バイオハザード リベレーションズ2 (PS3版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像攻略ヒント

カプコン
ジャンル :サバイバルホラー
ハード  :PS3
発売年  :2015年(日本)
公式ページ:公式ページ

BIOHAZARD REVELATIONS 2

 
バイオハザードリべレーションズ2(PS4版)
バイオハザードリべレーションズ2(Switch版)

2017年11月7日
バイオハザードシリーズ3作品の店頭体験会が横浜で開催予定
バイオハザードシリーズ3作品の店頭体験会が横浜の下記の場所で開催予定とのことです。2017年11月25日(土) ノジ

REVIEW 1 CO-OPがある
バイオシリーズでおなじみのクレアとバリーが主人公として登場。化物のでてくる恐怖感はなかなかのもの。1人プレイではパートナーを入れ替えながら進んでいきパートナーとの連係プレーで化物を倒していく。COOP(二人プレイ)では友人と会話しながら進んでいくのが面白い。難易度はやや高めなので自信のない方はCASUAL(イージー)でするといいです。

REVIEW 2 バイオハザードリべレーションズ2と前作と比べて
操作感は前作と比べて大分良くなっている。回避がしやすくなっているのも◎。ダッシュもいつでもできるようになっているのもいい。
ストーリーはリベ1の方が長いかと。リベ2はディスク版で買うならBest Price版(安価なもの)がでているのでそれを買ってもいいと思う。

REVIEW 3
旧作のバイオハザードに登場したクレアとバリーが主人公。操作可能な相棒たちが彼女たちを手助けしていく。視点はTPSみたいな感じか。前作と違いダッシュもあるしスキルシステムやスニークキルもある。操作はアクション。難易度はまぁまぁ。苦戦するようならカジュアルというイージーモードにすればクリアはできると思う。

REVIEW 4 前作プレイ済み
前作はジルが主人公だったが、今作はクレアとバリーが登場する。また何に感染したのかよくわからない敵に追い回されるアクションゲームになっている。グラフィックはさらに向上している。より綺麗なほうがよければPS4版のバイオハザード リベレーションズ2をするとよいだろう。

REVIEW 5
主人公はクレアとバリー。それぞれにパートナーがつく。彼らと協力しつつ戦っていくことになる。自分で銃やナイフなどで攻撃をしていき戦っていくわけだが、体力がありダメージが蓄積すると死亡する
。スキルという概念があり、ステージクリア後には手に入れたポイントを使ってスキルを買うこともできる。難易度はいくつかあるので難しいと思えば簡単なのを選ぶとよい。

初心者アドバイス
出てくる敵を全部倒すのはかなり難しい。進むのに必要な敵だけを倒すといい。
敵の頭部や肩口、足を狙ってをハンドガン撃ち敵をひるませたところをすり抜けるなり体術で倒していくと弾を節約できる。敵によってはハンドガンではひるまない敵もいるのでその際はショットガンなどで倒すなりしていくといい。

ダメージを食らいすぎてなかなか進めないなら・・・
実は主人公の相棒のモイラは硬めで体力の自然回復が早いのでバールで敵を殴りながらクレアを援護にしてもいいと思う。相棒を強化するとなお強くなる。ダメージを多く食らったら一度さがり体力を自然回復させ、それから戦っていくと良い。
 

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (15 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


You May Also Like

35 thoughts on “バイオハザード リベレーションズ2 (PS3版) 情報・レビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!