0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 ACTION

The Last of Us Part II (ザ ラストオブアス パート2) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

通常版

スペシャルエディション

ジャンル :アクション
ハード  :PS4
発売元  :ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日  :2020年6月19日(2020年4月28日時点)(当該情報ページ
公式サイト:公式サイト

The Last of Us Part II (ザ ラストオブアス パート2)
The Last of Us Remastered (ザ ラストオブアス リマスタード)
 

2020年5月20日
The Last of Us Part II 公式サイトに「動画」等の情報が出ています(2020/5/20)

2020年5月8日
The Last of Us Part II 公式サイトに「トレーラー」等の情報が出ています(2020/5/8)

2019年10月10日
開発者インタビューがPS blogで出ています。当該情報ページ
 

<発売前情報>
・通常版、スペシャルエディション、コレクターズエディション
・ダウンロード版も発売されるとのこと。
・三人称視点のアクションゲーム

 

 
REVIEW 1 始めたところ
荒廃してしまったアメリカが舞台のアクションゲーム。ラストオブアスの2作目。前作と同じ視点と操作は大筋で似てる感じで1からは4年後の世界が中心となる感じ。前作と比べてグラフィックは大幅に向上していると思う。操作には伏せるというのもある。まだ途中だが続きが非常に気になる。

REVIEW 2 はじめてややもして
時代は現代のアメリカが謎の感染爆発により荒廃したものです。今作の主人公は前作と違いエリーとなっています。視点はTPSというと思います。前作から何年か過ぎていますが、相変わらずインフェクテッドもいます。移動してあちこちに残っているアイテムを回収しながらストーリーを進めていきます。字幕の文字を大きくするなどいろいろと設定できるようになっています。難易度も選択可能です。操作はしやすいほうだと思います。敵を倒さずにいけることも多いですがバトルも多いです。

REVIEW 3
サバイバルアクションゲームです。武器のカスタマイズ要素もあります。素材を集めて必要なアイテムを作るクラフトもあります。前作に続くストーリーがしっかりありますが、前作をしていなくても問題なくプレイできると思いますが、ラストオブアスシリーズの話をより知るために前作をプレイしたくなるかもしれません。なお、主人公は前作と異なります。難易度の選択ができるのでこの手のゲームに不慣れな人は素直に簡単な方を選んでもいいでしょう。バトルも多いですが、その一方でどうやって道を進むのかを考えることもあります(電気コードをつながないと電気は通らない)。

REVIEW 4 2021年1月
前作の数年後か、エリーともう一人が主たるプレイアブルキャラになっている。難易度は幾段階もありアクションがあまり得意でない人も十分プレイできる難易度がある。銃やナイフなどを使って敵を倒していく。メインストーリーに従っていくゲームであり横道にそれる要素はあまりないようだ。

Youtube動画
      

 

公式サイト:公式ページ

ザ ラストオブアス パート2

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (43 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


The Last of Us Part II (ザ ラストオブアス パート2)」への335件のフィードバック

  • クリッカーって接近戦ではダメージ当たらないっぽいな。銃でやるか。

    返信
  • 世界観は1と同じよ。それの数年後ってところよ。

    返信
  • 可能なところはすべてナイフだけでいこうと思ったけど犬がやっかいかな。

    返信
  • 前のコメントにもあったけどエリーとアビーを動かすみたいだ。

    返信
  • ストーリー途中まで進めてるだけだけどバトルだけというのもできるんだな。難易度も変えれて。

    返信
  • 一番難しいのってグラウンドモードっていうのでいいんだよね?

    返信
  • ground難易度が一番現実に近いモード。一番難しかったはず。

    返信
    • それ気配がわからない難易度なんだけど、もともと気配モードないゲームしてるから個人的にはあまり変わらないかな。あと弾とかあんまりなかったんじゃなかったかな。

      返信
      • たしかに弾ほとんどない。気配はなくてもなんとかなる。

        返信
  • 素材と銃の弾のサイズは同じようなもんじゃないのか?
    弾をもってくれよー。

    返信
    • それねw
      弾のほうがサイズが小さそうだし。

      返信
  • グラウンド難易度でもたいして困らないな。

    返信
    • 弾がないってのはアレだけどな。自分も相手の気配が見れなくてもたいして困らない。

      返信
        • そうか。気配で位置がわかるやつあったな。クリアするまですっかり忘れてた。

          返信
    • 無理です。プラチナトロフィーは2周目ならできるとおもいますよ(最短の場合)。

      返信
      • スキルと武器改造は最大までいけなさそう。

        返信
          • トロフィーはこれらがかかわるのあるね。
            あと遺品や収集品が結構な数ある。

            返信
            • アップデートでトロフィー二つ増えてたんだね。

              返信
              • そういやアップデートでground難易度追加あったよな。

                返信
                • 弾薬とか物資が極端に少ない難易度だったよな。

                  返信
                  • そう。全然ないって言っていいくらい少ない。

                    返信
  • シングルプレイなんだな。なかまとこうどうすることもあるけど。

    返信
  • オートエイムにしてみたら、便利なような不便なような。

    返信
    • 自分でうまく狙える人は不便かもね。
      でも不慣れなうちは便利。

      返信
      • 弓もオートエイムにすると便利なのか不便なのか

        返信
        • クロスボウもだな。果たしてこの位置でヘッドショットになるのかどうかってことがあった。

          返信
  • エリーのところもだいぶ町になってるのに、アビーのところとは段違いなのな。

    返信
  • サプリと部品を集めていかないとぜんぜん能力上がらないのなw

    返信
    • 無理だな。サバイバルブックもとっていくといい。
      これらをしてないと武器が増える+αくらいしかないかもしれんw

      返信
    • ある程度は取ってるつもりだけど一周目で能力値MAXになるんだろうか。

      返信
      • サプリか。1周目ではMAXにできなかったから2周目でしたな。取り逃しがあったと思うし。

        返信
        • 1周目では武器強化も能力強化もマックスは無理だったな。
          マックスは2周目にならね?

          返信
  • エリーとアビーのシナリオを交互にする感じ?

    返信
    • 交代しながら進んでいくけど、頻繁に入れ替わるという感じではない。

      返信
      • しばらくしてから入れ替わり、また元に戻りって感じだな。

        返信
  • このラスアス2のあとはどうなっただろうか・・・。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!