0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 ACTION RPGPS4 FPS

デッドアイランド:ディフィニティブコレクション 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像攻略ヒント

Dead Island Definitive Collection
ジャンル :アクション・RPG
ハード  :PS4
発売元  :スパイク・チュンソフト
発売年  :2016年(日本)
公式ページ:公式ページ

 
REVIEW 1
平和なリゾート島がゾンビ島になってしまっている。自分は生き残りと一緒に脱出するのが目的。マルチプレイもできて友達とプレイするとより面白い。

REVIEW 2
FPSみたいな視点で武器を手に入れてゾンビを倒していく感じのゲームです。武器は改造すると刃物をつけれたりして攻撃力が上がったりします。武器はナイフ、こん棒、オール、サーベルみたいな刃物、拳銃、マシンガンなどほかにもあります。

REVIEW 3
うわっって思うほどたくさんゾンビがいる。敵のスピードが結構速いのもいるので逃げても油断できないのがいい。
マルチプレイができるのでもってたらぜひやってみるといい。

REVIEW 4
キャラごとに特徴があるので最初のキャラ選びで多少難易度が変わるかも。FPS視点で出てくるゾンビとかいろいろを接近戦武器や銃などの武器で倒していくタイプのゲーム。車も運転できる。

REVIEW 5
南国(?)リゾート島がゾンビ島になってしまう。自分たち以外がほぼゾンビ。武器は接近戦武器や銃などを使ったアクション。視点はFPS。マルチプレイができる。ストーリーはある。オープンワールドであちこちにいける。

REVIEW 6
南国の島がゾンビだらけの島と化す。本編の主人公たちは基本4人でキャンペーンで1人別にいる。リップタイドのほうは本編の続編となり、基本の4人にさらに1人新キャラがいる。FPS視点のゲームでバットや刀などの接近戦や武器を投げて攻撃、銃などをつかいながら敵を倒す。メインストーリーがあってクエストをしながらプレイしていく感じ。武器はアップグレードや改造もできるので強い武器はより強化していくといい。

 

Youtube動画

 
初心者アドバイス
武器を持たない素手攻撃は弱い。あちこちに落ちているお札は改造する際にも何かを買う際にも必要。
体力はドリンクなどで回復できるがゾンビに囲まれてしまうとあっとういう間に倒される。
武器を手に入れてよさそうなものは改造していくといい。
武器には耐久値もあるので使い続けると壊れるので注意。

投てきもあるので使っていくといいと思う。接近戦は遠近感があるのでたまにダメージを食らうが投てきだと上手くいけばダメージを減らせる(回収しないと無くなるけど)。
 

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (34 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


デッドアイランド:ディフィニティブコレクション」への283件のフィードバック

  • ホラー好きだからかなりやりこんだ。やっぱ武器改造できるのがいい

    返信
  • どんだけゾンビいるんだよー
    初見プレイ結構ボリュームある

    返信
    • リゾート地の観光客がほぼゾンビってところ?

      返信
  • 主人公ごとに特徴違うね
    一番難しいのを知らずに選んでた
    なんとかなったけど

    返信
  • 一番難易度高いキャラではじめてしまったらしいw

    返信
  • それか女性キャラのほうが良かったかもしれないとおもってる

    返信
  • そうかもしれない
    投てきのが一番使い辛いって話

    返信
  • 前にしてて特徴忘れたけど女性キャラのが使いやすかったはず
    それか体格のいい男がいいよ

    返信
  • 銃も集まってくるけど接近戦の機会多いんだよね

    返信
  • 一人でしてるけどマルチプレイの方が楽かな・・・?

    返信
  • マルチプレイのほうが明らかに楽だと思うよ
    一人だとゾンビ集団相手はとにかく大変

    返信
  • 発売からだいぶ経ってるからなあ・・・
    ソロでもカスタマイズしてけばなんとかなる?

    返信
  • ソロでもなんとでもなるよ
    カスタマイズはいずれにしてもしたほうがいいよ
    武器の威力がだいぶかわる

    返信
  • これって依頼というのかクエストというのかちっちゃなミッションがけっこうあるよね

    返信
  • あるね
    基本的にしていったほうがいいとおもう
    だいたいなにかもらえたりしたはず

    返信
  • なかなか
    本編が楽しめたらまず楽しめると思う

    返信
  • 無印本編の続きですよ
    新キャラとか新ゾンビとかいたはずです

    返信
  • これあちこち移動するんだな
    意外と長いのかもしれない

    返信
    • パッケージ(ディスク入ってるやつ)のほうだね
      プロダクトコードではいってる

      返信
  • いまPSストアで安いな
    リップタイドもついてくる

    返信
  • とりあえず男のでかいほうが体力多かった気がするよ
    上の方にも似たような会話あったような気がする

    返信
    • ちなみにもう一人の男の方は武器投げが得意だったと思う
      たまにどっかいったけど

      返信
  • リップタイドのほうってデッドアイランドの後の話って認識でええん?

    返信
    • それであってるとおもう
      オープニングに続きムービーしてるよ

      返信
      • データ引き継ぐとスキルとかレベルは上がってるけど武器とかは持ってないな

        返信
    • しないとダメージ頭打ちになるから勝てなくなるね

      返信
    • 改造しないと火力が足りない
      数値のいいゲットしたの使うか銃使うしかないかもしれない

      返信
  • 銃もあるけどゾンビには特別強いってわけではないね
    離れたところからは倒せるけど

    返信
    • リップタイドのほうが銃を撃つ機会が多いイメージ

      返信
      • 実際多いと思う
        ライフルとか拾えることも多いし

        返信
    • タックルより蹴りが痛い
      地雷が一番被ダメが低かった

      返信
      • そいつにオートライフルは今一つ攻撃力が足らない
        改造すればわからないけど

        返信
      • フレアガンもよかったかも
        毒は使ってないからわからない

        返信
        • 火のダメージは相手によってまちまちな気がするな

          返信
  • 敵がめっちゃ襲ってくるのはかなり大変なところあったな
    ガチでやってなんとか勝った
    まさか敵ボスみたいなのがいたとは

    返信
        • ウェーブの中でのボスっぽいのを倒さないとずっと来るという話。

          返信
    • リップタイドは大量のラッシュがしばしばある

      返信
  • リップタイドじゃないほうってライダーっていう主人公もいるね

    返信
    • ライダーってキャラのキャンペーンみたいだな

      返信
  • これマルチプレイのほうが楽だな
    後ろから攻撃されることも少なくない

    返信
  • リップタイドはラッシュがきつめだったな
    わりと真面目にやった記憶

    返信
    • あれラッシュによっては特定の敵倒さないとだめなのかもな

      返信
      • そういうラッシュあるね
        雑魚倒してもぜんぜん終わらなくてでかいの倒したら終わった

        返信
      • 銃を最初に手に入れたときとそのもっと後に手に入れたときの差が凄いです。
        1000と3000くらい違う。今後もっと変わるのかも。

        返信
  • レイジだったかフューリーだったかの使い方を知らずにクリアしてた

    返信
  • リップタイドのほうがゾンビラッシュがあるなあ

    返信
  • クエスト全クリみたいな感じで進めてたけど、思ったよりも長かった。

    返信
  • おなじリボルバーでも威力がぜんぜん違うゲーム。

    返信
    • そうなんだよね。サイドミッションもしてるとそれなりに長くなる。

      返信
      • 何かを頼まれるのってあるんだなと。ただ進んでいたことも多いんだが。

        返信
        • サイドミッションはたしかほぼ頼まれる系じゃなかったかな。

          返信
  • RAGEの使い方がわからず最後まで使わずにクリアしたという。

    返信
  • ゾンビがめっちゃいるけど瞬殺しまくるゲームではないんだな。

    返信
    • 武器を強くしていけば短時間で倒すこともできるよ。あとね同じ武器でも威力が全然違う。

      返信
      • ワンパンチモードっていうのはあるけどな。これは一撃だったはず。

        返信
        • ただこのワンパンのやつってトロフィーとれないんじゃなかったっけ?

          返信
  • ゾンビばっかり。たまに生きてるのいるけど。

    返信
  • マルチプレイ対応だよ。
    シングルプレイより格段に楽になった印象。

    返信
      • 一人でするのと四人でするのはぜんぜん難易度も違うと思う。

        返信
        • 一人でやってるとゾンビ三体相手にするときついからなあ

          返信
          • 体力なくなったり武器がなくなったりすると一気にきつくなる。

            返信
  • 武器投げキャラって武器投げてたらたまに消えちゃわないか?

    返信
    • ちなみにどのキャラでも武器は投げれる。ローガンだとそれのスキル持ち。

      返信
    • 金色だと強いといえば強いけどそこまで変わるのかがわからん

      返信
    • 2~3倍くらいせいのうにちがいがあることもある。

      返信
  • デッドアイランド1はサブクエストしていくと結構長かったな

    返信
    • あっちいったりこっちいったりもあるからな

      返信
  • リップタイドはおまけかと思ったら立派に続編なんだな

    返信
    • あれもさいどくえすともしていくとなかなか長かった気がするな。

      返信
        • 無印デッドアイランドの続きって感じだしな。

          返信
          • ストーリー的にも無印デッドアイランドの直後になる感じだ。

            返信
  • これって・・・近接武器で殴り合うと結構ダメージもらうよな

    返信
    • 殴られても構わず殴り返すようなのもいるし。ゾンビおそるべし。

      返信
        • かなりの距離を全力で走ってくるゾンビもいるからな。疲れもないんだろう。

          返信
  • ソロプレイとマルチプレイではぜんぜん違うな。マルチプレイがめちゃ楽。

    返信
    • これな。マルチプレイとソロプレイでは落差がすごい。ソロだと囲まれると一気にやばくなる。

      返信
      • 多いほうがいいけど二人でもだいぶ楽になるよね

        返信
  • 銃弾って手に入れることができる相手が決まってる感じか。

    返信
  • 街はほぼゾンビにやられてるんだな。あとは生き残り。

    返信
    • その生き残りが銃持ってるから。銃や弾丸は倒して奪う。

      返信
    • しかも体力が切れないからな
      ずっと追ってくるのかも

      返信
      • 一定距離離れればあきらめる敵もいるよ。ただ・・・足が速いのもいるからね。

        返信
  • リップタイドはもう続編って感じの認識でいいんだよな?

    返信
    • それでいいよw
      マジでつながってるし。主人公の引継ぎもできる。(アイテムはなくなったと思うけど)

      返信
      • アイテムはないな。改良した武器もない。キャラレベルは上がったまま引き継げる。

        返信

通りすがり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!