Ghost of Tsushima Director’s Cut (PS4版)(ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK
 

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンル :アクション/ アドベンチャー (オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー)
ハード  :PS4
発売日  :2021年8月20日予定
公式サイト:Ghost of Tsushima 公式サイト

 
REVIEW 1 
このパッケージは本編に加え壱岐の譚というのがある。本編はPS4ででていたのでしたことがある人もいるだろう。壱岐の譚はその続きのような話で境井仁は壱岐の島に行くことになり、そこでの戦いが新たに始まる。構えや装備などは本編クリア後の装備が継承。操作はアクションで主人公だけを操作する。仲間たちと一緒に戦うこともあるが基本は一人で戦うことが多い。本編は対馬が舞台となっておりそこに侵略してきた敵と戦う。メインミッションとサイドミッションがある。寄り道することで手に入るものも多い。刀や弓などを使って戦う。刀には構えがあり敵の兵種によって有効なものが異なる。

REVIEW 2
鎌倉時代の元寇のころが舞台となっているアクションゲームで、主人公は日本の武士である人物を祖指して戦うことになります。各地を占領している敵を倒しながらメインミッションとサイドミッションを進めていくタイプかなという印象を持ちました。移動は徒歩か馬が使えます。戦い方は真正面からいくこともできますが、潜入して不意打ちのような戦い方もできます。このディレクターズカット版は本編があるのは当然として、壱岐の譚というストーリーが追加されています。

Youtube動画
  
 
公式サイト:公式ページ

ゴーストオブツシマ ディレクターズカット

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (72 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


You May Also Like

528 thoughts on “Ghost of Tsushima Director’s Cut (PS4版)(ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット) 情報・レビュー

  1. まーな。壱岐の島も基本それ。いまんとこ装備は本編クリアしたときの装備使ってる。

  2. 壱岐の島のやつはまだしてないんだよね。本編クリア後ってことではないと聞いたが。

  3. 鹿神の慧眼の護符ってのを手に入れれる。マルチロックオンができるようになった。
    3本射れるようになるっぽいな。

        1. んだな。対戦格闘みたいな画面でやったので最高難易度だとけっこーつよい。

  4. 歴史もので思い出したけど。今日の宮本武蔵のドラマは長かったな。チャンバラ待ちしてたw

    1. 相手の攻撃を防いでからの~一刀とかみたわ。
      やっぱり膂力もすごかったんだろう。

    1. 最初は△長押しで攻撃してきたらはなす。つぎからは△を相手が攻撃してきたらおす。

  5. 壱岐の島の笛のやつって、コントローラーを上下に動かしてリズムに合わせるんだな。

    1. あれはコントローラーの上げ下げは大変だった。
      急角度のが合わせづらくて3回ほどやり直したわ。

      1. あれって特徴が違ってたはずだから・・・同じやり方で倒そうと思うとてこずるかも。

      1. 上手い人はともかく、ふつうは後半~最後のほうくらいまで残してもいいかもね。

  6. ハーンからの手紙って・・・ナンバリングが取った順番になる部分があるのな・・・。

    1. そうなんだよ。誰かに教えてもらってもその順番が違ってるとすでにとっていたりってのがある。

      1. 型も全然少ないし、鎧とかの能力アップもないから本編よりはやや難しいかもね。

    1. あれはまともにやるとかなりむずいな。上手い人はさくっとできるのかもしれんけども。

      1. すぐだとしたらいろいろステータスや装備よくしてないときついかもね。もっと後からもいけるから。

    1. サイドミッションは何か手に入ることもあるし、キツネの祠を探すと護符が手に入ったりもするし。

      1. メインストーリー以外にレギュラーキャラのストーリーもあるからね。石川先生と巴の話が一番面白かったけど。

  7. 一騎討ちは実は使わなくてもいいんじゃ・・・って思えてきている成功率があまり高くない今日この頃w

    1. まあ倒せれば何人か減らせれるけど。失敗すると一気に体力がなくなるからなw

      1. 何人かなんだけど、そのたびごとにミスれないぞw
        うまくいけば快感だが・・・みすると体力が激減状態でバトルってことになるわけでw

    1. 陣地の大将のうごきをみるやつがなかったか?そうすると何かを覚えやすいとかのさ。

    1. クリア後にもそのままつづけられるからな。最後の部分はやり直しになる感じだけど。倒したことはデータとして残ってるっぽくない?

        1. 射撃場はタイムアタックだから。しかも、高さ調整もあるから。
          やってみればわかる大変さが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!