戦国無双5 (PS4版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

通常版

一騎当千BOX

ジャンル :タクティカルアクション
ハード  :PS4
発売元  :コーエーテクモゲームス
発売日  :2021年6月24日予定
公式サイト:公式サイト

 
REVIEW 1 発売されてすぐ
日本の戦国時代の武将になって敵を倒しまくるアクションゲーム。簡単操作で敵を倒していくことが可能。モードは無双演武(たぶんメイン)、堅城演舞(防衛のサブ)、宝物庫といったところか。今回は信長や光秀が若いころのストーリーで何より彼らの顔が若い(ストーリーを進めていくと壮年の顔になっていくらしい)。堅城演武では資源を手に入れられるようで一緒に出撃した武将との親密度も上がるようだ。鍛冶屋で武器強化ができる。よろずやではアイテムの売買。施設強化をしていくといいようである。バトルでは神速や閃技もある。

REVIEW 2
無双アクションという一騎当千の武将たちで雑魚敵を倒しまくっていき敵ボスを粉砕する3Dアクションゲーム。リアルというよりとにかくすごい技が多いゲーム。今回は織田信長や明智光秀が物語の中心としてつくられているようだ。アクション初心者も無理しなければそう難しくなく進めることができるゲームだと思う。ステージ制になっていてそれぞれのステージにボスがいる(今のところいる)。基本的な視点はキャラを後ろから見る視点。

REVIEW 3 2021年7月5日
無双シリーズの最新作。今回は織田信長と明智光秀に焦点が当たってる。青年期と壮年期の顔があるこの二人は最後はやはり本能寺か(まだクリアしていない)。内容的には3Dアクションゲームでマップ上の敵を見つけて拠点をどんどん陥落させていくゲームである。ガードをしっかりしていけばだいたい何とかなる感じ。堅城演武もした方がいいみたいでここで手に入れたものを使って自分の拠点をよくしていく。

REVIEW 4
無双演武がメインか。信長編などが存在する。信長編であれば今川軍を攻撃するところからストーリーが始まる。最初は使えるキャラは限られているが徐々に増える。難易度設定もあるので難しいと思えば易しい難易度もあり。戦闘中に武器を拾ったりレベルアップしたりもある。戦闘は□ボタンや△ボタンを使っていけばいいシンプル操作である。ジャストガードもあるので慣れてきたら積極的に狙うといい。

Youtube動画
第一回公式生放送
 
公式サイト:公式ページ

戦国無双5

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (31 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


You May Also Like

92 thoughts on “戦国無双5 (PS4版) 情報・レビュー

  1. 公式サイトのキャラ情報見たんですけどキャラのデザインが従来のとはがらりと変わってますね。

  2. キャラデザインの変更は新しい試みなのかもしれませんね。
    公式のYoutube動画番組がこれまでもあって説明してたかも。

      1. 信長の顔が若いころのもあるけど、50くらいのもあるね。
        ストーリーで途中から顔が変わるんだろうか?

      1. これは上にもあるけど信長らが中心のストーリーがだいぶ細かく分けてあるみたいだね。

  3. 久しぶりに無双シリーズしたらぜんぜん違うシステムが入ってんのな。
    〇でスペシャル攻撃(無双乱舞?)だけだった時代が懐かしい。

  4. 武器の熟練度あるけど、まあそんなに真剣に考えなくても適当に使ってれば上がっていくな。

  5. むちゃしなけりゃそうそうやられない。回復もしていけばだいたいいけるゲームだな。

  6. 敵は3つに分けられる。真っ先に倒されるやつ。しぶといやつ。隠れているやつ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!