サイトアイコン YOU GET YOU GAMES ゲーム情報とレビューサイト!

バイオハザード6 (Biohazard 6) (PS4版)

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像攻略ヒント

ジャンル :サバイバルホラー
ハード  :PS4
発売元  :カプコン
発売年  :2016年(日本)
公式サイト:公式サイト

Biohazard 6

バイオハザード バリューパックが2018年12月13日に発売予定とのことです。

バイオハザードRE:2が2019年1月25日に発売予定とのことです。

 

REVIEW 1
レオン編、クリス編、ジェイク(シェリー)編とさらにもう一つありボリュームはある。一番恐怖感があるのはレオン編だと思う。クイックショットや回復方法などバイオハザード4や5とは違うシステムが取り入れられている。

REVIEW 2
バイオ4や5ではでなかったゾンビがバイオ6では登場する。原点回帰のような感じ。クイックショットがあるのでうまく使っていくとスムーズに進められる。なお武器改造はなくなっている。

REVIEW 3
バイオ初代から10数年ほど時間がたったストーリー。レオンやクリスも登場するが30代かやや年齢が上がっている。レオン編は特にゾンビパニックに回帰した感じで非常に面白い。クリスやジェイクのストーリーもGOOD

REVIEW 4 bio hazardはいろいろプレイ済み
操作は従来作品とはやや変更されているがすぐに慣れた。クイックショットは便利だがすぐに攻撃を加えるかさっさと逃げる化した方がいい。ストーリーは面白くてよかった。

REVIEW 5
面白かった記憶があるのでPS4で再度購入。高解像度化、高フレームレート化されている。ぬるぬる動くので面白さが増している感じ。全部かどうか知らないがDLCも収録されている。あと日本語ボイスパックもついている。

REVIEW 6
2千数百円だったので購入。ダウンロード版なのでディスクいらずで非常にいい。ディスク出し入れ面倒なんだよね。
ストーリーは面白い。武器は改造は無くなってるみたいだけど十分やれる。クリスやヴェイクのシナリオもあるのでそれなりにボリュームはあると思う。この値段だったら安いくらいだと思う。

REVIEW 7
レオンやクリスらが再び登場。バイオ5からはさらに時間が経っている時期。原点回帰なのかレオン編はホラー感が強い。内容的には5と同じアクションゲーム。クイックショットなどの特殊動作が増えている。ゾンビも出る。

REVIEW 8 2021年7月28日
自キャラの背中を斜めから見るような視点。スキルシステムができていてそれで火力を上げれたりするようになった。主人公は4人でうち3人は相棒がいる。ホラーであればレオン編がおすすめか。PS3版よりもグラフィックは良くなっていると思う(全体的に見やすい)。

 
初心者アドバイス
バイオ6では初心者は出てくるゾンビを全部倒すのはかなり難しい。進むのに必要な敵だけを倒すといい。
弾を当てるのが楽なクイックショットを使ってゾンビをひるませたところをすり抜けるなり体術で倒していくと弾を節約できる。

Q1 クイックショットって何?
構えることなく一瞬で敵に弾を発射できるアクションです。スタミナを消費します。
(L2とR2同時押しででると思います。出なければ設定が違うかも)

Q2 体力回復ってどうするの?
サプリメントを飲むような感じで回復できます。サプリメントの残量がないと回復できません。増やすにはグリーンハーブなどを使うといいでしょう。

Q3 レッドハーブって何?
グリーンハーブと組み合わせることでグリーンハーブを強化出来ます(体力をたくさん回復できるものを作り出せます)。

Q4 敵が遠すぎて当たらない
スナイパーライフル系統の銃を使うといいでしょう。拡大して攻撃できます。

Q5 たまにコントローラのボタンのマークがでてくるシーンがあるんだけど
QTEです。でたときにそのボタンを押すといいでしょう。

Q6 スタンバトンのチャージアタックって?
スタンバトンを装備して攻撃ボタンを押し続けると電撃がたまるのでそれで攻撃することです。

 

モバイルバージョンを終了