0 Soft ソフトのみPLAYSTATION5PS5 ACTION

METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 (PS5版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

コナミデジタルエンタテインメント
ジャンル :タクティカル・エスピオナージ・アクション
ハード  :PS5
発売日  :2023年10月24日予定
公式サイト:公式サイト

メタルギアソリッド マスターコレクション Vol.1

 

 
REVIEW 1 

Youtube動画

 
公式サイト:公式ページ

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (31 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 (PS5版)」への194件のフィードバック

  • メタルギアソリッドの1・2・3がはいってんのね

    返信
    • けっこう細かいところまで作られてるんだな。

      返信
      • こんなん昔気付かんかったわって設定もあるし

        返信
        • セリフとか敵兵の動作もけっこう細かいというか、いろいろネタが仕込まれてたんだよな

          返信
    • ほんとだな。途中から今みたいになったわけだ。

      返信
      • ちょっとしたギミックというかネタがあちこちに仕込まれている感じ

        返信
  • 3ってこれはしたことないな。4はしたことある。

    返信
  • 2はなんか思い入れがあるなw
    前にクリアまでした気がする

    返信
    • レーションというものをこのゲームで知ったw

      返信
      • こういう硬い軍隊ゲームは初見だったので、いろいろわからない言葉ばかりだったというw

        返信
          • 銃の名前だけだされてもわからん・・・だな。
            これは拳銃。これはマシンガン。みたいな照らし合わせ

            返信
        • メタルギアってなんだろう?最初から最後のほうまでこれが謎だった。

          返信
        • 誰かと通信してる。どうも上司らしいけど。マクドネルミラーって誰?初老の人は誰?

          返信
        • どうも敵に存在がばれると追いかけられるらしいw

          返信
        • メタルギアソリッドは1から始めたな。まさにこれ。

          返信
        • そういえばメリルって女兵士みたいなのがいたな。

          返信
          • ダンボール。ソリッドスネークのフィギュアにもついてたなw

            返信
  • 「マクドネル・ミラーだ。」誰だあんたは?素で思った。

    返信
    • なんかわけわからんことしゃべってる・・・。ミラーに関してはこれだな。

      返信
    • キャンベルとミラーの話がかみ合ってない感じ?くらいしか思わなかった。

      返信
      • これ飛ばさず見ていかないと何が起こってるかわからんのでは?

        返信
        • だな。何が起こってるかわからなかったよ。

          返信
          • ていうか、マクドネルミラーってなんだったんだ?

            返信
            • たしかにはじめてやったときに一番わからなかったのがこのマクドネル・ミラーだった

              返信
              • 言ってることがおかしかったりしたよな。まあ・・・このゲームって何回もトランシーバーで話すと意味不明なことも言い出すからな

                返信
                • キャンベルも言ってることがイマイチわからないのもあったぞ。

                  返信
                  • このゲームは何回か話聞いているとわけわからんこといいだすからw

                    返信
      • これの会話ってきちんと見ていかないといけないか。

        返信
        • 見なくてもクリアにはあまり問題になることはないと思う。必要なのはプレイにおける説明くらいかな。

          返信
        • ただし、きちんと見て意味が分かるとより面白いって感じはあるのよ。

          返信
        • 何回も通信機で話を聞いてるとさ。全く関係ないことを言い出したりするのな。

          返信
  • メタルギアソリッド2をまだしてないかもしれん。したのは1だったわ。

    返信
    • 「タンカー編」と「プラント編」の2部構成ってあるな。

      返信
      • オタコンがいるなら・・・もしかすると知ってるかも。

        返信
        • 話を見てなかったら。いきなりオタコンって言葉が出てきたときは、誰?って思ったわ。

          返信
          • そのままメタルギアソリッド2とかやったら余計わからんか

            返信
            • わからないままやったけど、特に問題なかったぞ。アドバイスくれる人って感じだったし。

              返信
  • 2と3はあんまりやってなかったからそっからいくわ

    返信
    • 家族のみてるといろいろわからないこと多いけどそれはそれでおもしろいな

      返信
      • 上のじゃないけど、レーションって何?とかチャフってなに?とかあったらどうする

        返信
        • むしろ銃の名前のほうが知らないとわからないかもな

          返信
          • 昔はさっぱりわからなかったよ ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

            返信
      • 会話はみなくても一応なんとかなりそうだな。話が分からなくなりそうではあるけども。

        返信
        • クリアするだけなら敵を倒せばいいってことではあるわなw

          返信
          • それはこのゲームを楽しむためには十分ではないかもな。

            返信
            • 通信機の会話を見ていくとより楽しめるって感じだったな。

              返信
                • 以前はただのアクションゲームとしてやってたわw

                  返信
            • やっぱり背景が分かった方が面白いんだろうな

              返信
  • メタルギアソリッド1より2のほうがだいぶグラフィックが進化してそうだな。

    返信
  • 通信見ていくと大体話が分かってくるんだな

    返信
    • つっても、初プレイ時「愛国者たち」って組織名と気づくまで長かったがw

      返信
      • ちょいまてw
        それがまだ何かわかってないんだがw

        返信
        • このゲームのどっかの組織名ってことくらいしかまだよくわからんw

          返信
          • 「愛国者たち」とか「らりるれろ」とかw
            まじで最初意味不だったわ

            返信
            • それどころかライデンって何?なぜいきなりでてきてるの?ってくらい。
              大佐たちの知り合い?ってくらいしかわからずにプレイしていたというw

              返信
            • いまだわからないらりるれろ。これってなんなんだ?

              返信
  • いくつもMGSシリーズプレイしたけどわかんないの多いけどなw

    返信
    • ビッグボスって誰?
      らりるれろってなに?
      マクドネルミラーがよくわからん

      返信
      • ソリダスってだれ?
        リボルバーって何回か同じようなの出てくるな

        返信
        • キャンベルが変。なんというかわけがわからないこと言いだす。

          返信
          • たしかに途中から何を言い出すんだって思った

            返信
      • MGS4までプレイしてそれらがぜんぜんわからないというw

        返信
    • 初見プレイ。メタルギアが当たり前のように使われてるけど。これって何?だった。

      返信
      • メタルギア・・・これが何を表すのか。メタルギアソリッド1がシリーズ初見プレイだった自分にはイミフだった。

        返信
      • オールドスネーク、ネイキッドスネーク、ソリッドスネーク。それぞれ何だったんだろうか。

        返信
        • リキッドってだれ?ソリッドは主人公っぽい
          これくらいの認識でプレイしてたw

          返信
        • スネークがいた?よくわからん組織って認識でいるんだが、合ってるんだろうか(;^ω^)

          返信
    • やはり初代メタルギアを知らないとよくわからんとか?

      返信
      • メタルギアソリッド1である程度開設されると思うが。

        返信
        • そのゲームの時点ですでにいくつかゲーム出てるよな。

          返信
          • そして、ゲーム中の年代で言うと順番が・・・。メタルギアソリッド3が一番最初なんだっけ?

            返信
            • そうらしいな。ゲーム内の時系列ではメタルギアソリッド3、そしてメタルギアソリッド5と続くらしい。

              返信
              • 3と5の間にピースウォーカーがはいるらしい。そして、5のあとは初代メタルギア。そしてメタルギアソリッド2とくると。

                返信
                • メタルギアソリッド2ソリッドスネークだな。そしてメタルギアソリッド1とつながるらしい。

                  返信
  • あれ?1からはじめたけど3からはじめたほうがよかった?

    返信
      • 3からはじめると・・・グラフィックの違いに驚くことになるわけかな

        返信
        • 3→2→1ってことだもんなw
          3はPS3での発売だし。だいぶグラフィックは変わってる。

          返信
          • このゲームには入ってないんだろうけど、「メタルギアソリッド モバイル」なんてのもあったんだな。

            返信
          • 3→2→1の順に進めるってことは、PS3→PS2→PS1って感じにハードは戻っていくわけかw

            返信
            • そういやプレステでの初発売時点のハードはそんな感じだったな

              返信
            • METAL GEAR SOLID 3 SUBSISTENCEがPS3での発売で、スネークイーターはPS2での発売だな。
              MGS3→2→1だと、ハードはPS2→PS2→PS1って感じになる。

              返信
          • MGS3はPS2だな。PS1よりはだいぶグラフィックが向上している。

            返信
            • メタルギアソリッド3 スネークイーターがPS2での発売だな。

              返信
  • 初代メタルギアは実際みたこともないんだよな。

    返信
      • 画像だろw
        実際なまのゲームプレイ動画はみたことないな

        返信
    • bigbossに命令されてソリッドスネークがミッションに行くってことだったみたいだな。

      返信
      • ビッグボスがソリッドスネークの上司だったってことか

        返信
  • FOXHOUNDはビッグボスが率いていた部隊でソリッドスネークも所属していたと。

    返信
    • ロイ・キャンベルはその副司令官(?)だったと。

      返信
      • マクドネル・ミラーもこれに所属していたのか

        返信
        • この人出るたびにあなた誰?っていうか、途中でキャラおかしくない?って思ってた。

          返信
    • そのFOX HOUNDにいたのがいろいろ絡んでるわけね。

      返信
    • この辺の話が分からないと何言ってるのかよくわからなくなるわけか

      返信
  • メタルギアソリッド3は上にあるように物語としては早いほうに来るんだな。

    返信
      • これはソリッド・スネークとは違うんだよな?

        返信
        • ビッグ・ボスの若い時のコードネームだったかな。

          返信
          • MGS3と最初のメタルギアは主人公が違うんだよな?

            返信
            • メタルギアとメタルギアソリッド1は主人公は同じ。

              返信
              • なるほどなw
                それでようやくわかってきた。MGS3とMGS1のスネークは別人だったのな。

                返信
                • 話をよく見てなかったからか話のつじつまが合わないような気がしてたがこれが原因だったか。

                  返信
  • メタルギアソリッド3始めたら、メタルギアシリーズは初めてだとか出たんだが。

    返信
  • phantom painをしてからだとメタルギアソリッド1や2からはだいぶ変わったんだと思った。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!