0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PS4 ACTION RPG

DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION(PS4版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像攻略ヒント
 
通常版
 

ジャンル :アクションRPG
ハード  :PS4
発売元  :フロム・ソフトウェア
発売年  :2017年(日本)
公式ページ:公式ページ

ダークソウル3 THE FIRE FADES EDITION

REVIEW 1
職業を選び武器を装備し敵を倒しながら能力を上げていくゲーム。油断すると雑魚敵にすら倒されるわけだが非常に面白いゲーム。武器は剣や刀、斧、弓ほかにも多岐にわたる。敵に応じて変えてもいいし好きな武器のまま突き進んでもいい。魔法も存在し回復したり攻撃したりできる。かなりの数のファンがいるゲーム。

REVIEW 2
慣れないうちは死ぬwとにかく死ぬがそれと引き換えにしても面白いゲーム。困ったときは白霊を使ったりオンラインで援軍をもとめることもできる。アーマードコアやってた人はやってるんじゃないかと思う。

REVIEW 3
これはダークソウル3にダウンロードコンテンツが入ったもの。大きく二つのストーリーが入っていて両方とも非常に味がある。クリアするくらいの強さで挑んでちょうどいいかもしれない。ダクソ3ファンならぜひプレイするといいと思う

REVIEW 4
ダクソシリーズの3.自分は剣などの武器や魔法が使えるキャラになり戦う。魔法は習得しないとろくなのが使えないので魔法使いで戦いたければ積極的に習得していくといい。慣れていないといばらの道だと思うが。盾持ち直剣あたりが無難かもしれない。
 

 
初心者アドバイス
職業だがなんでもいいが慣れない初心者は騎士あたりがマシかもしれない(過去作等で慣れている人はなんでもいい)。魔法使いにしたいならそれでもいいが打たれ弱いのは理解しておくこと。
まずはチュートリアルから始まり敵を倒すわけだが、ただ振り回しているだけでは負けかねないのでしっかり敵を見ること。
その後のところもなかなかどうして拠点までたどり着く道のりは他ゲーほど甘くはない。体力が減った場合はきちんと焚き火のところまで戻って回復しよう。死ぬとためたソウル(経験値兼GOLDみたいなもの)を落とし、取る前に再度死ぬと落としたものを再取得できなくなってしまう。ある程度慣れてきたら門を通り過ぎて大物と戦う。初心者はとにかくよく見る。動きのパターンを覚えるような感じ。
敵の攻撃を食らいそうになったら防いだり走りったり転がったり回避行動をするといい。
倒したらそのあたりにたき火?ができるので触って火をおこし回復や移動をする。

武器などの装備
なんでもいい。進めていくうちに色々取れて筋力や技量などほかにもあるステータスを満たしていれば装備できる。ただし重量があるので重量オーバーすると行動が鈍くなったりする。騎士で慣れてない人は盾もち片手直剣(ブロードソードやロングソードなど)あたりが手始めにいいかもしれない。ただし結局は好み。刀や斧や槍斧などの方が使いやすいかもしれないので好き好きになる。


DARK SOULS3 DARK SOUL3 dark souls 3
ダクソ3 ダークソウル3 ダクソ3

 

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (56 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...

DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION(PS4版)」への299件のフィードバック

  • 前作もやって面白かったから買った。シリーズでは一番だと思う。

    返信
  • 絵画世界の連戦はなかなかキツい
    もうちょっとなんだけどな

    返信
  • ピンバック: DARK SOULS III – YOU GET YOU GAMES

  • まだ絵画世界がクリアできてなかった(^^;

    返信
  • 拡張部分ってクリアできるくらい強くなってからの方がいいくらいなんかな?

    返信
  • 拡張部分のって敵強いな・・・特に雪のは途中の道もなかなか

    返信
  • そこは木の上を移動するところが苦手だったな

    返信
  • あれはね何回死んだかわからないくらいだ
    なんか進みやすい道があるのかもね

    返信
  • あの場所で死んだ回数はボスより多いよ^^;

    返信
  • ボスや拡張のも強いけど、空のボスっぽいのも強いな

    返信
  • これも結局どの武器が使いやすいだろうか・・・

    返信
    • 威力のある重い武器を好んで使ってた友人がいたな。
      自分は片手剣と盾。

      返信
  • しかし初心者は最初の中ボスで何回も倒される

    返信
    • そう思う
      ダクソの中でも難しい部類に入るんじゃないかと思ってる

      返信
      • 途中からそれなりに使えるようだったけと中ボスにもよるからな

        返信
  • 双子は強いよなぁ
    昔のダクソ3は楽な倒し方あったけどこれは使えなくなってるだろうし

    とりあえずキャラのスペックを上げる方がいいかもなぁ

    返信
    • いまはエリアボス倒せるのかな
      ずっと前にしたときはいいのあったけど

      返信
      • 威力ある魔法もあるから覚えるまでいって当てれれば有利になる敵もいる
        といっても、物理で殴ってもいいと思う(そのほうが短時間でいきつけると思う)

        返信
  • まず最初の斧もちボスを倒せるかどうかが試練だな。

    返信
  • ドラゴンはひたすらちくちく倒したなあ・・・。

    返信
    • それでも一応倒せるよね。まともに戦うとかなり厄介。

      返信
  • ダクソ1~3ではこれが一番よかった気がする

    返信
  • 槍系使ってったけど、重めの武器に変わっていったな。

    返信
  • まほうつかいぷれいは最初しのげばなんとかなるかもしれない

    返信
      • とにかくある程度まではいかないとつらかった。
        とくに最初の中ボスが・・・。

        返信
  • これ何回か倒すの苦労した場所があるけど、その反面あっさり終わった敵もいるな。

    返信
    • 慣れてないときの最初の中ボスと森のじいさんと双王子とアローレインみたいなのが強かったな。
      DLCは絵画世界の連戦ボス。

      返信
    • 双王子はてこずる人多そうだよね。
      お空のアレも5回くらいやり直したけど。

      返信
  • 結局これって盾持ち片手剣スタイルが多いんだろうか?

    返信
    • どうだろ。そのスタイルもいたし重量武器つかってるのもいたし。

      返信
      • 純魔もできるけどこの3では少なそうだけど。

        返信
  • 雪のところにいる大弓隊がなかなかにうっとうしいw

    返信
    • 何撃ってきてるんだよって思う音がしてるよね。

      返信
      • 鉄の弾を撃ってきてるんじゃないかと思うくらいの音。

        返信
    • 上にもあるけど従来作品よりは強くはないかなあ(知らない強い魔法があるのかもしれないけども)

      返信
      • 無印ダクソ3初期は強いのがあったようだが、アプデ後は微妙。

        返信
    • 今作は黒騎士系のはめずらしく使わなかったな。取るには取ったんだが。

      返信
  • 始めようとして思ったんですけど、魔法使いは弱いんですかね?

    返信
  • 結晶のところのじいさん(たぶんここのボス)つよ。

    返信
  • ドラゴンをがんばってボーガンで倒した記憶。

    返信
  • 双王子が一番強かったな。絵画世界のボス除いて。

    返信
    • あれな、強いわ。でも勝てる人はさくっと勝つんだよなw

      返信
      • そうなんだけど。。。苦戦してる人は多いと思うよ。

        返信
    • アローレイン降らせてくる奴はやっかいだった。

      返信
      • あれか。追尾してくる矢の雨だろ?
        苦戦したわ。

        返信
    • 気が付いたら最初のボスに一番やられたと思う。

      返信
  • ある程度進めればだいぶ楽になってくるんだよな。

    返信
  • 奇跡や魔法を集めてるけど、取ってないのがあちこちにあったわ・・・。

    返信
  • 拡張された部分にはクリアしなくてもいけるんだな

    返信
  • いろんな設定があるんだな。ファランの種火とか鍛冶屋に渡したりと。

    返信
    • トロコンしようと思うと結構いろいろなのがあるよ。

      返信
    • NPCイベントを進めないと取れないジェスチャーとか指輪があるからな。

      返信
  • 2周目って何レベルくらいがいいんだろ?現在100ちょっとだけど。

    返信
  • それくらいでもいけるけど。120くらいでもいいと思う。

    返信
    • 100いかなくてもクリアはぜんぜんできるけど、2周目を楽に回りたいなら120くらいあってもいいかもな。

      返信
    • そりゃそうだ。ボス並みに強いんじゃないかと思えるのもいるしな。

      返信
      • プレイヤー一人でエリアボスと戦うと数倍くらい強い感じもするw

        返信
  • アクションゲームなわけだけど、鎧とか防具でだいぶ変わる?

    返信
    • 敵の攻撃を避けれるなら変わらない。避けれないなら変わる。防具の影響は大きい。

      返信
      • 死にゲーとよばれるものではある。ただ、レベル上げまくればクリアはできると思う。

        返信
  • 発売されてすぐしてしばらくしてなかったけど、アップデートで武器性能とか変わってんのあるのね。

    返信
    • 前してたときはカーサスの曲刀使ってたわ。たぶん名前はあってると思うけどな。

      返信
  • トロコンを阻むものは誓約の捧げものの際にいるアイテムだな。時間がかかる。

    返信
      • オンラインで白霊に呼ばれて目的を果たすとかなかったか?前にしてたことあるけど。

        返信
        • あったけど、いまやオンラインに人いるんだろうかw

          返信
          • それだなw
            フロムゲーにいるとしてもエルデンいったんじゃないか?

            返信
        • オンラインでそうやって手に入れる方法もある。

          返信
    • 普通に狩りをしても数時間でかなりでることもあるし、ほとんどでないこともある。

      返信
  • 巨人ヨームってジークいるのといないのでは全然難易度違うな。

    返信
  • ボーガンって弾の切り替えってどうやるんでしょう?

    返信
    • ボルトを二つ装備してR1かR2で撃ち分ける。切り替えってことではない。

      返信
        • 相手にもよるのかもしれないが、ヘビーボルトよりダメージ当たるね。

          返信
    • オンラインで人が多い時ならもう少し楽だったと思うけどね

      返信
      • そうなんだよな。てきとうにやってればたまると思ってたが、ぜんぜんよw

        返信
          • フレは発見率410くらいあって200匹狩って1個てにはいったって言ってたぜ。

            返信
            • 対象の赤目骸骨。刀の赤目骸骨だけでなく弓の赤目骸骨も出すからそれで試した。130くらい狩って1つ出た。

              返信
  • 戦技てパリィくらいしか使わなかったな。あとは連撃っぽいやつ。

    返信
  • イルシールの地下牢のハンコ押すような敵がやばいな

    返信
    • 体力奪うのとその暑いの押し付けるの両方がやばいよ

      返信
      • あれは問答無用でHPの最大値を一時的に削っていくからね。しかも熱いやつは先に攻撃されると逃れにくい。

        返信
  • 銀騎士の弓のがやばいな。一撃食らうとめちゃ押される。

    返信
  • このゲームは普通にプレイしてると気づかないイベントも多いんだよな

    返信
  • 白霊も条件があったり、共闘してくれるかどうかも条件があったりするしな。

    返信
    • シーリスとかの条件が下手に制約してアイテム捧げてしまうと達成できなかったりするし。

      返信
      • ジークハルトも気が付くかどうかのイベントあるしw
        これは普通に進めてると見落としそう。

        返信
        • アイテムもあちこちにあるからな。制約もだし。

          返信
    • 鳥の巣のってあちこち見てないと気づかない人多そう。

      返信
      • 置くことができることをこの時初めて知ったよ

        返信
  • このゲームで一番手ごわい雑魚敵は・・・。弓銀騎士だったかな。

    返信
    • というかこのゲームってかなりレベル上げないと雑魚敵にすら普通にやられるからな。

      返信
  • エリアボスではやはり双王子をソロで倒した時が一番大変だった。

    返信
    • 空の上のアレがかなりてこずったな。フレはボーガンで倒してたわ。

      返信
      • ボーガンでやれるものなんだ・・・。かなり時間かかりそうだが。

        返信
        • ドラゴンはとりあえず普通に武器攻撃で倒してたわ。王のほうがてごわいわけよ。

          返信
            • 一撃重いからな。避けれるようになるといいんだが。

              返信
  • 冷たい手の踊り子の登場タイミングがやばいな。

    返信
    • 体力もエスト瓶も全部あるなら勝てない相手ではないんだけどね。

      返信
      • そのまま盃だったかを置いちゃう人少なくないと思う。

        返信
    • シーリスちゃんでもいるのといないのでは大違い。

      返信
        • シーリスちゃん意外とがんばってくれるからな

          返信
          • シーリスが倒されないように敵を先に倒すわけだけど、あぶなかったぜ。

            返信
  • カタリナのジークは助けておいたほうがいいんだろうな・・・きっと。

    返信
      • まさかあんなところにいるとは・・・。っていうか、どうやって出てこれたんだろ。

        返信
        • 投げ込んでくれということで・・・その状態ででてきたんだろうけど・・・。

          返信
          • まあ何気にきちんと走れるみたいだからなw
            なんとかできたんだろう。

            返信
              • タイマンだと結構大変だったな。初見プレイできつかった思い出。

                返信
  • 冷たい踊り子のところがやばいってのがようやくわかったわ。

    返信
    • 台の盃(?)をとってしまったら問答無用でバトル開始だからな。

      返信
      • しかも初見だとわりと強いんだよな。連続攻撃がなかなかにやばい。

        返信
        • いやー、初見でなくても結構強かったぞ。れんぞく攻撃はまともにくらったらやられる。

          返信
          • 中ボスあとの中ボスって感じなのがきついのよ。踊り子の強さはそこまででもなかった印象。

            返信
            • 台の近くによらなければ連戦にはならないぞ。

              返信
              • そうなんだけど・・・まさか即連戦とは思わない人が少なくないのよw
                近寄らずに拠点に戻れば問題ないんだけどさ。

                返信
    • レベル上げてから挑んで勝った。最初は双王子並みにやられたかもしれん。

      返信
          • 双王子や絵画世界のボスはラスボスよりつよいという印象しかないw

            返信
              • というか、双王子は合体後はどうやって倒すのかさいしょわからなかったからだけど。

                返信
  • 白霊なしだときついボスは少なくないな。レベルあまり挙げてなかったから森抜けた聖堂のところのがやけにつよかった。

    返信
    • 白霊なしだと序盤のほうの冷気のボスもそれなりに強いからねえ

      返信
      • そうなんだよな。白霊の恩恵はかなり大きい。

        返信
        • 初回プレイ時はそのシステム知らなかったからめちゃ苦労した。

          返信
  • 空の雷のをふつうに接近戦だけで倒してた人いたな。

    返信
      • やってみたけど。ノーダメージはかなりうまい人だぞ。

        返信
        • 前に見たときはタイミングを完全に読んでる感じだったな。

          返信
      • ていうか、裸装備ノーダメージで倒してた人見たことあるな。

        返信
        • ノーダメージでいくなら、裸装備のほうがむしろ動きやすいぞ。

          返信
          • わかるけど・・・。いちげきでやられそうだな

            返信
            • ノーダメージで倒すことを目的としているわけだから問題ない。

              返信
    • 空のやつだけでなく、名だたる中ボスを裸装備で倒している人いるな。

      返信
      • タイミングよく避ければ避けれるんだなって思ったわ。

        返信
        • 見た感じ絶対食らいそうな攻撃もあるんだが、避けれるものなんだな。

          返信
              • っていってもさ。裸装備だし身動きは軽いぞ。ローリングも長いし。

                返信
                • よけやすいってのはあるよな
                  それだけでなくとにかくタイミングよくよけるんだよな

                  返信
  • アローレインもかわせたんだよな。もう半分くらい食らうのしょうがないって思って倒してたわw

    返信
    • 半分ってことはないだろw
      かなりの重装備でも半分食らうとたぶんやられてるぞw

      返信
      • ならがんばって2/3くらい避けたのかもな。
        なんにせよ。手ごわい敵だったぜ・・・。

        返信
  • 拡張部分以外は双王子が一番何回もやり直したな。

    返信
    • このしりーず初心者の時に白霊ないとかなりきついのはあったなあ。

      返信
      • すべてソロで倒してたからな。おかげさまで強くなりました。

        返信
        • これいなかったらとても一回では勝てなかったと思うのはいくつもある

          返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!