0 Soft ソフトのみPLAYSTATION4PLAYSTATION5PS4 ACTIONPS5 ACTION

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 (バトオペ2) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK
ジャンル :チームバトルアクション
ハード  :PS4、PS5
発売元  :バンダイナムコエンターテインメント
発売日  :2018年7月26日配信(PS4版)
発売日  :2021年1月28日配信予定(PS5版)
公式ページ:公式ページ

バトオペ2

機動戦士ガンダム BO2でニュースを検索

2018年7月12日
公式サイトによると、機動戦士ガンダム バトルオペレーション2の配信日が2018年7月26日とのことです。事前登録も開始されています。

REVIEW 1 (PS4版)
ガンダム(初代頃)が舞台であろうアクションゲーム。ロボットバトルが中心ではあるが人間での戦いもある。グラフィックは前作よりかなり綺麗になっていると思った。まだ配信開始されたばかりなので今後の様子見でもある。

REVIEW 2 (PS4版)
ガンダムで登場するMSが次々とでてきます。それらのMSを使って対戦するのがメインのゲームみたいです。グラフィックは前作プレイした人から見ると良くなっているそうです。MSは銃などを使った射撃攻撃やビームサーベルなどの武器攻撃を使ってチームプレイで敵を倒していきます。

REVIEW 3 2019年3月7日 (PS4版)
最大6VS6のオンラインチーム対戦です。MSとしては初代ガンダムやそれから近い話で登場しているMSが続々出てきています。ヘビーガンダムも登場してきています。MSのカスタマイズもできます。

REVIEW 4 2019年4月3日 (PS4版)
多人数対戦(最大6vs6)のオンラインチームバトルゲームです。ガンダムというアニメやプラモデルなどでも有名なタイトルのゲームです。ロボットはモビルスーツ(MS)と呼ばれこれを動かして戦います(人での戦いもあり)。MSはカスタマイズできそれをつかって出撃し、任務達成報酬獲得して、MSや兵装などを入手していきます。MSは3すくみの関係になっています。ガンダムなど1年戦争のものが多いですがサンダーボルトのフルアーマーガンダムやサイコザク、アレックス、ブルーディスティニー、パワードジムなどの機体もあります。ガンダム4号機もでました。

REVIEW 5 (PS4版)
オンラインマルチプレイのガンダムキャラを使ってのアクションシューティング。チームバトルが中心。最初は初代ガンダムやそれに近い時代だけのモビルスーツだけが登場していたがもうZガンダムやZZガンダムなどが登場するようになってきていてもうかなりの種類のMSが登場するようになってきている。。Zガンダムはもちろん変形ができる。ZZガンダムはハイメガキャノンを搭載しており敵を狙い撃つことも可能。

REVIEW 6 2020年11月8日 (PS4版)
ガンダムのアクションゲーム。初代ガンダムから現在ではZZガンダムシリーズに登場するMSまで様々なMSが登場している。基本的にオンラインのチームバトル戦がメインのアクションゲームで、自分が手に入れたMSを使って戦うことになる。操作はチュートリアルもあり、それ以外にもCOMでの練習ができる場所もある。毎週のように新しいMSが追加されている感じになっていて、今週はZZガンダムに登場していたズサというMSが登場している。

REVIEW 7 2021年3月2日 (PS4版)
ガンダムシリーズに登場したMSをつかってのアクションバトルになっています。登場MSはかなり多くなってきているので気になったら公式サイトの一覧でも見てみるといいでしょう。そのMSが使っていた武装で戦うようになっていると思います。キャンペーンもしばしばしています。毎週何かしら新機体が登場している感じです。今年はPS5版も出ました。

REVIEW 8
ガンダムのモビルスーツを使ったチームバトルアクション。ガンダムならビームライフルやビームサーベル、そして関連する武器を使って戦い、他のモビルスーツならアニメとかで使っていた武器を使って戦ったりします。地上だけでなく宇宙での戦闘もあります。モビルスーツは毎週1機(?)ずつ増えている感じです。ちなみにファーストガンダムの時代からZガンダムの時代のMSが登場し、次にZZガンダムの時代のMSが多く登場、そしてニューガンダムの時代に近いMSがすこし登場しています。チュートリアルやシングルプレイで練習できるものもあるのでちょっと試してみることもできます。

REVIEW 9  2022年1月
昨年はついにニューガンダムやサザビーも登場したガンダムアクションシューティング。仲間と一緒に戦うチームアクションゲームになっている。全部ではないがたぶんユニバーサルセンチュリーに登場したガンダムシリーズにでてきたモビルスーツらが登場する。例えばニューガンダムであればフィンファンネルなどのもともとの機体の特徴もあるがパーツをつけて性能を強化したりもできる。最近はムーンガンダムのシリーズが抽選配給ラインナップに出てきている。

 

Youtube
    
 

プレミアム バンダイ

 
プレミアム バンダイ

 
プレミアム バンダイ

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (74 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 (バトオペ2)」への6,953件のフィードバック

  • ガブスレイきたねー。前にプラモで見て以来。
    ちなみにバトオペの日だよ。

    返信
  • ボリノークサマーン、そしてガブスレイが現れていたか。

    返信
  • ジム3ってガンダムZZで初登場したのでしたよね。

    返信
    • そうだね。もうZZの時代のが来たとみるべきか、Zの延長線上とみるべきか。

      返信
  • ネモ3ってグリプス戦役中期のMSなんだな。

    返信
  • ネモ3はアニメのガンダムUCにもでてきてましたよ。

    返信
    • ほんとですか。どうも見覚えがない・・・。ごく短い時間出たとか・・・?

      返信
  • ペイルライダーってどの話かと思ったらサイドストーリーズにでてきてるんですね。

    返信
    • ネモ初代と比べて装備がいろいろとついてるよね。

      返信
  • ゼッツーもサイドストーリーズにでてきてましたよ。

    返信
  • 前からそんなのなかったっけ?強化施設だったかもしれんけど

    返信
    • まだしてないけど、各機体に設定されている強化値の上限をアンロックできるようになるという話。

      返信
  • 零式って初めて聞いたかもしれない。
    アニメでしてましたっけ?

    返信
    • 機動戦士Ζガンダム Defineっていう漫画にでてきてましたよ。

      返信
      • 初めて聞いた。検索してみたらガンダムの漫画がいくつもでてきた。

        返信
  • まだプレイできてないんですけど可変ですか?ハンブラビ

    返信
    • 可変ですよ。タッチパッド押すと変形(飛行)するのですよ。

      返信
    • タッチパッド押すあたりZガンダムと同じ感じですね。

      返信
  • シュツルムディアスはアニメではZZにでてましたね。

    返信
      • アニメで登場したのはネオジオン側だったはず。ただ、開発はエゥーゴってことなんだろうな。

        返信
  • おお、ガルスJ。
    いよいよZZらしい。(シュツルムディアスだけど。)

    返信
  • 夏の家庭用ガンダムゲームまつり2020でZZガンダム登場の発表してるな

    返信
  • 来週のアプデは21日で木曜じゃないらしい。

    返信
    • アプデ開始してからごはんたべればよかった。

      返信
    • ついにZZガンダムか。このバトオペシリーズでみることができるとは・・・。

      返信
      • 最初のうちは初代ガンダムとかアレックス辺りで止まるかもしれないと思ってた。いい意味で違った。

        返信
        • それがそれが、ZガンダムのMSもたくさん出て、そしていよいよZZがきたんだもんね。

          返信
  • いいの当たるもんだな。
    さっそくZZとか星3のMSとか当たった。

    返信
      • この確率高いのって確率が相当上がりそう??

        返信
      • ついでにジュドーのパイロットスーツもGETしておいた。

        返信
  • ZZのハイパービームサーベルがかなり長いな。使って実感。

    返信
    • アニメでも岩をぶったぎってた記憶が・・・・。気のせいかもしれないけど。

      返信
  • 今週はRジャジャ。いよいよZZ色が増してきた。

    返信
  • 2周年記念コンテナっていうのがもらえるみたいだな。

    返信
  • ハイメガキャノン砲をきれいにあてようとがんばってみてる。

    返信
  • ファンネルの展開方法っていくつかあるんだな

    返信
  • ZZのハイメガキャノンでキュベレイを撃ちぬいてみたい。

    返信
    • 避けるのうまい人の場合、なかなか直撃しないんだよなー

      返信
      • というか、ハイメガどころか普通の攻撃すらめったに当たらない人もいるからな。

        返信
  • ハンマハンマ登場!!
    抽選配給(10回)のほうでバラのおまけが。

    返信
  • ZZ、Rジャジャ、キュベレイ、ハンマハンマ。
    もうZZだなってはっきり思えるメンツ。

    返信
    • FAZZやSガンダムやゼクアインとかゼクツヴァイあたりはでるんだろうか?とも思えるけど知名度低いかな?

      返信
      • どうなんだろうね。
        マキブONにはEX-Sガンダムでたけど。

        返信
    • 何の気なしに見てたけど公式のパイロットの後ろ姿の画像ってアムロっぽいよね。

      返信
  • ZプラスA1って変形できるんだな。
    やはりZの流れをくむのか。

    返信
    • そうなんだろうね。
      そういえばMGのこれみたことあるかも。

      返信
      • 灰色のZプラスはみたことあるけど・・・これはA1ってついてるよね。

        返信
    • ドム系列なんじゃない?
      使いやすそうかなーって思ってるけどまだ手に入れていない。

      返信
  • フォトコンテストも募集が開催されてるよ。
    これまでのSSをみてみたら・・・MSのGET時の写真ばっかだったりw

    返信
    • スイカバーを狙おうとした時とZZでハイメガを当てたシーンがあった。

      返信
  • 今回はパラスアテネの登場ですね。
    Zな時代感がします。

    返信
    • パラスアテネ登場しましたね。
      ジオもまだだった気がしますね。そのうちくるんでしょうか。

      返信
  • さすがにそのうちでそうですよね。
    Z関連ではバウンドドッグもまだだと思いますよ。

    返信
    • パラスアテネってレコアが乗ってたのでしたね。
      シールドが軽めに見えてミサイル入ってるやつ。

      返信
  • そういやいろいろ当たって、かなりMSが増えてきたよ。

    返信
    • これも前になにかでみたことあるな。ゲームだったかな・・・?

      返信
  • そうですけど、トリスタンっていましたっけ?
    このゲームオリジナル?

    返信
        • それなにかであったみたいですけど見たことないんですよね。

          返信
          • 小説であってそれがアニメ化されたって話がありました。

            返信
  • zzらしいmsですね。そういえばバウって分離できるmsだっけ?

    返信
    • アニメではそうだったのかもしれないけど、このゲームのは人型形態のまま戦う。
      バランスいい感じの機体。

      返信
    • 対象機体の位置情報を一定時間共有ってあるな。

      返信
      • 特徴的というならたいてい特徴あるけどな。
        索敵にとがってるのはそうはないと思うけど。

        返信
        • ハイメガキャノン砲とか特徴ありすぎだしなw

          返信
    • 今回はリゲルグか。
      限定抽選配給のほうはガンダム7号機とかきてる。

      返信
      • 限定抽選配給の方ではジーライン・フルカスタムもきてるね

        返信
      • イリアはニュータイプなんだろうか・・・?

        返信
  • ニュータイプみたいですよ。
    今一つわかりにくいですけど。

    返信
    • ZZのあとってどうなったんでしょうね。アニメにはでてきてなさそうですが・・・。

      返信
    • ベースキャンプがだいぶ変わってる。
      ハロウィン仕様になってるっぽい。

      返信
      • ペイルライダー・デュラハンというのも秋の期間限定任務でとれるみたいだ。

        返信
  • ZZゲットしておいたけどやっぱみてるだけでもいいなあ。

    返信
      • ズサはいかにも重そうだけど、ミサイルが大きな部分だよね?

        返信
    • 初登場した時に駐屯地に飾られてるののSSもとっておいた。
      たぶんまだ残ってるはず。

      返信
  • ズサはミサイルが大きな部分しめてるよね。
    アニメでは撃ち終わったらめっちゃ軽くできたんだろうか。

    返信
  • 今回はドーベン・ウルフがきたね。
    ZZ勢もいよいよ満たされてきた。

    返信
    • ドーベンウルフはインコムやメガランチャーついてるね。
      重武装MS。

      返信
  • ドーベンウルフきたか。動画見たけどこれミサイルもついてないか?

    返信
  • 今回は水中型ガンダムですね。
    限定抽選配給でギャプラン、アッシマーがきています。

    返信
  • 水中型ガンダムは前にプラモのHGでもでてたよ。絆(ゲーム)にもいたし。

    返信
    • プラモでも出てたんだ。
      公式の説明見てたけどこれ水陸両用でいけるんだ。

      返信
      • どっかで見たと思ったら絆か。
        で、プラモにもでてたのか。

        返信
  • FAZZってダブルビームライフルもついてるんだな。

    返信
    • そういえばMGのカトキのFAZZもダブルビームライフルついてたな。

      返信
      • ダブルビームライフルついてて、ハイパーメガカノンまでもってるのか。

        返信
  • FAZZ3体で一斉照射とかしてみたいかもw
    まあ支援機なんだけども。

    返信
    • ハイパーメガカノンをサテライトキャノンみたいに一斉発射ですかw

      返信
  • フレがダブルビームライフルもちのFAZZのプラモ飾ってたわ。色塗ってた。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!