0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 ACTION

DEATH STRANDING (デス・ストランディング) (PS4版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

ジャンル :アクション
ハード  :PS4
発売元  :(株)ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日  :2019年11月8日
playstation.com:playstation.com

 

REVIEW 1
世界が分裂され化物が現れる世界になっています。主人公は配達人。TPS視点でいくアクションゲームっぽい感じかなと思います。自分の行動がネットワークを通じて他の人の世界に反映されるというかそんな感じのゲームになっているようです。具体的にいうならば例えば誰かが進んで道ができたり橋をつくればそれが自分の世界に表示されたりします(それが不要なら消せます)。なおストーリーが主軸としてありそれを進めていくタイプのゲームです。バイクやビークルなどの乗り物があってのれたりします。

REVIEW 2
ウォーキングデッドで有名なノーマン氏を操作してストーリーをしていきます。まだ始めてそう経ってないけど荷物運び(配達)をしながら必要なら敵とバトルもしながら進めていきます。表現が難しいゲームなんだけど自分の世界にでてきてる構造物には「いいね」と評価できるシステムがありそれを評価すると作った人にその情報がでたりします。他人がつくった構造物はゲームを進めていくと少しずつ出てくるのか大量にあふれているということは今のところないかなと。荷物運びをしていく途中に誰かの荷物を見つけたり構造物をみつけたりってところです。

REVIEW 3
主人公はサム(男)。時代は近未来的だが世界が崩壊し自然に戻ったような世界。主人公は配達人で荷物を運び話を進めるタイプのゲーム。モンスターがでてきて戦うことも。温泉で回復したりする。自分や他人が通った場所が道になったりする。梯子をかけたり橋を造ればそれを他のプレイヤーに反映させたりできる。つくられたものをいいねと評価したり評価されたりもある。拠点や乗り物などは近未来的にみやすい。

REVIEW 4
主人公はサムという男です(顔は某ドラマで出てる方)。荷物を配達していくゲームということが基本に思えます。オンラインに接続していくことで誰かがつくったものが自分のゲームに反映されたりします。自分も構造物をつくっていいねをもらうこともできます。敵もいますが戦闘の多くは避けれますが強制戦闘もあります。後半になると前半よりいろいろ便利なものが出てくる感じです。ストーリーは好みによりそう。(マルチプレイではなく他プレイヤーが自分のゲームに入ったりしません。)

Youtube

 
playstation.com:playstation.com

デスストランディング

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (36 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


DEATH STRANDING (デス・ストランディング) (PS4版)」への333件のフィードバック

    • まじでな。足のパワーアシストも動かなくなるし。

      返信
      • それをいくつか持って走っていくしか・・・w

        返信
        • つかさ、川ではまることあるのなw
          車が動かなくなったことあったわ。

          返信
              • ダメージ食らってて何かで最後の一撃をかましたか

                返信
                • 復活というのか知らないが、元通りに直っていてかつエネルギーもいっぱいだった。川の外で爆発した場合だけど。

                  返信
                  • あまりひどい状態になったら一度壊したほうがいいくらいかもしれん・・・。

                    返信
                    • 敵の陣地内に2台あることもあるからw

              • その車って上にもあるけど、そんな状態でも復活するの?

                返信
    • 序盤はすぐには車を作れるようにならないでしょ。バイクあたりならまだしもさ。

      返信
      • トラックを手に入れてみたけど、乗れない時があるんだが・・・。なんだろ。

        返信
        • 背中に荷物を背負いすぎたりしてると乗れなかったな

          返信
          • やっぱりそういうことなのかな。背中の荷物をなくしたら乗れた。

            返信
            • 背中の荷物がゼロ出ないといけないわけではないと思う。いくつか持ってる状態で車を運転できてたから。

              返信
  • これってオンラインプレイのほうが楽なんだろうか。

    返信
    • 確か楽になったはずなんだよな。
      いいねもほかのひとからもらえるし。

      返信
      • いろいろつくられていたりするんじゃなかったか

        返信
  • 荷物運びはほどほどにして先を進めていこうかな

    返信
    • それしまくってるとかなり長いよ。数十時間じゃ終わらない可能性。

      返信
    • 仕事はわりとあるからな。進めていってもよさげ。

      返信
      • やりだすと長すぎるからな。荷物運びが好きな人向けよ。

        返信
        • バイクとか作れるのはいいけどな。
          BTは結局倒したほうがいいんだろうか。

          返信
          • グレ手に入れてからは遭遇したのを全狩りしてる。

            返信
            • 倒してみても何か得をするということでもなさそうだが。

              返信
                • あたらしい武器を使ってみてくれというミッションがあったけどな。

                  返信
  • たまにあう普通のポーターってなんなんだろうな。倒す方がいいのかどうか。

    返信
    • 倒さなくていいよw
      優しくしてあげましょうってことらしい

      返信
    • 資材がいるんだよな。最初は少ないからこりゃいいやって思ってたんだが。

      返信
          • なくてもなんとかなる。ただそこ走っているときはバッテリーが減らないし、道が整備されてるから基本的に移動がしやすいから速くなる。

            返信
    • これなー。上にもあるけど荷物運びしてるのが好きな人はすさまじく時間がたつw

      返信
      • 本編勧める最低限でしていってもかなり時間食いそうか?

        返信
        • 荷物運びか・・・。果たしてどこまではしておかないといけないのかがよくわからんw

          返信
        • 新密度上げるための荷物運びはたしかに結構時間かかるからな。

          返信
  • 依頼をすべてこなしながら進もうとしてたけど時間がかかりまくるなw

    返信
  • 高速道路つくれるけど資材は自分で調達なんだな。

    返信
    • ガチですると全部作るのは意外と大変な作業。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!