    返信
    • 道の途中のレストラン。もはや素敵なお城か宮殿にしか見えないくらい。

      返信
      • 青と白の家、ホームセキュリティが万全そうだ。

        返信
      • 外観がフライドポテトな感じのお店が出ているね。大きな花もうまく出きてる。

        返信
      • 桜も提灯もある場所がでてる。手前はお風呂で奥は座敷なのかな?

        返信
        • なるほどな。あまり見えないが、言われてみれば奥は座敷のように見えなくもないな。

          返信
      • 崖上と崖下に家があるところが出ているね。なかなかよさげな民家がでてる。

        返信
      • 川のほとりに木など緑多めな家が二軒出ている。

        返信
    • 崖際かな?尖塔がいくつもある大きなお城があって、城下町も家がたくさんあるね。
      なかなかかっこいいお城に見える。

      返信
      • 海の中にお城が建っている。そしてとなりには船が停泊しているようだ。

        返信
      • たぶん青の石板のところの雪の大地にお城ができたようで。

        返信
      • 大きな宮殿のような建物があるなあ。庭には噴水か何かもあるようだし。

        返信
    • 水のあまりなさそうな崖があるところに砂岩で作られた町が出ているね。

      返信
      • たそがれのファシリティとかシステマとかメカメカしいかんじがすごい。

        返信
      • 暑そうな町。海賊のアジトの町らしい。砕けている岩やら砲台も設置されている。

        返信
      • かいたく島に最初の場所の大きな木を作ってる人もいるんだな。作物もたくさん栽培している町のようだ。

        返信
    • ゴールドスライムピラミッド。ゴールドスライムがかなりでかいw

      返信
      • スライムたちが温泉に入ろうとするのもいいね。頭に桶やタオルを用意しているw

        返信
    • 巨大コロニーメカのくじらがなんともでかいな。しかもいろいろな物が配置されているようだ。

      返信
      • よく見るとヘリっぽい感じのものも搭載されているのな。

        返信
    • すっごくサンゴがある海が出ているねえ。高いところには緑の一帯がつくられているみたいだけどお家か何かあるのかな?

      返信
    • 赤や青や生き色や緑の草花のエリアがあるところにいろいろな形の家が出ている。

      返信
      • ポットも出ているし、全体的になかなかかわいい感じの町なのかも。

        返信
      • 下水放出している場所や受付とかいろいろある島が出ているね。

        返信
        • 自販機作った人がいるようだがこれすごいな。

          返信
      • 桜が満開の庭か広場のある場所があるね。その下にはなんだろう。秘密の場所か何かかな?

        返信
      • 岩の間から海が見える。自分だけの海っていいかも。

        返信
      • 大農園のある島が出てる。右側のは水田だろうか。

        返信
      • あたかも動かない石像が丸太を持ったように見える。

        返信
  • 今日の公式ギャラリーは、お城、町、自然、内装も出ているね。

    返信
    • 町の中に尖塔がいくつもあるお城も出ているね。門が二つあるんだね。

      返信
      • 時計の付いた黒い大きな家らしきものもでている。何かの施設だろうか?

        返信
      • しろじい神殿が年季入ってそうな感じのも出てるな。人によっていろいろな神殿があるわけだ。

        返信
      • 青い氷でできた感じのお城か何かがあるね。なかなかいいかも。

        返信
      • しろじい山が整備された感じで家とか休憩所かなにかもある山になってるのがあるね

        返信
      • 水没島なのか。このお城って水の中から建っていて、半分くらいが沈んでいるんだな。

        返信
      • いろんな場所にお城とか町とか作ってるんだねえ。夜景だからよくわからないけど崖際にお城を作ってる人もいるね。

        返信
    • 緑や岩の大自然の一部って感じのも出てるな。底なし沼なのか?

      返信
      • まちのどこかに広くはないけど花や作物を作ってる場所があるみたい。

        返信
    • 暑そうな場所。灯台に秘密基地がある町があるようで。

      返信
      • 町の高いところにビルダールームのある車庫付きの家が出ている。

        返信
      • 町の中の家も緑成分が多めでいい家が多いなあ。こういうところに住むのもいいかも・・・。

        返信
        • 町の中だけど気に囲まれた感じの家が何件か出ている町もあるね。

          返信
      • ログハウスも何件か出ているね。山の高いところとか暑そうな雰囲気のところとか。

        返信
      • カラフルな家が建ち並ぶ町が出てる。なかなか色とりどりでいいねえ。

        返信
      • 町の中にいろんな場所作ってるもんだなあ。ビーチの近くに音楽を皆で楽しめる場所とかある町もでてる。

        返信
      • 大きな建物やら露天やらいろいろある町が出ていて、広場のところだと思うけど楽しそうで明るい雰囲気の町が出ているね。

        返信
      • 庭も二階も緑や花が多めな白いお家が出ているね。内装も作ってあるみたいでみてみたいかも。

        返信
      • 大きな食べかけのスイカとかがある町が出てるな。山の上にはハートマーク。
        なんかいろいろおもしろそうな島だな。

        返信
      • 大きな木とロッジのような木造の建物がある町が出ているね。緑の多い町でゆったりできそうな町かもしれない。

        返信
    • 内装もいろいろ。ちゃぶ台のある昔ながらの家の部屋って感じのもでてるぞ。

      返信
      • 町のどこかに大きな教会があってその内装が出ているんだけど。なんとも大きいし中身も三角っぽい感じの屋根に合わせた作りになってるんだね。

        返信
      • からっぽ島に海底闘技場があり、強いやつが待ち受けているようだ・・・。

        返信
      • アトラクションの多そうな町で楽器を弾ける部屋がでてる。奥には黒い猫がいる。

        返信
      • 田舎道を行く列車。線路も列車も風景もよくできてるね。

        返信
        • 緑に囲まれた感じのバス停でゆっくりまってるビルダーを発見

          返信
    • どこかの洞窟内に鉱石などがいっぱいの場所があるんだね。秘密の場所らしい。

      返信
    • ハーゴンの旗のある所でビルダーがなにかをやっている!?

      返信
    • 山の近くの緑が多そうな場所に石灯籠がいくつもある瓦屋根のお家があるようです。

      返信
      • ひまわりやらある暑そうな雰囲気の場所に白い家が出ているね。

        返信
      • どこかの島でローレシアの王子チーム対サマルトリアの王子チームの試合があるようで。

        返信
  • 町や大きな建物や城などいろいろと出ていますね。

    返信
    • 朝、町の人たちと一緒に町中を回れそうなトロッコに乗るビルダー。
      この町ってアトラクション多いんだね。

      返信
      • 一人で住むのによさげなお家が並んでいる町を発見

        返信
      • 港に緑や黄色っぽいライトの付いた塔が二つ建っている町がある。

        返信
      • トラクターかな?おおきづちが赤い車を運転している

        返信
      • 木造の家々が建ち並ぶ町が出ていて、遠くには風車、山は木々がとても多い。

        返信
      • 暑そうな雰囲気の青の地があるが、これが青の地なのか?もはや別物って感じに変貌している。

        返信
        • 町もあるし、奥には大きな建物が出ているね。何かはわからないけど。

          返信
      • 道に3件の二階建ての建物が並んでいる町がある。それぞれ形が違ってるんだな。

        返信
      • 滝が流れて大きな水場になっている町が作られているね。橋で渡る場所もつくられている。

        返信
      • 手前は赤い屋根の家が何件かあって、奥には青か黒い屋根の家が何件か見える町が出てるね。

        返信
    • 空中に何かわからない巨大な島らしきものが出ている。

      返信
    • 多目的ホールが大きいな。最初宮殿かと思ったくらい。

      返信
    • 大きなお城と皆が集まる緑の多い場所がでている。

      返信
      • 青い光を放つお城がでている。青の石板のところだろうか。

        返信
      • しろじい神殿がいよいよ完成間近か?スライムらしきものを持ちながらどこにおくか悩むビルダーを発見しました。

        返信
      • しろじいの神殿のところかな?ブナの木と桜などでおおわれている感じの場所が出ている。

        返信
      • ピラミッドまわりが力はいってる島が出てるな。お店も立ち並んでいる。

        返信
    • 暑そうな場所のプールでおおきづちたちもプールにはいっている。

      返信
      • 大きな山の中腹に人口の構造物がある町。滝があるプールも出ているようだ。

        返信
      • 海を見ながらユニットバスツアーをしているビルダーを発見

        返信
    • 大きなホールがある。そして飲食物がずらりと並んでいる。ホグ〇ーツか。

      返信
      • このホール内ってたくさんの蝋燭が宙に浮いているんだな。

        返信
      • 昔の日本の屋敷か。瓦屋根と壁が作られている屋敷が出ている。

        返信
      • お花がきれいな家いいなあ。落ち着いた感じになりそう。

        返信
    • ピンクの河童と小さな船を作ってる人もいるね。

      返信
      • でっかいスライムが出てるなあ。赤の石板のピラミッドよりも大きいんじゃないか?

        返信
  • お城、町、乗り物、メカなどいろいろなビルドが出ていますね。

    返信
    • 大きな建物が立ち並ぶ町が出ているね。どの建物も立派。

      返信
      • 夜のプールでみんなと泳ぐビルダー。アトラクションが多い町もいろいろな施設とかあるみたいだね。

        返信
      • 明るい感じの洋風の建物や夜景の和風なお屋敷などいろいろな家を作ってる人がいますね。

        返信
      • 赤のピラミッド跡地がなんかもはや別物。現代風の町並みや大きな建物があるようだ。

        返信
        • とても赤の石板のところとは思えない感じになってるな

          返信
      • モンゾーラの思い出か。そういやいろいろなことやったなあ。

        返信
      • ログハウスかな?田舎の風景が出ているね。二階建てのお家が何件かあるみたいだ。

        返信
      • 青い色の屋根のある場所が象徴的な感じの町があるなあ。

        返信
      • 緑と桜の多い場所が出ている。下の方に洞窟の入り口っぽいのもあるし。町の一角なのだろうか?

        返信
    • たが城南門ってこんな感じなのか。初めて見た。

      返信
      • 赤と白っぽい色のお城が出ている。全体的にライトアップされているんだな。

        返信
        • ミッション系の学校もあるな。お城もこれも結構でかい。

          返信
      • マンション作ってる人もいるな。クルマも置ける場所が用意されている。

        返信
      • 田舎の風景。列車が踏切に差し掛かってる感じの出ているね。

        返信
        • 軽トラで荷物を運んでいるのも出ているね。近くの家は内装も作ってあるみたいだ。

          返信
      • 〇イキングがでている。なかなか大きそうなロボットだ。

        返信
      • ヤスのひそかな野望・・・めっちゃきらびやかに見えるw

        返信
      • 水が入っている池か何かの中からスーパーロボットがでてきた。

        返信
        • なにげに水やり自動化の畑を作ってるみたいだな。

          返信
        • 水が流れ落ちていくところまで・・・凝ってるなあ。

          返信
      • 小型あんさつマシンがでているな。大きな鎌をもっているのもあれば、ビーム砲を装備しているのもある。

        返信
        • ビーム砲を使うときは鎌を背中に乗せてるみたいだぞ。

          返信
    • 雨の日に部屋で背伸びする猫。窓の外の藤の花がとてもきれい。

      返信
    • しまのあちこちにひみつきちをつくってるひとがいるようで。

      返信
    • 青いライトボックスで囲ってある場所が憩いの場所かな?左の緑の屋根のものもそんな感じもするね。

      返信
  • 町、城、乗り物などいろいろと出ていますね。

    返信
    • 落ち着いた感じの瓦屋根の家かお店かでている。

      返信
      • 白い色の宿泊所とプールもでていますね。町の一角でしょうか。

        返信
        • 大きなお城か宮殿のある町も作ってるんだねえ。結構町広そう。

          返信
      • ヤスの家と仕事場がある。船着き場から近くていいな。

        返信
      • るるとちゃこの家はきれいな花壇付きなんだね。窓をよくみると内装も作ってあるように見える。

        返信
      • 川の近くに温泉がある場所が出ていて、橋を渡るか階段を下りてきていく感じかな。

        返信
    • アトラクションが多い町では黄色い頭のやや大き目の鳥が見守っているようで。

      返信
      • 植木鉢のやら花壇やら花が多い町もあるね。白い建物とかもきれいな感じでいいかも。

        返信
      • アトラクション多そうな町では観覧車があるんだな。いろいろあるらしい。

        返信
        • お家やお店もいろいろな形があるんだね。そしてスライム倉庫もあるようでw

          返信
      • 現代の道路を軽トラが走る。ちかくには畑や瓦屋根の家がある。

        返信
      • いろんな町があるねえ。水上に家が何件もある町があって、わさびのいえというのがあるみたいだ。

        返信
      • 緑の戦艦も巨大だな。大きなお城か何かを超えるくらいの大きさに見える。

        返信
    • どこかの工場か研究所かでビルダーがしんがたへいきの性能評価をしているようです。

      返信
      • ライトボックスのフレームはたしかにはずしたくなるよね。

        返信
      • 落ち着く図書館。ソファとかあるのね。窓の奥は何かも気になるところ。

        返信
      • どっかのカジノで大当たりしたビルダーがいるようで!

        返信
      • どこかの部屋で酒と料理がいっぱいの場所があるみたい。ビルダー満足そう。

        返信
      • ハーゴン教団の教会だろうか?モンスターたちが一堂に集まっている場所が出ている。

        返信
      • お城出てる。尖塔もいくつもあってだいぶ大きそうかも。

        返信
      • 部屋の広さがよくわかる図を作ってる人もいるな

        返信
      • しろじい山に神殿が完成したのかな?緑も多くてすっかり様変わりした感じになってるね。

        返信
      • 青の石板のところに青い屋根の大きなお城も出ているね。隣には温泉かお風呂。やっぱり作りたくなるよね。

        返信
      • 白いきれいなお城か何かわからないけど出ているなあ

        返信
      • しろじい神殿のところが白い建築物が多いなんていうか聖域(?)っぽい感じになってるのもあるね。

        返信
      • ハーゴン城の石材と同じものが使われてる感じの大きなお城か何かも出ているな。

        返信
    • 溶岩風呂に入るビルダーもいるようで・・・。

      返信
  • 今日は町、城、自然、メカなどいろいろなの出ていますね。

    返信
    • 大きな木のある町にツリーハウスが何件も出ている。

      返信
      • 大きな木や自然の風景をうまくつくってるな。

        返信
      • 橋から渓谷を眺めるビルダーたち。川もしぜんもよくできてる。

        返信
    • 強襲揚陸艦でかいな。前の時空のもでかかったが、こちらも負けず劣らずでかい。

      返信
        • 崖にステンドグラスとか家とか作ってるみたいだ。どうなってるのかみてみたいかも。

          返信
      • メイドロボが今回は新型兵器の発射をしているようで。

        返信
      • 大きなドラクエキャラを作ってるビルダーもいるな。サマルトリアの王子が強そうだ。

        返信
      • 海のところに突き出した陸地にいろいろな建物が出ている島がある。

        返信
      • 平屋の家がたくさんある町があるね。橋もいくつもかかってるし。内装も作ってあるかな?

        返信
      • 作物を作ってる畑もある日本の田舎の風景が出ているね。

        返信
      • 中央に湖がある島で作物を作るビルダー。なにげに画面左には食事がいろいろ置いてあるのね。

        返信
      • 町の中に農民リゾー島の役場がでていて、青い壁で立派なつくりをしている。そして、内装も作ってあるようだ。

        返信
      • 現代風の町が出ていて、ライトアップされている橋も明るいなあ。

        返信
        • 赤いタワーもでっかいな。月夜のタワーは見栄えがする。

          返信
      • 白い建物がたくさんある町、レンガか赤い部分のところがあるからか色が引き締まる感じもしていいかも。

        返信
      • 砂レンガと植物の町は意外と広そうだ。木があちこちにあるし。滝の部分もあるし。おもしろそう。

        返信
      • かんごく島のみんなの部屋や二人部屋を作ってるビルダーを発見。いくつも部屋があるみたいだ。

        返信
      • いろいろなアトラクションやお店やらがある島で雷雨を召喚したビルダー

        返信
      • 自分のオアシスを眺めるビルダー。いくつか建物も作られているようだ。

        返信
    • 夕焼けの修道院が出ている。なかなか大きめだな。

      返信
      • 青い屋根と白い外壁のお城がファンタジック。

        返信
      • 桜とブナの木が多い山が近くにある所に大きな宮殿と思ったら、ビルダーの家でしたか。

        返信
      • 豪華そうな装飾が施されている大きな橋が出ている。

        返信
      • 青の石板のところにお城がでている。二階のガラスのところから外が見れるようになっているんだね。

        返信
      • 船着き場に木造の家を発見しました。内装もあるようです。

        返信
      • ヤシの木が何本も生えている遺跡が出ている。年季の入った感じの作りになっているな。

        返信
  • 今日の公式ギャラリーは、城、町、自然、メカなどいろいろとでているね。

    返信
    • 和風な町。堀付近には松、道を挟んで瓦屋根の建物が立ち並ぶ。

      返信
      • 山の上に小さな温泉街もでている。温泉も大きめで楽しめそうだ。

        返信
      • 遠くに観覧車のある町がでているね。町の人たちが不通にトロッコで移動しているようだ。

        返信
      • 赤の石板のところと赤い階段がなんとも豪華な感じに作られている町があるね。

        返信
        • この階段の上にある通路を通って行ける感じみたいだな。

          返信
      • 緑の開拓地が再開発されている場所があるようで。大きな集合住宅があるんだね。

        返信
      • 浮遊島の下には町ができている。家が何か小さめにも見える。

        返信
      • 飛行船や路面電車のある街がいい雰囲気。こういう街並みもいいね。

        返信
      • リゾート地区を開拓している最中の人もいるな。けっこうでかめかも。

        返信
      • 空中に町を作ってる人もいるのか。町の地面はガラス張りになってるみたいだな。

        返信
      • 水の上に細長い家とかがある村かなにかがあるね。手前の建物はいろいろ巻き上げるものらしい。形が何より面白いかも。

        返信
      • 霧のモンゾーラというのは自分のモンゾーラとはだいぶ形や雰囲気が変わっている。農業メインのようだが、雰囲気がだいぶ違うしおもしろそう。

        返信
        • モンゾーラのって田舎ってのは同じだが、作り方ひとつで雰囲気が違うもんだな。

          返信
      • 大きな建物がいくつかある街が出ているね。一番奥はお城か宮殿か。左側にも大きな建物があるね。

        返信
      • まよえる AIのために町(?)を大改修してる人もいるんだな。大きめの建物が奥に見える。

        返信
      • 大きな城壁が手前にあって、その奥に町の家々の屋根が見える。

        返信
      • 城と緑のカラーの獣型のメカがでていて、大型のビーム砲を装備しているようだ。

        返信
        • このカラー・・・「ねらい撃つぜ」を思い出すぜ。

          返信
      • とある島に戦闘機がたどりついたようです・・・。

        返信
    • 海が見えるレストラン大きいな。眺めもよさそう。

      返信
      • 昔、国で作られた石の建物を改装した感じに見えるくらいいい建物使ってるな。

        返信
      • 噴水のある池の近くに現代風の家を作ってる人もいるね。町の人も多そうかも。

        返信
      • 鳥居がいくつも並んでいる場所が出ているね。奥には桜とかも見える。

        返信
    • 城もいろんなの出てるな。スライム型の屋根のお城を発見しました。

      返信
      • 瓦屋根らしきものが使われた感じの大邸宅が出ている。

        返信
      • 大きな建物は何だろうと思ったらメルキドガーデンと植物園でしたか。

        返信
      • 日本のお城出てる。なかなかかっこいい。櫓とかもあるし。形もいい。

        返信
      • お城か何かはわからないが、お城の素材を使った大きな建物が出ているな。鉄の門もあって厳重そうだ。

        返信
      • 雪の大地かに大きそうな尖塔のある建物が見える場所が出ている。

        返信
      • しろじい山を作り直している人もいるね。一直線でしろじいのところにいけるようにしたみたいだ。

        返信
        • それはやっぱりする人いるな。自分もしてたぜ。

          返信
    • 緑の茂みがついている家が増改築されたようだ。そして家の周囲にはいろいろな物が置かれている。

      返信
      • 作物がたくさんの田舎の家かな?ゆったりと暮らせそう。

        返信
        • 南国エリアはヤシの木も多いし建物もいろいろあるし。面白そうかも。

          返信
      • 地面でなくて二階や三階等に畑を作る人もいるんだな

        返信
    • いいお肉が食べれそうな飲食店の内装も出ているね。

      返信
      • おおきづちとつぼがたくさんあるばしょがでている。どこかの洞穴か?

        返信
      • シドーとビルダーが踊っているのも出ているね。

        返信
    • 山間に渓流がある。自然の景色なかなかいいね。

      返信
      • 家の前の軽トラがある島がある。そのまま進むと森に行くみたいだな。

        返信
      • 桜の木もある場所は屋内なのかな?温泉があるみたいだ。

        返信
      • 島の高いところにキラーパンサーのいる公園がある。眺めもよさそう。

        返信
      • 大きな木もある草原が広がっている場所もあるね。この草原も段差もあるしかなり広そうかも。

        返信
  • 今日の公式ギャラリーは、お城にメカにキャラなどいろんなのがでていますね。

    返信
    • ダースドラゴンとのコマンドバトルがでているね。

      返信
    • 戦闘機がスクランブル!なかなかかっこいいねえ。

      返信
    • 城壁が作られているお城いいな。櫓とかもよくできてるし。

      返信
      • 水上に大きな和風のお城が出てきている。そして弾も発射されているみたいだし。すごい要塞かも。

        返信
      • 青の石板のところかな?大きなお城が出ている。上から中身が見える。

        返信
      • 不気味な雰囲気のお城が出ているな。周りは赤い水か溶岩か?

        返信
      • 右はシドー帝国のお城。左はルル王国のお城。どっちがお好き?

        返信
      • 戦いのあと・・・なかなかの激戦だったようだ。

        返信
      • 空の高そうなところにハーゴン城らしきものができている。
        もはや世界はハーゴンのものなのだろうか・・・?

        返信
    • 死神の騎士と戦うビルダー。結構カッコいいシーンなのね。

      返信
      • スライムやらおおねずみやらのモンスターたちの部隊と対峙するビルダーを発見

        返信
    • ファンタジックな建物がある町の夜景が出ている。なかなかきれいかも。

      返信
      • 城と緑の建物が出ている。屋根の上には何かのキャラ。なかなか面白そうな建物で中も見てみたいかも。

        返信
        • 本の中に家がある感じのも作ってたみたいだね

          返信
      • 壊れた船の残骸を利用して未来な雰囲気もあるお家が並ぶ町が出ているね。作物も作っているようだ。

        返信
    • 町や城をまだまだ作りかけのも出ているね。どんな感じのビルドになっていくのだろう。

      返信
  • お城や町だけでなく、戦いやメカや乗り物などでてますね。

    返信
    • 大きなかっこうもいいお城があるなあ。松明やらで明るくなっている。

      返信
      • 闘技場があるんだな。ビルダーVSゴルドンか。

        返信
      • 城か?かなり頑丈そうな建物がある。女神像が上下に設置されているようだ。

        返信
      • しろじい神殿に頑丈な門ができて、水場とか色々設置されているのが出ている。

        返信
    • 巨大な敵に立ち向かうビルダー。手も大きいなあ。。

      返信
      • キングスライムってこんなにぺちゃんこになってたんだ。

        返信
      • 赤い剣と白い服の強そうなキャラを発見しました

        返信
      • お城で敵のモンスターたちに追い詰められたビルダー。

        返信
      • モグラたたきでバトルしているあらくれもいるな

        返信
      • ドラキーが背景のおちものパズル(?)がでているな

        返信
      • あるゆるスライムたちが逆襲しようとしているようだ

        返信
      • スライムたちが正面の画面を見て勝負しているようだ。

        返信
      • 水圧との負けられない戦い・・・。ビルダー・・・勝っても失うものが大きすぎないか?

        返信
      • 城をつぶしている巨大モンスターって先日ゾーマ作ってた人か。

        返信
    • 年季の入った建物って感じのが海沿いの場所に出ているね。女神像もあるみたいだ。

      返信
      • 桜も緑もあふれるビルダーの隠れ家も出ているね。なかなかきれいな場所。

        返信
      • アイドルのステージって感じの作ってる人もいるね。おおきづちたちがいるみたいだ。

        返信
      • いろんなお店や施設を作ってる人もいるねえ。教会ができたみたいだ。

        返信
      • 現代風の町に大きな電波塔らしきタワーを発見しました。

        返信
      • ログハウスがある町があるね。ログハウスの周りも明るい感じ。

        返信
      • 迷路発見!通り道はスイッチの山のようですが・・・。

        返信
      • どこかの島に巨大な木ととげわなだらけのばしょがあるようだ。

        返信
      • 額にいれられた絵がいくつもある部屋を作ってる人もいるんだね

        返信
      • 超高性能戦闘マシンが出ている。圧倒的な強さのようだ・・・。

        返信
      • サファリパーク島というのを作ってる人もいるようです。チーターとかいろんなのいるみたいだ。

        返信
    • ある町ではうまそうな料理がある屋台がたくさんだ。

      返信
      • 瓦屋根の昔の日本の家屋って感じのが出ているね。大きな木や畑などもある村って感じかな。

        返信
      • 明るそう雰囲気の町の夜景があるね。桜とかもきれい。

        返信
  • 今日は町やしろだけでなくほんとにいろいろなものがでていますね。

    返信
    • ドラゴンのドット絵・・・だよな?うまいな。

      返信
    • 一瞬、絵かと思ったくらいの大型帆船を作ってる人もいるね。

      返信
      • ライトアップもきらびやか。そして大きいなあ。

        返信
    • 緑が多く素敵な雰囲気の場所に家が一軒あるんだね。

      返信
    • ドラクエ11のあの町かな?うまく再現されてきている

      返信
      • トンネルのぶぶんもそうだけどこれはなかなかいいな。

        返信
      • それぞれ異なった色の屋根の家が並んでいる町っぽいのがあるが、まさか動物たちの家だったとは。

        返信
      • 町の中だろう。西洋風な感じの家か店を作ってる人もいるね。そして瓦屋根の建物も作ってるみたいだね。

        返信
      • 暑そうな町に白い建物が出ていて内装も見えるね。リゾートっぽい感じかな?

        返信
      • 浮遊している島がある。そしてその下にはミニ建築で作られた町がある。なにげに家が多いな。

        返信
        • 町をぐるりと囲んでいる城壁みたいなのもあるみたいだな。

          返信
      • 石畳の町は広場にシンボル的な建物があるんだね。

        返信
        • これ周囲の建物もすごいぞ。大きいし形もよくできてる。

          返信
      • いろんな町を作ってる人がいるんだな。初めて見た町もある。

        返信
      • お城やら教会やらがある町が出ているね。トイレ渋滞しているようだ。

        返信
      • おおきづちたちがたくさんいる暑そうな町を発見しました

        返信
    • ドラム缶か鉄の棒みたいなのを交わしているビルダーがいるな。これは?

      返信
      • ジャンプしてこういうのをかわしてゴールまで進むゲームがあったな。

        返信
      • 季節ごとの花をテーマにしている人もいるんだな。なるほど向日葵。

        返信
        • お城の地下でビルダーが何かと戦っているようだ。

          返信
      • そびえたつ珍しい形の塔が3つとその中央の地面に洞窟がある。なかなかに珍しい光景。

        返信
    • 大きなお城の夜景が出ている。きれいな感じに作られたお城のようだ。手前のは城壁なのだろうか?

      返信
      • water gate なのかな?巨大な壁を作ってる人がいるな。門もある。

        返信
      • お城の中心部分が円形になっているのがあるな。色々なお城があるもんだ。

        返信
  • お城、町、メカなどいろいろと出ていますね。

    返信
    • 米農家がでていますね。稲を植えたりしているようで。

      返信
      • りんごジュースがなるほどよくわかるシンボリックなばしょがあるのね。

        返信
      • 学校を作ってる人もいるなあ。お城並みに大きそうな建物みたいだ。

        返信
      • 砂漠のところかな?いろんな雰囲気の建物があるなって思えるいい出来。

        返信
      • 和風な感じな手洗い場(?)ととなりに満開の桜の木。建物もいろいろある町が出ていてちょっといろいろと見て回りたいかも。

        返信
    • 海に潜水艦があるのが出ているな。最初何かと思ったがすぐ気づいた。結構でかいんだな。

      返信
    • 白いいい建物が出ているね。ステンドグラスとかもついている。宿泊所か屋敷かな?

      返信
      • 港にヤスの船があってその船を挟むように船着き場があるんだね。町の方も建物色々でいいね。

        返信
      • 小人ハウスの町ができているね。色とりどりでかわいい感じ。

        返信
      • わんにゃんハウスがあるね。この中に犬や猫が何匹も?

        返信
      • 瓦屋根の多い町があって、猫たちが屋根に上っている家もあるんだね。

        返信
      • 壁で囲まれた5件ほどの建物がある町が出ているね。

        返信
      • 花とかできれいな感じの場所もある町が出ているね。奥にはお寺とかがあるように見える。

        返信
      • 竪穴式住居(?)だけでつくられた町を発見しました

        返信
      • キメラを連れたビルダー。大きいモンスターとの戦いが始まる・・・。

        返信
      • 屋台で夜食を買うビルダーたち。おいしそうだな。

        返信
      • アイスとか売ってる車を発見しました。すでに大きなアイスを手に持つビルダー。

        返信
    • 海の色だろうか?大きな建物を作ってる人がいるんだなあ。

      返信
      • シティセンターも大きいねえ。高速道路みたいなものがくっついているよ。

        返信
      • 樽家・・・。マジでその形なんだな。なかなかおおきいじゃないか。

        返信
      • 巨大な三角形の建物らしきものを作ってる人もいるなあ。これはなんだろう。

        返信
      • 空中に大きな建物か船を作ってる人がいて、一番上がライトボックスでつくられているんだよね。
        これは・・・なんだろう。やっぱり船なのかな?

        返信
  • お城、町、メカなどいろいろあっておもしろいね。

    返信
  • 大きなツリーハウスがあるところの近くに緑に囲まれた感じのログハウスができているんだね。

    返信
    • ルイーダの酒場がでてるけど、これって結構大きいのかもって思えてきた。

      返信
      • 最近のドラクエ3やったけど二階は少なくともあったし。広そうな雰囲気はあるよな。

        返信
    • すごいお城が出ていますね。建物はもとより周り見ても素敵な感じがします。

      返信
      • ジャックと豆の木おもしろいな。うまくつくってあるし。

        返信
      • 塔がでているね。それぞれの階層の屋根には何か飾りもあるようで。

        返信
      • ムーンブルク城を復活させてる人がいるようです。

        返信
      • 作物が多そうな村がぐるりと壁で囲まれている。四方の高いところにも畑が作られt下いるのか。

        返信
        • なんといっても、このモンゾーラの木が象徴的だな。

          返信
    • おおきづちたちが噴水のところでゆっくりしている。

      返信
      • 財宝の間が出ている。壁も鉱石があってすごそう。

        返信
      • 雨でよく見えない部分もあるけど建物もいい感じだなあ。

        返信
      • 緑も多そうな町が出ているね。手前のところにビルダーがいるのでこれはビルダーのお家かな?

        返信
      • 白い建物が多そうな町があって、食事処とかいろいろあるみたいだ。

        返信
        • これってなにげに大きな建物がいくつもありそうな町にみえる。

          返信
      • 雪だるまのいる町にホテルができたようです。

        返信
      • 明かりのついた白い建物が多い町があるね。建物も雰囲気もいい感じだよ。

        返信
      • 町の中にきれいにライトアップされた泉と花の場所を作ってる人がいるようで。

        返信
      • 緑と木造の建物が多そうな町を行くビルダー。

        返信
        • 建物は内装も作ってあるみたいだし。街灯もある町なんだね。

          返信
      • 日本庭園のある武家屋敷の雰囲気がある場所にビルダーがいるね。

        返信
        • 瓦屋根とか神社のある町を作ってるみたいだな。

          返信
        • ミニチュアみたいなのもあるけど、大きな建物のある町も作ってるみたいだな。

          返信
          • 下水処理場や駅まであるぞ。線路も引いてある。

            返信
    • ビルダーズ2ってのどかな草原の風景とか、激しい嵐とかいろいろあるよね。

      返信
      • 緑が多くふじの花もきれいな場所にビルダーが立っている。

        返信
      • 畑の限界値あるよねえ。種を植えても収穫時に種に戻っちゃう。

        返信
      • 棚田をつくってる人もいるな。どこかの田舎のような風景だ。

        返信
  • 今日の公式ギャラリーは、お城、町、戦い、キャラ(?)などいろいろと出ています。

    返信
        • 蚊取り線香のところに小さな蚊がいるんだな。そしてそれを拡大しているのがあるって感じなのか!

          返信
      • 蚊とのたたかいか・・・。すでに刺されてるけどな!

        返信
      • 巨大なモンスターと勇者との戦いが始まりそうなのがあるな

        返信
      • たくさんの動物たちがいる島があるようです。

        返信
    • なかなかきれいな家。泉のところにオブジェ。そしてそこにある椅子で休息するビルダー。

      返信
      • 大樹の森のモンゾーラ・・・。マジで木がでかいのな!

        返信
        • 木造の建物が多いし緑も多い。作物も豊かな町になったようだ。

          返信
      • あたかも靴のような形をした家がある。いろんな形の家を作ってる人んだな。

        返信
      • 大きな船のようなものがあるかいたく島を発見

        返信
        • 船だな。中に入ったり降りたりすることができるようだ。

          返信
      • 大きな港町って感じのが出てるぞ。家も見える範囲だけでもいくつもあるし、店も多そうだ。

        返信
      • 緑や花の多い町が出ているね。お家もお店もいろいろな形のがあるみたい。

        返信
        • よくみると五重塔や神社か何かもあるみたいだぞ。

          返信
          • 五重塔のところに滝が流れ込んでいるみたいだな。そして反対側には鳥居がいくつもあるし。いろいろな建物が作られているようだ。

            返信
      • 草原の場所に整備された町が出ていて、そこの橋を渡ると山に行く。川も石gとかいろいろあってなかなか手の込んだつくりなのかもしれないな。

        返信
      • 町もいろいろな感じの作ってるんだね。トロッコで木についている花のところまで行けるものをつくってある町がある。

        返信
      • 木造の建物があるが、丸木がいくつも使われていて面白い感じに作られている町があるな。
        内装もあるようだし。食事処だろうか?

        返信
      • これ大砲があちこち設置されてるぞ。要塞だ。

        返信
      • お城らしき建物があり、そして中庭が出ている。なかなかいい雰囲気の城だな。

        返信
      • ムーンブルクが復活したようで。青い屋根やライトボックスなどで明かりがとられている。

        返信
        • 窓はステンドグラスが使われているようだな。

          返信
      • ちょっと小さめのピラミッドとかビルダー場を作ってる人もいるね。

        返信
        • ビルダー城は城の前に橋もあっててっぺんには塔がいくつかあるんだね。

          返信
      • まなびやを発見。花で装飾されているし。なによりなかなか大きそうな建物だ。

        返信
      • テーマパークかとおもえるお城が出ているね。後ろには気球もある感じだし。

        返信
    • 山の近くの一軒家で川のほとりでのんびりと釣りをするビルダーもいるね。

      返信
      • 雪と氷の大地の海辺にちょっと変わった感じの家があり、奥には飛行船やら空を飛ぶものがいくつもある場所が出ているね。

        返信
        • 大樹の中が空洞になっていて作物やら何かがあるみたいだ。そして奥につながっている。

          返信
      • 桜や雪だるまのある青い屋根の小さめの建物が出ているね。なかなかかわいい雰囲気かも。

        返信
    • ドルトンが捕まえられている最中に・・・なるほど。

      返信
    • どこかの島に墓地があるんだな。はなもたくさん咲いている。

      返信
      • 破壊された大きな建物があってその中に女神像が・・・。

        返信
        • もとはどのような建物だったのだろうか・・・。

          返信
      • 桜が満開で、空中に提灯がいくつも浮いている場所がでているね。

        返信
      • ふじの花と水でつくられたなかなかすてきな場所が出ている。

        返信
    • モンスターたちのお城があって、その前に強そうなモンスターたちが出ている。

      返信
      • 戦国時代の戦いの絵図が出ている。なんかすごい。

        返信
      • 大きなお城か宮殿があるなあ。中央がへこんでいる場所になってるようだ。

        返信
      • 教堂という建物なのか。桜もきれい。花々もきれいな建物が出ている。

        返信
      • バラのさいている宮殿かお城がでている。大きくて立派な感じだ。

        返信
      • 巨大な塔のあるまちがでていて、ちかくではおおきづちたちがビーチバレーらしきことをしている。

        返信
      • 上を見上げたらしろじいの神殿が浮いている・・・?

        返信
      • 海上油田発掘プラントでか。クレーンとかいろいろあって面白そうな場所だ。

        返信
      • 青い屋根の大きなお城がある町があるねえ。隣にはヤシの木で囲まれた白い建物もあるし。その中身も作ってあるみたいだ。

        返信
    • 大きなトウモロコシ畑のある町か村が出ていますね。

      返信
      • 暑そうなビーチハウスがある町も出ているね。リゾート地か何かかな?

        返信
      • 地面付近に明かりがたくさんある町が出ているな。建物も大きいものもあるし。山は桜もたくさんあるようだ。

        返信
      • 小さな建物がたくさんある町が出ているね。そして右上に存在感のある浮遊物体も出ているんだね。

        返信
        • 小さな建物でも町並みをしっかり作れるんだね。

          返信
      • 渓谷のところに港があるんだね。建物もいろいろあってきれいだし面白そう。港には小船も接岸されている。

        返信
      • スライムたちの町を発見しました。スライムとスライムベスたちの姿が見えます。

        返信
      • 町の中央に大きな木か何かがある町があって大きな木の上から鎖が下ろされているみたいだ。移動に便利そう。

        返信
      • 戦車部隊発見!なかなか硬そうな装甲をしている部隊のようだ。

        返信
      • ハーゴン船の内装はなかなかいい雰囲気なようで。

        返信
      • 完全武装の家がある。なんと上には浮遊要塞かなにかが・・・。

        返信
        • この空飛ぶ要塞は砲台もあるし。かなり強そうなんですが。

          返信
      • 大きなスライムやらフレイムやらを作ってる人もいるよ。スライムよくできてると思う。

        返信
    • 現代風のホテルを発見。白と黒の二つの建物が出ています。

      返信
        • 図書館も大きそうだなあ。内装見栄えもいいし。いいなあ。

          返信
      • 最初読めなかったけど、備蓄麦なんだな。たくさん貯蔵してるんだな。

        返信
      • 緑に覆われている感じの建物も出ているね。お家ではなくて教会かとか?

        返信
  • お城や町やキャラやらいろいろ出ていますね。

    返信
    • ライトアップされているなかなかいいお家が出ていますね。

      返信
      • 藤の花も出迎えてくれるレストランができたようで。

        返信
      • 青い屋根のマイホーム。クルマ用の車庫もついているんだね。

        返信
      • 瓦屋根の建物が何件もある町がある。中央はハスやら竹やらのちょっと楽しめそうな場所がでている。

        返信
    • 桜などピンク色のものがいろいろと出ている町もあるね。左のはお城かな?

      返信
      • 大きな時計台が絞りっくな町も出ている。山は桜やブナの木が多そうだ。

        返信
        • ある町では時計が一番上についた学園ができたようで。

          返信
      • 白いガラス張りの建物がある町も藤の花もきれい。

        返信
      • 大きな木がある緑成分の多そうな町が出ているね。

        返信
    • 青い屋根のお城を発見しました。門がかなり大きめのようです。

      返信
      • ムーンブルク城の出城部分というのがあるが。これまた頑丈そうな城壁だな。

        返信
      • 丸い屋根の大きな建物に囲まれるように噴水広場が出ているね。

        返信
        • 木製の橋かあ。わりと骨組みが丈夫な感じだなあ。

          返信
      • 青の石板のところか。お城や町やらがでている。

        返信
      • しろじいしんでんあとがまたずいぶんきれいな感じになっている。

        返信
      • 五重塔やら大きな瓦屋根の建物がある島が出ているんだけど、ほんとにうまくつくってあるね。

        返信
  • 公式ギャラリーは、お城、町、メカ、自然いろいろあって面白いですね。

    返信
    • 緑に囲まれているような家も出ているね。年季入っている感じもしてよくできてる。

      返信
      • ライトの雰囲気もいいなあ。よくみると内装も作ってあるみたいだ。

        返信
      • ツリーハウス。周囲はほぼ緑。藤の花もきれい。

        返信
      • お地蔵さんがはいっている場所を作ってる人もいるね。

        返信
      • ビルダーのかくれが。こういう雰囲気もいいな。

        返信
        • 桜や風車もあるし。いろんなものがあるみたいだ。

          返信
    • 白い壁と赤い屋根の建物が立ち並ぶ町があるね。お店もいろいろあるみたいだ。

      返信
        • 風車もいいね。みんな風車をうまく作ってるんだね。

          返信
      • しろじいの中?ってよくみたらお城より大きなしろじい像。像っていうか洞窟水族館!?

        返信
        • 町もいろいろな建物や大きなキノコっぽいのもあっていいかも。しかし、なによりインパクトがあるのはこのしろじい。

          返信
      • ビーチがでてる。リゾート地って感じだろうか?暑そうでなかなかきれいな雰囲気。

        返信
      • 崖際に家が建ち並ぶ町が出てますねえ。川も近くを流れてる。

        返信
      • 白いきれいな建物が大きめのお屋敷って感じかな?港町は白い家がたくさんあるみたい。

        返信
      • 緑の石板当たりの町は緑のゲートがあるんだね。なかなか憩いの場所って感じかも。

        返信
      • 現代風の町に料金所を発見。大きめの車も通っているようで。

        返信
      • 大きなお城が背後にある町が出ている。手前の町も家も多くて賑やかそう。

        返信
      • 農業が盛んな感じの町があるね。木や藤の花がある家がお屋敷みたい。ビルダーのお家かな?

        返信
      • 開拓中の町は三角柱のようなたてものとかいろいろあるみたいだ。

        返信
      • 緑の石板のところに年季が入ってそうなお家があり、その奥は城壁とお城だろうか?

        返信
        • この家って割と新しめじゃないか?木造の家だろ?

          返信
        • 家に小さなプールとか暖炉のある部屋とかいろいろ作ってるみたいだな。

          返信
      • トロッコの線路もある町って割とあるのかな?

        返信
      • 黒い屋根のお城もいいなあ。大きいし。水のところにたくさんの花も咲いているし。

        返信
      • なかなか硬そうな城塞を発見。まぶしい光が見える。

        返信
      • 海の近くに大きな建物を作ってる人がいるな。左側には船らしきのが一艘あるみたいだし。

        返信
    • イルカの雰囲気が最初とくらべていろいろとかわってるんだな。なるほど。

      返信
      • 戦車でか。そして砲塔もいくつもあって強そうだ。

        返信
      • エリマキトカゲ。なんかかわいい感じがしてきた。

        返信
        • 意外と大型でした。大きな腕と刃を持ってる感じだ。

          返信
        • タケノコ狩りメカ デスキノコ・・・だと?下にはキノコがあるような・・・?

          返信
      • 硬そうな装甲の飛行機を発見しました。奥にもメカかなにかあるようです。

        返信
    • マーマンシリーズ強いよなあ。一番時間かかった敵かもしれない。

      返信
      • 何かの勝者か?トロフィーがいくつも用意されている。

        返信
        • 海風をかじられる場所に緑も多くて面白そうな場所があるようだね。

          返信
      • おおきづちが金魚・・・釣り?をしているようです。

        返信
      • ゴルドンの顔を二つ使った部屋か何かを作ってる人もいるね。

        返信
    • ドラクエ2をプレイ中のビルダー発見しました。
      ディスプレイには3人パーティの戦闘シーンが見える。

      返信
  • 町、城、自然やメカなどいろんなのが出てますね。

    返信
    • 大きな木の下の部分に家が。ツリーハウスがでていま。

      返信
        • ほんとに木の下というか下の部分に家があるんだな。なかなか面白い感じかも。

          返信
      • トマト畑と風車と自然のがでてる。のどかな感じだなあ。

        返信
        • 紫陽花池もいいかも。左を見ると何かの構造物があるね。

          返信
      • 牧場でののんびり生活の光景がある。川には水車もあったりで。

        返信
      • 小さい公園かあ。やっぱりちょっとした公園は作ってみたくなるよね。

        返信
      • テラフォーミングプロジェクトをしてる人がいるな。
        緑あふれる感じの場所になっている。

        返信
        • 平屋の家とかあるんだな。これって赤の石板のところなのか。大変化。

          返信
      • のんびりさんぽのできる緑の多い場所っていいね。池もあって花も多い感じ。

        返信
      • やや大きめの家の庭だろう。池もあり緑もあり色々楽しめそうな家があるね。

        返信
      • ヒースの家は木造のちょっと広めの家。畑はいろいろな作物を作ってるみたいだね。

        返信
      • 瓦屋根の大きな建物。お屋敷なのか大きな旅館なのか。松とかも多い場所なんだね。

        返信
      • 動物多く、桜も多い、広い草原の場所がある島が出ているね。

        返信
      • 大きな滝の水が上から流れ落ちている。桜もあり建物もある。こういうところは温泉スポットや観光スポットとしてもいいだろうなあ。

        返信
      • ヤシの木がたくさんの道が作られている。これからどんなふうにこの島はなっていくのだろうか。

        返信
    • 町の一角がでていますね。お店もあって旗もあってにぎわってそうな町なのかも。

      返信
      • 小麦畑の奥に年季の入った感じの家も出ているね。

        返信
      • 大きな木・・・大草原の中木々に囲まれたモンゾーラ。すっかり変わったんだな。

        返信
      • からっぽ島もいろいろだね。いろいろな形の家や何かの構造物とか街をメカっぽいのが動いてたりとか。

        返信
      • 背の高い木が多い町は現代風の家がたくさんあるみたい。こういう場所もいいかもしれない。

        返信
      • 暑そうな地域だろう。ヤシの木が多い町がある。白い建物がずらりと並ぶ人も多そうな町なのかも。

        返信
      • 二階建ての屋敷とか大きな建物が多そうな街が出ている。川もあって橋なども作ってあってみまわるのもおもしろそうかも。

        返信
      • 現代風の建物があり、緑の場所もある結構大きそうな町がでてる。

        返信
      • 現代風の建物のある町をつくってる人って割といるな

        返信
      • 大きな建物がいくつもある町のところに広い噴水公園が出ている。

        返信
      • 瓦屋根で作られた家が提灯に夜を彩っている町も出ているね。

        返信
    • 黒い感じの色で作られた頑丈そうなお城が出てるぅ

      返信
      • 黒い丸い屋根のお城もあるね。ライトアップされていて夜も明るそうだ。

        返信
      • 後ろの方で青と緑の光が見えるお城がある。花火の砲台もたくさん設置されている頑丈そうなお城だ。

        返信
      • ミニチュアの浮島もおもしろそう。尖塔のあるお城もあるんだね。

        返信
      • ゴールデンピラミッドを発見。ゴルドンも元気そう。

        返信
      • おおきづちのいろんなシーンもあるな。お茶会(?)しているおおきづちとその奥にいるビルダー。

        返信
      • シールドタイガー。直立しているロボットのようだ。

        返信
        • けっこう強そうだな。シールドに爪がついてるんだな。

          返信
      • イエティの将棋対決。なんかむかしの将棋ゲームを思い出した。

        返信
  • お城、メカ、町、キャラ、乗り物など色々出ていますね。

    返信
    • 青の開拓地のお城、塔に囲まれて防御力も高そうだ。

      返信
      • 大きなお城やら建物がたちならぶ島が出ている。左側には門があるのか。なかなか豪華な感じの作りになっているようだ。

        返信
        • 噴水のある場所を通り、左の門を通ってお城に行くみたいだね。

          返信
      • 大きな上部が丸い建物群はホテルのようだ。手前には草花が満ちている

        返信
      • 尖塔の多いお城がでていて、赤に白のふちがある屋根がそれぞれにくっついいるんだね。

        返信
      • どこかの島では新しいお城が建築されているようだ。ステンドグラスもふんだんに使ってるようだ。

        返信
      • 古めかしい感じの大きな建物が出ているな。一部しかわからなかったがこれは何だろう。

        返信
      • ピラミッドの上部のところを玉座の間のような感じにしているビルダーさんもいるね。

        返信
      • これすべてが大きなお城なんだろうか。奥にはメインのお城らしき建物、周りには塔などがたくさん。何というか凄い感じ。

        返信
    • カフェなどがある町はたくさんの建物や街灯があるみたい。そしてお店がリニューアルするようで。

      返信
      • よく見るとこの街灯ってランプでつくってあるのか。

        返信
      • 町の近くの小島の上に建つ黄色い家が夕焼けに映えている。

        返信
      • 大きな木が多い町は木造の建物が多そう。木の内部に家が作ってあるのも手前にあるようだ。

        返信
      • ヤシの木や水の多い町が出ている。休暇に行く場所なのかも。

        返信
      • 妖精の村がでている。大きな切り株やらがある場所。花もあって緑も多い。

        返信
        • このビルダーさんはいろんな町を作ってるみたいだな。

          返信
        • 花がいっぱいの場所が出ているね。紫のライトボックスも配置されているし。夜景はどんな感じかなあ。

          返信
      • 瓦屋根のお店が立ち並ぶ町も出ている。ゴエモンのゲームを思い出したぜ。

        返信
      • かいたくじまにゴルドンが船に乗ったような構造物がある。近くには風車もあるんだな。しかも大きい。

        返信
        • 風車を修復して見た目も変えてるってことか?

          返信
      • 緑の開拓地は緑成分が噴水のある広場にも多そう。なんとものどかな雰囲気。

        返信
      • 緑の多い町に現代風の建物があるね。なんとも緑に覆われているような雰囲気もあるね。

        返信
      • 水の多い町が出ているな。水路のところには大きな建物があって人々が居住しているのかもしれない。

        返信
      • 緑の石板のところが木で作られた階段やら家やらがたくさんある町ができているね。木の実のように提灯があるのもいいかも。

        返信
      • 海からくる道を行くと作物も作っている町に着くみたい。そして大きなゴルドンのピラミッドらしきものも見える。

        返信
    • 闇夜の戦いか。球場のものが連なったような場所。ゴールドマンやらが上へのぼっているのだろうか?

      返信
      • なにげに、町の向こうにある山もいい雰囲気出してるんだよな。

        返信
      • 野球場を発見しました。大きいし。青いライトボックスもあるし。照明もあってナイターも楽しめそうです。

        返信
    • 額に草花などがあってなんとも見ごたえのある作品になってるのが出てる。

      返信
    • ワオキツネザルがある島がある。あちこちに動物。いろんな動物を作ってるんだなあ。

      返信
      • 鳥類もいるぞ。ほんとにいろいろ言る島になっている。

        返信
      • 頭部にハートの付いた大型の生物を発見しました

        返信
      • ある島の赤の開拓地では食材の戦場が!?
        大型メカたちが対峙している。

        返信
      • 大きなブロックで構成された感じのキャラを作ってる人いるな。

        返信
      • FF7っぽいかんじの夕焼けのシーンがなかなかGOOD

        返信
    • ああ、よさそうな建物が強力な一撃で壊れている・・・。ここに新しく何かできるのだろうか。

      返信
      • 現代風のホテルがでているね。なかなかいい雰囲気だ。

        返信
      • 魔物たちの憩いの場所がでている。いろんなまものたちがあつまっているようだ。

        返信
      • オッカムル壱岐の船に木材が積み込まれている港か。クレーンとかもあるし、木材を運んできている車も出ていておもしろい。

        返信
      • 桜や紫の花がたくさんの道に白い建物が出ているね。のどかな雰囲気だし楽しめそう。

        返信
      • 草原の中にガラス張りの大きめの家が出ているね。

        返信
        • ここは赤の石板のところか。砂の場所が草原にかわっていっているんだな。

          返信
  • 今日の公式ギャラリーは、お城、町、キャラ、メカいろいろあるね。

    返信
    • 緑の村が木造住宅や草花がたくさんあってのんびりしたいい感じを出していますね。

      返信
      • 雪の多い台地に家が何件かできてきているようで。

        返信
      • ヤシの木もあって海からも暑そうな感じが出ている町がある。桟橋もいくつかあって行き来が多いところなのだろうか。

        返信
      • 広い小麦畑が近くにある町が出ている。建物は緑成分多めで年季入ってる感がとても出ているね。

        返信
      • 砂漠の町が出ていて暑そうな雰囲気も出てるねえ。

        返信
        • ちょっと前にでてた緑の場所とはかなり対照的だね。

          返信
      • 竹の上の砂町もよく見るといろいろな建物があって面白いな。左は塔のような感じだ。

        返信
      • 桜や緑の木もある場所があるね。何かの神殿か凄いものが近くにありそうな気がする。

        返信
      • 緑のライトボックスを使った大きな時計台がある町があるな。

        返信
      • 木やレンガや石で作られた町が出ていて、なんとも生活感も出ている感じの町がある。

        返信
    • 噴水の広場の周りにホテルができたようですね。

      返信
      • ハーゴン教団によって破壊されたいろいろな建物を修復したりしてる人もいるんだね。

        返信
        • 町の人の故郷にお家を作ってあげたりもしているみたいだ。

          返信
      • 町の中に白いきれいなホテルが出ていますね。

        返信
        • よく見たら町の人も集まっている。しかも屋根のところにまで。

          返信
      • 黒い感じの屋根の大きなお城が出ているな。ムーンブルクのところにあるお城なのか??

        返信
      • 白い大きめの建物のところに桜や花がたくさん・・・。作物制限かかっちゃったか。

        返信
      • 町の中だろうか。豪華な看板の花屋が出ている。

        返信
        • 和風な町並みみたいだね。左奥には屋敷のような壁が見える。

          返信
    • 大きな髭の・・・艦長を作ってる人もいるな。

      返信
      • 闘技場でかなりおおきなモンスターと魔物たちが戦っているのがありますね。

        返信
        • やまうがつたけのやり・・・。ギガタケノコスラッシャーにはこんな武器もあったのか。

          返信
        • キノコのほうもすごいな。激戦が予想される・・・・。

          返信
        • 巨大なピンクの手って中央に赤い光が見えるな。

          返信
      • モンスターが続々と追加されているようで。ライオンヘッドが登場か。

        返信
        • ほんといろいろなモンスター作ってるみたいだね。

          返信
        • なるほど。リアルな感じではないやつだなw

          返信
      • ほんといろんなどうぶつがたくさんいる島があるなあ。

        返信
    • 何とも色が豊富で派手な舞台というか背景なのかな?そんな感じの作ってる人もいるね。

      返信
      • お城の前に草花を使って休憩所のような感じのを作ってる人もいるね。

        返信
        • お城も大きそうだな。ライトアップしてあるし。

          返信
      • どこかの島に浮遊島があるようだ。そこは神殿があったような雰囲気が見える。

        返信
      • おいしそうな料理がずらりと並んだ場所が出ているな。

        返信
      • 赤と青のライトボックスを使った何かの構造物が出てるな。これは何だろう。

        返信
      • 草原の駅には箱がいくつかおいてあるようで。

        返信
      • 野球場が出ていて、青い色が基調のスタンドみたいだ。

        返信
        • 大きな照明もライトボックスになってるんだな。

          返信
      • アリア藩の建物をいろいろと作ってるビルダーもいるんだね。今回は宿屋だったみたいだ。

        返信
  • 町、城、ドット絵、飛行船などいろいろなのが出ていますね。

    返信
      • 飛行戦艦カッコいい。あのピンクの手はこれのものだったか。

        返信
        • むしろビルダーが積極的に倒しにいってるのかも。

          返信
      • 飛行タイプの新型のメカかな?おおきづちが乗っている。

        返信
        • よく見るとこの町にはいろいろな車があるみたいだな。駐車場にもとまっている。

          返信
      • 大地に巨大な剣が突き刺さっている島があるんだな。

        返信
        • めっちゃでかい剣だな。そしてよくみると奥にお城とか線路があるな。

          返信
      • 動物たちがたくさんいる島にフクロウが増えたようで。首をかしげてる感じのもおもしろい。

        返信
      • 空飛ぶ船は建物もいくつか積んでいる感じだな。居住できそうな感じか。

        返信
    • 大樹の町もきれい。この大樹ってホントに大きいんだね。

      返信
      • この大樹って小さな家やら窓らしきものがくっついてないか?

        返信
        • 上にのぼっていくんための階段らしきものもあるな。通路か。

          返信
      • クレーンでビルを作ってるような感じのがある町に、茶子さんベーカリーができたようで。

        返信
        • 暑そうな町にビルダーの自宅ができたようだな。

          返信
      • 大きな建物が多い町に、教会ができたようだ。これまたやや大きめである。

        返信
        • 海中レストランもあるんだな。正面に食ったらやばそうな盛りがあるなw

          返信
      • 大きな町の食堂か。時代がかなり昔の感じのものみたいだな。

        返信
      • 緑と滝が多そうなお城とその周りに町があるな。

        返信
      • 横断歩道やら道路とかも整備された現代の町が出ている。

        返信
      • 中央に噴水のある広場が大きいな。左側のは大きなお城だろうか?

        返信
      • 青い屋根のお店やらが立ち並ぶ町が出ている。広場も広くてこういうのもいいな。

        返信
      • 高台の上にも下にも町が広がっている島が出ているね。

        返信
      • 赤いの石板のところに木造の建物ができたみたい。クルマが一番上にのっている。

        返信
        • 夜景でよく見るとライトがネコみたいな感じの建物になってるんだな。

          返信
    • 城があり、赤いものが城から噴き出ているようなのがある。これは・・・。

      返信
      • 宮殿かと思うくらい丸い屋根の大きな建物のある場所に広場やら町の建物やらいろいろな物が増えているようだ。

        返信
      • 妖精の村があるようで。切り株のところに妖精が住んでいるのだろうか。
        そして、その右側に存在感のある建物がある。

        返信
        • この大きな建物はかなり年月が経った感じに作られているな。

          返信
      • 赤い素材と瓦屋根が使われた立派な神社が出ているなあ。

        返信
      • 大きな石橋を抜けていくと巨大な城がある島があるんだな。

        返信
        • 町か城か全体も広そうだな。見栄えもいいし。

          返信
        • 岩山か洞窟の中らしき場所にも何かを作ってるみたいだ。

          返信
    • 紫の謎の球体があるな。ブラックホールらしいぞ。

      返信
      • 光の翼を解放したビルダー。なにより後ろの砕ける岩の表現がいいね。

        返信
      • 巨大な大樹のツリーハウスのある町で、ビルダーが高火力で何かを作ろうとしているようで・・・。

        返信
        • スライムもスライムベスもたくさんいそうだな

          返信
      • ビーチの近くのブランコから船が停泊している島を見ているビルダーを発見

        返信
      • アトラクションのある島があるようだ。なんかいろいろなものがありそうだ。

        返信
      • 赤の開拓地を新しく作りだしたビルダー。今後どうなっていくのだろうか。

        返信
      • 入浴前のビルダーとうちの島のボス。このボスはアイス持ってるなw

        返信
  • 町、キャラ、城、ビルなどいろいろなのでていますね。

    返信
    • ピラミッドプール大きいねえ。そしてスライムのマークがついてるねえ。

      返信
      • モンゾーラ協会が大きいなあ。自分の町の何倍あるだろうと思うくらいの大きさ。

        返信
      • 木に囲まれた場所に女神像やライトボックスがたくさんついている建物があるな。

        返信
    • 大きな木がたくさんある町の商人の家が出ているね。

      返信
      • 3階建ての家など大きめの家も多い町みたいだ。

        返信
      • ツリル島にフィーたちの家を作ってる人がいて、なんかいい感じの島になってるなあ。

        返信
      • 大きな門や橋のある町も出ているね。ここも大きな建物が多そう。

        返信
      • 石板のところに家とかきれいにしたりとか装飾している人って結構いそう。

        返信
        • 青い石板のところに家か屋敷っぽいのを作ってる人もいるね。

          返信
      • 現代風の町に大きなホテルが出てるな。8階建てか。

        返信
      • 大きめな木と白い建物がいくつもある町も出ているね。
        この三角形な感じのは教会か何かだろうか?

        返信
      • 巨大な木とツリーハウスがある町が出ているね。木造の建物もすでにいくつかできてる感じ。

        返信
        • 机を見るにたくさんの町の人がここで暮らしているのかも。

          返信
      • 3階建ての建物に緑の茂みが多くついてるのもあるよ。ほかの家も大きなものが多い感じだよ。

        返信
        • 瓦屋根がある家もあるね。松などのある池も近くにあるんだね。

          返信
      • 時計がついた大きな建物と緑の多い噴水広場がある。どことなくのんびりした感じもする町になってる。

        返信
      • カジノのある町を作ってる人もいるね。街灯も整備されているようだ。

        返信
      • お屋敷がある町を作ってる人もいるし。いろいろな町があるね。

        返信
      • 未来へ戻るやつ。なかなかうまくできてるな。炎もいい表現。

        返信
      • ひつじたちがいるのはアニマル島だったかな?よくできてる。

        返信
      • なかなかかっこいいポーズしてるドット絵のもあるね

        返信
      • ボートが何隻もあってそして列車もある町が出ているなあ。こういうのもいいなあ。

        返信
    • 大型のメカを発見しました。両手に砲門がついている。

      返信
    • 緑もある2階建て建物とかいろいろつくってるんだなあ。

      返信
      • 緑の多い島があって、大きな建物がある町がある。左のはお城か何かだろうか。すごく大きそう。

        返信
      • 木造の建物と緑の多い場所が出ているね。これ全体が大きな一つの町のような感じだろうか。

        返信
      • 船舶管理局。いろいろな施設を作ってる人もいるんだな。

        返信
      • サッカー場のある町か。こちらは野球場のある町を作ってるぜ。

        返信
    • グランドクロス大技っぽいな!(グランドクルスじゃないんだな。)

      返信
    • 農場大きいの出てるな。いろいろな物が密集してる感じだ。

      返信
      • よく見るとほんとにいろいろあるんだね。地形にもこだわっているみたい。

        返信
      • 丸い屋根の大きな建物も出ている。宮殿とか何かの施設だろうか。

        返信
    • ある町には作物を畑でとってすぐ食べれる飲食店もあるようで。

      返信
      • 浮遊城があり、眼下にはミニチュアな感じの町も出ているのがあるな。

        返信
        • このミニチュアな町もうまく建物配置してるんだな

          返信
      • 花屋などお店のある街並みが出ていて、花屋の一帯は草の茂みやら花がたくさんあるね。

        返信
      • 明かりも明るくてなかなかかわいいキャラのいるお店屋さんも出ているね。

        返信
      • チャコさんファーム大きいな。風車もあるし。倉庫も大きいし、農機らしきものも見える。

        返信
        • 現代の建物群を作ってる人もいるな・・・。しかもショベルカーまでつくってるぞ。

          返信
          • 踏切もあるし、どちらもなかなかにうまいな。

            返信
      • ヤシの木が多く、木造の建物が多い町もあるね。

        返信
        • 水も多そうだ。川らしきものを渡る橋もあるぞ。

          返信
      • ツリーハウスのある大きな木のある町に町のみんながたくさん。

        返信
        • 教会で祈られてみるってどこ?って思ったらそこかw

          返信
      • 竹やらヤシの木やらのある木造住宅の多い町もでてるね。

        返信
      • 町の中に果物狩りができる場所ができたようで。

        返信
      • 白い建物がある町はなんとも夏って感じの場所になってるね。

        返信
    • さんごをふんだんに使った水槽も出ていますね。

      返信
      • スライムタワーw
        文字通りで大きめのタワー

        返信
      • 骸骨剣士さん、いつのまに頭部を飛ばす技を・・・。

        返信
      • 滝も森も大きな木などもいろいろある場所が出ていて、自然が多くていい場所に家が建ってるのあるね。

        返信
      • 噴水とレンガと花が多くある広場もでてるね。モンゾーラのあれもつくってあるみたい。

        返信
  • お城、町、船、キャラなどいろいろなものがでていますね。

    返信
      • これで夜景がないのもめずらしいw
        あとさ。このお城の近くの町を見るといろいろ作ってあるんだなって思う。

        返信
        • ほかのビルダーのもだけど、夜景どんな感じになるんだろうか。

          返信
      • 高台から見る景色もいいねえ。お城も出ている。

        返信
      • 黒い屋根の大きなお城もあるなあ。これもすごい。

        返信
    • 塔など細く長いものが建物についているのが多い町も出ているね。

      返信
      • 緑も多く、きれいな川も流れている休憩と蚊にも使われそうな場所だね。

        返信
      • いろいろな物を販売しているお店が船着き場近くにある島が出ている。

        返信
      • 気球がいくつも飛んでいる大きな町があるな。木造の建物が多そうだ。

        返信
      • お城も見えるし、右手に時計台も見えるし。教会などいろいろな施設のある町が出ているね。

        返信
      • カラフルな倉庫がある町も出ているね。露店もいくつかあるし。結構広そうな町なのかも。

        返信
      • いろんな町があって面白いね。お家もそれぞれ。顔みたいな感じに見える家もあるし。

        返信
    • 山の近くの緑多き場所に木造のお家がたっている。

      返信
    • ウォンバットを発見しました。動物色々いるなあ。

      返信
    • ビルダーのお家らしきところの前で動く石像が寝ているw

      返信
    • 飲食店の内装いいね。内装いろいろ見てみたい。

      返信
      • オアシスにレストラン。屋上はプールみたい。花もきれいな感じだね。

        返信
      • 桜の木が植木になっているお店もあるよ。三色団子が新発売されたようです。

        返信
        • 花見咳もあるし。いい場所だね。夜景もいいかも。

          返信
      • プールの季節。死神の騎士が監視員やってるんだろうか。

        返信
      • 四種の釣り堀。飽きさせませんって感じかな。

        返信
        • 花が図形みたいに配置された花園も出ているんだね。

          返信
  • 公式ギャラリーは、お城、町、キャラなどいろんなのがでていますね。

    返信
    • 大きなお城が出ている。跳ね橋を渡ってその城にたどり着く感じだ。

      返信
      • 大きな城もあるが、大きな建物と大きな船がる港も出ているな。これらもなかなかかっこよさげだ。

        返信
      • 青の開拓地のお城でも大きいのが出ている。二階部分のところに花火らしき砲台とふんすいだろうか水とか緑がある場所も作ってあるみたいだ。

        返信
      • 大きな建物があり、十字架もある。これは・・・大聖堂か何かだろうか?

        返信
      • レアアイテムの塔を作ってるビルダーもいますね。

        返信
      • 壁もあるひろそうなお屋敷もでているね。そしてなんといっても3色団子が大きい。

        返信
      • 天空の島とその下にはたくさんの家と壁が見えるのが出ている。

        返信
      • 頑丈そうなお城も出ているな。中は明かりもあふれている感じ。まだ屋根などはつけてないみたいだ。

        返信
      • 巨大なタワーがたっている。呪われた塔って意味であってるか?

        返信
    • 夜のコンビナートがある。ライトボックスを使って魅せている。

      返信
      • 煙突の上に火が。ここまでつくってあるとは・・・。

        返信
    • あらくれがダンスバトルしてるのも出てるぞ。

      返信
      • 潜水隊が見守る中、ビルダーは釣りをしているようだ。

        返信
        • この潜水隊なかなかかわいいな・・・。魚のことを考えているのでは・・・?

          返信
        • そしてどこかに軍艦のお刺身もりの極上品があるみたいだぞ

          返信
      • アニマル島でマーモットを発見しました。コンドルらしきものもいるし。いろいろいるなあ。

        返信
      • 牛、鶏、豚のアニマルハウスが並んでいます。

        返信
    • 青の石板のところの町が出ているね。屋根裏部屋がありそうな建物がいくつも出ている。

      返信
      • アトラクションがたくさんある町がでてるな。

        返信
        • ゴルドンや鳥や黒い猫などもあって楽しそうです。

          返信
        • ほんとにアトラクションがいろいろとある町なんだな。なんとも楽しそうな場所だ。

          返信
      • 木造の建物が多いモンゾーラの町が出ているね。のどかそう。

        返信
        • 瓦屋根か?大きな建物もあるんだな。その左はこれまた大きなお城かもしれない。

          返信
        • なかなか大きな建築が多い町ですね。緑の休憩所らしき場所が癒されそうです。

          返信
      • ドッグカフェが出ていて、カフェの上には鳥が二羽。この町はどうやら現代風の町みたい。

        返信
        • 犬たちがこたつで寝ている・・・。こたつの上でも寝ている・・・。

          返信
      • なんとも巨大な緑の大木がある町が出ているぞ。

        返信
      • 大きな池(?)のある町が出ているね。リゾートかどこか?

        返信
      • ヤシの木がたくさんある町、そしてその奥の尖塔の多いお城がある場所。これが赤の開拓地なのか。

        返信
      • ゴルドン(?)のピラミッドの前でおおきづちたちが綱引きをしている

        返信
    • 緑の石板のところが緑と花で彩られている場所も出ているね。

      返信
      • 緑とフジと桜のある場所がでているよ。こういうばしょもいいね。

        返信
      • 砂漠のオアシスかどこかの夜明けも出ていますね。

        返信
      • 水と緑のあふれる場所も出ていて、川もいろいろなものがある場所が出ています。フジのところは何か建物があるみたいですが。

        返信
        • よく見ると緑の石板らしきものが藤の花がある場所に見えるぞ。

          返信
    • 船着き場のところをいろいろと作ってる人もいるんだね。

      返信
      • 小麦畑や川やら緑も多い現代の景色が出ているね。

        返信
        • お家も緑成分が多めの現代風の住宅が出ています。

          返信
  • 今日の公式ギャラリーは、城、町、メカなどいろいろと出ていますね。

    返信
    • 蓮の葉が浮く川の向こうに大きなお城が出ている。

      返信
      • 少々小さめのお城に匹敵しそうなサイズの赤レンガ倉庫があるな。

        返信
      • お城の中かな?仮面舞踏会でもやりそうな恰好のビルダーもいるな。

        返信
        • かなり広いなこの部屋。いろいろな物が置いてあるようだし。

          返信
    • メタモルフォーゼを果たしたビルダーを発見しました。

      返信
      • 頑丈そうなロボットが出ている。タイプ4らしい。

        返信
      • 海を拠点にする巨大なメカを釣り上げたビルダー・・・。
        ビルダー。今日は尾頭つきね。

        返信
        • ほんとに動物がいっぱいいるね。名前のわからないのも多そうかもw

          返信
    • かなり標高の高そうなところにかわいい感じの白い家が何件か出ているね。

      返信
      • 海辺の休憩所は内装もできてるみたい。カードも置いてある。

        返信
      • 石の橋と緑のゲートを越えたところに家があるのんびりした感じの場所が出ているね。

        返信
      • アニマルハウスが出ていますね。今日は豚、猫、犬みたいです。

        返信
      • 森の中のログハウス。雪が降る時期もあるんだろう。

        返信
        • ツタやら作物やらがついたお家も出ているね。ついでに車も。

          返信
      • 本がたっぷり。大きな机もある図書館が出ている。先日出ていた町のどこかにあるんだろうか。

        返信
      • ビーチの近くにちょっとした休憩所を作ってるビルダーも何人かいますね。

        返信
      • 白い山の近くに新しい館を作ったビルダーさん。どうやら緑の石板のところのようだ。

        返信
      • 町の人たちの家を作ってるビルダーもいるね。

        返信
      • 洞窟内に誰かの墓などがある場所があるようで。

        返信
    • アトラクションが多い町にたくさん町の人がいるんだね。

      返信
      • いろんなアトラクションがあるみたいだな。ビーチの方ではカードゲームをしているようだ。

        返信
        • このアトラクションにちゃんと町の人が行くんだな。

          返信
      • モンゾーラか?がっちり壁で囲まれた場所が見える。

        返信
      • ヤシの木と白い建物がたくさんのシーサイドリゾートがでているー。いってみたい。

        返信
      • 屋根がガラス張りの建物が多い町が出ているね。そこにお届け物が届いたようで。

        返信
  • お城、町、乗り物などいろんなのでてますね。

    返信
    • 花壇や風車などもありのどかな風景の場所も出ていますね。

      返信
      • 木造の橋やらどこかの開拓場所かな?これもまたのどかな感じがする場所が出ているね。

        返信
        • 黒色が基調のシックな感じのレストランも作ってるのか。

          返信
    • ずらりと並んだアニマルハウス。一番左は牛で8種類の家が見えるね。

      返信
      • 瓦屋根の和風な感じの交番が出ている。パトカーとバイクも設置されているようだ。

        返信
      • 町の一角にバーやらダーツやら本やらがある場所が出ていますね。

        返信
      • 駅舎があるな。トロッコの線路が二階につながっているようだ。

        返信
        • 駅舎にする方法があったか。あまり考えずに線路作ってたら作ってあったホテルにぶつかったことがあるw

          返信
      • 水上に家を作ってる人もいるんだな。船に作物が置かれているようにも見える。

        返信
        • よくみるとさ。これけっこう細かく作ってあるよな。

          返信
      • マンドラゴラスライム(?)が受付をしている場所が出ているね。先日は和風な感じの庭先もある建物も新築されたようで。

        返信
      • 軽トラらしき車もあるのとかいろいろな家が出ているな

        返信
      • 神社を作ってる人もいる。松の並木が立ち並ぶ先に鳥居があってその向こうに建物がある。

        返信
    • 大きな現代風の町がある。道路も整備されており、やや厳重な警備の建物が出ている。

      返信
      • 戦車とかのある軍基地みたいな感じのも出ているな。

        返信
      • 現代風の町はほかにも出ていて、家はもちろん街路樹やら電信柱やらある町も出ている

        返信
      • 教会やら何かの施設やらいろいろな建物がある町が出ている。

        返信
      • 内装とかも作ってある町の中で船に乗ろうとするビルダーを発見

        返信
      • 車やらがたくさんある現代風の町も出ているな。

        返信
      • 空中に島が!そして眼下には小さな家々のある町が!

        返信
      • 滝から川が流れていて牧畜もしている町か村のような場所もあるね

        返信
        • 崖のところの洞窟の方にも何かあるみたいだぞ。

          返信
    • 雪の大地だろうか、部屋の窓から町が見える。

      返信
      • バニーさんたちがどこかのステージで踊っているシーンを発見

        返信
      • ビーチでサングラスをかけのんびりするビルダー。

        返信
      • 雪だるまさんが店番をしているカフェ(?)でお食事中のビルダーを発見

        返信
        • でかいマッチ売りの少女がいる冬の町も出ているな

          返信
    • お城が復興されて頑丈な感じになっていますね。

      返信
      • 山も使ってるような感じのなかなか大きなお城が出ている。時計台など町もある。なかなかすごそう。

        返信
      • ピラミッドから石橋がどこかにつたわってる感じのも出てるな

        返信
      • お城もいろいろな感じのが出てるね。下が水場になっているお城が出ていて、お城自体も何艘もあるし。上は楼閣風な感じになってるのある。

        返信
      • 左右に桜や花などがあるなかなかすてきな宮殿か大邸宅も出ていますね。

        返信
        • 温泉のある場所も作ってるみたいだ。奥にあるのは何だろう。お城か何かだろうか?

          返信
  • 町、城、乗り物、ロボットなどいろいろとでている公式ギャラリーですね。

    返信
    • ヤシの木もある暑そうな雰囲気のある町が出ています。

      返信
      • 右側には色とりどりな住宅が立ち並んでるね。左はお店かな?

        返信
      • 水の豊富そうな町もあるな。建物の外壁は頑丈そうな物質が使われている町。にぎわってそうだな。

        返信
      • 緑の多そうなのどかな感じの町が出ているね。道を示す街路灯もあるんだ。

        返信
      • 雪の大地に雪だるまなどいろいろとある場所が出ていますね。

        返信
      • いくつかに分かれているので、温泉をそれぞれの場所で楽しめそう。

        返信
      • 風車も花壇もあるのどかな風景がでているね。

        返信
      • 海の中に縦に長い岩山などがある不思議な場所を発見しました

        返信
      • 海底トンネルの外壁がガラスになっていて海の中が良く見えるの出てるね

        返信
    • 機甲中隊がでている。要塞を含めていろいろメカのある場所のようだぜ。

      返信
      • 砂漠を走る車。どうやらレースかなにかをしようとしているようだ。

        返信
      • 大きなトリコロールカラーのメカがでているようで。

        返信
        • 先だっては、戦車部隊などもでていたんだな。

          返信
        • 回転をしている途中な感じのメイドロボも出てるな。芸が細かいw

          返信
          • 二丁拳銃といえば、撃ちながら横回転ってイメージあるわw
            わかってるな。

            返信
        • ふかひれのもあったんだな。これもいろいろなメカが搭載されていそうな感じだ。

          返信
        • いくつもあるんだな。黒いボディが強そうな雰囲気あるぜ。

          返信
    • プール付きの邸宅はビルダーのものらしい。そしてクルーザーにも乗ってるようだ。

      返信
      • 花の多いお店の前に町の人たちが集まっている。

        返信
        • よくみると左の建物の屋根の上に動く石像やキラーマシンがいるぞ

          返信
      • 船着き場に灯台が隣接するように設置されている場所も出ていますね。

        返信
      • パイプがたっぷり使われた建物が出てるな。これは・・・?

        返信
        • 右側に毒の池や溶岩や赤い水やらがでている。これは・・・浄水場か何かだろうか?

          返信
      • アニマルハウスいろいろあるんだね。たぬきやリスや虎も。

        返信
      • 木造のログハウスや大きな時計台のある場所も出ているな。

        返信
    • 大きなお城がある青い屋根の建物が多い町が出ているね。

      返信
      • 露店もあるし。お店もあってにぎわってそうな町

        返信
      • 青の石板のところに青い屋根が大きなお城が出ているね。

        返信
      • 砂漠の国のピラミッドらしき場所の上に天空魔法陣のようなものがある。

        返信
        • 金閣寺のピンクぽい感じの建物が桜に包まれている感じのも出てたんだね。

          返信
      • お楽しみピラミッド。一番上にあるのはゴルドンではなさそうだな。

        返信
  • 公式ギャラリーは、お城、メカ、町などいろいろあるね。

    返信
      • ストーリー中だけど、あんな箱舟が作れるとはなあ・・・。
        凄くてびっくり。

        返信
      • すごそうなパワードスーツが出ている。これで旧型なのか。

        返信
        • しろじい山も草原と木々があふれる感じになっているね。そこに海蛇がいるという・・・。

          返信
    • 赤色と白色で作られた建物が多い町がある。領主の家には小型の風車とかいろいろあるんだな。

      返信
      • 大きそうな学校がある。なぜ、「エマ」なのだろうか?

        返信
      • アトラクションが多そうな島で、旅の仲間を選んだアネッサを発見しました。

        返信
      • 崖の近くに緑も多いかわいい感じの建物も出ているね。お家かな?

        返信
      • 暑そうな雰囲気が漂う町があるな。現代風の町のようで、道路などもいろいろあるようだ。
        そしてビルダーの自宅ができたらしい。

        返信
      • アニマルハウス。ペンギンやら白熊やらがでている。これまでのも含めてかわいいのだらけだ。

        返信
      • 小川の辺に木造の建物があって、のれんがついている。
        これはなにかの施設だろうか?

        返信
        • 花畑もあり、滝もある町の中の建物だろうな。

          返信
      • 夕焼け。街灯がついている町がある。なかなか頑丈そうな素材を使ってある町のようだ。

        返信
      • 黄金を使った大きめの建物を作ってる人もいるな。すべての部屋が豪華という評価になりそうだ。

        返信
    • ビルダーの大邸宅が出ている。きれいだし。内装もできてるし。プールなどもあるみたいだ。

      返信
      • 右の屋根を見てみるとこれ太陽光パネルじゃないだろうか?

        返信
      • ビルダー城が落成したようで。緑も多く、外壁も頑丈そうな建物になっているんだね。

        返信
      • 下は海だろうか。高台の静かな館が出ている。

        返信
        • 右側のはお城だろう。これまた大きいし。庭の部分もなかなか素敵。

          返信
      • 水に囲まれたお城が出ているね。城門前のはワープポイントのように光って見える。

        返信
      • 雪の多そうな大地だろうか。今にも回るメリーゴーランドっぽい感じもオルゴールっぽい感じもする建築物がでている。

        返信
        • なるほど。いわれてみるとそんな感じもするな。

          返信
      • でかい水族館を作ってる人もいるぞ。大きなガラスがきれいにつくられている。

        返信
          • 前にも大きなの作ってた人いたけど、匹敵するくらいの大きさかも

            返信
      • 天空に浮かぶ島。そして、その下にはミニチュア町。それを囲むのは大きな塀と。なかなかいろいろある島だな。

        返信
    • 欲との戦いかw
      とりあえず、味見してみるを選択するのでは?

      返信
      • あのステーキってこんなにでかかったんだな。

        返信
      • 音楽もあるなかなかすてきな秘密基地を作ってるビルダーもいるね

        返信
      • 水のところにある女神像のまわりにいろいろな物を置いているビルダーもいる。

        返信
    • ピンク色貴重のかわいい感じのルルの家を発見

      返信
      • 青の屋根の花屋さんも出ているね。たくさん花があって目移りしそう。

        返信
      • ナチュラルな感じのカフェができたようで。動物たちもいそう。

        返信
  • 釣り、町、城などいろいろなものがでていますね。

    返信
      • おナジミの塔の付近で釣りをするビルダーを発見しました。

        返信
      • おおきな縦長の岩がある海のちかっくで釣りをしているビルダーもいるね。

        返信
      • 大きな建物もある町の中で幾人もの高齢者やあらくれが釣りをしている

        返信
      • 海賊のアジトの島だっけ?そこの桟橋で釣りをするビルダー

        返信
        • 暑そうな雰囲気が伝わってくるヤシの木と家だな。

          返信
      • 岩の多そうな場所で釣りをしているビルダーもいるな
        しっかり椅子なども用意してある

        返信
      • 緑の茂みで4つにわかれた池(?)で釣りをするビルダーもいるね。おおきづちもしているんだろうか。

        返信
      • 遠くに船が見える。船着き場が拡張されたような場所で釣りをするビルダーもいる

        返信
      • 海の上に釣り堀が。なんか初夏に区分けしてあるところがでている。

        返信
      • 花と緑豊かな秘境で釣りをしているビルダーも

        返信
      • 大きな山の近くの小屋の前で釣りをしているビルダー。果たして何が釣れるのか。

        返信
      • ビルダーやあらくれやらが釣りをしているワンシーンがきりとられたかんじのもでてる

        返信
      • 緑や作物も多い場所。町のどこかだろうか。小川で釣りをしているビルダーも。

        返信
      • ヤスの船着き場近くの家の池で釣りをするビルダー。これまた何が釣れるのだろうか。

        返信
      • 畑の多い町の水田で釣りをしているビルダーもいるなw

        返信
      • 谷の底が見えない場所で釣りをしているのもいるぞ。桜の木がきれいなよさげな場所だが。これは上がるのが大変そうな場所だな。

        返信
      • 木の橋の上の秘密の釣り場で釣りをするビルダーもいるね。何が釣れるんだろう。

        返信
    • 釣りパーク・・・でかいな
      自然も残り、建物は現代風のも出ている。

      返信
    • 動物ハウスにあたらしいのが追加されたようで。サンゴとかたくさんの場所みたい。

      返信
      • 現代の町には信号とか横断歩道とか家々もいろいろあるんですね。

        返信
      • 大きな時計台があるのは邸宅か町の役場か何かだろうか。広場の周りにはお店が何件も出ている。

        返信
      • 飛行船もとぶ黒か青い屋根が多い町があってみためからしてすごそう。

        返信
      • 長そうな石の橋が作られている町も出ているね。家々も何件もある町のようだね。

        返信
      • まさに暑さが伝わってくるヤシの木と日光・・・を感じられる街を発見

        返信
    • おおきなドット絵キャラも釣りをするようで。

      返信
    • 大きなガラス張りのビルがあるな。しかも内装まで作ってあるぞ。

      返信
      • レストランができた町もあるね。緑も多くて町の一番のレストランかも?

        返信
      • サメなどが展示されている水族館が出ているな。

        返信
      • 封印されたゴーレムを探すというものも出てるんだな。

        返信
      • 洞窟内にトロッコをきれいに張ってる人もいるんだな。

        返信
    • 難攻不落のムーンブルクって感じのがあるぞ。お城頑丈そうだ。

      返信
  • いろいろなところでの釣りの様子がみられますね。お城、町、キャラなども出ていますね。

    返信
    • 家がたくさん建ち並ぶ町の小川で釣りをするビルダー

      返信
      • 木造の水上建物で釣りをするビルダーもいる。

        返信
      • 農民リゾー島の釣り堀。日よけのパラソルも設置されている。

        返信
      • 崖付近に大きな城がある町で何かを釣り上げようとしているビルダーもいる

        返信
      • 作物がたくさんある町のところに鯉のいけすのようなばしょがある。そこで恋を釣ろうとしているビルダー。

        返信
      • 蓮の葉の流れる小川の辺で釣りをするあらくれたち。二件建物があって隣はお食事場所かな?

        返信
      • レンガで作られた釣り堀で釣りをしているビルダーもいるね。よくみると釣り堀の水の色が異なっている。

        返信
    • 海の中に背の高い岩がいくつもありそうな島があるんだね。

      返信
      • 町のどこかだろうか。小川の辺に夜桜もある場所が出ているね。

        返信
      • 白いかわいい感じの家のとなりに桜などのあるお家もできたんだね

        返信
      • キャンプのテントかな?町の人もたくさんいる場所が出ている。

        返信
      • いろんな動物ハウスがあるところに、いちごハウスができたようだ。

        返信
    • 白い家がたくさんある町が出ているね。海もきっちり区分けされている感じの町になっているみたい。

      返信
      • 灯台や木造住宅などいろいろな建物がある町も出ているね。

        返信
      • テーマパークもある港町いい。緑も川もいろいろあってなかなか素敵な町みたい。

        返信
      • 大きな建物やお城らしき建物があるまちがでてるな。なんといっても広そうな町だ。

        返信
        • 建物一つ一つけっこうみんなよく作っているよね。

          返信
      • 緑や黄土色の外壁の建物がある町も出てるね。現代風な感じの建物。

        返信
      • 緑屋根のレストランでスライムのかば焼きをお求めのお客さんがいるようで。

        返信
      • 水田・・・ひろそう。おいしく育ってくれるといいね。

        返信
      • 風車のあるのんびりした感じの場所を作ってるビルダーもいるね

        返信
    • 霧の中にお城が・・・。なかなか堅固そうな雰囲気のあるお城だ・・・。

      返信
      • 牛たちのお家だろうか?かなり大きな白い建物がある町も出てるね。

        返信
      • 釣り堀付きの要塞ハウス・・・だと・・・?めっちゃきらびやか。

        返信
        • 夜景もきれいだろう・・・って、これよくみたらとげとファイアートラップが敷き詰められてるぞ

          返信
      • 丘の上に大きな建物がある宮殿か何かだろうか。下は川が流れているようで、木々もその川に沿って生えているようだ。

        返信
      • 中に温泉やらなにやらいろいろありそうなお城が出ている。まさにそこに入ろうとしている格好のビルダーが手前に・・・。

        返信
      • 夜か。大きいお城が出ている。尖塔も多いし、規模もなかなか凄そうだ。

        返信
        • そこにある小川だろうか?ビルダーが釣りをしているようだ。

          返信
      • 空にお城とか大きな建物作る人はやっぱり何人もいるんだな

        返信
    • 海の主を釣り上げるために激戦になってるところがあるなw

      返信
      • ドラゴンの翼をつけたメイド(?)ロボもいる。

        返信
      • 赤髪、緑髪、青髪の3体がスタンバイしてる・・・ようだ。

        返信
      • キラーマシンとおばさんたちがあつまっているハートの茂みの場所があるんだね。

        返信
  • 釣りだけでなく、お城や町や川などいろいろでていますね。

    返信
    • 大きなお屋敷も出ていますね。階段を上ってちょっと前に出てる感じのが出ています。

      返信
      • 木製フレームを外に出すタイプの建築様式らしいな。

        返信
        • ふと右を見たらおおきなどうぶつの顔が出てるのな。

          返信
      • このビルダーさんは別の形のお城も作ってるみたいですね。

        返信
    • ミミズンをえさにあらくれ水中タイプを召喚・・・釣り上げ!

      返信
      • 今回はラッコが出ていますね。片方は貝を割ろうとしているみたい。

        返信
    • 緑もきれいな池のところで釣りをしているビルダー

      返信
      • 地底湖らしき場所で、大きな魚を見たビルダー。

        返信
      • 大きなお城の池(?)が釣り堀になっているようだ。

        返信
      • 冬の寒そうな場所で釣りをするビルダー。金色の大物もいるようだ。

        返信
      • 蓮の大きな池(?)のところでニジマスを釣ってるビルダーもいるね。

        返信
      • 鯉のいる池もあるね。石灯籠や竹や松など和風な感じの場所らしい。

        返信
      • 寒いところ。たぶん青の石板のところか?そこで釣りをしているビルダーもいる

        返信
      • しろじいのいる場所は池になっているんだね。あるビルダーはしろじいを釣ろうとしているようでw

        返信
    • 緑あふれる村になったモンゾーラがでている。

      返信
      • 青の石板のところらしいが。現代風の駅やらいろいろな物がある場所になっている。

        返信
        • バスターミナルのバスもまたうまくできてるな

          返信
      • ストーリー最初からのモンゾーラ。キャベツたくさんの村ができているようで。

        返信
      • 帆船も停泊している港町が出ていて、奥には大きな丸い屋根の宮殿らしきものも出ているね。

        返信
      • ピラミッドの場所。見るからに暑そうな雰囲気が伝わってくる場所が出ている。
        ホテルらしき建物と温泉とジェットバスがあるようで。

        返信
      • 町の中の川に提灯を流している感じのが出ているね。夜景もいいかも・・・。

        返信
      • アトラクションがいっぱいある町も出ているなあ。サーカスっぽいテントもある。

        返信
      • 現代の町並みや集合住宅などがある町では車などもあるみたいだ。

        返信
      • 牧場やらいろんな場所のある町が出ている。右側は釣りができそうな場所みたいだ。

        返信
      • ピラミッド近くの町では、噴水の周りに木やお店があり、奥にはプールか何かのある建物があるようだ。

        返信
      • 桜の木のある草原のところに和風な家屋敷がたくさんある場所が出ている。

        返信
      • 大きめの家や小さめの家などがある村も出ているね。橋で移動できるようになってるし、桜の木もある場所が出ていてのどかそう。

        返信
    • いろんなキャラのお家を作ってる人もいるねえ。

      返信
    • 大きな崖のところが滝になってて、その水が海につながっている。
      そこのところで釣りができる場所ができているようだね。

      返信
      • 風車が一つあるのどかそうな場所も出てるなあ。

        返信
      • 桜の木がたくさんある場所で、いぬやねこたちがのんびりしている春の日。

        返信
  • 公式ギャラリーは、釣りやら町やらメカやら城やらいろいろあるね。

    返信
    • 渓流釣りをやっているビルダーを発見しました。まだ釣れていない模様です。

      返信
      • 鯉をつっているビルダーもいるね。ちかくは水田の農家みたいだ。

        返信
      • 地底湖のぬしづりをしようとしているビルダーもいるね。この地底湖花とかもきれい。

        返信
      • 武家屋敷のところで鯉を釣っているビルダーもいるね。

        返信
      • 暑そうな場所のお城の池で釣りをしているビルダー。あらくれたちが見守っている。

        返信
      • 大きな青いたこみたいなのを釣っているのもあるな

        返信
      • 藤の花もきれいなところに釣り堀公園ができているようです。

        返信
      • よさげな別荘地の池で釣りをするビルダーもいるね。

        返信
    • 各々異なる色の屋根を持つ家々が建ち並ぶ町が出ているね。全部お店かな。

      返信
      • 赤の開拓地がなんとも暑そうな場所になっている。ビーチパラソルの前にある場所は何だろう。ガラスか生け簀か?

        返信
      • 赤い屋根が多い町は緑も多くてのどかな感じ。

        返信
        • 船のあるトロッコの駅もこの島にあるんだろうか。

          返信
      • いろんな色の屋根の建物などがある町。建物の形も様々だね。

        返信
      • お城と観覧車のある町が出ている。ポンぺがまたどうやってそんなとこまで・・・。

        返信
      • バーテンダーのお家を作ってる人もいるんだな

        返信
      • 崖の上に建物をいろいろと作ってる町があるんだね。

        返信
        • 物見やぐらみたいなかんじのとかもあるみたいだ。

          返信
      • 木やおしゃれ壁やレンガなどいろいろな外壁の家がある町が出ているね。

        返信
      • 魚釣りをたのしむビルダー。ハスの花もある池で。

        返信
    • 大きなビルらしき建物がある場所ではテナント募集をしているようです。

      返信
      • 町の中に大きめの図書館がある場所もあるんだね。・・・ビルダーがあんな場所にいる。

        返信
      • 水辺にログハウス。両岸に木が茂る小川が流れている場所のようだ。

        返信
    • 中央に緑の茂みとか団のある広場らしき場所が出ているね。周りではおおきづちたちが大きな机についているようだ。

      返信
      • おおきづちたちのステージとそれを見る観客のおおきづちたち。

        返信
      • 崖の上のお家は緑も多くて小川もあって水車もあってのどかな雰囲気。

        返信
      • 崖と山が近い場所に作物たくさんの農園が出ているね。

        返信
    • サンゴがたくさんの水場のある場所が出ていますね。きれいな花のあるお城の近くなのでしょうか。

      返信
      • お城と町と草原がある島が出ている。右側に長い道路が町まで通っているみたいだ。

        返信
      • ピンクの風車やガラス張りの建物と浮遊島などいろんなのがありそうな町がある。

        返信
      • 厳重な防衛場所が見える。とげとスイッチ式の罠か。

        返信
  • 城や宮殿やら町やらメカやら釣り関係やらいろいろありますね。

    返信
    • 町の海沿いのところにカフェを発見しました。

      返信
      • 川沿いのところに提灯のある飲食店らしき店も出てるね。

        返信
        • ガチャガチャや自販機がある・・・すごいな。

          返信
      • ちょっと年季の入った建物が多い町の中に飲食店があるね。キメラがつくってるっぽいかな。

        返信
      • 町の一角かな?さびれた道具屋さん。内装も作ってあるみたいだ。

        返信
      • 先ごろの赤、青、緑の髪のメカはこいつと戦っていたんだな。

        返信
    • 町の道に雪が降った後の光景が広がっている。

      返信
      • 緑の開拓地には作物たくさん、カフェレストランもある町も出てるね。

        返信
    • 赤の宮殿もでかいな。立派な宮殿となっている。

      返信
      • 宮廷もでているな。金魚のいる場所も出ている。

        返信
      • ビルダー大橋大きいな。門らしき場所が立派だ。

        返信
      • しろじい神殿と遺跡が・・・年月を感じさせるものになっているね。

        返信
      • 中心部が3階建て以上になっている大きなお城が青の石板のところに作られている。

        返信
    • 釣り堀のあるマンボウ亭というお店が出ている。

      返信
      • 鳥居のある木造建築の多い村か町が出ているね。

        返信
      • 緑も多く、家も木造のものも多くあるのどかそうな町が出ているね。

        返信
      • 町の中に川が流れ、緑も多い町が出ている。瓦屋根の家もあるんだね。

        返信
      • 内装も作られたバーなどのお店が出ている町がある。草原ベースもいいかも・・・。

        返信
      • WELCOMEがライトボックスで作られた町が出ているね。バーにはお酒がいっぱいのようだ。

        返信
      • 広い建物がいくつもある感じの町が出ていて、気が並木のようにずっと奥に続いている島が出ている。

        返信
    • 大きな船らしきものを作ってるビルダーがいるな。

      返信
      • これは大きな船だぞ。両側に大砲もついてる。

        返信
      • ナイトメアと天使のキャラ(?)をつくってるひともいるんだな。いろんなキャラがいるもんだ。

        返信
      • お城の中に釣り堀がある。サンゴとか海のものも多そうだ。

        返信
      • ソロキャンプしているおおきづちを発見しました。

        返信
        • 石の上にけっこういろんなものが置いてあるんだな。

          返信
      • 緑の中に池があってそこが釣り堀になっている場所があるね。

        返信
      • 緑のフラワーロード。桜並木の階段があるんだね。こういうのもいいかも。

        返信
      • 海に近い草原の中に青い屋根のビルダーの家が出ている

        返信
      • 夜、桜と提灯の場所が出ているね。なにかちょっと神秘的?

        返信
  • まち、城、釣り関連、ドット絵などいろいろあるね。

    返信
      • 明かりも多いリゾートホテルの池ででっかい金魚をゲットしているビルダーいるね。

        返信
      • お城のお堀で釣りをしているビルダー。釣り堀・・・。

        返信
        • なるほどw
          緑もおおくて明るい感じのお城の作りになっているんだな。

          返信
      • 山の上の方だろうか。木々の多いところに花や桜に囲まれた池がでている。

        返信
      • 大きな滝がある町も出ているねえ。そこで釣りをしているビルダー。

        返信
    • オッカムルの町もすっかり屋根付きの家がたくさんあるようになって・・・。

      返信
      • 大きな建物や時計台もある町の片隅で釣りをするビルダー。池になってる感じかな?

        返信
      • 浮遊している島の下のミニチュアな町が出ているね。結構たくさん家があって家の数も多そう。

        返信
      • 線路もある現代の町が出ているな。電線もしっかりつながっている。

        返信
      • 牧場や大きめの建物・・・よくみたら緑の石板のところなのか。なかなかきれいな感じの緑の場になっているのがでてる。

        返信
      • 町の橋の方だろうか。緑に囲まれた池があってそこでビルダーが釣りをしているようだ。

        返信
      • 現代の工事現場や資材置き場か何かもあるな。

        返信
        • これクレーンやらもあるし、遠くには集合住宅とか色々出ていて現代風の町いいな。

          返信
      • おしゃれ壁を使った建物が線路のそばに・・・これはなにかの施設か駅とか役場とか?

        返信
    • 山の近くで緑に囲まれたお家が出ていますね。なかなか明るい感じの家がでています。

      返信
      • 山の近くだろう。上流から水が流れて生きている場所にお家が一軒出ているわけだが、花もあって自然豊かな感じだ。

        返信
      • 農業をしている島。家々の近くにキラーマシンたちも働く畑が出ているね。広そう。

        返信
      • 青い屋根とピンクと白色などが使われた外壁お家が出てるね。

        返信
        • けっこう作物取れるからねえ。もう町一つ分は軽いのかもよ。

          返信
      • マンドラゴラがいくつもあるエリアがでてるな。暑そうな雰囲気の島が出てる

        返信
      • ライトボックスで作られたハートマークの場所が出ているな。スポットになってそうだ。

        返信
    • 大きな建物をいくつも作ってる人がいるな。大聖堂や神学校とかつくってるみたいだ。

      返信
      • 青の城下町とお城頑丈そうだなあ。水車がいくつも回っているみたいだ。

        返信
      • 砂漠のホテルを発見。旅の疲れがしっかりとれそうかな。

        返信
      • 昭和な感じのタバコ屋が出てるな。昭和の建物が多い町でもあるんかな?

        返信
      • 雪の大地に宮殿ができている。けっこう頑丈そうな建物だ。

        返信
      • 門がアジアンテイスト入った感じの建物も出ているが・・・これ倉庫なのか?お城か何かかと思った。

        返信
      • 草原と水場が広そうな場所にお城ができているね。

        返信
    • 内装が出ているのがいくつも。そしていろんな飲食ができる場所とかもでてる。

      返信
  • 町や自然やら内装やらいろんなのでていますね。

    返信
      • すご。大きなキッチンが作ってあってその中をクルマで移動できてる。

        返信
      • 化粧品売り場はいろいろな品物が置いてあるのね。

        返信
    • ワンルームマンションがでている。町のどの建物より大きそうだ。

      返信
      • 別荘を作ってる人もいるな。これも各部屋の内装ができている。

        返信
      • 赤の石板のところか。平屋の大きな建物があって中では何か作ってあるのが見える。

        返信
      • 教会らしき建物とその向こうに大きな何かが作られようとしているのが出てる。

        返信
      • 大きな緑のお屋敷の正面玄関口がでているね。
        これ隣に大きなお城がある島だ。

        返信
      • 現代的な住宅もでていてガラス張りになっている。内装も作ってあるみたい。特に二階。

        返信
    • 現代風の町は乗り物がいくつかあるのがでてる。

      返信
      • 田舎の村って感じのもあるね。森と山と大きな風車がシンボリック。

        返信
        • ビーチの景色も出ているね。今日の気温は高かったみたい。

          返信
      • ヨーロッパの風景をイメージさせる感じの町も出ているね。建物は昔からある感じのものもあるみたい。

        返信
        • 港町やお城も作ってるみたいだね。これも年季が入っているのが出てる。

          返信
      • 色とりどりの屋根をした建物がたくさんある町が出ていて、線路でぐるりと一周できそうな感じになってる。そしてほこらもできたみたいだ。

        返信
      • みどりのおおいのどかな村(?)がでている。バナナの木(?)がみえる。

        返信
      • 港がでていて、船が何艘もある。そして何かを運搬しているトラックも見える。

        返信
        • 木材を運んでいるトラックだな。クレーンと思われるものもあるぞ。

          返信
      • 広めの畑がある町にシンボリックな木が立っている。

        返信
      • 白い外壁の建物が多そうな町がかわいい感じの雰囲気を出しているよ。正面はお店屋さんみたいだね。

        返信
        • お花屋さんですね。なんと看板までありますね。

          返信
      • 青の開拓地で建物がいくつか作られている。整地された土地はかなり広そうだ。

        返信
      • 踏切の向こうはコンビニか。電線もはってある現代の町が出ているぞ。

        返信
    • 水の多い町。建物も多いみたいでガラス越しに店の内装も見える。
      そして、そんな街で川釣りをするビルダー。

      返信
      • 南国の釣り堀公園を発見しました。そして左手にメリーゴーランドも発見しました。

        返信
      • 緑も多いのどかそうな場所で釣りをしているビルダーも。穴場スポットらしい。

        返信
    • 大きな木が一本とそれを囲むように小さな気がいくつもある場所があるんだね。

      返信
      • 緑の石板のところが藤の花も咲いている大きめの木になっているのが出ていて、なかなかきれい。

        返信
    • 機械の魚が何匹も・・・。ってこの島は空に魚がいるんだね。

      返信
    • 桜満開の場所でまものたちが吹奏楽をしている。

      返信
    • からっぽ島の海の中にモンスター。この竜の柱たちって・・・笑っているような寝ているようなw

      返信
  • 町やキャラや城・宮殿などいろいろありますね。

    返信
    • 滝も桜もあるところに村がある場所が出ているね。

      返信
      • 緑や赤や黒などいろいろな屋根の建物がある町が出ている。
        奥の方を見ると線みたいなものでつながっているようだが。

        返信
      • 桜に囲まれたのどかそうなお家が出ているね。煙突からは煙も・・・。

        返信
      • 飲食店のところにおおきづちたちがたくさん。そして町の人たちも集まっている町が出ている。

        返信
        • この町って大きな建物がいくつもあるんだよな。メカを運ぶ気球もあったし。

          返信
        • 畑が中央にある町が出ていて、街灯が家にそれぞれつながっているみたいだ。

          返信
      • 木造の橋があるのどかそうな町がある。緑成分が多めのようだ。

        返信
      • アトラクションの多い町にはまちのひとたちがたくさん。釣りをしている人たちもいる。

        返信
        • 観覧車も音楽とか楽しめるところもトロッココースターも船もいろいろあるんだね。

          返信
      • ヤスの船着き場のところが少しにぎやかになっているのあるな。

        返信
      • 青い屋根の大きめの建物がでていてガラス越しに内装が作ってあるのが見えている。トロッコの線路もひかれていて町のほかの場所につながってるのだろうか。

        返信
      • 昔は文明があったところが崩壊した感じの場所が出てるぞ。

        返信
    • 釣り堀がオープンしたようだが、モンスターたちがたくさんw

      返信
      • 地底湖か。その船着き場らしきところで釣りをしているビルダーがいる。

        返信
        • 下はガラスになっている町で釣りをしているシーンも出ているな。キノコ畑みたいなのもある。

          返信
      • 川で魚を釣るビルダー。川の周りには木がたくさん。

        返信
      • 地底の穴場で釣りをするビルダー。なんかとがった岩が多い場所みたいだ。

        返信
    • 内装も出てる。木造の部屋に門松と浮き輪があるプールっぽい感じのものが出ているな。

      返信
      • お城の夜景が出ている。大きいお城だ。これが全景だろうか?

        返信
        • お城につながる大きめの石橋もあるみたいだな。

          返信
      • 大きなお城らしき建物があるなあ。素材が自分のと一風違った感じの素材を使ったものみたいだ。
        屋上にはプールっぽいものが見える。

        返信
      • お城が二つ並んでいる島があるな。古い城と新しい城らしい。

        返信
    • シドーとビルダーの緑に囲まれたお家が出ていますね。畑にはいい作物ができているようで。

      返信
      • ガラスも使われている建物も出ているね。その前には池があって釣りもできそう。

        返信
      • なにかのギミックらしいものがある島が出ているな。

        返信
      • 内装いろいろ。多分白の屋上付近かな?玉座も出ているね。

        返信
      • ビーチサイドバーができたようで。ドラキーが目印かな?

        返信
  • 公式ギャラリーは、大きな建物や町やキャラなどいろいろと出ていますね。

    返信
    • これ倉庫なのか。この町一番の大商店かと思った。

      返信
      • 大きい宮殿外観立派。内装は工事中のようです。

        返信
      • 円形の大きな建物が作られている島があるんだな。

        返信
      • 宮殿かお城か。大きな建物のある前で釣りをするビルダー。お堀が釣りのスポットになっているようで。

        返信
      • 空に大きな宮殿か神殿か何かができてる島がある。

        返信
      • ビルダーが小さく頭に乗ってるのな。なかなかいい面構えをしたドラゴンだ。

        返信
      • 白い潜水艦か。内装も見える。設備がぎっしり詰まっているらしい。

        返信
      • ひよこハウスというのを作ってる人もいるな。なかなかかわいい。

        返信
        • ともあれしっかりとしたのが完成したんだな。

          返信
      • 牛と鶏のビルドがある大きな草原が出ている。

        返信
    • 現代風の町が出ていて、電柱みたいなのがたくさん張り巡らされているんだな。

      返信
      • かなり年月が経った町がある・・・。建物はいろいろと壊れて水が町に入り込んでいる。そんなところでビルダーは釣りと。

        返信
        • ビルとかも破損したり倒壊したりしているみたいだな。

          返信
      • 現代の町はバスがでているのもある。ライトまでついてるし。

        返信
      • 花もみどりもきれいな噴水広場のある町が出ているね。

        返信
      • アトラクションが多い町でビルダーが何かを釣り上げた・・・(ように見える)

        返信
        • この町ってアトラクション結構多いんだなあ。

          返信
      • チャコさん農場が出ていて、もう収穫を終えた畑とかいろいろあるみたい。そしてなんといっても大きな風車があるんだね。

        返信
      • 海の上に小さな町っぽいのがあるのも出てるぞ。

        返信
      • 街を一望できる大きな木の上には泉か何かがあるようだ。

        返信
      • 池があり桜などの花ももきれいなお家が出ている。

        返信
      • お寺も出てるぞ。お寺はもちろん門や壁や鐘つき堂(?)までつくってあるな。

        返信
      • 木造の家や瓦屋根の家などいろんなの作ってる人がいるなあ。

        返信
      • 船着き場が暑そうなところになってるのあるな。灯台もあるし。だいぶ充実してきた船着き場なんだろう。

        返信
      • 一軒家。バルコニーからお食事調達。釣るってことかな?

        返信
    • 泥水の池の周りにヒマワリが咲いている場所がでてるね。

      返信
  • お城、町、ドット絵、乗り物など色々出ていますね。

    返信
    • 酒場の内装が出ている。細長い感じなんだろうか。

      返信
    • 明るくライトアップされたお家がでています。窓の奥を見ると内装も作ってありそうです。

      返信
      • やや大きめの風車がある町は農業用の建物があるようで。

        返信
      • 高い山のところだろうか。ヒマワリが植えられている町か何かが出ているね。
        上がガラス張りになった建物もあるみたい。

        返信
        • そして、木の上にも二件の家があるようだ。内装も見える。

          返信
      • 山の上の方かな?かわいらしいお家が出ているね。外は甘い食べ物が置いてあり、そして家は内装が作ってあるのが見える。

        返信
      • 崖のところに一軒家があるね。緑もあって外に椅子もあって快適そうな感じはするお家が出ているよ。

        返信
      • 和風な感じの庭園のある温泉宿っていいね。小川もあって花もきれい。

        返信
    • 緑が多い町が出ているね。公園のところはもちろんあちこちに緑がある。

      返信
      • 現代の町がでていて、畑だけでなくお店や集合住宅やいろんな建物のビルドも出ています。電線も張り巡らされている感じです。

        返信
      • いろんなお城や町があるねえ。花や木も道に沿って植えてある町もある。

        返信
      • 大きなお城がバックにあるツリーハウスも出ているね。あまり広そうには見えないけど内装もしっかり作ってあるみたい。

        返信
      • 大きめの洋館がある町も出ているよね。洋館は内部に明かりもあるみたいだし、内装も作ってあるのかなあ。

        返信
      • 水辺のところに色がいろいろな建物がある町も出ているね。

        返信
      • アトラクションの多い島に大きめのお城があり、皆はお風呂に入っているようで。
        間に合わない二人はトロッコでダッシュか。

        返信
      • 中央に道が整備されている町があるな。左右はお店か大きめの建物のようだ。

        返信
      • Cantlinって何かと思ったらメルキドか。黒い外壁の大きな建物とかも見えるし、その奥にも大きそうな建物が見える。かなり立派な都市なのかも・・・。

        返信
      • 青色と白色と金色で作ってある感じの建物が出ているね。階段を上っていくみたいだ。

        返信
        • そのとなりにも大きめの建物が見える。学校か何かかなって思ったけど、何の施設だろう?

          返信
    • 尖塔がいくつもあるお城が出ていて城壁も頑丈そう。

      返信
      • 大きな城作ってる人がいるな。左右にもお城の一部だろうか。大きな建物がくっついている。右側は教会か何かか?

        返信
      • たぶん青の石板のところかな?青い屋根の頑丈そうなお城が出ている。

        返信
        • ドアから内装がちょっとだけ見える。内装も作ってあるんだね。

          返信
    • 救急箱メカはやはり中にいろいろ入っていたんだな。
      しかし、まさか回復ミサイルまで内蔵されていたとは・・・。

      返信
      • 鳥型のマシンがこの救急箱メカを必要なところに運ぶんだろうか。

        返信
      • 幅広なトレーラーが迷彩塗装された戦車を運んでいる。

        返信
      • 散水車がある町・・・だと・・・。
        黄色の車の後ろに水が出てる。

        返信
      • シドーの翼大きいねえ
        とがった部分も再現してあるんだ

        返信
    • 女神像が噴水に囲まれるように設置されている。

      返信
      • 緑多めで白いブロックの建物らしきものに囲まれている場所が出ている。囲まれているとしたらこれってかなり大きい建物かも。
        そしてそこで釣りをするビルダー。

        返信
      • バギストームと罠の火がたくさんある場所。敵もこれを越えては入ってこれないだろうな。

        返信
  • お城や町や施設や釣り関係などいろいろと出ていますね。

    返信
    • 屋上に釣り堀があるかなり大きな建物でていますね。

      返信
      • どこかの町の一角か?水族館でっかいな
        つりぼりもまたでっかいな。

        返信
    • 瓦屋根の建物が何件もある町に米が届いたらしい。

      返信
    • 電柱やらもある現代の町は、売店やら集合住宅やらいろいろある町みたい。

      返信
          • でかい自販機を作って画像を撮ってそれを小さなのに貼ってるんじゃないかな?

            返信
        • この町って工事作業現場があるんだな。ショベルカーとか出てる。

          返信
      • アトラクションがいくつもあってお城や大きな船もある町があるんだね。

        返信
      • 赤い感じの屋根の町、道具屋さんが夜も営業してるかな。

        返信
        • 内装も作ってあって、いろいろな物を売ってる。

          返信
      • 赤い屋根の大きめの建物がある町があるね。その前には女神像のある場所。いろいろな施設がありそうな町みたい。

        返信
      • オアシスのカフェおおきづちがいるところかな?となりに白いお家か何かがあるみたい。

        返信
      • 海辺の宿屋は年季が入っている感じ。緑や花も飾ってある。

        返信
      • お家かあ。最初はかんたんなのをつくったもんだ。

        返信
        • お店やお部屋も簡単な感じのを作っていたよ。
          本格的に作り出すといろいろ置きたくなったりするよね。

          返信
      • でかいピラミッド。箱舟なつかしい。久しぶりにあの島にいってみるか。

        返信
    • 桜の木があるところに見えるは大きなお城か要塞か。その前の川でシーラカンスを釣り上げるビルダー。

      返信
      • 大きなお城の前の池は釣り堀か。というかこれお城の敷地内なのか。

        返信
    • 夕焼けを走る電車。線路はもちろん電線とかもでてきてるんだな。

      返信
  • 公式ギャラリーは、いろんな町が出ていますね。乗り物や家も様々です。

    返信
    • 少し大きめの帆船が出ています。何かいろいろと積んでいるようですね。

      返信
      • 重装戦車メカ・・・だと・・・?後ろ側の視点もあるし。居住エリアもあるのか。

        返信
        • ぶちキングマシンw
          たしかに黒ぶちがついている。
          マシン載せられるのな。

          返信
      • 金色のこれまた大きそうな船で特大のマグロを釣ろうとしているビルダーを見つけました。

        返信
      • 砲台がいくつもついている大きな艦船もでてるなあ。

        返信
      • 水中にお城があってその両脇に船が存在している島がある。

        返信
    • ちょっと幻想的な感じの釣り堀も出ていますね。

      返信
      • 大きめの魚がいっぱいの水槽か海が出ているな。

        返信
    • 頑丈そうなお城が出てるなあ。キャメロットって書いてあるな。

      返信
      • バラが咲いているところを通っていく大きなお城が出ていますね。

        返信
        • バラの宮殿かと思った。見た目もかなりきれいな感じだね。

          返信
      • 大きな要塞があり、その前に電車が走っているのがあるな。両方いい出来してるわ。

        返信
      • 灯台でかいな!バギストームがその上で渦巻いている。

        返信
      • 地下トンネルがまさにお城の一部かと思えるくらいで買いな

        返信
    • 滝が出ていて、蓮の花が滝つぼ近くにういてる。こういう場所も涼しい感じがするよね。

      返信
  • 大きな木がいくつもある町がでていますね。建物も木造のものやいろいろなものがある感じです。

    返信
    • 白い大きな樹歌うか何かの建物が出ていますね。その川のところで釣りをするビルダーさん。

      返信
      • 白い大きな住宅か何かの建物と書きたかったのですが失敗してしまいました。

        返信
      • ルルの緑色の屋根のパーティハウスが出ていますね。色々飾ってある感じです。

        返信
    • かわいらしいキャラの家がでているね。花と蚊でも飾ってある感じ。

      返信
    • ミニ素材島。それぞれの島の特徴がまとまってる。

      返信
    • 現代の町っていろいろなの作ってあるんだな。電柱まで。

      返信
    • 教会と墓地がある。太陽っぽいのもロトのマークがついてるし面白そうな感じの町かも。

      返信
    • 町の門みたいなのを入ったところかな?休憩場所に楽器があったり、その向こうにはお店があったり楽しそうな町なのかも。

      返信
    • このおおきなのは猫ハウスか。ライトみたいなのがついてるような・・・?

      返信
    • 木造の大きな宿屋とアパートがある町が出ているね。年季が入っている雰囲気がでてる。

      返信
      • 遺跡があるのか。発掘作業員の詰め所まで・・・。

        返信
    • ライトボックスがたくさん使われたカラフルな観覧車がある町を発見しました。
      お店もいろいろ現代の車もあって面白そう。

      返信
      • イカや魚などを捕獲してある水槽みたいな感じのを作ってる人もいるね。

        返信
    • 白い外壁の建物があったり赤い外壁の建物があったり。いろんな町があるなあ。

      返信
      • 3階建ての建物や教会などが出ている町もいいかも。街灯や建物の明かりもいい雰囲気出してると思う。

        返信
    • 海賊のアジトだっけ?これも細かいところまで作ってある感じで楽しめそうだ。

      返信
    • 昭和な雰囲気というかレトロな雰囲気のある建物がある町が出てる。

      返信
      • 自販機とかあるな。店内にも何か売ってるのが見える。

        返信
    • 瓦屋根の家や桜のある和風な感じの建物がある町もいいなあ。

      返信
    • 緑の多そうな町。ビルダーがいるところは大きな建物の上って感じかな?ガラスで下が見える。

      返信
  • 公式ギャラリーは、町、城、乗り物、キャラなどいろいろと出ています。

    返信
    • やや大きめの帆船が二隻でてるのあるね。クレーンとかもあるし。かたちもいいな。

      返信
      • あまり高くない崖のところに小さな船が二隻。教会とかいろいろな建物があるみたいだ。

        返信
    • ロンダルキア城がすっかり立派に明るい雰囲気になって・・・。

      返信
      • 砂の塔・・・。でけえ。手前のプールにはいろんなの入ってるな。

        返信
        • 釣りコン クエスト?背景は魚たち。
          下には導かれたビルダーや釣り人たち・・・。

          返信
      • 海の上にお城が。明るい雰囲気でライトアップもしてあるね。

        返信
      • 夕焼けの大きなお城と同じく大きな観覧車を発見しました。

        返信
      • 天空に浮遊する島は家々がたくあんあるようだ。

        返信
      • 大きな城壁が見える。そしてその左にはそれより大きそうな剣のようなものが見える。

        返信
    • かわいいキャラ風なお店を作ってるビルダーさんもいますね。

      返信
      • どこか遠くにピラミッドが見える・・・風なのがある。

        返信
      • ドルトンのお家。ビーチの近くにあるんだね。

        返信
      • 周りを機に囲まれてる感じの場所にガラス張りの建物が出てます。なかなか面白い形でちょっと入ってみたいかも・・・。

        返信
      • 山をくりぬいたところにメカ成分ある基地を発見

        返信
      • おおねずみのところにゲームっぽいのがあるの出てるな

        返信
        • ほんと。なんだろ。やっぱゲームっぽい感じ?

          返信
      • しろじいのところに製錬のものとかいろいろ作られてる島もあるな。

        返信
      • 木造の大きめの建物なのか。水場の上にいくつかの屋根のある建物ができている。

        返信
      • いろんな部屋とか車とか作ってる人も何人もいますね。いろいろな形があって面白いです。

        返信
    • 高速道路や公園やら家やらいろいろある町が出ている。そして何より屋上では謎の演歌歌手が・・・。

      返信
      • この歌手、マントをまとっているように見えるしなw

        返信
      • ある町にはあにまるぱーくがあるようで。草花も多くてのどか。

        返信
      • 桜の多い町も出ていて、高いところと低いところでいろいろな物があるようだ。

        返信
        • ログハウスか。木造の建物が多いところもあるな。

          返信
      • 3つのプールが建物の上に。奥の建物はホテルか何かかな?

        返信
      • 現代風の町もいろいろと出てるんだな。鉄橋や送電線なども。

        返信
      • トロッコの高速道路風景を作ってる人もいる。

        返信
        • これってなにげに細かいところまで作りこまれているんだな。

          返信
      • 中央に池のある町が出ているね。緑成分の多そうな町みたい。

        返信
      • 花や緑の茂みで明るい雰囲気のある噴水広場(?)があるね。町全体もより明るい雰囲気になりそう。

        返信
      • 湖に囲まれた町。青い花がライトアップしているような。

        返信
  • お城、町、施設などいろいろとでていますね。

    返信
    • 水族館がでている。かなり大きい魚がいる水族館のようで。

      返信
    • 結婚式場の船もでているね。いろいろな船を作っているみたい。

      返信
      • 緑の多そうな町だろうか。中型くらいのトラックとか農機がおいてある町が出ている。

        返信
      • 草原に車が何台かとまってる島もでてるね。干し草つんだりしてるみたい。

        返信
    • 日本のお城っぽい感じのもあるね。青い屋根のお城が。

      返信
      • 尖塔の多い西洋風(?)のお城も出ているね。バラで細かいところも飾ってある感じ。

        返信
      • これはお城か?なんかすごい大きそうな建物がある島があるな。そして何かの内装が。宮殿とか大きな聖堂などの施設の一部だったりするのだろうか?

        返信
      • ライトハウスでっけえ。建物中央のライトボックスで作られたものが象徴的。

        返信
      • 頑丈そうな壁の大きなお城が出てるな。屋上には緑がたくさんある感じだな。

        返信
      • 古のお城がある町。お城の周りには水が張ってあるようで守りが堅そう。
        桜や木々のある広場のようなものもあるんだね。

        返信
      • ビルダーフラッグが二つついている頑丈そうなお城が出ているなあ。奥の崖にはロトの紋章があったりでいろいろ凝った感じの町なのかもしれない。

        返信
      • 大きな崖の上に灯台がある。奥には大きな船がある。灯台は通る船からよく見えるのだろう。

        返信
      • 青の石板のところか。大きなお城が出ていて、手前の石板のところはビルダーの車の置き場所になっているんだな。

        返信
        • 灯台や屋内に機械のようなものができている場所もあるようだぞ。

          返信
    • アトラクションの多い町に・・・家などの区分けをしてあるものができたようで。

      返信
      • 現代の町にはいろんな店舗や観覧車が出ていますね。

        返信
      • 電線や集合住宅もある現代の町はバスやら鉄塔やらいろいろあるんだなあ。

        返信
      • 滑り台のある家の庭ににビルダーと大きなスライムがいますね。家も何件もある町の一角のようです。

        返信
      • 緑豊かの池が出ているね。中央のところではなにかできそうな感じの丸いものがあるようだ。なかなかいい雰囲気かも。

        返信
      • 空に浮いているお城らしきものとその下には小さな町があるのが出ている。遠くにはお寺のようなものもあるし。いろいろな物がある島のようだ。

        返信
      • どこかの町の一角だろうけど、作物の豊富な場所があるみたいだ。下は水場になっている。色々見るところがありそうな町みたい。

        返信
      • 奥に大きめの建物があって、手前はお店っぽいのがある町があるね。
        木造の大きな建物とかあってけっこうおもしろそう。

        返信
    • 大きなパン屋発見しました。店員さんもいらっしゃいます。

      返信
      • いろんな大きいお店とその内装を作ってる人がいるんだな。

        返信
      • どこかの工場では大きなロボットをつくってるみたいです。

        返信
    • 滝もある大きな崖際に青い屋根のホテルができている。

      返信
      • 内装もつくってあるスパリゾートも発見しました。

        返信
      • 青い屋根と緑のゲートのある洋館が出ていますね。

        返信
      • お城だろうか。大きな立派な感じの建物が二つ建っている。その前の釣り堀で釣りをするビルダー。

        返信
      • かわいいキャラの家がでていますね。白い花も作ってらっしゃるようです。

        返信
      • チャコと犬のお家が出ているね。かぼちゃのランプは村の祭りで使ったものかな。

        返信
      • ビール工場。なんとも近代的な感じのものになっているね。島中のビールを供給できそうだ。

        返信
      • 赤い屋根のリゾートホテルも大きいなあ。近くにはお店もあるようだし。ゆったりとすごせそう。

        返信
      • キノコがたくさんの一風変わった滝が出ているな。

        返信
      • 提灯のついている瓦屋根の建物があるね。奥の桜もきれいな夜。

        返信
      • 赤の石板のところに大きな建物と小さな建物がいくつかある場所が出ている。

        返信
  • 今日の公式ギャラリーは、お城、町、釣り、ロボなどいろいろと出ていますね。

    返信
    • 丸い屋根のお城大きいなあ。見張り台の部分も見晴らしよさそう。

      返信
      • 崖際に縦長の建物を発見。現代風な建物とその内装が見えています。

        返信
      • 青の石板のところかな?青い光でもライトアップされた大きなお城が完成したようです。

        返信
      • 木造の大きな釣り堀で釣りをする人を発見しました。

        返信
        • 水の中に斜面に見えるところに岩とかあるぞ。結構凝った作りだな。

          返信
      • この島あれか。要塞かそれっぽい感じのがある島なんだな。
        その近くに釣り堀センターができたんだな。

        返信
    • 飛行しながらビームを額あたりから出すロボ(?)を発見しました。

      返信
    • 町にいろんな平屋のお店や施設が続々と作られている島があるようで。

      返信
      • 町に学校や駅や踏切とかいろいろ作ってある島も出てるね。

        返信
      • 花壇やお店・・・などいろいろな建物がある町が出ているね。見える建物は内装も作ってあるみたい。

        返信
      • 迷い込んだ世界というのがでているよ。こういう世界観の街並みもいいね。

        返信
      • 赤い屋根の建物が多い町のレストランがリメイクされたようです。

        返信
      • 緑の多い町の風景。手前は飲み物や食べ物が。奥には木造らしきお家とか出ているね。

        返信
        • ビルダーのお部屋かな?蓄音機や食べ物がある部屋で座っているビルダーを発見しました。

          返信
      • 農家か?周りの建物は農家の建物かもしれん。農機や牛もいる島がある。

        返信
      • ヤーナムせいどうがい。なかなか凝った作りの場所のようだ。

        返信
      • 水多き町だが、建物は道でつながっている。そして、それを高い建物から見るビルダー。

        返信
      • 屋根の上にいい作物を並べている町もあるな。いろいろなまちがあるものだ。

        返信
      • これって、かなり大きい部屋なんじゃないの?

        返信
        • だな。かなり大きいぞ。先日ほかの大きな部屋も出てたからそれを作った人と同じかもしれん。

          返信
      • 緑の柱などが使われた場所がある。ライトアップもされていて明るさは抜群か。
        っていうかこれって倉庫なんだな。なんとも大きい。

        返信
        • 砂漠らしき場所に大きなビルドが浮いているのもあるな。これはなんだろう。

          返信
      • バタートーストを焼いているオーブンがでてるぞ。

        返信
    • ビルダーハウスがでているね。数字かもじっぽいのが窓ガラスになっている。

      返信
      • 船着き場のところがロマンティックなビーチになってる島があるね。

        返信
      • 山の頂上に何かの遺跡のようなものが出ている・・・。

        返信
        • 山の頂上に建物の外壁などが壊れてる場所がでてるな。

          返信
      • かわいらしいキャラの青と白で涼しそうな建物が出ている島もあるね。

        返信
      • 床がガラス張りになっている建物があるね。基地のようです。

        返信
      • 夜、大きな木か何かがある場所を見ているビルダーがいるな。

        返信
  • 町、城、施設、乗り物などいろんなビルドがでていますね。

    返信
    • 桜がきれいに咲いている神社を発見しました。

      返信
      • 森の奥に赤い外壁のホテル。そしてそこの池で釣りをするビルダー。

        返信
      • 自販機が5台ある場所が出ています。それぞれ違う感じになってるんですね。

        返信
      • コンビニか飲食店らしきものを発見しました。ここは実際のところお店なんだろうか?

        返信
      • 木造建築のレストランがオープンしたようです。

        返信
      • 春のミニビルドは白い花とピンク色の花がまっさかり。

        返信
      • ガソリンスタンドにバスがとまってる。いろいろ作ってるなあ。

        返信
    • 白い大きなマンションが出ています。屋上にはプールもあってなかなかよさそうなマンションかも。

      返信
      • 黄色い屋根の大きな建物があるね。その前には憩いの場のような場所も。電車の駅か何かの場所なのだろうか?

        返信
      • かなり標高が高そうな場所に頑丈そうなお城が出ていますね。

        返信
      • たにまの村は大きな瓦屋根のある建物が建っている。どんな内装かちょっと気になる。

        返信
      • 大きなピラミッドのあるところが緑あふれる町になっている。賑やかそうな感じだ。

        返信
    • どこかの暑い島でキャンプをしている場所があるようで。

      返信
      • 緑の多そうな町の一角なのかなあ。橋の上で釣りをしているビルダーもいるね。

        返信
      • 丘になっているところにお城が建っていて、その左側にもまたお城っぽい感じのが建っている島があるんだね。

        返信
    • 3輪トラックがあるよ。いろんなの作ってるんだなあ。

      返信
      • 屋上の小さな遊園地みたいな感じの場所が出てるな。なんかかわいらしい感じ。

        返信
        • そこに置いてありそうな乗り物が上下するやつがあるんだな。

          返信
    • 頑丈そうな城壁に囲まれた町があるな。そこでは食料の生産がおこなわれているようだ。

      返信
      • 桃色の建物が二件。ちょっとかわいい感じになっている。

        返信
      • 学校のある町で区分けしてた場所だろうか。家が何件も出きている。

        返信
        • これいろんな島の特徴を持った感じのビルドが作られてるみたいだぞ。

          返信
      • リゾート地かな。白い建物がたくさんあるみたい。

        返信
      • 木々に囲まれた池を一望できる場所がある町があるんだね。左側は渓流みたいだ。

        返信
      • お城近くだから城下町かな。町を囲うような壁の中に教会とか飲食店とかが出ているね。

        返信
      • 山の方の町は水車や水田とかある場所なんだね。
        なかなか細かい作りをしてある感じだ。

        返信
      • 現代の町がでてるけど、マジでいろんな建物や乗り物とか電線その他あるんだな。

        返信
      • 大きな施設がある町があるなあ。これも現代の町かあ。いいなあ。

        返信
      • 大きなビルが何棟も建設されている街が出てるよ。いろいろな建物やお店や観覧車とかもあって現代の街って感じだね。

        返信
    • どこかの書物に囲まれたような部屋でだっこうを目指し頑張るビルダーを発見しました。

      返信
    • たぶん町の橋の方で大物狙いのビルダー。ほんとに大物が泳いでる。

      返信
      • 桜の木やブナの木があるところで何かを書いているビルダー。これからなにかをつくろうとしてるのかな?

        返信
  • 町もいろいろ、乗り物もいろいろ、お店や内装もいろいろといった感じでいろいろなビルドが公式ギャラリーに出ていますね。

    返信
      • 釣り堀もでかいがメイドロボたちもでかいな。

        返信
      • 現代の街。バス停にバスがもうすぐ着くようだ。

        返信
        • 道路に車が出ているのもあるな。いろんな車を作ってるみたいだぞ。

          返信
        • バスがなかなかバランスが取れた作りになってるな

          返信
      • 海岸のところで、頭部が赤い目をした剣に似た何かを発見しました。

        返信
        • これはいったい・・・?剣が刺さって座り込んでいるようにも見える。

          返信
    • ちょっと古い感じもする町並みに雨が降っている。

      返信
      • 建物はなにげにこまかいところまでつくってあるな。

        返信
        • 浮いてる島から水が流れ落ちているのもあるな。

          返信
      • アトラクションやお城や家々がある町も出ているね。町の人も多そう。

        返信
      • 大きな建物が建ち並ぶ現代の街が出ているぞ。

        返信
        • 工事現場もあるんだな。ショベルカーらしきものが見える。

          返信
      • お城か何かだろうか。大きな建物がある町があるね。家も結構多そうな町だなあ。

        返信
      • 暑そうな場所。ヤシの木もあり天気のいい青い空。この家は誰の家だろう。

        返信
      • ムーンブルクが明るい平和そうな町になってる島があるなあ。

        返信
      • 町の中を川が流れているのがでているね。平屋建てのなかなかいい雰囲気の家も出ているね。

        返信
    • なるほどほんとに文字通り山の中にホテルが。

      返信
      • 桜並木の建ち並ぶ場所の奥に大きな建物がある。眺めもよさそう。

        返信
      • 雪の大地にログハウスがあるね。ほかの場所もいろんな形のものがあるみたい。

        返信
      • 本とかたくさんありそうなお店が出ていますね。

        返信
      • キッチンカーもでてるな。パブのマークがついてる。

        返信
          • メニューはアイスっぽく見えるけど、はっきりとは見えないんだよね

            返信
    • キャラの観覧車が出ていますね。いろいろなビルドがある島のようです。

      返信
      • ビルダーのアトリエ。どんなものがあるんだろう。

        返信
      • 牧場かあ。牧場の建物も作ってあるみたいだ。

        返信
      • ドックを作ってる人もいるな。クレーンらしきものも出ている。

        返信
      • 緑の石板のところがライトアップされている。ステージにもなりそうな勢いか?

        返信
      • 黒い屋根と赤い壁の建物は結構広そうな建物みたいだ。

        返信
      • でっかい部屋とか作ってる人いるなあ。内装も見てて面白いです。

        返信
    • へえ。ハーゴンと破壊神って同じ構えだったんだ。

      返信
      • これだけながくビルダーズ2やっててもはじめてみたりしったりするものもあるんだな。

        返信
    • 滝を作ってる人もいるな。自然づくりはなかなか面白い。

      返信
      • 自然の場所もいろいろな物があるんだな。谷間や入江もでているね。

        返信
      • 緑の石板のところが大きな木のような感じになってて公園になってるところがあるんだね。

        返信
        • なるほど。たしかに大きな木みたいになってるな。

          返信
      • 洞窟の先はどうなっているのだろうか・・・。

        返信
  • 公式ギャラリーは、町、城、自然、内装などといろんなものがでていますね。

    返信
    • 暖炉もあるおしゃれな感じの内装もでていますね。

      返信
      • いろんな内装があって面白いね。ひつじが椅子の上で寝ているのとかも。

        返信
    • どこかの草原の穴から水が噴き出している場所を釣り堀にしているビルダーを発見

      返信
      • いろんなところで釣ってるビルダーさんだな。

        返信
      • なかなか大きな建物がたくさんある街があるんだな。見た目もいいし。内装も作ってありそうだ。

        返信
        • おしゃれな感じのブティックも出てるね。
          シドーは何かを買ったのかな?

          返信
      • 赤みがかった茶色の屋根の町には2~3階建ての建物がいくつもあるみたい。その一軒をリメイクしているのかな?

        返信
      • 緑に覆われた建物の近くにちょっとしたカフェっぽいのがあるみたい。

        返信
      • キャラがいろいろなポーズで家に乗ってるのがある町が出ている。

        返信
        • どことなくお菓子に囲まれているようにも見えてきた。

          返信
      • 松がたくさんある和風な感じの町が出ているよ。川も流れていて赤い欄干が続いているね。

        返信
      • いろんな形の建物がある町もでていますね。水車の付いている家もあるし、二階建ての大きめの建物があったり・・・お店かな?屋根にプールがついている家もあったり。

        返信
      • 水中に家などがある。町が海の下にあるんだろうか?

        返信
      • 赤い屋根の大きめの建物と右側には頑丈そうなお城かもしれない建物がある町が出ている。

        返信
        • 赤い屋根の建物の奥にもお城か何かが見えるな。

          返信
    • 花の咲くどこかの池か何かでゆっくりと浮き輪を楽しむビルダーを発見しました。

      返信
      • 水量の多い滝や緑や花で彩られた自然たっぷりの場所が出ていますね。

        返信
    • ハーゴンを生き埋めにしているビルダーがいるんだがw

      返信
        • アークデーモンか。そういや土が欲しいとき、イオナズンを撃たそうと気長にやってた思い出。

          返信
      • ドラクエ2はそういえば青、緑、ピンクって感じだったな。

        返信
        • 火力発電所も作ってたみたいだな。
          なんか熱量もありそうだ。

          返信
      • 緑多い場所に明るい明りの付いたお店が見える。コーヒーとかホットケーキとかのメニューが少し見える。

        返信
      • みどりのかいたくちにゴルドンヘッドやらすらいむやらがたくさん。ここワープゲートのところか。

        返信
        • 魔物の餌をもってからモンスターを倒しに行きましょう。
          何も知らなかった私も通った道です(;^ω^)

          返信
          • あるあるだなw
            だれでもいちどはやってそうだ。

            返信
      • 青の石板のところで初めて大きなお城をつくったことを思い出す

        返信
        • 次のお城作るとき、大きなお城を建設する場所を作ったこともあったなあ。

          返信
    • 海に浮かぶように見える青い屋根のお城がある。四角い何かが上空に浮かんでいるような・・・。

      返信
      • ピラミッドのところが青い色になっていて、その手前の建物が火がいっぱい。夜もさぞかし目立ちそうだ。

        返信
      • 草原の中に大きな洋館のようなものが見える。緑もあちこち配置してあるみたいだ。

        返信
      • さんごのある水場の橋を越えた先に大きな門のある場所が出ているね

        返信
      • 地下か?ピラミッドか何かの内部か?プールのようになっている水場が頑丈な建物の中に出てるな。

        返信
    • ミサイル型の大きな注射器がでているぞ。ザオリク効果か!?

      返信
      • そういや先日の釣り堀しているロボって日焼けしているように見えるな。

        返信
      • 現代風の町にいい形のバスがあったり、木材を運ぶ船やクレーンが出ている場所もあるみたいだ。

        返信
        • 木材を運搬している車もあるんだな。いろいろある町のようだ。

          返信
  • 城塞、町、キャラ、施設などいろんなのある出てますね。

    返信
    • 桃色で作られた感じの町が出ています。とてもファンタジックな感じがしますね。

      返信
      • ほんとにウサギのお家なども含めてピンクと草原の緑で作られているんだね。

        返信
      • 緑の開拓地ずいぶん広くなった感じだなあ。もとは狭い峡谷な感じがあったけど。もはや川の流れる草原に木造の建物がいくつもある感じの町になっているんだね。

        返信
      • 中央に噴水広場があってそれを囲むように建物が建ち並んでいる街がある。

        返信
        • いろんな色の屋根や外壁のお家が立ち並ぶ場所もあるんだね。

          返信
      • 現代の街にバスターミナルを発見しました。バスもまたよくできてますね。内装も作ってあるように見えます。

        返信
        • これも大きそうな町だ。現代の町でいろいろある町みたいだし。

          返信
      • 青の石板のところに町ができているのがあるんだね。石板のすぐ下はお家かお店になっているみたいだ。

        返信
      • メインストリートをまっすぐ行くと宮殿らしきところにつく感じの町があるな。
        これまた建物も多いし、細かなところまで作ってある感じだ。

        返信
        • その街を門のような場所に向かって駆けていくビルダーを発見しました

          返信
        • 門の先の時計の付いている建物がある場所はなかなかに華やかな感じがする場所になっているんだね。

          返信
      • 最初の町モンゾーラ。いろんなものを使って家やら建てた思い出。畑の作り方すらよくわかっていなかったのを思い出す。

        返信
      • 二階建ての家々も立ち並ぶ町の丘の上に宿屋ができたようです。

        返信
        • 前、ホテルや洋館が出てたな。今回は宿屋ができたのか。

          返信
      • オッカムルにいろんな家ができてる島があるみたいだ。最初のときは・・・屋根もない建物だらけで食堂すら作ってなくてお店はバーと小さな宿屋しかなかった。

        返信
      • 学校らしき白い建物が見える町がある。その前にはいろんな色の屋根の家が建ち並び畑もあるんだね。何げに町の人も多そうか?

        返信
      • 水路が張られている町があって家々に道もつながっている町があるけど、その一角の島のような場所に青い建物がある。これは何の施設だろう?

        返信
      • 荒野っぽい場所に木造の建物が作られていて、高いところにそこの町一番の家みたいな感じのがある場所がでてる。

        返信
    • 崖のところにお城か宮殿のような建物がある場所が出ているね。手前は水場と広場になっていてなかなかいい感じかも。

      返信
      • しろじい山・・・なんともしろじいとハンマーがでかい。
        これ中は水族館なんだね。

        返信
      • 五重塔などがあるお寺が出ている。門も大きいし本堂も大きそうだ。

        返信
        • この五重塔はライトアップでもしてあるのだろうか。明るい感じがする。夜景はどんな感じだろう。

          返信
      • 石板のところが立派な感じになって、黄色の明かりと赤と紫のライトボックスでライトアップされている大きめの建物が出ているね。

        返信
      • 城前に花畑もある尖塔の多いお城も出てるね。これもなにげに跳ね橋になっているお城なんだね。

        返信
      • 大きなお城らしき建物がある町があるな。手前のは門か?きれいなクリスマスツリーが飾ってある。

        返信
        • これお城かな?全景はかなり大きそうな城だな。

          返信
    • モンゾーラの海の近くのお家がどことなく明るい雰囲気で穏やかな生活を送れそう。

      返信
      • 川沿いに丸石や桜の木がある場所が出ているね。これってもしかして温泉だったり?

        返信
      • キャラクターの家かな。いろんな家があるんだね。町になっているみたいだ。

        返信
      • チャコの農場割と広いな。大きな風車や倉庫らしき場所もあるみたいだし。

        返信
        • 森の方を見てみると鉄塔があるぞ。電気を引いてる感じか。

          返信
      • 深夜食堂はお客さんを迎える準備が万端みたい。

        返信
      • 2階建てで屋根裏部屋がある家があるね。なかんかあ明るい感じの家になってそうな。石灯籠とかも家の前にあるんだね。

        返信
      • 緑も多く、いろんな色が使われた町が崖上らしき場所にあるなあ。

        返信
      • いろんな町があるなあ。川も流れ畑もあり、部屋も多くて結構便利そうな町なのかも。

        返信
    • 車が何台もある町があるな。しかも形がいろいろありそうだな。

      返信
      • うねうねを使った船などいろんな船が集まっている場所があるな。

        返信
        • 海賊船やら竜の形をしたものが前についている船とかいろいろあるんだな。

          返信
    • いろんな場所で釣りをしているビルダーがいるね。今回はジャングルフィッシングのようで。

      返信
      • 農業にいそしむビルダーさんを発見しました。どうやら鮭おにぎりを持っているようです。

        返信
      • 港お花見をしているビルダーさんもいますね。

        返信
      • 城の地下室に自分の自室(?)を作ってるビルダーさんもいらっしゃいますね。

        返信
  • お城、町、乗り物、家などいろいろと出ていますね。

    返信
    • 青の石板のところに大きなお城がでていますね。ぐるりと本城を囲む城壁があったりするものも。

      返信
      • 頑丈そうなお城も出てるな。これも青の石板のところのようだ。

        返信
      • 町の一角に噴水が前にあるお城ができたようです。バラのゲートをくぐっていく場所もあるみたい。

        返信
      • 青の石板のところのお城もライトアップがされていて夜も明るそうなのも出ているね

        返信
      • 丘の上に日本のお城が出ている。なかなか素敵な感じだし。入れるみたい。

        返信
      • 崖の上だったのか。なかなかいい雰囲気の五重塔やお寺が出ている。

        返信
        • これってなにげに崖下の部分もよくできてるよな。団子やもあるぜ。

          返信
      • 草原の真ん中かな?ビルダーの旗があるお城もあるなあ。

        返信
      • 青の石板のところに青い屋根のお城があるね。そして、そこにいくまでに坂を上っていくみたいだ。

        返信
        • 町のみんながバーに集まっているのもあるな。

          返信
      • ひし形のような形の庭園が出ている。その奥の青い屋根のはお城か宮殿だろうか。全体の雰囲気もいいね。

        返信
    • 箱庭のお家もでているんだね。それぞれの窓に花が飾ってあるようだね。

      返信
        • 海底の通路か。上も横もガラス張り。周りは海で魚が泳いでいるのあるね。

          返信
      • 桜が満開のツリーホームを発見しました。木の部分がとてもしっかり大きい感じです。

        返信
      • いろんな町があるよね。赤の石板のところにお家をたてたりしてる人も。

        返信
      • ふなつきばのところかな?いろんなモンスターのが集まっているところがでている。

        返信
      • ライトアップがしっかりしてある町かな?噴水に乗ってるビルダーを発見しました。

        返信
      • スライムは黄色い魂(?)をお持ちのようでw

        返信
      • 空に浮かぶ小さな小さな陸地。ちょっと神秘的かも。

        返信
    • 現代の町には大きなマンションや踏切やお店とかいろいろとあるんですね。

      返信
      • かわいいキャラの家のある町が出ているよ。いろんなのがあるみたい。

        返信
      • 緑もやや多めの町に石畳の道路が通っている町が出ていて、お店とかもいい雰囲気出している。

        返信
      • 町のどこかに水車がある建物があるね。水車もいいなあ。

        返信
      • 緑の地にはチャコさん農場とか緑が多めなのがあるわけね。

        返信
      • 船着き場のところがもうしっかり港町になっているのが出てる。いろんなたてものがありそうだ。

        返信
      • 牧場の周りにいろんな動物をかたどった感じの建物があるようで。

        返信
    • ジンベエザメウォッチングしている船があるな。

      返信
    • 白色で構成されたなかなか素敵な感じのホテルが出ています。

      返信
  • 公式ギャラリーは、お城、町、メカ、家などいろいろと出ています。

    返信
    • 夜のお城が出ている。形もカッコいいが、空飛ぶ船などファン時タックな感じのものもあるお城だな。

      返信
        • 日本のお城もあって、天守閣もあるし、なかなか形もいいかも

          返信
        • 崖の上に五重塔があるお寺が出ている。夜景はどんなだろう。

          返信
    • ある町に農家のお店ができたようで。一階は野菜などを販売。二階は・・・お食事できそう?

      返信
      • 木造の建物が多い町の夕焼けか。お店などもあるし、滝もあり、中央奥の建物は何だろう。

        返信
      • 採掘場がある。これもわりと広めの場所だな。

        返信
      • オッカムルとかを再開発している人もいるなあ
        じぶんもですが。

        返信
      • 海のレストラン。木造の建物なんですね。どんな食べ物を食べれるんでしょう。

        返信
      • 町をぐるりと川が流れる場所が出ているね。中央のは藤の花も咲く休憩所?

        返信
    • 飲食店の食べ物の見本って感じのもうまくできてるなあ。

      返信
      • チャコさん農場ってけっこう広いよな。大きな風車やらいろいろあるし。

        返信
        • 町に蚊に別荘を乗ってるビルダーさん。緑のゲートのだろうか?

          返信
    • 町の中央当たりだろうか。噴水と花壇があるね。

      返信
      • トロッコ専用かな?高速道路を発見しました!

        返信
      • 現代の町の建物の一部が破壊。なるほど組み間違えでしたか。
        あるある。

        返信
      • たくさんの女神像やらの像が立ち並ぶ場所があるな

        返信
      • 赤い屋根の建物が多そうな町では要塞と町づくりが行われているようで。

        返信
      • お城や町とか色々出てるなあ。建設中のお城もあるし。どんなのができるか楽しみだね。

        返信
      • ロッドをもっている。ムーンブルクのひめっっぽい服装のがミナデインレーザー砲のエネルギーを充填している。

        返信
        • ムーンブルクの王女型ロボと、サマルトリアの王子と王女型ロボらにムーンブルクへのテストのための出動命令が出たようです。

          返信
        • ムーンブルクが再開発されようとしている!?

          返信
      • お城と町の近くの崖にずらりとならぶキャラたちを発見しました。

        返信
  • 公式ギャラリーは、遺跡やお城や町などいろいろと出ていますね。

    返信
    • 海沿いにガラス張りの塔やら建物がいろいろと出ている町があるよ。

      返信
      • テーマパークみたいな感じの雰囲気もあるし、一台スポットな感じもするね。

        返信
      • 岩山の上に建物がある。どうも家かな?下には牧場らしきものも見える。

        返信
      • 砂漠の町も出ているね。砂やレンガなどで作られた町みたいだ。

        返信
        • 外壁もあるし、たくさん家などもある町みたい

          返信
      • 風車の周りが畑になっている町も出てるね。たくさんの作物がとれていそう。
        そして滝らしきものもみえる。

        返信
      • いろんなキャラの要る町も出てるなあ。家になってる感じなのかな?

        返信
    • ロトのいせきやらいろんな遺跡がでてるなあ。

      返信
      • ロトのガイドストーン。内側はロトの装備。そして外側にも何か掘ってあるようだ。

        返信
      • ロトのマークが地面から出土した感じのもあるな。

        返信
        • 三日月の形をしたものが昔の町があったかその遺跡にある。
          なかなか凄い感じだ。

          返信
          • 壊れた建物群もよくできてるが、三日月部分の緑と蚊もよくできてるな。

            返信
        • ピラミッドに現代の建物がくっついてる感じのもあるんだな

          返信
      • おお、人面岩が出ている
        やや緑に覆われている

        返信
      • アンコールワット風の遺跡も大きいし。見ごたえありそう

        返信
      • ピラミッドもあるな。イベントで作ったのとはだいぶ違う感じだ。

        返信
      • 地下に古の大都市が眠っている島があるらしい

        返信
      • ファラオスライムもそんな感じ?
        いい頭飾りがついている。

        返信
        • 先日出たムーンブルクの王女型のがミナデイン砲をこちらに向けているようで・・・w

          返信
      • 古代文明のロボットとともに空を飛ぶビルダー

        返信
      • モアイ風石像もあるな。メガネかけてるようにも見えるがw

        返信
      • 中央の広場も休息場所にもなりそうだし、となりの噴水もまたいい感じだね。

        返信
      • 地底への入り口・・・これ大きなものであろうという雰囲気が伝わってくる

        返信
      • 丘の一部に隣接する感じでお城も出ているね。敷地は割と広そうだ。

        返信
      • いろいろなものがあるね。お店かもの置き場とかいろいろありそう

        返信
      • ハス池と離れか水の上に建物があるね。なかなかいい雰囲気だろうなあ。

        返信
      • 空になぞの上からツンツンというものを作ってる人もいるんだな

        返信
      • 壊れた建物と緑の大きな木があるのも出てるね。

        返信
        • 教会か何かだったのだろうか。
          近くには家々が数件あるようだ。

          返信
      • 風船やら風車やらいろんなのがある農園か何かが出てるぞ。

        返信
      • 頑丈な鉄の門がある家も出てるな。どうやらプールか水場もあるようだ。

        返信
      • 大きな風車と・・・。教会かな?そして家庭菜園のようなのもある島が出ているね。

        返信
      • 上から水を流してその中に魚がって感じの水槽か何かもでてるね。

        返信
      • 大きめの家と高そうな岩山とのどかそうな風景が広がっている島もある

        返信
    • どこかの家の近くに大きめの桜の木が出てるなあ

      返信
  • 遺跡やら城、町などいろいろと出ていますね。

    返信
    • 古代の建物って感じのが出ていますね。そして現在も使われているのでしょうかライトアップされています。

      返信
      • 神殿かお城に行く道が壊れた感じのもでてるね。

        返信
      • ピラミッドを発見しました。これは赤の石板のところのものではないですね。

        返信
      • 滅びた文明の玉座がある・・・。どこかの島にあるのだろう。

        返信
      • 古からある神殿だろうか。ライトアップされている建物が出ている。

        返信
      • 化石が町の中にあるのがあるんだな。モンスターらしき何からしいが。

        返信
      • 古い住居って感じのもあるな。古くなったレンガとか使ってある。

        返信
    • 大きな古代の剣が地面に突き刺さっている・・・。

      返信
    • かっぱくんとあらくれくんの人形遣いがでてる

      返信
      • ドット絵のグラディエーターか。こんなのもつくれるんだな

        返信
    • 農場がでてるが、二階建てになっているタイプのもののようだ。

      返信
      • 緑の地は農場と蚊もあるが、やはり現代の町って感じの部分もあるという島が出てる。

        返信
        • ビーチは晴れやか。たくさんの町の人が泳ぎに来ているみたい。

          返信
      • のんびりとした草原と木々のある村が出ているね。後ろの山々も連なってるんだ。

        返信
      • 車が通り、大きな本屋などがあり観覧車もある現代の町が出てるね。

        返信
    • 二人のお家は左は青色、右は紫色になっているんだね。

      返信
      • 赤の石板のところのピラミッドの上部が変わっているのが出ている

        返信
      • 南国のホテルは白い壁でライトアップもきれいな感じのがでてるね

        返信
      • ガーデンハウスはほんと花屋緑にあふれている感じのお家になってる。
        もっとよくみてみたいかも。

        返信
        • ガーデンハウスもおもしろそうだが、手前のは線路で列車が通ってるんだな。

          返信
      • 水場にも花がたくさんの花園があるようで。とてもきれいな場所。

        返信
      • 暑そうなビーチとその近くに歴史のありそうなホテルかなにか大きな建物がある島が出てる

        返信
      • 海中に展望塔を作ってるビルダー。アネッサと一緒にあちこち行っているのだろうか。

        返信
      • いろんな外壁や屋根の色をしている建物が建ち並ぶ町を発見

        返信
    • 尖塔がたくさんあって城の前の庭も花畑になっているお城が出ているね。

      返信
      • お城の前に何階層もある塔かビルがある王国が出てる

        返信
      • 時計台やお店、その手前には小さな川が流れていそうな広場のある町が出てる。奥のはお城か宮殿だろうか。

        返信
      • 時代を感じさせる古代の教会がでているな。女神像がずらりと並んでいる。

        返信
    • 山が噴火した感じの作ってる人もいるな。石が宙を舞っている。

      返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!