0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 ACTIONPS4 SURVIVAL HORROR

Dead by Daylight (デッドバイデイライト) (PS4パッケージ版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK用語

ジャンル :ホラーアクション
ハード  :PS4
発売元  :3goo
発売日  :2018年11月29日(日本) (パッケージ版)
公式サイト:公式サイト(海外)

デッドバイデイライト

Dead by Daylight Special Edition (デッドバイデイライトスペシャルエディション) (PS4版)公式日本版が2021年7月8日発売予定になっています。

Dead by Daylight Special Edition (デッドバイデイライトスペシャルエディション) (PS5版)公式日本版が2021年7月8日発売予定になっています。

Dead by Daylight Special Edition (デッドバイデイライトスペシャルエディション) (PS4版)公式日本版が2021年7月8日発売予定になっています。

Dead by Daylight Special Edition (デッドバイデイライトスペシャルエディション) (PS5版)公式日本版が2021年7月8日発売予定になっています。

Dead by Daylight サイレントヒルエディション 公式日本版(PS4版)
Dead by Daylight サイレントヒルエディション 公式日本版(Switch版)

Dead by Daylight 公式日本版(デッドバイデイライト) (Switch版)
Dead by Daylight (デッドバイデイライト) (PS4パッケージ版)
Dead by Daylight Special Edition (デッドバイデイライトスペシャルエディション)(PS4版)
Dead by Daylight Special Edition (デッドバイデイライトスペシャルエディション) (XBOX ONE版)

・DLCとして新チャプター「Demise of the Faithful」 2019年3月20日配信(予定)とのこと
新キラー「ザ・プレイグ」
新サバイバー「ジェーン・ロメロ」
新マップ「浄罪の神殿」

・ヘルプ・チュートリアルモードが現在あります。

<発売前情報> 2018年10月30日
・4対1のマルチプレイヤー対戦。
・プレイヤーは殺人鬼(キラー)か生存者(サバイバー)を選びます。そしてマッチでは殺人鬼一人対生存者が四人で組み合わせとなります。殺人鬼は生存者を全員倒すことを目的とし、生存者は生き残って脱出することを目的とする。鬼ごっこのようなゲーム。
・殺人鬼の特殊能力はそれぞれ異なる。パークやアドオンを使って能力を強化などできる。
・生存者はパークやアドオンを使って能力を強化などできる。
・本編のほかに「断絶した血脈」と「CURTAIN CALL」というDLC二つが収録される。
 

 
REVIEW 1
プレイヤーは殺人鬼(一人)か生存者に分かれてプレイするアクションゲームです。生存者側は殺人鬼から逃れてステージからの脱出を目指し、殺人鬼は生存者を全員葬ることが目的のようです。殺人鬼は色々な種類がいてそれぞれ能力が異なるようです。

REVIEW 2
いわゆる鬼ごっこみたいなゲームである。サバイバーと殺人鬼1人に分かれてプレイするFPS視点なアクションゲームになっている。殺人鬼はとにかく生存者を倒して吊る。生存者は協力して脱出を図るといった感じのようだ。殺人鬼側の方が面白いかもしれない。あとブラッドウェブや装備などでの強化もある。追記(サバイバーはTPS視点)。

REVIEW 3
殺人鬼(キラー)とその魔手から逃れるサバイバーにわかれてする鬼ごっこゲーム。アクションになっていて殺人鬼はボタンを押すと武器などを振るったりする。サバイバーはアイテムをもったりつかったりしながら発電機をなおして箱庭からの脱出を図る。キラーの視点はFPS。サバイバーはTPS視点。どっちが楽しいかは人によると思われる。

REVIEW 4
鬼ごっこまたはかくれんぼみたいなゲーム(かくれなくてもいいが)。鬼であるキラーが子であるサバイバー数人を追い回して倒していくというもの。子は生き残りを目指して制限された場所から脱出することが目的となる。

REVIEW 5
キラーとサバイバーに分かれてプレイする。キラーも追加されておりそれぞれ特徴的なところがあります。鬼ごっこみたいなものです。アクションゲームになります。

REVIEW 6 2019年12月25日
キラーがサバイバーを倒して処刑しようとし、サバイバーはキラーのいる場所からの脱出を目指すアクションゲームです。ブラッドポイントを手に入れることでパークと呼ばれる能力やアイテムやアドオンというものを手に入れていきます。アイテムは基本では生き残れば持ち越され、オファリングやアドオンは消費されますが、パークはされません。レベルを上げていくとさらに強力なものが手に入っていくようです。有料DLCで新キャラも追加されています。最近のDLCキラーは「鬼」です。

REVIEW 7 2020年10月15日
キラーを1人が担当し、サバイバー4人を捕まえて処刑するアクションゲーム。サバイバーはゲートを開けて脱出を目指す。現在はキラーもだいぶ増えており最近のはレッドピラミッドヘッドやブライトといったものなどがいてキラーによって特徴は様々です。上手なプレイヤーもいれば普通~未熟なプレイヤーもいるゲームです。ボイスチャットがうるさそうなら切っておくといいでしょう。キラーもサバイバーもDLC購入して種類を増やすこともできます。一か月に一度ランキングがリセット(といっても少し戻る)されている模様。

REVIEW 8 2020年11月1日
非対称のオンライン対戦ゲーム。キラー1人とサバイバー4人に分かれ、キラーはサバイバーの全滅を目指し、サバイバーは脱出を目指す。キラーもサバイバーもパークやアドオンやオファリングといった強化要素がありそれを使うことで読みあい要素を入れている・・・のかもしれない。メメントモリというものがありこれは条件が整えばその場で相手を倒してしまえるというものがある。

REVIEW 9 2021年2月14日
キラーかサバイバーのどちらか好きなほうを選んでキャラを選んでマッチとなります。マッチ終了後にはブラッドポイントというのが手に入るのでそれを使ってブラッドウェブというところで能力向上などのものを増やしていくことができます。キラーは様々な種類のキャラがいてそれぞれ能力が違っています。有料でキャラを買うことができます。好きなキャラはトラッパーやナイトメアですが、人によって好きなキャラは違ってくると思います。なお、ときどき能力調整などがされているようで、最近はマップがどんどんきれいなものが増えてきているようです。

REVIEW 10 2021年7月1日
非対称アクションゲームである。ちょっと前についにバイオハザードチャプターが登場した。そのチャプターではキラーとしてネメシスが登場し、サバイバーとしてレオンとジルが登場した。このほかにも最初からいるものや有料で買えるキラーとサバイバーを使って閉鎖空間で戦う。パークやアドオンなどを利用して自分のキャラを強化して試合をすることになる。パークは獲得したポイントを進めていくとほかのキャラで使うことができるティーチャブルパークを手に入れることができるので、また違った試合の流れを作ることもできる。

Youtube動画
チャンネル
 
公式サイト(海外)
よく使われてそうなものの一部を掲載します。(五十音順)

キャラクターの呼び方。
ゴスフェ(ゴーストフェイス)
三角頭、三角様(エクセキューショナー)
デススリ(デススリンガー)
フレディ(ナイトメア)
マイケル(シェイプ)
モレル(クローデット・モレル)
凜(りん)、凛ちゃん(スピリット)

 
パークで使われる言葉。
<サバイバーパーク>
アイウィル(鋼の意志)
オブオブ(執念の対象)
オポチュニティ(ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ)
クイクワ(素早く静かに)
ズッ友、ずっ友(ずっと一緒だ)
スプバ(全力疾走)
スマ着(スマートな着地)
セルケア(セルフケア)
DS、決死(決死の一撃)
デッハ(デッド・ハード)
猫(凍りつく背筋)
ボロタイ、BT(与えられた猶予)

<キラーパーク>
ウォーデン(血の番人)
オバチャ(オーバーチャージ)
観虐(観察と虐待)
蜘蛛、クモ(弄ばれる獲物)
タナト(死恐怖症)
ずさ肉(ずさんな肉屋)
鉄の処女(アイアンメイデン)
鉄腕(鋼の握力)
デボア(貪られる希望)
天秤(選択は君次第だ)
ナスコ、ナースコール(看護婦の使命)
ノーワン(誰も死から逃れられない)
バベチリ(バーベキュー&チリ)
光より出でし者(ライトボーン)
豚(ずさんな肉屋)
ララバイ(女狩人の子守歌)
ルイン(破滅)

 
その他
赤帯(サバイバーやキラーランクが赤であること、ランキング1~4であること)
板(パレット)
板グル(パレットの周りをぐるぐる回ること)
ウルメメ(ウルトラレアのメメントモリ)
オブセ(オブセッション)
隠密(見つからないように隠れること)
キャンプ(キラーがサバイバーを吊ったフックの近くにい続けること)
キャントン(キャンプとトンネル。それぞれの意味はそれぞれの言葉を参照のこと)
強ポジ(チェイスに有利な場所)
ケバブ(キラーがサバイバーをフックに吊ってからも攻撃すること(?))
コラプス(エンドゲーム・コラプス)
小屋(殺人鬼の小屋)
サクられる(処刑される)
鯖(サバイバー)
スタン(キラーがひるむこと)
ステイン(キラーの正面から放たれる赤い光のこと)
聖堂(シュライン・オブ・シークレット)
チェイス(追いかけっこ)
吊る(処刑フックに吊ること)
デイリー(デイリー・リチュアル)
トンネル(キラーが同じサバイバーをひたすら狙い続けること。特定のサバイバーだけを救助されたあとでもひたすら狙い続けること。)
PT(パーティー)
BP(ブラッドポイント)
BW(ブラッドウェブ)
マッチ(試合)

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (51 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...

Dead by Daylight (デッドバイデイライト) (PS4パッケージ版)」への6,264件のフィードバック

  • 腕のいいやつ相手だとトラッパーのトラップが獲物がかからず音がするだけの道具になってしまうw

    返信
    • 時間が経つと罠が自動でスタンバイするアドオンなかったっけ?

      返信
          • トラッパーにあまりにも会わんから違いが判らんわw

            返信
        • 一度かかるとなかなか同じところでははまってくれないけどなw

          返信
          • もう一つの赤アドオンの解除すると負傷するってのでなんとか。

            返信
        • 赤アドオンに元気なサバが罠を解除すると負傷状態になるってあったような。

          返信
      • 紫アドでも条件付きだったと思うけど勝手にスタンバイになるのがあったような気がするぞ。

        返信
  • とりあえずログイン報酬の10万BPいただき。

    返信
  • アーティストの飛ばすカラスはライトで消せるんだな。
    思ったより時間がかかるけど。

    返信
    • 試した人いるんだな。時間的にむずくないか?

      返信
      • アドオンでパワーアップさせておけばどう?

        返信
      • アドオン使えばわからんけど、黄色でアドオンなしのライトだと時間的に微妙w

        返信
    • カラスに取りつかれているときはロッカー入っても消せたんだったようなきがす。

      返信
      • ついこないだアーティストとのマッチがあったけどそれ忘れてたわw

        返信
  • ネメシスのときのゾンビって大きな音にも反応してたんだな。

    返信
  • 今日のシュライン。真っ向勝負。怨恨、怪我の功名など。

    返信
    • ファイヤーアップもあるが、これナイトメア以外では使ったことないな。

      返信
      • あんまり使う機会がなかったがどうななろな。

        返信
  • 180秒追いかけるデイリーチャレンジは長いような短いような。

    返信
    • キラーなら一戦でいけるよ。
      サバイバーのほうは狙わないと一戦ではなかなかね。

      返信
    • そっちはすぐ終わるけど、サバイバー側だと1戦では終わらないことも・・・。

      返信
  • とりあえずゴスフェのキャラレベルを上げてみた。

    返信
  • アーカイブのトーテム15個浄化って・・・。恵みができた今となってはちょい迷うわw

    返信
      • それあんま見たことないんだけど。つけてる人いるの?

        返信
        • アーティストのパークか。たまーにいるらしい。

          返信
          • つけてみたことある。持ってる人自体がそんなにいないのかもな。

            返信
          • ペンティメントだろ?
            玩具と一緒につけてたりするぞ。

            返信
    • 3分ほどのときあったな。サバの開始地点すぐそばにわかりやすくでてるんじゃねえw

      返信
      • トラッパーで、近くの罠とって移動中にドーン!

        返信
          • わかるわーわかる。あいつが言ってたんだ。俺の仇をとってくれって・・・。

            返信
      • ナースで開始してすぐ3分ほどで間に合わないとは思わなかったぜ・・・。

        返信
            • ブリンクして4回攻撃を当てるだっけ。
              コントローラーではなかなかむずかしいw

              返信
              • デイリーの4回当てるのは楽な方だな。チャレンジだと吊りが必須の場合もあるからな。

                返信
      • ハグで罠を作ろうと思ってちょっとワープポイントを作りながら破滅に移動中にどーん!!

        返信
  • キラーの所有物(?)みたいなのもってゲートを出るとどうなるの?
    セノバイトのルマルシャンの箱とかさ。

    返信
    • そのルマルシャンの箱はポイントになったはず。

      返信
    • ピッグの逆トラばさみはゲートくぐれずに爆発したんじゃなかったっけ?

      返信
        • 立ってても這っててもあるラインを自分で超えたら爆発だったと思う。

          返信
              • ツインズのヴィクトル君はどうだっけ?ゲートから出れた?

                返信
                • ヴィクトルに捕まってるとゲートから出れない。ロッカーに入ることもできない。

                  返信
  • そろそろ4月最後の水曜日が近づいてきてる。

    返信
  • 今回のシュライン。「バーベキュー&チリ(バベチリ)」登場のお知らせ。
    おとり、ベルトを締めろ など。

    返信
  • アーカイブってこれできるの?ってのがたまにあるよね。

    返信
    • ヒルビリーで30秒以内に二人のサバイバーをチェーンソーで切りつけるというものがあってこれは大変だった。

      返信
    • 鯖で三回高いところから飛び降りて、かつ巻くって感じのがあったような気がするわ。

      返信
  • アップデートあった。そして新しくなったランプキンレーンが登場。

    返信
      • デイリーと学術書のチャレンジ1つずつだけど同時にクリア。

        返信
          • できればダブルでとりたいところよ。リフトの破片もあるしな。

            返信
  • 今更だけど貞子って怨霊って名前ででてるのね。

    返信
      • ゲート開けるくらいになってようやく一人たまったというw
        ひそかにビデオ返却してたんだろうか。

        返信
      • もう一つのコスチュームですると暗いところだとわからんなw

        返信
        • たしかに黒色が基調な印象だよな。
          初めて遭遇した貞子がそっちのほうがだったよ。

          返信
  • リージョンはみる。ゴスフェは見ない。さて・・・あいつはどこにいったんだ?

    返信
      • 一度の紅蓮の狂乱で5回当てると5回目でダウンさせれるっぽいな。

        返信
        • これの名前は何が正確なんだろうな。愚連の狂乱?

          返信
    • アドオンも強化されたり変わってたりしてるみたいだぞ。

      返信
  • シュラインが溜め込み屋に切り替わってるみたいだね。
    バベチリもいいけど、ずっと一緒だもいい。

    返信
  • ゲーム内ストアでツインズをシャードで交換するときの必要な量が半分(だっけ?)になってるんだな。

    返信
    • 今の期間だけだろうけどな。ツインズを使うかどうかわかんないけど手に入れておいた。

      返信
      • 前に手に入れてたからな。
        今回は学術書にツインズのが出てたんじゃないか?

        返信
  • たまに恵みを3つや4つもつけてる人いるよな。

    返信
    • つけてる人もまーまーいる回復とシャドウステップの強さは知ってる。

      返信
    • 恵みを発動させて、「見ろ!そこに置いてきた!」って感じ?

      返信
      • 4つだと「(我が恵みのすべてを)そこに置いてきた!」ってところか?w

        返信
        • 2つや3つでもいいけどなw
          誰かが作ったので回復ほしいときにないとがっかり感はあるw

          返信
  • 顔は後ろ向いて狂乱して向かってくるリージョンw

    返信
    • 黒が基調の色なのが多いけどたまに真っ赤なのもいる。

      返信
    • あまり見ないのは確かだな。もともと使ってる人の数がどれだけいたのやら。

      返信
  • リージョンのコスはいままでいろいろ会ったことあるけど、初めて会ったのがピンクのウサギのだから最初こういうキラーがいるのかと思ってたわ。

    返信
    • これあるな。サイレントヒルしてたから余計そう思った。

      返信
      • チュートリアルが充実していまはBPまでもらえるんだよな。

        返信
        • 以前はチュートリアルがなかったとか聞いたが。

          返信
      • やっぱり鯖から入ったな。チュートリアルが充実していない時期だったからやりながら覚えたわ。

        返信
  • グリーングリフって一試合でいくつもでるんだな。一試合で終わった。

    返信
    • 一試合で4つまで見た。ってか、4つでチャレンジ終了よ。

      返信
  • 今回のシュライン、与えられた猶予、全力疾走、観察と虐待など。

    返信
  • 新しい学術書の中にツインズのがあって、ビルトルで一試合で4人捕まえるのか。

    返信
    • 累積数じゃないんだよな。隠密されてると一人どこだ?ってことありそう。

      返信
    • ヴィクトル君が儀式の半分くらいは走ってる。

      返信
    • 二つある。
      とにかく4人の生存者のほうと、異なる4人の生存者のほう。

      返信
  • プレイグの緑のモワモワって出すやつって、跳んだ窓枠にも残るんだな。

    返信
    • そういやそこをとんだことなかったかも・・・。

      返信
  • 癒しの輪が弱体化されたわけだけど、シャドウステップと一緒に持っていくならまだまだぜんぜん使える。

    返信
    • シャドウステップ二つ相手にするとかなり面倒よ。

      返信
    • 癒しの輪も弱体化っていっても数秒変わるくらいじゃないっけ?

      返信
      • 前よりは時間がかかった感はたしかにあるが。そんなもんか。

        返信
      • どっちでもいいかな。回復とシャドウステップのほうが役に立っている感はある。

        返信
      • 痒い所に手が届くこともあるってやつだなw
        ぎりぎり窓越えに間に合ったりする。

        返信
  • コントローラーだとハントレスの斧がまじで当てにくいなw

    返信
    • ナースとハントレスはまじでそのまま通常攻撃したほうが当たってるわw

      返信
          • というか、エイムを合わせるのがコントローラーだと難しいのよw
            時間かかっちゃって結果逃げられたりする。

            返信
      • まだハントレスより当たってるわ。むずいけど・・・。

        返信
          • デススリも4.4m/sか。ライフル覗き込み時はさらに速度低下したんだったよな。

            返信
          • シェリルはスキンでいろいろキャラが変わるんだなと改めて思った。

            返信
              • 4キャラくらいになれるな。シェリル、アレッサ(?)、シビル、ジェイムズって感じだっけか

                返信
  • 18日まで一週間ほどか。どんな感じになるんだろ?

    返信
  • 今回のシュライン。デッハ、張り込み、とどめの一撃、不協和音

    返信
    • デッハってデッド・ハードだっけ?もう略しか覚えてないわw

      返信
      • それであってる。
        とどめの一撃はツインズのか。これは使いやすいんだろうか・・・?

        返信
      • そうだね。タップ刑事のは刑事の直感は使ってたことある。

        返信
  • 朝見てランクリセットされてないなって思ったら13日の18時だったか。

    返信
  • ごすふぇしてて鯖にマーク付けたら、柱の陰から一人の鯖がみていたことがある。
    じっと見てたからごすふぇから見るホラーw

    返信
    • 新チャプターがでる。新キラー「ドレッジ」と新サバイバーがそのうちくる。

      返信
            • サバイバーはロッカーに鍵かけることはできるようだ。

              返信
              • 真向つぶしにはなるわな。ロッカーに飛び込んじゃえばサバイバーを捕まえれる。

                返信
            • キラーがそのロックかけられてるとこに入ったらどうなるの?

              返信
            • 戸締りから始めるわけで、戸締りの重要性を確認させてくれるいいキラーw

              返信
          • 条件があるけどな。これがどれほどのものかだけど。

            返信
        • 新サバイバーのパーク、インナーフォーカス、32秒かい。

          返信
      • 新チャプターは6月8日に来る予定らしいな。

        返信
  • 加えて、バイオハザードWという新チャプターが2022年にくるらしい。

    返信
    • キラーとサバイバーはどうなるのだろうか。

      返信
          • つってもな。ほかの候補といっても、ウェスカー、ファミリーパンチ、ミランダ様とか?

            返信
            • ほかはバイオ6のボス?
              サバイバーなら、エイダ?豆腐?ハンク?シェリー?ジェイク?

              返信
              • 鯖か・・・7のイーサン・・・ってか顔知らんかったわ。

                返信
            • ファミリーパンチではな。エヴリンのほうがやばそう。

              返信
  • 今回のシュライン。
    苦肉の策、処刑人の妙技、勢力争い、迫害
    となっている。

    返信
      • 導入された当初はお試ししてた。もがきゲージたどれだけかめないといけないんだよな。

        返信
      • そういうときもあるだろうけど、パークリワークするんじゃないのか?対象かもしらんがw

        返信
  • 久しぶりに恵みの癒しとシャドウステップもってきたぜ。→ トーテムが見つけられない。

    返信
  • ある日の鯖
    マッチ開始、金ぴかあだむが2人か、楽勝だな。
    (´・ω[/]]ピピ
    ばかな。ナースの戦闘力が上がっていく。5000。6000。・・・。

    返信
    • ナース「金ぴかアダムを使うのは私だけでいい・・・」

      返信
      • マッチ終了後。
        ナース「私の戦闘力は53万です。」

        返信
      • そういや金ぴかの服を着てるアダムの強いのにあたったことあるな。

        返信
        • ナース「その昔、私は看護学生だった・・・。連戦連勝をしていた私はちょうしにのって全員ダウンをもくろんだ。そこに現れたのが金ぴかアダムだった。すぐにダウンを取ってやろうと思った私はむきになって追い回した。見事な立ち回りで動き回るアダム。やっとのことでダウンを取ったのだが気づけば発電機はすでに4つついていた。」

          返信
          • ナース「近づいてくる残りのサバイバー。その一人をターゲットにしたときにアダムは解放を使い、フックはもちろんマッチからも去っていった。そして私は気づいたのだ。私はまだ看護学生だったのだと・・・。あの赤帯のアダムのことは今でも忘れられない・・・。」

            返信
            • ナース「そして今、私はコスチュームチェンジを繰り返し、ついにアダムに劣らぬ派手な衣装を手に入れたのだ。視認されやすくなったのは言うまでもない。」

              返信
  • BP2倍になるブラッドハントがもうすぐあるのか。

    返信
  • 今日シュライン更新されてるな。
    弱音はなしだ。貪られ,。執念の対象。など。

    返信
  • イベントやるらしいな。コミュニティチョイスとか書いてあるんだが。

    返信
  • 今回のシュライン。与えられた猶予、ずっと一緒だ。悶絶のフック共鳴する苦痛、バベチリ

    返信
  • コミュニティチョイスの選択がきまったみたい。

    返信
    • 1日からかログインボーナスやってるよ。今日はシャードもあった。

      返信
  • アップデートきました。ドレッジらのチャプター配信。

    返信
  • 今回のシュライン。真っ向勝負、ファイヤーアップ、堕落の介入など

    返信
  • ドレッジか。鍵を閉めようとしたらぎりぎりでてきた。

    返信
  • ドレッジでやってロッカーに入っているサバイバーを構えることもできるんだな。

    返信
    • フックにつってすぐにロッカーワープで捕まえれたりな。

      返信
    • パークの板が自動で割れるやつがうまくささるといいな。

      返信
      • ロッカーにサバがいるところでたまに捕まえれるな。

        返信
        • とりあえずティーチャブルでほかのキラーでもとれるようにしてみるか

          返信
  • ロードアウトのところでパークやアドオンの一括切り替えができるようになったんだな。3つ枠がある。

    返信
  • ログインしたら35万BPが手に入った。
    あと、BPの引き換えコードでてるね。

    返信
    • 引き換えコードは魔除けのもでてる。
      35万BPのはPS4とPS5のプレイヤーだけかも?

      返信
  • フックから助けてもらったのを助けるアーカイブが地味に面倒だなw

    返信
    • 助けてくれたのが2吊りの人だとそれができなくなるしなw

      返信
  • 庭はまだあまりわからんな。鉢合わせたりするw

    返信
    • ウィンドウズオポチュニティが欲しいところか。

      返信
      • PS4の庭あたったけど家が明るいんだな。全然暗くない。

        返信
  • ドレッジは露見する闇をティーチャブル解放。

    返信
  • ひさびさに鯖もしてみたけどやり方忘れてるくらいだった。

    返信
      • それもあるんだけどダッシュパークをどれ使うかとかあるし。回復もどれに頼るか救急キットにしようかあるしな。

        返信
          • つか、一番新しい鯖って恵みのトーテムのがないんだな。

            返信
          • 今あるダッシュパークは4つ。スプバかしなやかかデッハかスマ着どれにしようかな。

            返信
  • ひさしぶりに鯖すると真逆の位置の鯖助けるのってめっちゃ遠いって実感するなw

    返信
    • この前のアップデートあたりで変わったと思う。

      返信
  • 昨日の18時にランク(グレード?)リセットあったんだな。
    すぎてからマッチが終わっちゃった。

    返信
    • それは終わったほうではなくて今やってるほうのランクの換算になるんだよな。

      返信
  • ふと気づいたらBPが600万を突破していた。

    返信
    • 恵みのが4つあってもそれつけるかどうか迷うわw

      返信
      • ダウン後にすぐ運ばれなければささることもあるんだけどなw

        返信
        • 恵のトーテムの範囲にいないといけないってのがあるわけだが。

          返信
    • もう次のチャプターの話かって思ったら年間スケジュールの発表か

      返信
      • 11月にもその次のチャプターが予定されれているね。

        返信
  • 今日更新されたシュライン。
    執念。不安の元凶。アフターケア。戦慄.

    返信
  • ミルドウィッチで教室の出入り口に罠仕掛けるとラッパーw

    返信
      • つか、トラッパーも罠解除しないと入れないところもあるわけだがw

        返信
        • 遠慮なく中の発電機をまわさせてもらおうかw

          返信
        • さすがに赤か紫当たりのアドオンついてそう。もう一つの出入り口からキラーは入ったり?

          返信
          • トラッパー先生はそのまま別の教室へ仕掛けに行きました。

            返信
            • みんな発電機回してるかー?
              ハーイ!
              先生は別の教室に罠を仕掛けに行くからしっかり回すんだよ。
              ハーイ!

              返信
  • シュラインのラインナップがイベント中は毎日変わるのか。
    警戒、怖気、アイアンメイデン 、魂の平穏ってとこ

    返信
  • 6周年イベント。今回はイベント学術書ってのがあるんだな。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!