機動戦士ガンダムUC 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

バンダイナムコゲームス
ジャンル :ロボットアクション
ハード  :PS3
発売日  :2012年3月8日
公式サイト:公式サイト

<発売前情報>
プレイ人数:1人

 

 
REVIEW 1 
タイトル通りでガンダムUCのゲーム。バナージやフロンタルやマリーナなどもパイロットとして操作可能。進めていけば例えばバナージをシナンジュやクシャトリヤなど別のMSに載せたりや武器も変更できるようにもなる。モードとしてはたぶんいわゆるストーリーモードとなるユニコーンモード、進めていくルートがいくつかあるカスタムキャストモードもある。機体やパイロットや武器は強化が可能であり、全部の項目をMAXにすれば初期と比べてかなり強くなる。なお、有料DLCにはフルアーマーユニコーンやニューガンダムやサザビーのものなども出ている。

REVIEW 2
視点は自MSを後ろから見る視点。バナージだけじゃなくフロンタルをユニコーンガンダムに載せてデストロイモード発動とかできるゲーム。ファンネルジャックもできたりする・・・ファンネル使うのはクシャトリヤしかいないけど(DLC除く)。実はイージーでもトロコン可能。快適に気分良くプレイしたいなら最初はイージー推奨。DLCのフルコーン(フルアーマーユニコーン)を買って強化がカスタムキャストモード進行が楽だった思い出。モードをクリアするとキャラやMSとか増えたりするが、それらをポイントで買って使用可能にする感じ。

REVIEW 3
ストーリーモードみたいなのはガンダムUCの途中までである。ユニコーンガンダムだけでなくてクシャトリヤやシナンジュなども登場している。3Dのアクションとシューティングのゲームであり、ガンダムらMSを操作して敵を倒していくことが基本。MSやパイロットや武器などを強化が可能。難易度設定ができるので合うものを選ぶとよい。慣れるまでは低難易度推奨。カスタムキャストモードというものもあり、バナージをシナンジュに乗せてユニコーンガンダムに乗ったフロンタルと一緒にミッションに出撃させるということもできる。なお、有料DLCにはフルアーマーユニコーン、νガンダムとアムロ、サザビーとキャスバル(シャア)などが出ている。

Youtube動画

 
公式サイト:公式ページ

機動戦士ガンダムUC
ガンダムユニコーン
ガンダムUC

プレミアム バンダイ

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (11 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


You May Also Like

37 thoughts on “機動戦士ガンダムUC 情報・レビュー

    1. ニューガンダムセットを買うと、ニューガンダムだけじゃなくてパイロットのアムロとウェポンのニューガンダムライフルが付いてくる感じ。
      サザビーセットを買うと・・・。

  1. 今夏にサービス終了予定とでてたPS3向けのPS Storeのサービスが継続されるようだ。

        1. νガンダムとアムロは有料DLCだな。
          それを買うとνガンダムに乗ったアムロでカスタムキャストモードをプレイできる。

  2. アムロの乗ったニューガンダムもかなり強い。ステータスすべて上げるとガンガン倒していける。

  3. カスタムキャストモードでアムロとキャスバルを同じ戦場にだしたら掛け合いをしてた。

  4. アムロとシャア(キャスバル)とバナージを同じ戦場に出撃させてみたことある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!