0 Soft ソフトのみNINTENDO SWITCHSWITCH ACTION

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK

任天堂
ジャンル :アクション
ハード  :Nintendo Switch
発売日  :2018年12月7日(日本)
Nintendoのページ:Nintendoのページ

 
2020年1月8日
Ver.6.1.1が配信されました。

2019年11月6日
Ver. 6.0.0が配信されました。

2019年9月5日
Ver. 5.0.0が配信されました。「いろんなあそび」で「ホームランコンテスト」モードが遊べるようになっています。ほかにも。
また、「有料追加コンテンツ第3弾バンジョー&カズーイ」が本日配信とのこと。

2019年7月31日
Ver. 4.0.0が配信されました。「アドベンチャー」に難易度「とてもかんたん」が追加されています。「オンライントーナメント」モードが追加されています。ほかにも。

2019年5月31日
Ver.3.1.0が配信されました。

2019年4月18日
Ver.3.0.0が配信されました。「いろんなあそび」で「ステージ作り」が遊べるようになるなどいろいろ。

2019年1月30日
Ver.2.0.0が配信されました。「スピリッツボード」が最大4人で遊べるようになったようです。

2018年8月1日
公式サイトで「きょうの音楽」や「きょうのステージ」が公開されています。

2018年7月31日
公式サイトで「きょうのアイテム」が公開されています。

REVIEW 1
スマブラシリーズ。ストーリーもあるが、対戦アクションゲームといった感じのものと思いました。公式情報でキャラは74人いるらしいです(キャラは最初からは全ては解放されていない)。オンライン対戦もあります。大乱闘でワイワイバトルするのが特にいいのかも

REVIEW 2
グラフィックは従来のスマブラとはだいぶ違ってかなり綺麗になっている。キャラは多いらしいが最初の時点ではすべては出てないようだ。アクションとしてはガチでせず気楽にすれば簡単な部類に入るのですぐ慣れると思う。このスマブラはガチなやり込み勢もいるゲームである。

REVIEW 3
ストーリーモードのようなものがある。オンライン対戦もあるので友人と集まれない人はそれでもいいかも。アクションはかんたんで技も出しやすい方に入ると思う(ガチで勝負したい場合は技の特徴など覚えることはそれなりにある)。気軽にしたいならそんな楽しみ方もできる。キャラクターは多い。

REVIEW 4
キャラの多いアクションゲーム。マリオなりゼルダのリンクなりかなりのキャラが参戦しています。キャラごとに技に特徴があったりします。スマブラの特徴としてやはり対戦が一番面白いかもしれません。あと、操作がわからない場合はヘルプを見るといいと思います。乱闘で仲間内で楽しむのもオンラインで楽しむのもありかも。

REVIEW 5
たくさんのキャラが登場するアクションバトルゲームである。ネットの一部で難しいのではという話がでてるがとにかく連打や突撃だけしてる人は倒されるゲームである。ガチと慣れていない人では歴然とした差がつくのだがだいたいの格闘ゲームではそういう傾向にある。ガチ勢と比べればキャラ出す程度は大した難易度ではないのだが・・・。全開放はまだみたいだが小中学生がどんどんキャラ追加している程度の難易度である。あと、操作はヘルプを見ればよい。

 

Youtube
  
 
Nintendoのページ:Nintendoのページ

スマブラSP
スマブラスペシャル

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (38 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」への145件のフィードバック

  • このゲームは基本多いからなー
    今回もきっと多いと思われる

    返信
  • 子供の割合は多そうだけど子供のみならずって感じかな
    基本的に対戦アクションゲームだし

    返信
    • ストーリーっぽいのもあるし
      com対戦もあるし

      返信
  • オンラインで1on1ってどうやるんだろ?乱闘ばっかり?

    返信
  • 優先ルールあるけど

    それよりコントローラーが気になるかな
    ゲームキューブのほうがやりやすいかもなあ

    返信
  • ゲームキューブのコントローラーか
    それの方が慣れてる人もいそうだよね

    返信
  • ガチ勢とエンジョイ勢がそれぞれけっこーな人数いそう

    返信
  • ちょこちょこ進めてるけど
    オンラインは対戦相手の基準って何だろ

    返信
  • これ初見では避けれんよなーってのもいるね
    やはり覚えないと

    返信
  • 少なくとも新作としてははいめてじゃない?

    返信
  • 週末はショップで対戦会してるとこもありますね

    返信
  • たいていはオンラインの方が強そうだけどな

    返信
  • ストリートファイターのリュウやケンもいるのな

    返信
  • ファイナルファンタジーのクラウドとか
    マリオではパックンフラワーとかもね

    返信
  • シモンって誰かと思ったら悪魔城ドラキュラのキャラか

    返信
  • 好きなキャラ=使いやすいわけではないということが往々にしてありますね

    返信
  • これって難しいの?そんな内容のネット記事出てるけど

    返信
  • 特攻だけしている人には難しいかもね;
    特徴覚えて練習してればCOM戦には勝てると思うよ
    対戦ゲームって特攻だけしてるとたいてい負けるから

    返信
  • 自分もCOM相手は書かれてるほど難しいとは思わないんだよね
    てきとーにしてもある程度勝ててるし
    むしろ対人が・・・

    返信
  • 難しいところって後回しにできたかなと思うんですけど
    ある程度強くなってから挑戦すれば勝てたりするとおもうんですけどね
    対戦も仲間内みんなで遊ぶ程度だと難しくはないと思うけど・・・

    返信
  • 最近のゲームは過保護とかいう話まででてきてるよ;

    返信
  • その辺はよくわからないなあ
    言うほど過保護だっけ・・・?チュートリアルが異常にしつこいゲームがたまにあるくらいで
    説明書がないからかなって思うくらい
    もっとも読まずにプレイする子供って多そうだけども

    返信
  • 説明書というかHELPみなかったりトレーニングせずに特攻して負けまくってる人がぐちってるんじゃないかなとおもう

    返信
  • あれこそ特攻してると絶対クリアできないでしょうね
    ぐちっってる人だとさらにどこに行けばいいのかも加わりそうです

    返信
  • 言えそう
    このスマブラSPはじっくりキャラ増やしながら操作や特徴を覚えていけばいいと思うんだよね
    短時間クリアしないといけないわけでもあるまいしw

    返信
  • くわえてこの前のアプデでいくらか緩くなってんじゃないかな

    返信
  • Ver.1.2.0で「挑戦者の難易度を調整」したって話ですし
    ほかにもいくつか修正や調整がはいってるみたいですからね

    返信
  • メトロイドってあれの名前だっけ?スーツ着てるやつだよね?

    返信
  • サムスとか言わなかったっけ?
    メトロイドって敵の名前だったきがする

    返信
  • 集団相手にするようなかんじのときもあるからのー

    返信
  • まあ小中学生がキャラどんどんだしてるくらいの難易度ってのは当たってると思う

    返信
  • マッチングははやいと思うね
    自分基準だけど

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!