ELDEN RING (PS4版)(エルデンリング) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

通常版

コレクターズエディション

フロムソフトウェア
ジャンル :アクションRPG
ハード  :PS4
発売日  :2022年2月25日予定
公式サイト:公式サイト

 
REVIEW 1  2022年2月28日
アクションゲームで視点は自分のキャラを後ろから見る視点。素性という職業みたいなものを選んだり姿をどんなのにするかのキャラメイキングをしてゲーム開始。エルデンリングの世界は襲ってくる敵がたくさんいるオープンワールドで、出会うのは素材になるものや話ができるものもいるが、かなりは敵。武器などの装備を手に入れてそれらを倒していく。アイテムだけでなく戦技という攻撃スキルや奇跡や魔法といったものもあり、それらを使いながら戦ってストーリーを進めていく。オンライン対応。

REVIEW 2  2022年3月1日 まだ途中
ダークソウルやデモンズソウルをしてれば非常に取っつきやすいだろう。といってもアクションゲームしてればすぐ慣れると思う。侍でしているがわりと使いやすく出血ダメージが入ることもあるためずばずば斬っている。弓も使うので遠くの敵を狙い撃ちできる。オンラインで協力プレイや対戦もできる(詳しくはゲーム内で案内が出る)。オープンワールドの世界で中ボスというかエリアボスのような敵があちこちにいる。装備はステータスが必要なので、それが足りないと本来の能力を出さないので注意が必要だ。

RREVIEW 3
自キャラを背中から見る視点のアクションってところ。剣などの武器を使った戦士などいろいろな素性があったりするが、今回自分は魔法使いプレイ。ダークソウル3よりもずっと魔法使いがしやすくなった印象はある。知力とスタミナ重視に振ってあるが雑魚狩りに強い強い。あちこちに敵がいたり何か洞窟などあったりするので探しながらより強い魔法や戦技を探している。ちなみにある条件を満たせばスキル振り直しができるようになる。

Youtube動画
  
 
公式サイト:公式ページ

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (69 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


You May Also Like

928 thoughts on “ELDEN RING (PS4版)(エルデンリング) 情報・レビュー

    1. old commentsのところでもでてるけど
      経験値増えるし、やりたいイベントできるんじゃないか?

    1. その昔、タンクトップがより似合うようになればタンクトップの力をより引き出せるといった男がいた・・・。

      1. 一周だけだとどちらか一方しか手に入らないみたいなのあったよな。うまくやればあるいはっての。

    1. レベル上げればステータス上げれるからな。
      戦技もあってかなり使いやすいのもある。

    2. 今回は魔法も使いやすくなってると思う。アプデでさらにそうなってるのかも?

        1. 最初のほうのツリーガードは魔法使い系だと勝てるんだろうか?とは思った。

    1. とりあえず2~3発は耐えれるようにしています。盾含みの時もありますが。

        1. エリアボス相手は一撃死がままあるよ;;
          範囲攻撃でやられるのは正直どうしようかと思う。

    2. 魔法使いはそれなりの装備してるか体力増やしていないと一撃死あるからな。

    3. 防いだりかわすのでもある程度いけるけど・・・かなりきついところもあるからある程度は体力にもふらざるを得ないかも・・・。

          1. タンクトップがより似合うようになれば、タンクトップの力をより引き出せるようになると・・・。

  1. アズール手に入れてからはちょっとした場面でもついつい使いたくなるなw。

            1. 使える魔法はほかにもあることはある。
              ほうき星、アズールのメテオ、剣
              とかなー

    1. 序盤なんだけど初期装備くらいな状態で戦ったツリーガードが一番強かった。

      1. いきなり挑めばツリーガードは強いよな。
        でかいカラス天狗みたいなのにちょっとてこずったが、レベル上げて戦技増やしてからは苦戦は減ったぜ。

      2. 初期装備ではさすがにつらいだろ。
        下手な装備してると2撃くらいでやられかねん。

      1. アップデートで性能が調整されたりしている。
        アップデート前より使いやすくなったのもある。

  2. この夏まででデモンズ、ダクソシリーズ、エルデンときたぜ。もうすぐクリアはできそうだ。

    1. ダクソ3だけ2周目するのをずっと忘れてたぜ・・・。
      エルデンはいろいろ集めたりしてたんだが。mina

    1. かめはめ波みたいなの使えるようになればごっそり削れるしな。ただし、火力上げる必要はある。

  3. ダクソシリーズ終わってこれ始めたけど、これもでかいのとかいろいろいるのな

      1. 実は祈禱戦士みたいなののほうが楽だったんじゃと思いつつしている魔法使い。

  4. 魔法もいい魔法がてにはいってこればかなり楽になる場所も増えるな。ただ・・・もろいけど。

  5. 始めてからどうするか考えてたけど結局は戦士っぽい感じにしたわ。戦技がダクソ3よりいろいろありそう。

          1. たしかに祈禱戦士のほうが魔法使いより楽だな・・・。
            強くしていけばまた変わるかもしれないけど。

      1. 月はやっかいだったな。同じようにあまり強くない時に行ったからやばかった。

    1. 魔法使いだと体力低い人が多いからある程度よけれるか、ステータス上げるかしておくといいというのはある。

  6. 魔法はアプデ後のほうが全体的にみると強くなってそうだが・・・。霜踏みはアプデ前のほうが強い。

  7. たまにやけに強い敵がいるな。月のとかそんなにたたないうちに行ったらしっかりやられたわ。

                1. だいぶ日にちが立ってるからな。果たして戦士っぽいのにしたか魔法使いっぽいのにしていたか。最終どうしたんだっけって思っている今日この頃。

                1. きちんと育てれば魔法はかなりダメージ当たるぞ。
                  かわりに敵の攻撃はしっかりよけよう。

              1. 敵の攻撃が激しい。もはや服を着ている場合ではないと思ってふんどしにしたんだった。

                  1. つまりだ。少し服を着たくらいではダメージが痛すぎるのは変わらない。
                    なら、服を着ずに戦えばよいというわけだ。

    1. 片手剣と盾は王道なのかもしれないが、このゲームだとほかの装備してるのは結構いるよな。

              1. ある程度強くしてからいかないとよほどの腕でないとまず取れないって感じだな。

  8. 久しぶりにエルデン起動したからな。対して強くないはずのにまでしっかりダメージ食らってるわ。

          1. 片手剣と盾のスタイルの方がいいかなあ・・・。
            慣れだせば魔法使いやれるとは思うんだけど。

  9. スキルの威力とかエルデン発売してすぐのときと比べて変わってるんだろうか。

        1. よく知らんがたぶんアプデ必須なんじゃないかと思うんだけどな。
          こちらでは不明。

          1. そうかもしれん。
            火力不足な気がしている。とりあえずは本編クリアはしてたんだがな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!