0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 RACE

Need for Speed Payback (ニードフォースピードペイバック) (PS4版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

ニード・フォー・スピード ペイバック
ジャンル :アクションレーシング
ハード  :PS4
発売元  :エレクトロニック・アーツ
発売年  :2017年11月10日(日本)
公式ページ:公式ページ

「通常版」と「Deluxe Edition」がある。
詳しくはPlayStaton.blogに記載がある。

REVIEW 1
グラフィック綺麗になってます。車種とカスタムが良かった。ストーリーがオフラインでできて一人で遊べるようになってますね。

REVIEW 2
時刻は朝や昼もあります。自分の車が強くなって勝つと相手も強くなります。レース部分は基本的につぶし合いゲームなので妨害してきます。基本的にこんな感じかな。グラフィックは良くなってます。

REVIEW 3 2017年12月1日
車はカテゴリに応じた車に乗り換えていく必要があります。ルールがいくつかあるのでそれに応じたものに乗るわけです。日本車もでてきますね。オフラインでもストーリーできるのもいいです。オンラインはレース。

REVIEW 4
シングルプレイならストーリーモードがありそこではまずは自分は遅いマシンしか所有しておらず日中のレースや夜のレースでの勝利をしていくことでよりよくなっていきます。アクセルはR2ボタンです。グラフィックは良くできており視点もいくつも用意されています。レースや普段の行動は車でぶつかったりが多くバトルメインのレースと思ってもいいかもしれません。
 

Youtube動画

 
<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (8 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


Need for Speed Payback (ニードフォースピードペイバック) (PS4版)」への24件のフィードバック

  • クラッシュレースみたいな感じやな
    ぶつかりながらでもレースに勝つ

    返信
  • オフラインでもストーリーできるようになってるなあ

    返信
  • ピンバック: ニード・フォー・スピード ライバルズ – YOU GET YOU GAMES

  • ピンバック: ニード・フォー・スピード ライバルズ コンプリートエディション – YOU GET YOU GAMES

  • ピンバック: ニード・フォー・スピード – YOU GET YOU GAMES

  • 運転間隔がリッジレーサーと同じようなレースゲームがないか探してるのですが、このゲームはどうでしょうか?

    返信
    • リッジのほうをあまりプレイしたことがないのですが
      グランツーリスモシリーズよりは近い印象ですよ

      返信
  • つまり、グランツーリスモよりはドリフトがかかりやすいということですか?

    返信
  • どうでしょう
    車種多いゲームですから

    このゲームはL2ブレーキでステアリング切っていく感じでできますよ

    返信
  • でも基本的にはグランツーリスモよりドリフトがしやすいというか楽しめるゲームだと思います

    返信
  • ドリフトがしやすくて楽しめるってことです

    返信
  • 返事ありがとうございます。
    いつかやってみるかな。

    返信
  • 昨日からやり始めました。
    結構迫力ありますね。
    操作感覚がリッジレーサーとかなり違うので戸惑いましたが、ドリフトのかけ方とか似てるので、ある程度ですが慣れました。
    ボタン設定を自由に変更出来たらもっとよかったのですけどね。

    返信
  • ボタン設定ってアクセルの位置ですか?
    自分も違和感あったのですが
    Rボタンは押し込みで速度が反映されるみたいなので便利かもしれないと思ってます

    返信
    • >ボタン設定・・・
      そうです。
      ずっとXでアクセルだったので、R2でアクセルはやりにくかったです。
      L2でブレーキというのも慣れなかったです。
      そのこともあって、□のサイドブレーキでドリフトかけてます。

      返信
  • Xボタンがアクセルのゲームっておおいですよね
    グランツーリスモとか

    返信
    • そうですね。
      ずっとXでアクセルのレースやってましたから、R2のアクセルはやりにくいです。

      返信
      • 自分は真逆でR2アクセルのほうが使いやすいです。

        返信
  • そのうち慣れますよ

    上手くなるほど楽しくなるゲームですし

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!