0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 ACTION ADVENTURE

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(PS4版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

ジャンル :アクション・アドベンチャー
ハード  :PS4
発売元  :フロムソフトウェア
発売日  :2019年3月22日(日本)
公式サイト:公式サイト

隻狼

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(PS4版)
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(Xbox One版)

2019年3月10日予定
PlayStation presents『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』COUNTDOWN LIVEのライブストリーミング
公式サイト内当該情報ページ

2019年3月7日
各国のメディアによるインプレッション記事が公開されています。
公式サイト内当該情報ページ

2019年1月31日
開催店舗が追加されました。

2019年1月25日
全国での店頭体験会、開催決定とのこと。

<発売前情報>(2019年2月5日時点)
戦国時代が舞台。
アクションゲーム。
 

REVIEW 1 はじめて2時間ほど
日本の戦国時代が舞台のアクションゲームです(ただし架空)。主人公は忍びで刀や忍具を使って敵を倒していきます。素早い動きができたり鍵縄を使って移動しながら戦えたりもします。敵の攻撃に対して盾は存在しないようで刀でガード・弾きや避けが中心となります。敵の攻撃は重いのもありダクソよろしくボス以外の敵にすらあっさり倒されます。忍殺という一撃必殺(強いのは数撃)や鍵縄でのダイナミックな移動は必見かもしれません。スキルもあり覚えていくといいです。

REVIEW 2
ダクソシリーズと比べると死にまくるという点では似ているがアクション性は意外と違っていてとにかく高速移動や飛び回るアクション。雑魚敵にも弱いのから強いのまでいて鉄砲を撃ってくるのまでいる。戦いの舞台は日本の城で戦国時代の終わり頃らしい。回生という一度死んでもその場で復活できるシステムがある。強い中ボスクラス相手だと戦い方を敵によって変えていかないときついかもしれない(可能なら数発の忍殺を狙う)。スタミナはないが体幹というものがある。

REVIEW 3
ダクソとかだしてるところの戦国時代の忍者アクションゲーム。ひたすら一人で行動するゲーム。鍵縄アクションが多くこれにより新しい道が見つかるかもしれない。忍殺というザコはたぶん一撃必殺のアクションがありこれを使って倒すとカッコイイ。中ボスは強いのが多くまともに攻撃を喰らうとあっさり死ぬ。スキル重要。通常攻撃で勝てない敵は数発で倒せる忍殺を狙っていった方がいいと思った。追記、体力・スキル・強化義手忍具やアイテム重要勝てない人はこれらを増やしたり上げていくといいと思う。

REVIEW 4
まずこれはアクションです。戦国時代の忍者になって戦います。ザコ敵も多いですが強い敵もときどきでてきます。上手ならば話は違うのでしょうが腕前も重要ですがスキルなどキャラ性能も重要です。通常攻撃で倒すこともできるのですが忍殺という一撃必殺のような強さの攻撃がありこれを使いながら倒していきます。スキルと忍具などのアイテムも重要です。敵の攻撃は強いので防いだり避けれないとキャラスペックが低いと倒されやすいです。

REVIEW 5
日本の戦国時代の忍びになって活躍する感じのアクションゲームになっています。忍殺や剣戟や奥義などはダークソウルシリーズとは大きく違っており暗い雰囲気は同じなもののアクション性は変わっています。ストーリーがあるタイプのゲームになっておりあちこちに中ボスみたいなものがいます。アイテムやスキルが重要でありあまりなくてもクリアは可能ですが難易度は相当高くなると思います。

REVIEW 6
日本の戦国時代が舞台になっていてプレイヤーは忍者を操る。剣技だけでなく忍術や忍具も使うことができる。忍術や忍具はほぼ手に入れなくてもクリアはできることはできるが手に入れて戦闘時に使うとかなり楽になる。とくにボス戦は使わないと難易度が跳ね上がると思う。

 

Youtube動画

 
公式ページ


せきろう
セキロウ
セキロー

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (45 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(PS4版)」への301件のフィードバック

  • フロムソフトウェアのがきたか
    和風ダクソみたいだったり?

    返信
  • シノビっぽいな
    TPSだし和風ダクソの表現が近そう

    返信
  • 手裏剣とか使うみたいだし風景も和風ですよね

    返信
  • 3月10日(日)17時から
    PlayStation presents『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』COUNTDOWN LIVEのライブストリーミングがあるらしい

    返信
  • そういやこのフロムはアーマードコアはもうつくらないのかな?

    返信
  • ダクソと違ってアクションRPGではなくアクションアドベンチャーなんだな

    返信
  • 隠密や鍵縄があるみたい

    まえにこれらがあるゲームをプレイしたことあるかも

    返信
    • それずっとまえにアーカイブか何かでしたことあるかも
      まさに忍者ってかっこうで潜入して目標倒すやつでしょ

      返信
    • トレイラーのやつって中ボスクラスなのか人っぽいけどでかい敵が多いな

      返信
  • ローンチトレーラーみるとモンスターともバトってるよね

    返信
  • それに気づいてしまったか・・・(知らんけど)

    返信
  • 死ぬ回数は2回どころではすまなさそうだけどw(仮にダクソをイメージすると)

    返信
  • 天誅で培った正面突破テクニックを見せるときが来た

    返信
    • 天誅は正面突破ゲームやなくて潜入ゲームやろw

      返信
      • 正面突破もできたよw
        敵が無限に沸いてくるようでぜんぜん減らないけど;;

        返信
  • 鍵縄移動と剣戟と忍殺にとりあえず期待している

    返信
    • 刀でのガードはあるよ
      身のこなしがいいからそれでなんとかしてくのかも

      返信
  • たしかに攻撃食らいだすとサクッっと死ぬよね

    返信
  • もっとしてる敵いるよ
    マジつええ・・・
    でかい敵はだいたい攻撃重いな

    返信
    • ほんとに強いのいるよな
      忍殺決まるとまだ楽なんだけど

      返信
      • 誰かがダクソよりこれのほうがむずいとかなんとか言ってたな

        返信
  • ボスまで行ける人がおるんやろうかと思えるゲームやね
    薙刀の門番強すぎやろ

    返信
  • ブラッドボーンを超える死にゲー認定していいと思う(-_-;)
    強すぎ
    週末はたおしかたを考えるか

    返信
    • ちょっと訂正
      体力ってかなり増えるんだな
      強化忍具やスキルもとくに強化忍具がぜんぜんとってなかった
      なんとかなるな

      返信
  • ダクソもブラボも死にまくりでしたけどクリアできましたし、スキルかアイテムか何かいいのがあるかも

    返信
  • 中ボス相手ならキャラの基礎スペックを上げてから再戦したほうがいいかもよ
    キャラの性能低いとよほど腕がよくないとなんともならないきがする

    返信
    • オフライン貫いてると反映されないんじゃない?

      返信
    • まだクリアできてない人がほとんどだとおもう

      返信
      • そろそろそれなりの人数がクリアしだしてますね

        返信
  • 今年は1月から3月のこのSEKIROまで見てもやりごたえのあるゲームが多いな
    難易度はこれが一番高かったけどw

    返信
  • ダクソ3クリアしたくらいの腕でクリアできる?

    返信
    • というかダクソ3クリアしてる自分ができてるからできると思ってる

      返信
    • スキルや忍具とかほぼ使わずにクリアしたのもいる

      返信
    • できるんじゃない?
      ぶっちゃけSEKIROはパワーアップのための寄り道推奨ゲーム
      つかフロムのゲームは寄り道すればそれなりに基礎スペックは上がる気がする

      返信
  • このゲームの敵国ってめちゃくちゃ強いんだろうなw

    返信
    • それなw
      そうでもなけりゃ葦名が衰退とか考えられん

      返信
        • 今んとここの城って戦闘員とモンスターばっかりじゃないのかと思うほどなんだがw

          返信
    • アイテム・スキル・忍具を使わずなのか持ってないのかわからないけどそれで進めているのもいるからね

      返信
      • あれはやられた人多そうだよね
        よく覚えてないけど最低10回は死んだと思う

        返信
        • あれも忍殺で倒しましたがたいかん削られまくりですよ

          返信
                  • それなw
                    たまにそれしてる人がいたけど難易度がぜんぜん違ってるように見えたよ

                    返信
                    • スキルもつかってないのいたけど難易度が跳ね上がるな

  • このゲームって2周目や3周目してる人いるんでしょうか?

    返信
    • 1周目クリアしたら2周目はけっこういるんじゃない?
      問題は1周目をクリアできるかどうかだと思われるw

      返信
        • 上でもあるけどスキル、アイテムなしで倒すのきついな 回復だけではハード過ぎ
          取りに戻るか

          返信
          • それもいいかも
            倒し方教わるより自分で倒した方が面白いし

            返信
      • これ見て思ったけど秘伝や奥義使わずにクリアしちゃったよ

        返信
          • 奥義とか使って倒してみようか
            1周目使わなかったクチなんだよな

            返信
            • その辺使わずのクリアはいばらの道な気がする

              返信
              • それらなくてもアイテム使えば少々難易度は下がるけどそれでもなかなかの難易度だった

                返信
  • やられるね
    2体同時に相手するのもよろしくない

    返信
  • 難易度を下げるためにはアイテムがかなり重要

    返信
  • アイテムやスキル使わないと難易度が跳ね上がるぞ

    返信
    • かなり便利なのあるからそれは使った方がたしかに楽だな

      返信
      • それら使わないと忍びでなく剣士になるからな
        アイテムだけつかってもかなり難易度かわる

        返信
  • その後はあちこち移動していろいろと倒してきた方がいいわけか

    返信
    • そうだよ。
      スキル手に入れてからのほうがその後が楽になっていく。

      返信
  • フレが刀で戦ってた・・・。もう後半なのに刀でのみ戦っていたからそのまま放置しておいた。

    返信
  • やはり忍術やアイテムを集めずに戦う人は一定割合存在するんだなw

    返信
    • それでもラスボスに絶対に勝てないわけではないからな。
      かなりきついけど。

      返信
      • その条件だとラスボスはかなり強いよ。勝てる人は限られるって言っていいくらいだと思う。

        返信
        • 寄り道すればなにかが手に入るかがわからなかったんじゃないか?
          あちこちいかずに一気にいけることもあるし。

          返信
  • ラスボスもっかい行こうと思ったけどやっぱあちこち先回っていろいろ集めてくるわ。

    返信
  • ダクソ既プレイヤーはある程度腕があるからかなりいけちゃうから進みすぎてしまうこともあるっぽいね。

    返信
    • 飛び回れるし、場所によっては脱出もできる。

      返信
  • いまんとこ最初てこずってからあとは3死まででいけてる。

    返信
  • いきなり強すぎるとこにいかないことだろうな。
    よほどの腕がないとバフやデバフがないと勝ちにくいのがいる。

    返信
  • 機能追加アップデートがもうすぐくるようだ。

    返信
  • しっかし、上にもある通り刀のみ頼ってると結構歯ごたえあるな。

    返信
    • お前を斬る!って感じで中ボスをバッサリいきます。

      返信
    • これ意外とむずいんだよねw
      バフデバフの恩恵がわりとでかい。

      返信
      • 補助系なしでほぼいったけど最後の最後が難しかった。

        返信
  • 今回のアプデで中ボスとかとの連戦みたいなモードなのかあるっぽいよね。

    返信
    • 一度撃破したボスとの再戦や連戦が可能とかなんとか。

      返信
  • 製品アンケートを公式サイトでしてるようだぞ。

    返信
  • まぁ油断するとサクッっと死ぬねw
    途中は中ボスみたいなの以外はあまり死ななかったけど。

    返信
    • これはその辺の雑魚敵でも油断できないんだよね。

      返信
    • あえてバフやデバフ系つかわずに戦うのもいいけど。

      返信
  • 鍵縄でいどうできるのはやっぱいいよ。すっごい便利。

    返信
    • そうなんだけど忍術使わないと難易度上がるよね。

      返信
      • アイテムと忍術使わないとかなり難易度が上がる。

        返信
  • アイテムとか忍術手に入れると難易度変わるな。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!