![]() | ![]() 新価格版 |
ジャンル :ブロックメイクRPG
ハード :PS4
発売元 :スクウェア・エニックス
発売日 :2018年12月20日(日本)
発売日 :2020年12月4日(新価格版)
公式ページ:公式ページ
Dragon Quest Builders 2
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 (Nintendo Switch版)
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(PS4版)
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (Switch版)
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (PS4版)
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (PS3版)
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (PS VITA版)
データ引継ぎ特典
公式サイトのデータ引継ぎ特典情報が載っているページ
ドラクエビルダーズの2作目でジャンルはブロックメイクRPGですが操作はアクションRPGみたいな感じです。物作り部分がブロックメイクなのでしょう。視点はTPSもあればFPSのような一人称視点にもできます。ビルドは1作目のビルダーズと比べれば幅が広がっています(建物部分も庭の部分も)。カッターやリフォームこてというのもあってカッターはアップデートを適用するとひっこみやはんぶんという機能がつかえるようです。まだしてませんがインターネットを使ったオンラインマルチプレイもできるようです。
REVIEW 2 とりあえずストーリーを
プレイ開始しています。行動はアクション。主人公は男の子と女の子から選択。そして主人公は島に流れ着く。そこには住人がいて世界にはハーゴン教団というのがいるらしい。ビルドゲームらしく素材集めや武器作成などの工作、建物などをつくるなどがあるようす。そしてバトルもあってモンスターも素材をもっているっぽい。操作は今のところカンタンではあるがこれから進めていくとどうなるかは進めながら様子見。さつえいモードという写真を撮影する機能がある。
REVIEW 3
構築(ビルド)の要素とタワーディフェンス的な要素がある感じなビルダーズシリーズですが正統進化といったところか。仲間とパーティ組んで素材集めなどが便利になっている。操作・システムは基本的に快適さが増している感じか。カッターなどを使って凝った施設もつくれるようだとりあえずアップデートしたほうが良い。マルチプレイについてはSwitchと違いインターネットのオンラインプレイのみのようだがどのみちそれでするから問題はない。きちんとしたストーリーがあるのがより良いところか。
REVIEW 4
いろいろな建造物を自分でつくることができるゲーム。敵が襲撃してきたりしてきて防衛する要素もある。公式サイトのギャラリーではつくったひとが掲載した写真を見れる。1月31日のアップデートではかいたく島が登場している。キャラの会話レパートリーも増えていてなかなかよい。ロトのまよけもモンスターにビルドを邪魔され無くなるようで良い。
REVIEW 5
ドラクエビルダーズの2作目。いろいろつくりながら進めていく。村の人も助けてくれたりするし仲間もいる。素材はいろいろある。また先日のアップデートでのかいたく島はなかなかよいが今後のアップデートによる利便性向上にも期待。和風パックというのも有料DLCででるらしい。
REVIEW 6
ビルダーズ2というだけあり2作目。主人公とシドという相棒がメインキャラとなりスタート。ビルダーズ1と同じく町を作りモンスターを撃退しながら話を進める。ストーリーはきちんとある。ゲーム的にはアクションで移動してブロックとなった素材を集めて建物などを作り畑をつくったり鉱石をとったり魚をとったりする。アップデートが何回か出ている。
REVIEW 7 2020年11月
ストーリーが存在し、ステージをクリアしていくことで進めていくビルドアクションゲーム。ビルドというだけあって町づくりをする。町には人が最初は少ないが徐々に集まってくる。そして敵と戦うということもセットになっている。クリア後にはストーリーではなく本格的に「自分の」町などを作ることができるようになる。なかなか自由度がありいろいろな構造物を作ることができ、公式のギャラリーで作られたものを見ることができたりもしている。
REVIEW 8 2021年5月
ビルドアクションゲームである。今回はシドーが登場。ストーリーごとに舞台となる島が異なる。基本は町の人のアドバイスに従って作っていくわけだがそれ以上作ってもいい。作った町には敵が攻めてくるのでそれを撃退することも重要でそれをするとさらにストーリーが進む。メインストーリーの島とは別にかいたく島やからっぽ島というのもある。霊魂となっているおおきづちタイプの爺さまの与えるチャレンジミッションをこなすと、ビルダーアイテムなどが手に入っていく。これを使うことでかなりいろいろなものを作りやすくなる。ビルダーアイはそれまでとは別次元の便利さだと思う。発売からは数年経っているが、公式ギャラリーへのプレイヤーたちが作った作品の投稿は続いている。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
今日の公式ギャラリーは、いろんな家々やドット絵などが出ていますね。
城もいいなあ。大きいのも小さいのもかっこいいのも出てる。
和風なお城も面白い形になってるのもあるな
お家もとてもいい雰囲気でよさそうなのが出ていますね。
ログハウスのもあれば、レンガ風のもあればいろいろだな。
いろんなドット絵があるな。
ドット絵じゃないけど、座るサルもおもしろそ。
お庭とかなかなかいいね。こういうのまで作れるんだって思うものね。
和風な感じに作ってあるのもあるな
花園みたいな感じのもよかったな
おもしろそうなファンタジックな感じのお城も出ていますね。
人によって特徴出るものだねw
お店もいくつか出ているね。内装が作ってあるのもあって中も見たいかも。
カフェや小売り店だけでなくてカジノとかも作ってる人いるのな。
BARもあるし。先日はキッチンカーもでていたな。
あれ?スライムって寝るのか・・・?
寝てるような画像があるな
お城やお寺とかすごいのでてますね。
お寺のほうなかなかすごいな
ホグワーツも結構大きいな。
かなりの規模だったな
桃太郎たち発見w
こういうのまでつくれるのか。
常夏風な自然もいい感じ。
自然系のビルドいいなあ木で覆われた上手く作られた山のもあるね。
アトラクションのあるのとかすごそうなホラーっぽい館?のもおもしろそうだ。
たしかにおもしろそうだな
素敵な家や教会とお城のもいいね。
いろんなのいる賑やかそうな家もいいねw
風車のあるのもいいな。ちょっと中に入ってみたい感じ。
昔な感じの和風な家や村がうまくできてるな。
お店やアトラクションのもでているね。おもしろそうな外見してる。
学校がある・・・黒板っぽいのもあるように見える。
お店は店舗構えてるのもあるけども露天のもあるなw
トロッコ楽しそうだな
水車が空中にある面白そうなのも出てるな
動力なんだろうか?w
城塞もいろんな形のがあるんだね。うまくできてるしいろいろあるのがわかっておもしろい。
ファンタジーっぽいのもあるし、いろいろでていておもしろいよね
重厚な感じのもあれば、ファンタジックな感じのもな
モンスターとかめちゃ作ってる人いるんだなw
個数がすごかったな
客船おおきいな。えんとつか?うえについてるのもでかいな。
自然のもいいな。ちょこちょこみているけどこれまたいろんなのがあるもんだ。
前から見てるけど川も含めてすごくうまく作ってる人もいるよね。
夕暮れの町もいいね。首都かな?
今更ながら、ビルダーズアイって便利だよな
建築が変わるといっていいほどって言ってた人いたくらいw
慣れてくれば桁違いに便利。
空中都市とか神社とかいろんなの出ていますね。
吊り橋とか花畑のもいいね。そういえば、湿地帯のこういう場所を歩いたことがあったような・・。
面白い形のファンタジックな感じのビルドも出ていますね。
可愛らしい雰囲気の町も出ていますね。
穏やかそうな町かな村かなそういうのもでてますね。
お店やお花屋さんかな?すてきなのもでてる。
可愛らしい感じのもあるね
でっかい城も出てるな・・・。城は奥で手前のは・・・政治するところ?
ライトアップもされてる大きな城も出ているな。
手前のも奥のもすべて城かもよ?
となると、かなりでかいよな
いかついキャラってw
強そうなのが多いなw
戦車ずらりと並べてる人もいるね。なかなかうまくできてる。
こんな感じにも作れるんだな。いろいろつくれるもんだ。
モンスターとかたくさん作ってる人みたいだな
漬物石が黒っぽいスライムになってるの発見w
今日の公式ギャラリーは茶屋やホテルなどいろんなお店も出ていますね。
茶屋、わかりやすい三色団子の目印w
団子w
いろんなお店がありますね。キッチンカーもあってサンドウィッチがおおきいのもありますねw
お家も教会もキャンプもあるね。キャンプファイアーもつくってある・・・なるほど。
パンダ遊園地可愛いね
可愛い猫と夕焼けのとかハート型のちょっとじわじわくるオブジェもw
これまでもいろんなのでてきてたし、いろんな可愛いのでるよね。
のどかそうな村も発見。合掌造りみたいなでかい屋根があるね。
遊園地もある。今日は実にいろいろあるな。
一マスずれるのもあるあるw
一マスずれはほんとあるあるw
神殿もあれば、大神官(ハーゴン)もあればw
大きなお寺かなにかもあるね。なかなか見事。
自然のも出ているな。なごみそうな雰囲気も出ていてとてもいい感じだ。
すてきな町がでていて、お家やお店なども出ていますね。
何かあった過去の遺物みたいなのもうまくできてる
カフェとかもでてるけど、ホテル・・・?っておもったら、一階ができたところなんだなw
遺跡や和風な小さな庭っぽいのもあるね。遺跡にいるねこが狛犬のような感じっぽいんだがw
飛空艇やキャンピングカー(?)もうまくつくってあるよな。
ムーンブルクが難攻不落のような城塞になってる。厚い城壁でぐるりと城が囲まれているのか。
ほかにもお城や大きな建物が出ているね。そして、欧州風な雰囲気もある町もまたいいね。
写真をずらりと並べたスタジオ。楽しそうで面白そうな雰囲気。
こういうのも作れるのかって思える場所だわ。
常夏の雰囲気が出ている島や大きな温泉のある施設(?)もいい感じだね。
いろんなお店やらお屋敷やらがでているんだね。巨大な木も・・・。
氷で作られた建物、お城やら家やらいろんなのありますね。
天空の器…って最初の地面でなくて空に作ってあるのか・・・。かなり大きいな。
荒野のバーっぽいのとか水上BARとかいろんなのあるな。雰囲気もいい。
これもまたうまく作ってあるな
温泉旅館もあるな。崖の上に作ってあるのか。
入り口は・・・出てるな。中も見たいところだな。
武闘大会うまw
飛行戦艦(?)とかメカもいろいろでてるね。
モンスターがなかなkにうまくできてる。じんめんじゅの歯が鋭くてやばそうな雰囲気たっぷりだ。
お城も欧州風な感じのやら和風の感じのやらあるね
町も城もとてもいい雰囲気。
町も家の壁とかも含めていい雰囲気出してるの出てるな・・・。
お城いい雰囲気だな。コロシアムのちょっとダメージ受けてるのもうまくできてるな・・・。
城壁もがっつり作ってる城もあれば、テーマパークみたいな感じのもある。
城壁やっぱ作ろうかな。
自然たっぷりのとかもあるな。
今日は町もあればオブジェもあれば。
木のタワーっぽいの作ってる人もいるね。提灯タワーも。
でかい木のある森や小麦畑と風車のもいいな。
水中にタワーっぽいの作ってる人もいるな。
鍛冶屋もなんか味があるデザインになってるw
お店や食事処や旅館っぽいのもいいな。内装もうちょっと重要視して作ってみようかな。
祭りとそれをみる座敷っぽいのもおもしろそうだな
アジアンテイストな建物や酒場のもいいな。だいぶ前にやったアサクリをちょっと思い出した。
アトラクションのある町か。アトラクションみたいなのはほとんど作ってなかったからちょっとつくってみようかなって思えてきた。
ミニチュアな感じの町もうまいなこれ
これもどうやって撮ってるのか
崖の上の旅館もいい雰囲気だが、しろじいいのしろ(?)なのか和風なお城がすご・・・。
本丸への道も石垣や櫓まで・・・。すごそう。
宿舎もいくつか出ているね。いろんな形があって面白。
内装も出ているものもあるね。
やっぱ内装もいろいろ見たいのでちょうどいい
家も今風のやら昔風のやらいろんなのあるね。
モンスターがますます増えてるw
歯がこわw
気球の風船部分もおもしろいのでてるな
ダイオウイカ(?)つくってるひともいるな
今日もいろんなのがでていますね。オブジェやドット絵もありますね。
神獣とかラーミアとかうま・・・。
Tシャツもいいな。
ケトル・・・そしてでかいなw
犬っぽいのも可愛い
迷宮の面白そうだな
ある1シーンを切り取った感じのも面白いな
夜の街の教会もいい雰囲気ね。
可愛らしい家や神殿もいい感じ。
花も多い可愛らしい家も出てるね。
薬剤師のアトリエも明かりが提灯になってるね
このアトリエもまたかわいいかも。
城下町も人によって特徴出るな。なかなかはってんしてそうなじょうかまちもでてる。
リゾートの町もたのしそうだ。崖の上のリゾートもすごい長めだろうなw
下を見たくないくらいかもよw
断崖絶壁かw
リゾートホテルもすごいの出てるな
お城いいよな。ヨーロッパ風の城もあっていろいろがっちり作ってありそうで中をもっと見たいかも。
お城もだけどやっぱり中も見たいよね
面白画像もいろいろとあるな。式場のギガンテスw
この式場も何気にかなり大きいんだな
ギガンテスがそれほど大きくなく見えるしなw
すごいドラゴンとか素敵な建物とかいろいろ出ていますね。
白いドラゴンかっこいいね。そしてよく見るとだいぶ前に黒いドラゴンもでている。
ドラゴンかっこいいな
町の中の広場もいいな。この地下にレストランがあるのか。
奥のはホテルみたいだな。宮殿と言っても通じそうなくらいだがw
和風な感じの城や祭りやそれらが見えるお座敷?もいいね
海やお城が見える足湯もあるね。足届いてないみたいだけどw
こういう場所もいい感じだよね
山やログハウスいいできしてるな。中も見てみたいところ。
家もガラス張りやら館っぽいのやらいろいろだな。やはり個人の趣味がしっかり出るだろうw
自然ビルド上手く作ってるよな。他の人も。なんか今のところうまく作れてないからもうちょっとやってみようと思っている。
ムーンブルク城がすごいお城になっているのあるな。
お城やらピラミッドやらいろんなのあるな。
宮殿もでっかいのあるなあ。
すごくおおきな壁のある城もあるな。ほんと今日はいろいろな城が出ている。
ハーゴン襲来でボロボロになった町やらハーゴン場やらもあるな。
お店もダイニングやらナイトクラブやらもでていますね。
どうぶつ島のは、動物の中に入れそうかな?
口からとか・・・?
ダンジョンも作ってる人いるな。何が中にいるのやら・・・。
遊園地も観覧車でかいな!
お城やキャラやらいろんなのでてますね。
プルプルモニュメント。プルプルってこの素材はもしかして・・・。
イエティとかもあるな。なんかでかいのが・・・。
すてきなお家や海辺などが出ていますね。こういうのも好き。
南国風のもあれば、雪国風のもあればいろいろな建物があるね。
お城や教会のもいいな。木も雪化粧されてる。
しっかりした城壁もある城塞って感じのもあるな。方向性は合いそうだぜ。
すてきなホテルもありますね。これは・・・ガラスがほんと多そう。
白っぽい外壁の素敵建築がいろいろありますね。
ピンクが基調の町もありますね。みんないろいろな町があって面白い。
今日は白色が多い建築がけっこう多そうだな。
すてきな花屋さんやおおきづちがそりで走ってるのとかいろいろ
ファンタジックな感じのもありますね
自然の景色いいなあ・・・。なんでこんなにうまく作れる人多いんだろ。
前に滝と川を作ってみたことあるぜ。つくってればそのうちいろいろつくれるもんさ。
和風なお家やら可愛いお家やらもあるね。こういうのも好き。
今日のは建物大きいの多いなって思っていたら、キャラなども大きいな
キャラ、大きいのも小さいのもいろいろあるね。大きいのはかなり大きいね。
車もかっこいいのあったり、ロボット系もたくさんあったりしてるね。
キャラ?って思ったらひときわでかいのあるなw
たくさんのモンスターがずらりと・・・
可愛らしいお店屋さんやお家もあるね。これらもまたいい雰囲気出してたり。
巨大な建物も発見。オリンポス山のか。かなりの規模のようだな・・・。
お城もゲームの世界で出てきそうなすごい感じのもあるな・・・。
たくさんの尖塔や飛行船・・・すごそう。
和風なお城が居城のビルダーもいるっぽw
お城もお庭付きで素敵なのもあるね。そして城塞みたいな感じの防御が硬そうなのもあるね。
大きな海水浴場や孤島のもいいな。こういうのも好き。
孤島もあれば、のどかそうな村もあったりで面白いね。
穏やかな城下町や村もどれもいいですよね。
すごそうな学院(?)やおしゃれなお店もあったりで・・・・。
森の中の不思議な感じの池もいい雰囲気。
今日は暑そうな地域のが多いかな。オブジェもなかなかにすごい。
暑そうな雰囲気の出てる海水浴とかのもいいねw
暑そうな雰囲気が伝わってくる
浜辺もいい雰囲気出してるね。
ドラゴンかっこいいな。ロトの剣っぽいのでっかw
かなりでかいなw
おもしろそうなオブジェのある島もいくつかあるね。ちょっと見てみたいかも。
モンスターのもいろいろありそうだな
ここ何日か出てる人のなら数多そうだ
冬の時期のお家も夏な感じのお家もどれもいい雰囲気出してる。
ほかにもいろんなお家出てるね。まちもあってそれぞれおもしろそう。
天井がある町並みか、それとも巨大なお城の通路なのか、これもまたかっこいいな。
お城は今日もいくつも出てるね。いろんな形のがあるよね。
崖の上ギリギリの木もなかなか味があるな
病院でかw
内装も作られてそうだ・・・。見たいな。
そういや、病院の中身を作っていくゲームあったな。
ツーポイントホスピタルだっけか
ほかはたぶんないからこれだろ?
素敵なお家や船が出ている今日の公式ギャラリー。
古の感じの建造物もうまつくられてるな。夕焼けもいい雰囲気出してる。
昔のといえば、奉行所を作ってる人もいるな。むしろ(?)まで敷いてあるしw
武家屋敷まであるな。訓練ができそうな場所もあるな。
昔の日本の家を作ってたりする人もいるんだね。細かいところまで凝ってる・・・。うま・・。
内装も作ってる人もいるね
ほんとすてきなおうちがいくつもでてるね。
雪の多いところも春の足音が聞こえて来てるようだ。
まさにすてきなマイホーム!って感じのもあるなw
始まりの家にかなり手をかけたものにしてる人もいるね
船も空飛んでるものも出てるな・・・。しかも割と大きいな。
戦艦もあるな・・・。これまた大きそうだ。
前に巨大なフェリー作ってる人いたぞ。あれは巨大だった。
リゾート地もいろいろな形のが見れて面白いね。
暑そうなところもあれば、ファンタジー感があるところもあれば、いろいろだね。
いずれにしても楽しそうな感じのが多いよね。
おとずれてみたい。
スライムイルミネーションもよかったな
おっと、植物の中に黒いスライムが生えて・・・?
宮殿や城もすっごいのあるな
それは毎日いろんなの出てるぜ
今日はすごいお城もいくつか出ていますね。
たしかに船やら城やらいろいろ立派なの出てるな。
城かと思ったら大きな駅舎。これまたかっこいいね。
姫路城もシンデレラ城もすごいな。
姫路城の方は櫓とかもいろいろあるな・・・。
シンデレラ城をモチーフにしたビルドのようだな
ホテルもいい雰囲気の出てるね。
大きいのもあれば、可愛らしいサイズのも出てるね。
今日はホテルがいくつも出てるな
リゾートのもあるな。飾られてる動く石像がじわじわくるなw
温泉旅館、松が見えるところができている
いいお家もいくつも出てるね。のどかそうだし、こういうのにも住んでみたいかも。
すてきな大邸宅もあるね。これも中も見てみたい。
おぶじぇもいくつか出てる。これらもうまくできてるな。
内装もホテルのやら白が基調のやらいろいろでているね。やっぱり特徴が出るもんだ。内装も見るの好きだからもっと出てほしい。
城塞の雰囲気出しているお城もあるな。方向性は自分と似ていそうだぜ。
カラフルで楽しそうな建物がいくつか並んでいるのも面白そう。これも内装がどうなっているかを見てみたい。
暑そうな雰囲気が伝わってくる島もでていて、そしてのどかさもまた伝わってくるな
いろんな家などのビルドが出ているな。ほんとにいろんなものがあって特徴出てるなって思うわ。
いろいろなのあって面白いよな
今日もすごい城や素敵な家などいろんなビルドが出ていますね
みんないろんなお城作るんだな。尖塔が多いのやら宮殿みたいな感じのやらもあったし。
城の前に吊り橋があるのもいいね。こういうのも好き。
お祝いのもなかなかに素敵に作られていますね。
お城も堅固な感じのもある。難攻不落?
風船屋さん、凝ってるなあ。
のどかそうな村や大自然作ってる人もいるね。自然はつくるのがなかなかむずかしい。
巨大な豪華客船発見。すっごい大きいな。
これはでかいな。船をいろいろ見てきたけどこれはかなりでかい部類。
現代的なお家も昔ながらのお家も素敵なの出てますね。
ドット絵うま・・・。いろいろあるけどどれもうまい・・・。
ねこがかわいいにゃー
お祭りっぽい通路とかもいいね。温泉にもちょうちんあるね。温泉卵・・・?
ゆきだるまの王国・・・?王座にいるのは王冠かぶってる。
これもおもしろいな
穏やかな雰囲気の町やモニュメントみたいなのもあるね。どれもいい雰囲気。
公園みたいなのや町のシンボルみたいなのもあるね。
建物の中に庭があったり、地下に墓地があったり、いろいろあるな。
いろいろといいビルドがたくさんでてる今日この頃。
いいビルドは前からずっと出ているw
そして、今日も城とかでかいのもいろいろあるなと思ったら、ダムまであるという。
町もお店もいろいろ出てるな。風呂屋という発想はなかったわw
すてきな町は多いよね。オッカムルに草地が・・・。明かりもおしゃれなものとか。海岸近くの町とか。どれもいいね。
リゾート地っぽいのもGOOD
港町もいいの出てるな
素敵なマイホームとか拠点とか。内装もあるように見えるのもあるね。
のどかなお家も発見
のどかな丘とその上の建物も発見
よくできてるよね
お風呂もけっこうリアルな感じに作ってあったりするのな
なかなかにいい雰囲気なラウンジもあるね。
ガラス張りの建物のも中も見れて面白そうなのが見える。
遠くに立派なお城がある。昔の日本風な島かなと思ったら、自動改札やアトラクションやら。現代要素もたっぷりでした。改札上手く作ってあるなあ・・・。
ヤスの船着き場を改良しているのもあるね。かなり手を入れてる人もいたし。そういえば、あのまま何もしてなかったのを思い出した。
いろんなオブジェもあるね。どうぶつのもあったり、モ〇イ像(?)ではないかでも石像が並んでるのもあるね。
海のちかくにあるみたいだな
今日は町とかお城とかドット絵のやらいろいろあるね
町もいいな。部屋からの眺めのもいいな。
庭園大きなのあるね。こういうのも好きだ。
お店もあるね。カフェのだけでなくて職人のお店なのもあるね。
町も結構現代風な町もあるんだね。
ビルも発見。駅も発見。
ホテルもなかなかすごいね。
冬のお家や教会なども面白そう。
そして春の雰囲気なお家もあるな。こちらもいい雰囲気。
お城や王宮もいいな。
橋で結ばれている町とお城っぽいのいいな。こういう橋は作ろうと思ってまだできてないものの一つ。
お城って夜景もいいね。
蓮とかいろんなオブジェの画像も出てるね。何かわからないのもあるけどちょっと面白そうな雰囲気。
デストロイヤー・・・めちゃでかそうだなこれは。
空中に浮いてるのか
パンダのある町。パンダが何よりもでかそうだ。
ものすごく大きくてかっこいいクルーズ船もでてるな。
ほんとに大きいな
花畑とかとてものどかな雰囲気の画像も出ていますね。
公園なのかこれまたのどかな雰囲気のもありますね。
のどかな村もあるね。風車もいい雰囲気。
今日の公式ギャラリー。城、町、橋いろんなのあるね。
3体のドラゴンがすごい攻撃をしようとしている・・・?
ファンタジックな感じのなかなかすごいビルドもあるね。
庭園もいいね。なんかおちつきそう。
オアシスかなそんな感じの作ってる人もいるね。
自然たっぷりなリゾートをも発見
港町や船もいいな。上手くできてるな船。
穏やかそうな村かな?こういうのもいいね。
白い町もあれば、冬の町もあればいろいろな特徴があるね
リゾートのホテルとかもあるぜ。
船の停泊できるお家のある島も可愛い
城もあるけど徐門前のもあるな。いろんなの作ってるもんだ。
お城もすごいのでてるよな。
汽車やロボとかもうまくできてるな
こういうのすごい上手く作る人もいるよね。
いろんな建物あるね。お店やらお家やら神殿やら遺跡やら。なかなか見どころ多そう。
素敵なお店がでていますね。
内装も見たいかも。
内装みたいなって思えるのは公式ギャラリーにけっこうある
船もあるな。おはなねこというのもあるな。
なんかこの猫はじわじわくるなw
アパートもリゾートのもどっちもよくできてる。
アパートは朝いちばんなごみそう。
すごそうな別荘もあるな。中も見たいぜ
町もすごそうなのも出てるな。道もしっかり作ってあるのもあるし。
そういや町の中も草地のまんまだった
大きな役所なのか、これまたしっかりした建物がある町も出てるな
飲食街かないろいろ楽しそうな町もある
城下町ファンとしては城下町もあって何よりw
大きな遺跡もあるな。錆びている感じか。
こういうのもつくったことないな
素敵な温泉地もあるね。鯉も泳いでる。
温泉旅館作ってみようかなって思えてくる
お城もお店(?)も他のビルドもいいのがいくつも出ていますね。
現在建物制作中としては建物が一番気になるところ。
暑そうな自然がたくさんある島もあるね。
自然を作ってると区切りが難しいw
ほんと難しい
ドット絵もうまいな
現代風な信号やら線路やら駅やらも作ってる人いるね。駅いいなあ・・・。
本棚なのか。すごい数のが空に浮かんでいる。
素敵なお城も出ています。空中の通路からの秘密の部屋?もいい感じです。
おしろもなんともすてきなかんじのがいくつかでていますね。
冬の町が雪でおおわれている感じ。
いい町もいろいろ出てるね。
港町も素敵な感じ。ちょっと寄港してみたくなる。
よく見たら遠くの建物にウサギのオブジェもあるね。
雪の町や港町もいいし、城下町もいいな。いろんな町があるもんだ。
ヤスの家もかわいいなw
可愛い大きな猫オブジェがパブ(?)の上に乗っている。もうそのパブ場所の目印だね!
見落としなどなさそうw
海からでもはっきりわかりそうw
ダンジョンをたくさん作ってる方発見。7つもつくってるんだ
7つかよ。たくさんつくってるひともいるんだな。
今日もいいビルドがいろいろでてるが、カニのでかい看板がなにより目立つなw
高さは建物よりでかくないか?w
船も出ているね。大きいのもあれば小さいのもあれば、空を飛んでいるのもあれば。
お城も街もすてきなのでていますね。現代風の家を見たシドーはなんと反応するんだろう。
お店屋さんもありますね。なんておおきいパフェ。
アイスクリーム屋もあればカフェもあるね。どちらもはいってみたいかも。
南国風な場所とホテル(?)、夜空もいい感じ。
今日は巨大なドラゴンたちがでていますね。
巨大なチャコや巨大なパンダの絵もな。ほんとでかい・・・。
チャコさん巨大になって・・・。
お城を狙ってるようなドラゴンもいる。お城と同じくらいのサイズがなんだろうか。
たしかに巨大だな。全長はどれくらいなんだろう。
お城なのかなかなかすごい建物群があるな。
いろいろな巨大なお城があるね。雲が周りにあるのもある・・・。これってかなり大きいのか。
のどかな家や村もあるね。小さな池の中心にある家とか中を見てみたい。
今日はいろんな町や村などが出ていますね。砂の町もいいですね。
お城もでっかいの出ているな。日本のお城もでている。
欧州風な感じのお城もあるね。素敵な感じ。中も見たい。
昼間もいいけど、夕方や夜のお城もなかなかいいものだね。
観光にも向いてそうなものもあれば、城塞な感じのもあるんだね
城壁もいろんなのあって面白い
これまたすさまじく大きいクルーズ船発見。
緑多い町もあれば、砂の町もあれば、メカもある港町もあれば、ほんといろいろあるね。
飛空艇やらもとんでいるまちもすごい
船も海を行く船もあれば、宇宙飛びそうな船もあるねw
木馬みたいなの?
村ものどかなのでていますね。細かいところまで作ってるものも出ているし、お家もまた素敵な感じです。
町と村の中間くらいな感じのもあるね。お店とかも作られているみたいで、もっと村の中もみたいかも。
海に近い町もなかなか素敵。面白そうです。
のどかな感じのするお家、ひまわり畑もいい雰囲気。
リゾート地や町のお家とかもどれもいい家でちょっと中を探検してみたいかも。
ヤスの家もあるな。ほんと凝ってそう。
現代の家も素敵なの出ていますね。大きな建物も見栄えがします。
ロボットも発見。けむりすごw
ドルトンとかもでっかw
しかも似てる
お城も街も列車も面白いな。列車久々に見た気がするよ。
はくげい庵。かわいいな。・・・見ていたら、なんか食べ物の餡をおもいだしちゃった。
列車いいね。鉄橋も作ってある。そしてこれ電車なんだな。
架線(?)もあるね。
天使か。光も輝いているのを作ってる人もいるな。
花っぽい感じのも作ってる人いるな。いろいろできるもんだ。
ジバコよくできてる。
キャラがだんだん増えてきたな。
天使の像もうま
なかなかすてきなお家もでていますね。リゾートもあれば、緑多いのもあれば、神秘性がありそうなのもあれば。
町もよくできてるし。木でつくられた家もなかなかいいね。
お祭り要素のある町もでてるね。ホイミスライムもいるし。なんかおもしろそう。
ホテルもいいな。眺めもよさそうだ。
現代の家も素敵なの出ていますね。こういう家に住んでみたいかも。
ミュージックホールもかっこいいな
和風なお庭、竹やら何やらいろいろあるね。内装もよくできてそう。
お城も吊り橋のあるのあった。こういうのやっぱり好きだ。
吊り橋のあるお城もいいね。まえに城の前に巨大な橋を作ってる人いたよ。
ダクソにでてきそうなでっかい城作ってる人いたな。
前に見たことあるかも
海で暮らせる船もでていれば、空を飛んでる木馬的なのもでてるな。
のどかな町やすごい船とかいろいろ出ていますね。
でかい船がいくつも出てるね。現代風のもあれば木造の大きな船もあるね。
ちょっと前の時代の豪華客船って感じかな。うまくできてる。
町もお店もいい雰囲気。
マンションでかいな
たしかにこれはでかい。
前にもすごく大きなの作ってる人いたな。
カフェもいい雰囲気楽しめそう
奥にあるのは宮殿か?なかなかすごそうな感じだ
公園やリゾートっぽいのもおもしろそう。
町の中に灯台か。いい雰囲気出してるな。天気もさ。
夜桜の小道のもいいねえ
灯台のって町の景色も出てるね。これもまたいい雰囲気。
お家もいい雰囲気なのいくつも出ていますね。
海のも草原のもいろんなのでてるな。
しろじいの神殿(?)もおしゃれなかんじになってそう。皆が大集合できそうなのもあるね。
ゆきだるまと話してる相手のがじわじわくるなw
各町のキャラもいろいろ出てるね。また増えてるしw
砂漠にこつ然と現れた宮殿(?)とか三大魔王のそろい踏みとかいろいろおもしろそうなのいいね
ホラーハウスを作ってる人もいるな。ホラー好きだし。おもしろそうだな。
なかなかよくできてるな。中の写真もたぶんこれそうだよな。
町もいいの出てるね。看板面白そう
町もいろんな町あるよね。南国のもあったり、砂漠のもあったりいろいろあるよねここ。
水路のある町もいいね。こういうのも好き。
のどかそうな村もいい雰囲気。川をうまくつくってみたいな・・・。
砂漠の町や港町もあるね。どちらもよさげ。
お城や素敵な建物のある港町みたいだね。いい雰囲気出してる。
岩山が象徴的な面白そうな町もあるね。お店もどんなのか見たいかも。
お外ご飯も美味しそう。そういや北海道だったか寒いところで焼肉パーティやるイベントがあったな。
内装もいろいろだね。遊技場もおもしろそう。
音楽や光など楽し気なダンス部屋(?)もでてるねw
前から思ってたけど、モンゾーラやオッカムルとか開拓というか開発しなおしてる人もいるんだな。
ちょくちょくいるね。ムーンブルクを要塞化してるひともいた。しかもその城かっこよかった。
桜のあるのとか素敵なお家も出ていますね。
けっこうリアルなの作ってる人もいてそれはそれで驚き。ドラゴンとか現代のトイレとかw
素敵な大きな建物がいろいろあるね。ぜひ中を見たいものだ。
ガラスのピラミッドも面白いな。
素材変えたピラミッドとか作ってる人いるんだな。
今日も安定のお城の存在。城の前の公園もいいね。
吊り橋のある城も発見。なかなかいいね。
キャラがまた増えているw
続々と登場w
きれいなクリスマスツリーもでていますね。
キラキラしてるな。
そして他のではすごそうな戦艦も出ている。いろいろでてるもんだ。
いろいろ集合して楽しそうな村も出ているね。
すごそうな町並みもでていて、ビルダーはどこにいるのかと思ったら店先のテーブルでお食事中?
街並みにある建物も人によって特徴がいろいろあって面白いね
現代風のすてきな街並みもありますね。
お花屋さんがある町とかいろいろあるよね
これまでもだけどお店屋さんよくできてるよね。
今日は素敵な家とかドット絵とかいろいろありますね。
ゾーマはやばいな。初見はしっかりやられてる。
ヒーローズのゾーマのほうがやばかったきがするが。
桜の多い素敵な町も出ていますね。
オッカムルの風呂場がでかく豪華になってるの発見w
いろんなまちなみがあるよね。
城下町も出てるな
山岳地帯にあるのか
ハイラルのあれもあるね
お店もスカイステーション(?)もおもしろそう。
いろんな雰囲気の町があるね。ドラキーのが象徴的な感じのもある。
モンスター要素多め?
そしてでかいキャラ達。なにげにとなりのはてなマークw
この公式サイトのって山とかめちゃ上手く作ってるのもあるよな
てきとうにやっててもうまくつくれるかとおもったら、ぜんぜんなっとくいくものじゃないのができた。
大きな建物や塔もでてるね。エッフェルみたいな感じだ。
素敵な雰囲気のがたくさん出ていますよね。
趣味がしっかり現れていたりなw
内装も和風の発見。なかなかいい雰囲気。
不思議な感じの場所を作ってる人もいるね。何かイベントが起きそうな。
いろんな城や町とか出てる。エアショーもいいな!
飛行機ってけっこううまくつくれるものなんだな。
欧州風な街並みもすごいね。よくできてる。
町も可愛らしい感じの町もありますね。テーマパークみたいなすてきさ。
石造りのリゾートもなかなかいい雰囲気だ。
しっくいの町も可愛い雰囲気。
雪が多そうな町もいいな。こういうところもいいな。中も見てみたいかも。
滝が大きくて象徴になってそうな集落もあるね。ちょっと滝の中にもぐってみたいかも。
なかなか可愛らしい家もありますね。カフェもなかなかかわいい。
おしろもすごいのあるね。中庭まで作ってあるし。
吊り橋があるお城みたいだね
オニキャラとかうまw
ムーンブルクとかのもうまいな。
吊り橋大きいな。駅もあるのか。
よくできてるな。細かいところも凝ってる感じだ。
不思議な感じのてんびん(?)のなかになにかはいってるかんじのがあるね。
なんかおもしろそう。
ガラス張りのお城も出ているな
いろいろつくるひとがいるんだな
素敵なお店やお城とかいろんなビルド出ていますね。
こびとのまちも見事なでき。
ミニチュアな感じなのはほかもあるね。どちらもいいな。
かぐや姫とかけっこういろんなのあるね。しかもいいの多い。
可愛いお家やちょっと神秘的な場所とかも出てるんだね
お城もファンタジックな感じのもいいね。
メルヘンなのも発見。これもいいね。
馬車のもいい雰囲気。
今日はメルヘンな感じですか
現代風な町や用がいそうなお城も出てる。
現代風な建物って結構うまく作れるんだね。
今日はほんといろんな町や建物があるね。パステルカラーのもきれい。
マンションやお家もすてきなのおおいよね
崖の上のお家もきれいだね。いい雰囲気。
田舎も畑だけでなくてビニールハウスとかあるのね。家々もあってなかなかすご。
桜や光が散らばってる塔のもいいなあ。
スイーツのもあったりおもしろいね。パフェやケーキとかある。
お菓子の素材の実る木もなかなかメルヘン
和風なお店屋素敵な公園みたいなのとかいいね。
和風な要素の入った町もあるね。なかなか面白そうな感じ。
鬼退治のもいまから鬼と戦うところか。
トンネルの向こうは・・・ダンジョン?ボス戦?
お城もいいの町もいいのどれもいいのでてるね。
町も可愛い雰囲気の出てるね。いろいろな場所をみてみたい。
和風なお城もいくつもあるね。
どれもいいね。また、洋風なお城もいいのでてるね。
夕焼け?だとまた違った味わいがあるんだね。
可愛いファンタジックなお城も出ていますね。
お城でかいのあるな。大図書館これまたでかいな。そしてこれまたファンタジック。
大聖堂もでっかいな。北欧風なお城もかっこいい。
空飛ぶスライムや魚に乗ってるのもかわいいな。
スライムの虹もおもしろい。雰囲気もいい感じ。
田舎の風景かなって思ったら妖精たちがいた。
ちょっと見ただけではわかんなかったぜ
鬼のキャラもかわいいサイズで出てるね
町の背景とか素敵な眺めの前でのお茶会もいいね。
いろいろと素敵なの出てるね。緑たっぷりなお家も素敵。
欧州風な街並みいい雰囲気出してるね。お店も見たいかも。下の青いのはなんだろう・・・?
異世界扉から見えるすてきな町、そこにいくのでしょうか。
町もいろんなのあるよね。けっこう高低差もありそうなのも発見。
城下町みたいな感じのもあるね。やっぱり石畳もしっかり作ってる人多いのかも・・・。
自分のは同じような町を目指してるけどまだ草原w
宮殿や公園もよくできてるな。
素敵な建物もでているね。みていても美しいって感じに思える。
緑の多い庭園も出ているね。植物もいろいろなのが植わっているね。
今日の公式ギャラリー。いろんな建築だけでなくて自販機とかオブジェとかいろいろ出ていますね。
自販機うま!したのほうになにげにスライムの顔?w
ホイミライムが絵画(?)鑑賞
車上手だな。こんなに上手に作れるとは・・・。
これはうまいな。
船もキャラもいろいろあるね。どれもよくできてる。
にわとりや牛がかわいいなってふと背景をよく見たら・・・巨大ドラゴンw
このドラゴンってかなりでかくないか?
ムーンブルクの王女が何作ってるのかと思ったらチョコなのなw
リゾートや宮殿みたいなのもなかなか素敵だね
魔法の家は縦長なんだな。なかおもしろそう。
ジャックと巨人(?)のもおもしろい
和風な感じの庭(?)っぽいのもなかなかいいね。
浜辺でゆっくり海を眺めるのもいい雰囲気ですね。
白い宮殿がとても綺麗。
こういうのもいいよね
ねこハウスがほんとにねこ多いね。
いろんな町を作るもんだよね。動物ファームを作っていた人もいたし。
広々とした草原に村を作るというのもいいものかも
スライムが大きいのが出ていて緑も多くて楽しそうな村もあって、探検するとおもしろそう。
いろんな町や村が見れて面白い
お店もいい看板がついてより素敵な感じになっているのもありますね。
お寺とかつくってるひともいるんだね。内装も作られてる。
教会もすごく凝ったの作ってる人もいたから。いろいろ作る人はいるんでしょう。前に五重塔もあったね。
今日も素敵な家や自然の風景とかいろいろありますね。
自然の風景も街もよくできてるよね。
どこか神秘的な感じの泉もでていますね。
町もいろんな形の家が出ているのもありますね。
いろいろあるのも面白いよね
公園もお家もいろんなのがありますね。屋根も色様々だったり。
城塞都市のような防衛もしっかりした感じのもありますね。それでまた高いところからの眺めもよさそう。
水車のお家もあるね。水車のもいいものね。
水車も風車もうまく使われていたりしますよね。
可愛らしいお家や趣味あふれたお家もいいですね。
和風なお家もありますね。並木とかも自然あふれてそうでゆっくり休息できそう。
お庭に噴水やっぱり入れようかなあ・・・。
不思議な感じのとかもありますね。なかなか目を引くものもあったりします。
大きな橋も発見。
大きなお城も発見。
海、城門、次はお城までの吊り橋来るかな?
地面の下に何か横から見えるように作ってる人もいるだと・・・。すご。
フェリーでかいのあるな。町と匹敵するんじゃないかと思えるほど
でかいといえば、白鯨のもなかなかおおきそうだな。
今日も建物だけでなくていろんなビルド出てるな
お菓子の家とかメルヘンのとかキャラ(?)とかもあるな
スライム博物館。中身も気になるところ。
ゆうえんちもでてるな
奥深い森もあれば水の多そうな町もあるね
町のキャラ大集合してそうなのもあるし、ドラゴンもある。ほんといろいろあるのな。
すごい町やお城もあるね。尖塔が多いのもあるね、やっぱり尖塔は人気?
不思議な光景のもあるね。
ホイミスライムのもなかなか不思議な光景ではあるなw
かなりでかいな
お家や可愛いお店もありますね。リゾートのも楽しそう。
cheesecakeなホテルだと・・・。是非食べたい・・・(ぇ
建物の中も見てみたいね。
白い町もいい雰囲気出してるね。向こうに見えてるところにも行けるんだろうか。
なかなか素敵な建物やないそうなどありますね。
姫を助けに来ているのとかいろいろでてるね。
素敵な公園、すてきなリゾートのコテージ。景色もいいですね。
町の公園や宮殿(?)前の公園とか憩いの場いい雰囲気。
おおきづちのケーキ屋さん可愛いな。
ひみつのお風呂?たしかに一度は入ってみたいかも。
とても落ち着きそうな雰囲気な自然もあるね。湖の透明感がすごい。
船やら飛行機やらなかなかすご。
うさぎとかもいいね。見直したらわりと大きいw
南国かな?見るからに暑さが伝わってきそうなお家もありますね。
ファンタジー感のあるものもでていますね。可愛い船も発見。
空に浮かぶ不思議なの。おもしろそう。中から水?
ツリーハウス。家の内部が木に入ってそう?
それは見れる範囲ではどうかわからないけど、面白そうだね。
ツリーハウスもいいですね。ちょっと住んでみたいかも。
素敵な自然のとかもいろいろありますね。
お城もファンタジックな感じで素敵なのいくつもありますね。
お城もいいけどお庭もいいね。やっぱり自分も庭園を作ることにしよう。
城塞って感じのお城もあるね。これもまたよくできてる。
ガラス張りのピラミッドもあるね。いろいろあるもんだ。
どこかかわいらしい市場もありますね。お菓子見たからか、ちょっと甘そうな感じがする屋根w
見るからに甘そうなお家も発見!
カラフルなお家もあるし、別荘もかわいくて落ち着きそうなのも出ていますね。
学校やらもなかなかよくできてたりしますね。門までつくってあるという。
自然のも建築物のもいろいろ出てますね。星空のもきれい。
船もよくできてるね。よく見たら飛んでいるのも発見。
自然の風景をうまく作ってあるなあ。ほんと。
ファンタジーみたいな感じの要素もあるのもあるね。
裸の王様(?)みたいなのおもしろw
キャラ達の表情よw
迷宮階段のもおもしろいなw
よくつくってある
果たしてこの迷宮を出られるのだろうかw
不思議な森や建物もあるね。魔女が住んでそう。
可愛らしい泉も出てるね。湖かな?
内装いいね。ダイナーな感じか。
上手く雰囲気出してるな
村や町がどんどんできていくのも面白いね
開拓してる感がしっかりでてるw
オッカムルか。ストーリークリアしてからもよくいったぜ。
お菓子屋さんがほんと美味しそうw
魔法関係のお店も可愛い感じ。どんなものが売られているんだろう。
港町もあれば、巨大な時計台のある村(?)もあれば。見ていて楽しいね。
モノクロームな感じの町、これはうまいな。欧州風か。
ほんとよくできてるな
いろんな町がよくできてるよね。カラフルな方も素敵な建物がつくられてる。
歴代勇者たちがずらりと並んでる。ドット絵か。うまいな。
ジャングル探検してそうな車もうまくつくられてるな。なんかかなりの道を通れそうだ。
スライム博物館おもしろそう。そこかしらにスライムがありそうw
村の公園とかもいい雰囲気だね。穏やかそうな感じが出てる。
カラフルな建物作ってる人いるなあ。見た目も面白い家もあっていろいろ凝ってそうだ。
ゴルゴン酒場・・・サムネだとそんなに大きくないかなと思ってたけど、画像見たらけっこうでかいな。
今日もいい建物いろいろ出ているね。建物・・・と思ったら、戦艦もすごいの出てる。
今日はのどかそうな建築も多いね。暖かい気温が伝わってきそうな写真も出てる。
穏やかな農村って感じのもあるね。
魔女のお家っぽいのもあるねw
戦艦の上手くできてるよな
木馬的なのもうまいな。しかもこれ内部作ってあるようだ。
なにげにコ〇ブースターもうま。
ほんとだ・・・。ブリッジの写真もある。
お城も戦闘機のもうまくできてるよね
宿泊施設もよくできてるね。
ファンタジックなオブジェもいろいろ出ているね。
ドット絵もうまいな。よくこれほどうまくつくってあるってのもある。
町の施設もいろいろなのがあっておもしろいね。
時計にみな勢ぞろいみたいなのもある。
キッチンカーか販売カー(?)みたいなのもいいね。スライムが可愛い。
すごいお城もあるな。ムーンブルクなのか。
ドラクエにありそうなかんじの町もいいね。ちょっと探検してみたいかも。
ドラクエ3あたりの音楽が脳内に流れてきそうな?
お寺もあるな。いろんなのみんなつくるんだな。
教会は何件かつくったけど、お寺はまだだったわ。
ローラー車もよくできてるなあ。煙突こう使うか。
城下町も憩いの場とか作ってあったり、お店もしっかりあるみたい。内装も見たいかも。
ガラス張りのお城や自然とかいろんなの出ていますね。
屋内から外を眺める景色ってけっこうそれっぽく見えるんだね。
スライムたちのドット絵かわいい
春だ。花見だ。その前に花粉だ(;’∀’)
賑やかそうなお店やプールや建物も出ていますね。
水路のある町もいいな。なかなか水路を使った満足したものを作れてないんだよな。
木などを使った自然もあるけど、ファンタジックな感じのものを作ってる方もいますね。
桜を使ったものもいくつかあっていい雰囲気出してますよね。
おもしろいかたちの岩山(?)の自然もでていますね。洞窟もありそう。
のどかな村の風景もいいね。草のゲートもいいね。
のどかそうな村に建築物がいろいろとできてきているのも発見
お城もムーンブルクのがすごい城塞にも見える。
ただの復興でなくてかなり進化してそうなw
王城もかなりしっかりしたの作ってる人いるよね。
巨大なフェリーもあるな。町より大きそうな・・・。
船と言えば、空飛ぶ戦艦もでているな。砲門がたくさんあるようだ。
大きな橋のも見つけた。見栄えのいいのうまくつくるもんだよね。
橋の奥の方の建物に面白そうな形をしているものもあるね。
大きなお城を作ってる人が何人もいるようだ
城壁とか作ってる人もいるな
城壁はついついほしくなってつくっちゃうね
いい家だなぁって思ったら音楽室なのか。
空中の家、リゾートになってるの発見
廃墟みたいなの作ってる人もいるね。
廃墟も作るのがなかなか大変
いろんな家がつくられてるね。チャコの家までも。
そういえば・・・あの最初の村はあまり手を入れてない状態だった(;’∀’)
同じだが、オッカムルはだいぶ力入れたな。
地下も?
自販機うま・・・。
マグロつってるひと・・・って、でか!
こんなのいるのか
建物に限らずいろんな形のビルドが出ていますね。
お家も宮殿も自然もいろいろあるよね
自然のもうまいな。海の中の岩山(?)もいいな。
ちいさな冬の町もあるね。うまくできてる。
村も雰囲気がよく出ているの発見。
いくつも種類があって面白いよね。ほんとよくできてるし。
いろんな建物がありそうな楽しそうな町も発見。皆が集まってきているようだ。
ガラスのピラミッドもいいながめだろうなあ
ドット絵うまw
いくつもある
ドット絵以外にもロボやキャラのオブジェもあるね。これもよくできている。
ねこの像っぽいのでてるな。これもまたいいね。
猫の日なんだな。今日って。
お城もいくつもあって面白いね。ルルキャッスルもすご・・・。
王が暮らしていそうな感じだ・・・。
尖塔の多いお城もあるね。なにげに川に橋もかかっている。
町もあるお城も出ていてこれはいろいろあるいてみたいかも。
城壁もあって堅固な感じのお城あるね。内装もありそうかな。
リゾートも暑そうな感じがよく出ているのあるね。
これもだけどほかの人のもうまく表現するもんだよね。
お家もよくできてるね。けっこう内装もしっかりしてそうな。メルヘンなのとかもかわいい。
風船で空飛ぶ家もおもしろw
お家もレストランもいろいろみんな作ってるよね。お城の前のお庭も可愛い。
船やらの乗り物やらも今日はありますね。
神社など和風のもよくできてるな。
洋風なお城や宮殿などもあるね。やっぱり中を見てみたくなるお城。
桜の木もありますね。季節先取り?
早咲きの桜はすでに咲いていたりはしている
巨大客船やSLもいいね。
乗り物とかうまく作ってあるよね
ほんとにね。前に列車砲つくってるひともいたし。何気にすごいの作る人がいる。
風神(?)もうまー
船もいろいろあるな。なんか楽しそうな船が普通の船の近くにある。
空飛ぶ船もあるな。しかも周りに岩が飛んでいる・・・?
空飛ぶ船もあると思えば、空飛ぶ家もあるな。風船で飛んでるようだ。
豪華客船でっかいな!
自然たっぷりの地形に家。なんだろうと思ったら養蜂農家なのか。
お化け屋敷も発見。木も長い!何かありそうな館に続いている。
線路か何か駅っぽいのもあるね。まだ制作中なのかな。
狼発見!しかも、これって有名な童話の・・・?
背景のビルドもだけど、狼もうまくできてるな。
仮面付きのが神事にありそうな舞をしているのもあるね。
お家が続々とできている町。いいね。
家も可愛らしいサイズのもあれば、個別でも大きい家を作る人もいるね。お掃除大変そうw
メルヘンっぽいのとかブレーメンか。いろいろ作られてるの出ているね
小さな家とかたくさんでている町もいいね。噴水とかお店とか楽しそうな町。
きれいなどこか神秘的な建物群もありますね。なにかの神殿みたいな・・・?
今日の公式ギャラリーは、素敵なお家やお店屋さんなどいろいろとでていますね。
お店屋さん、内装もあるし、可愛い雰囲気だね。
トロッコの駅(?)が徐々にいろいろできていっている。
森の中の雑貨屋さん。何を売っているんだろう。
巨大スライムあるなと思ってよく見てみたら、足元にたくさんのスライムたちがいる。
ドット絵も出てるし、キャラたちも出ているね。よくできてる。
船もいいなあ。先日もすごい船出ていたし、。やっぱり船好き。
かわいいウサギさんたちを発見。
おおきづちたちがいろいろしている写真もあるね。農園とかうまくできてる。
いろいろしているんだなw
現代の建築もうまいな。なんともうまく作られてる。
実際こんな感じなのかな?現代風と言えば自販機もよくできてるよね。
お家も今風のもあれば昔風のもあるね。背景セットでいい雰囲気。
お家もほんとよくできてるよね。見た目も装飾が見事・・・。
今風な感じと言えばカラフルお家たちも発見。
ちょっとした別荘みたいなのもあるね。内装見てみたい。
オッカムルが進化していっている感じのもあれば、どこか昔の日本風な町もあるね。どちらもよくできている。
いろんな国の雰囲気もあるすてきな建築があったりするね。
森の中もちょっといい雰囲気で穏やかな音楽が流れてそう
緑の開拓地が風車とかひまわりとかあっていい雰囲気。
穏やかな生活がおくれそう。
お城なのか巨大な建物も出ているな。
宮殿みたいな印象があるのもあるし、ザ・要塞みたいな感じのもあるね。
なかなかすごそうな建物があるね。これは宮殿かなにかのホールなのか。よくできてる。
町やら自販機やらいろいろあるね。ブレーメンの音楽隊、久々に見た気がするよ。
よさげな町や城(?)がすこしずつできていっているのもあるね。
町もいろいろ出てるよね。尖塔の多い建物があるのもあるね。町もしっかり作られてるみたいだし、いろいろみてみたいかも。
今日は自販機が多い感じか。図書館とかお店とかもあるけども。どれもいいな。
川か水が多そうなところで作られているのかな。これも素敵な町だ。
高いタワーや日本のお城も高いの出来ているな。
高い城つくってるひといるな。和風のも洋風のもさ。要害なんだろうな。
船やら大きな橋やらもあるね。よくできてるな。両方ともさ。
川や海関連では灯台もあるね。これまたなかなか大きそうだ。
大きな橋、下の方も作ってあるのか。いろいろあるようだな。
何かと思ったら、牛の神様の像か。なんかすごそう。
風神や雷神か。これもよくできている。
ブレーメンの音楽隊がなんかつぼるw
なんかわかるw
巨大スライムでかいなw
RPGの戦闘シーンみたいな。
おや、白いスライムに何かが生えて・・・。
空に上に陸地がある。大きな散歩道のようだ。
素敵なお家が出ていますね。ぜひ中も見てみたい。
家の中が見える形の家もあるね。これもまた面白い感じ。
横から見えるのも面白いな。
素敵な景色もできているんだね。高台からの眺めや岩山やひまわり畑なども。
町やら建物やらいろんなのがあるね。そして自販機もいろいろあるね。
なかなかメルヘンチックなお城やら建物があるね。可愛い雰囲気。
いいねこれ。絵みたいになってるんだな。
でかいの何かと思ったら勇者か。盾ですぐにわかったぜ。
フェアリーも勇者もいい出来してるな
キャラもいろんなの作る人がいるんだな。黄色のはドラゴンか?
教会もでかいな。見栄えもいい。
修道院もあるね。これまたいい雰囲気。
巨大なお城もあれば小さなお城もあるね。どちらもよくできてる。
巨大なお城もあるな。これも要害だろう。堅固そうだ。
自販機いいなあ・・・。ほんとよくできてるし。
温泉もカフェもいいな。カフェは内装も出ていていろいろみたい自分としてはうれしい。
内装見えるのも出ているね。宿泊できる場所っぽいのも背景が自然たっぷりでゆっくりすごせそう。
町もいいけど各お家もよくできてるよね。
癒しのスペース作ってる人もいるね。こういうのも人によってつくるのが変わるというのも面白い。
しろいおうちもいろいろ植物も植わっているし、中も作られているんだね。もっとみたいかも。
お菓子のお家も発見。見るからに甘そうw
赤や黒色屋根が多そうな町もあるね。見た目も面白くて中も見たいな。
謎の大穴も発見。いったい何が起きている??
不思議な状態だな。何が起きているんだろう。
今日も建物だけでなくキャラとかもいろいろ出てますね。
電車と駅のホームとそこにある点字ブロックまで作ってる人いるな
いろんなお店を作る人がいるもんだ。しかもでかいなのもあるな。
海沿いの町の素敵なお店が何件も並んでるね。
何だろうと思って方向変えて見たらオーブンか。なるほどうまくできている。
自販機もさらに色が増えている??
赤色が映える建造物作ってる人もいるな
なんかすごそうだな。これからさらに作られていくんだろうか。
眼色作ってる人もいるぞ。ほんのたくさんある迷路か・・・?
なんか面白そうだ。
和風な建物もよくできてるな。ライトアップもきらびやかだ。
初めてと思えない素敵な建造物もありますね。これも内部を見たいかも。
おうちも いろんなのつくれておもしろいよね。子供たちがずらりと並んで寝ているのもあるね。
ログハウスも出ているね。前にテーマがあった時作ったけど、これはこれで面白い建築だった。
山の上にお城もあるね。要害そうだしかっこいいね。
お城もいろいろあるよね。町とほぼ一体化してそうなお城もある。
城壁もしっかり作ってあったり、すごい廊下もあったり、なかなか巨大そうなお城の一部のようだ。
夜の城塞もいいね。なかなか見る機会がない。
穏やかそうな村、すごそうな町、リゾートなどほんといろいろな町があって面白いね。
船のある港もあるよ。素敵な雰囲気の町も出てるね。
穏やかそうな雰囲気の村と建物。ゆったりと過ごせそう。
人口90人ってこんな感じになるんだw
まだまだ作りかけの町もたくさんあるみたいだね。どう発展していくか期待。
いろいろ見てきたけど、どれもいい建築も多くておもしろかった。同じく今後にも期待だよ。
勇者たちがならんでいるのもあるな。特徴が出ていて面白い。いやーさがしましたよかw
武道大会会場に大ざるが!
今日の公式ギャラリー、いろんな町や村が出ているね。
自然たっぷりの村もある。この木をこんな風にもできるのか。
自然たっぷりな城も外も穏やかな感じのもあるね。
尖塔のある城も山が近く雪が深そうな場所に見えるな。なにげに城に続く橋もあるな。
砂漠のオアシスにいろいろ音楽グッズがそろってるのもあるな
かわいらしい雰囲気のある憩いの場もでてるね。なんかいろいろかわいい。
それらの中のお店がいくつも出ていたりしますね。レストランもなかなかいい雰囲気。
青色屋根が基調の町もあるね。いろいろな建物が出ていてそれぞれよくできてる。
教会も城門に囲まれているものもあるね。これまた規模も大きそうだ。
ハロウィンカボチャだらけの町w
かなり賑やかそうだ。
町の一角もでているな。割と入り組んでいるのを作っている人もいそうだ。
橋もあれば水もあればいろいろなお家やお店もあったりいろいろすごい町もあるね。
今日は町がいろいろ出てるんだね。緑の開拓地もすごく変わってる。
なかなか神秘的な雰囲気のある町もあるな。白色で作るのもけっこうきれいな感じで見えるものだな。
もしかしてしろじいの神殿なの?というのもあるね。かわりすぎでしょw
周りも飾りつけもいいね。
穏やかそうな暮らしのもありますね。お家もいい雰囲気。
屋根裏部屋作ってみたい。
おうちもいろいろだね。意外と二階建ても多いみたい。
お城もあるな。見栄えがいいし中も見たい。
今日はお城も遊園地も街もいろいろあるね。
素敵なお城がいくつも出てるね。自然に囲まれた城というのをつくってるひともいるね
いろいろ見て来てるけど、ほんとにいろんな形のお城があるね。
マグマに囲まれた感じの城発見。城門もやばそうだ。すごいのがいそう。
頑丈そうな城そしてそこにつづく橋。いいな。
酒場と馬小屋(?)とかお店も発見。
薬屋もあるね。こういう建物もいいかも。
教会もでかいな。城壁に囲まれている?
かわいらしいお店があるところもあるね。なんかおいしいものがありそうなお店の外壁。
遊園地すごいな。いろいろなものがあって楽しめそうだ。
スライム風船いいなあ。
楽しそうな広そうな宿泊場所とかも出てるね。
ピラミッド内部には銭湯か。いろいろそろってそうだしでかいな。
いぜんのRPGにあったようなファンタジーな感じの街並みもあるね。
おしゃれな感じの町や村もあるね。何か乗り物に乗ってるようだ。おもしろそう。
いろんな町あるよね。屋根の上の飾りを作ってる街もあるね。なかなか凝ってるなあ。
屋根飾りはぜんぜんつくったことなかったな
穏やかな散歩道、緑が多い散歩道ってのもいいね。
純和風な感じの建築もいいね。こんなふうにいろいろ作れるものなんだね。
海底トンネルの人が地底探検のトロッコを作ってる。
海底(?)につくられたものをトロッコで走っていくのだっけか。あれもおもしろそうだったな。
素敵な門とか電車とかいろんなの出ていますね。
雪の多い町に花が咲いていますね。そしてはや3月ですね。
雪国の教会。明るそうだ。雪の夜でも発見できそう。
雪国の巨大そうなお城。裏側には温泉などゆったり施設もあるんだね。
のどかな感じのカフェがありますね。どんなのが飲めるのかな?
オアシスもあれば飛行船もあればいろいろあるなあ
町もすごいのあるね。オッカムルがもともとの雰囲気はのこしつつもかなり発展してそうな感じ。
現代風な感じもありながら緑なども多い町も出ているね。こちらもすごそう。
でかいお城画像、城の前の噴水もいい感じ。そして城に続く道に砦のようなものまである。これは実は巨大要塞?
アレフガルド、いいねw
自然の部分もすごい。
電車がある・・・しかも連結している・・・。
軍艦もある・・・フェリーもある・・・。塔もセットですごそうだ。
地下だろうか?巨大な船か何かのある画像も発見。
お笑いライブ、うまw
劇場の外見もいいね
オモシロ画像もあるね。地下をトロッコが走っていくところを水がw
スロットっぽいの作ってる人もいるな。周りの雰囲気までよくできてる。
オアシスのメタルスライム版w
和風な感じの場所にスライムがたくさんいそうな画像発見!
全部で何匹いるでしょうね
レインボーな階段もいいなw
いろんなのあるよねえ
大きな宮殿があるね。建物回りも広そうだ。
海上プラントもなかなか。火までついてる。
宮殿もだけどお城風なのも大きなのがあるよね。全体像はかなり広そう。
今日の公式ギャラリーは、お城もあるしドット絵とかもあるし、車もあるね。素敵な家々が立ち並んでいるのもいい感じ。
戦艦とかヘリとかうまくつくってあるな。煙まで・・・すごいな。
マジで煙まで再現してるな。
港と戦艦があるのもあるね。これまたうま。
いろんな町を作ってる人いるな。ガラス張りのとかもあるし。
霧の港町もなんかいい雰囲気あるな。
かわいいせかいを作ってる人もいますね。
黒い屋根の家々もなんか可愛い感じあるね。家の前に止まっているのも。
自然作るの大変だよね。わかる。ほんとよくわかる。
けっこう水族館作る人いるのかな。ちょっとチャレンジしてみようかな。
プールに離して放置してたような・・・。汗
プールに放したかw。同じだわw
地上の水槽もあるね。その上にいろいろのってるところも面白。
農家やってそうなところも穏やかな感じとか雰囲気もいいね。
農業やってるだけでなくて、カフェやってるのもあるね。なかなかおもしろい。
桃太郎みたいなキャラとかいろいろでてるのあるな。なんかおもしろい。
かわいいハムスターのドット絵もかいてるひといるね。うまくつくるもんだ。
こびと会議・・・。この白黒がちょっとホラーに見えてくる。
尖塔のある大きな城もいくつか出ていて、もともとの形からはだいぶ変わってそうなのもあるね。
オリジナリティでてるっていったほうがいいか。
見たことない感じの城も多くあるからねかっこいいのも多いしさ。
イベントやクエストで作るものからはガラッと変わったりまったく別で作ってるものが多いんじゃないかな。
ムーンブルクの城もすごく変わっていてもはや完全に別物の大要塞になっていたのもあったし。
要塞もあれば、メルヘン要素のある可愛さのあるのもあるね。
水に囲まれているお城や町だと・・・。これもすごい。
自然たっぷりのなかにお城がでんっとあるね。自然も含め美味い配置になっている。
かなりでかい城塞もあるね。これはそのうちかなりの規模になるんじゃ・・・?
家も現代風のもあるし、かわいいお家もあるし。どれもよくできていて見ていて楽しい。
内装も見たいなー
内装はどんなのつくってるかってけっこうおもしろそうだよね
お家はやっぱり内装も見たいなあ・・・。
ガラスも柱の配置もだけど、ほんといい家でてるよね
城やら町やらスポットやらいろんなのが出ていますね。
魔物たちがいそうなお城やらいろんなお城出てるね。
魔王城みたいな?
雪国のお城、要害かな。
他にもいろんなお城出てるね。城壁もでかく櫓もでかいすごそうなお城もあって、お庭も面白そう。
尖塔好きな人結構多いのかな。
難攻不落っぽい城塞を作ってる人しばしばいるな。巨大要塞仲間になりそうw
人里離れたところの謎の家みたなのもあるね。ちょっと中も見てみたいかも。
フェアリーの泉というのもあるね。穏やかで神秘的な感じのあるところなのかな。
たくさんの人が住めそうな大きな城下町もあるね。家も種類がいくつもありそう。
地面にある白い家、変わった家だと思ったらまさかの・・・w
現代的な建物うまー。ビルもだけど、歩道橋や道もうまー。
これは既視感ありそうなくらいうまくできてる
おしゃれなお店のある画像も出ていますね。現代風のもいろいろできるものですね。
風車がいくつもあり、農地もいくつもあり、素敵な村も出ていますね。
風車のある開拓地いくつもあるみたいだね。農業もしっかりできてそうな素敵な村々。
港もあればお家もモダンなのやら、いろいろあるね。石畳の町というのもいいかも・・・。
人里離れたところにありそうな家も発見。よくできてるな。
神社も発見。桜もきれい。
可愛いウサギ(?)のお家もあった。これもいい。
リゾートっぽいのもあるね。宿泊施設かお店かどちらにしてもいい雰囲気出してる。
巨大なメカがあるな。兵器もあってかなり強そうだ。
体全体あるのか。顔もまたうまく作ってあるな。
でかいなこれ。
まだまだ開拓途中なのもいくつも出ていますね。どんなのができるかわからないけど期待です。
今日もいろいろ。そして、おひなさまがずらりと並んでますね。なにげに段の下のものもうま。
おひなさまのよくできてるね。しかもちゃんとそれぞれの人形が異なっているという。
メルヘン?な町よくできてるな。ただ、かなりおいしそうな感じがするものもあるがw
おいしそうなケーキビルドもでているね。けっこうおいしそうに作れるもんだねw
立派なお城もあるね。なんかこれかなり高いところにお城本体があるんじゃ・・・?
お城はいくつも出ているね。どれもかなり大きそう。
高いところにある城ってロトの紋章もついているね。
穏やかな感じの村とか場所とか作ってる方って割といるんですね。
いい雰囲気出してるよね。
明るくていろんな植物らがある町もあるね。なんか楽しそう。
ヨーロッパ風のすてきな街並み作ってる人もいて、たてものもいろいろあってすごいかも・・・。
雪の町にみなが遊べるような場所もあるね。
レストランけんきゅうじょ?なんか素敵なレストランなかんじしてる。
この公式ギャラリーって現代的な住宅ってちょくちょくみるな。しかもうまくできてるし、中を見たいくらいだよ。
南の島のような感じの自然たっぷりのよくできてるな。岩山も。
自然開拓おわらないのよくわかる。
そういうの作ってる人はほかにもいるけど、どっちもいいよなあ。うまい。
今日は塔もいくつもあるね。いろいろおもしろいものみたさでみてるけど、ゴルゴンスフィンクス(?)うまくできてるねw
球場かな?いろんなのつくるひといるね。
スフィンクスを作ってる人もいれば、電車作ってる人もいておもしろいね。
しかもどちらもよくできてる。
けっこうおもしろい村とか町作ってる人いるんだな。可愛い町もあるし、もとの町を大改良したものとかもあるし。面白い。
すてきな家やお屋敷ある。まわりもよくできてるし。まわりもっとよくみたいかも。
家もいろいろ。可愛い感じがありつつもちょっとミステリアスな感じのあるお家もあるね。昼間もいいけど夜の眺めもいいね。
今日の公式ギャラリーは、動物やらキャラやら多いですね。
ひよこ?どこ?って思ったら巨大なのがいたw
最初なんのSSだろうって思ったら、三角なのは口でかなり大きなひよこがいたというw
このひよこってバリアもってないか?
リアルな感じのから可愛い感じのキャラ絵っぽいのまでいろいろいますね。
カウボーイやトリもすごくリアルだな。砂煙まで・・・すごいな。
ドラゴンや魔獣のようなファンタジー要素がふくまれるものもあるね。どちらもうまくできてる。
もと いのししのもうまくできてるなあ。それら同様これもすごい。
これもいいな。雰囲気出てる。
ドット絵のもあるね。そして大きな招き猫。体の中心のはボードか。
スライムとかあるね。なんか上にいくほど普段より細長くなっている。
金太郎もあるな。おとぎ話シリーズ?
なぞの目がたくさんある感じなだんごむし(?)も発見
キュービックなファームも面白い。よく作ったな。反対側とか迷いそうだわ。
つくるとき混乱しそうってことかw
さかなもいろいろあるね。空飛んでたりw
ビルダーはどこにいるのかと思ったら乗ってるのなw
みんないろいろつくるねw
戦艦や和風な町並みも出ているね。これらもクオリティ高いな。
祠(?)やお城もあるね。これらもいい雰囲気出してる。
白い街並みもでているね。建物も素敵な感じだしてるし、階段とかいろいろ凝ってそうな感じがする。
港のカフェもあるね。ずらりとおいしそうな食べ物が並んでる。これヤスの船つきば?
監獄もあるね。これはやばそうな雰囲気。特に奥の方。
自然ちょっと幻想的な感じかな。どことなくファンタジー感があってこれも素敵な雰囲気。
幻想的な感じがあるのは林のも作ってる人いるね。こういうのも好きだ。
お城も出てるね。どうやってそこまでいくのかわからない。回りの雰囲気セットでファンタジー要素あるね。
今日も動物関連いろいろでていますね。そしておしろとかもいいのがありますね。
ミーアキャットとかかわいいw
牛や鶏もあるな。うま・・・。
すわってるゴルドンがどこかかわいい
メデューサがやばそう
ねこ集めるとこんな感じになるのかw
お城もいろんな種類あるね。ムーンブルクが要塞ではなくてなんか可愛い感じもあるお城にいなっている。
そういや先だって、ムーンブルク城を大要塞みたいにしてた人いたな。
あれもあれでよかったな。
ローレシア城のほうは堅固な感じがあるな。こちらもかっこいい。
城壁に囲まれたお城もある。しかもこれって空・・・?
ひつじって集めるとこんな風になるのね。これってウールが手に入ったんだっけ?
動物園作ってる人いるな。街並み?もなかなか好み。
猫の絵もかわいいかも・・・。
ほんとねw
屋内の倉庫けっこうきれいな感じになってるな。
ピンク基調の町ってこんな感じになるんだね。初めて見た。
ウサギの本屋が可愛い。
湖の家が自然に包まれている・・・。
ビーチのコテージもよくできてるな。
魔法学校作ってる方いるね。コージーロッジもかっこいい。
すごく大きな木造船も発見。よくみたらこれはかなり大きい。
遊園地やお城もうまく作らていて・・・。遊園地作ってみたい。
作り出すとアトラクションをいろいろ作りたくなってくるよ。
わかる。
クルーズ船大きいのあるね。部屋もかなりある感じ。
今日の公式ギャラリーは、ドラゴンやらお城やら町やらいろんなのが出ていますね。
自然に囲まれた家もいくつも出ていますね。形も凝っている感じで見た目も楽しめる。
本やらぬいぐるみやらいろいろ盛りだくさんの部屋がありますね。これはこれで楽しそうです。
動物たちがマックやケンタなどに行っている・・・。なんという絵。
こんな風にも作れるんだな・・・。
トロッコ迷路面白そう
犬が列車に乗っているだと・・・?
イワトビペンギンうまw
ジャンプ中か。
イワトビペンギンがジャンプしているー。
ドラゴンや勇者もでかいのでてるな。
イワトビペンギンおもしろw
オアシスにある宮殿うまくできてる。こういう宮殿まだ全然作ったことないや。
和風の農園(?)もうまくできてるな。天気セットで雰囲気もいいな。
モンゾーラがめっちゃ緑豊かな大地になっているのある・・・。
二階建ての家もある写真もあるね。これも街探検がおもしろそう。
収穫祭や豚さんのいる桜のある村もいいね。
こういうのも好きかも。
けっこうかわいらしいお家を作ってる人もいるんだね。
疲れをいやす居酒屋(?)もでてる。いろんなのつくれるね。
カフェとかだけでなくてキッチンカーとかも作ってた人いるよ
それもすごい
家もいろいろな形があるよね。平地によく作ってたけど、ほかの場所につっくってる人もいるし。
家の内装もありそうでちょっと見たいかも。
牧場もどうぶつたくさんいい雰囲気
リアル指向のもあるね。これまたよくできてる。
なにかすごいお城なのか何かが作られているの発見。
水に囲まれている大きなお城もあるね。城に続く橋もあってなおよい!
お城の中庭とかあるのあるな。これもいい。中庭もほとんど作ったことなかったわ。
何だろうって思ったら迷路。でかいの作ってる人いるんだな。
お城も防衛拠点って感じのもあったりテーマパークになりそうなのもあったりで、いろいろあっておもしろいよ。
戦艦うま。っていうか、これ空飛んでるのあるな。
木馬的なのもな
シャークっぽい飛行機?も発見。
今日もいろいろ出ているね。白鷺城風のとか絵?って思ったらマジで作られていた・・・。すごい。
お店の内装や看板とかいいね。両方よくできてる。
可愛いお城か宮殿かあるね。こういうのもいいかも。見学してみたいかも。
鳥やキラーパンサーとかでっかw
木と鳥かって思ったら、かなり巨大な木なんだな。そして鳥もまた・・・。
そして牛が木の向こうにいるというw
日本の城、白鷺城か。これはよくできてるな。
すてきな市街や村を作ってる人いるね。風車に水車にいろいろついている家。そしてその前の川。いいね。
もう自給自足できるんじゃないかとw
他の建物もいいなあ。いい雰囲気出てる村だなあ。
今日は緑に囲まれている家とか作ってる人も多そうかな
温泉旅館や和風な温泉や足湯いいな。そういえば足湯はずいぶん前に浸かったきりだった。
家もだけど、インテリアもすてきな家作ってる人もいるね。こういうのもいいな。
水族館?って思ったが、シアターっぽい感じもするな。こういうのもいいな。
ほんとだ。映画館みたいに座って鑑賞できる感じだ。
すてきな農村もでているね。ゆったりした生活が送れそう。
家もいいのおおいね。海の近くの家ってのはやっぱり好きかも。家と思ったらすてきな工房だと・・。
遺跡・・・何が起きて遺跡になったかわからないけど、花も咲いてどんなものが元建っていたんだろうって思わせてくれるのもあるね。
氷結魔法っぽいのとかおもしろそうだなw
ドッグランもこんな感じでできるんだな。他にも面白そうな画像があるのいいね。
竜王とビルダーのバトル?
遠くにウサギも見えている町。明るくて楽しそう。町の雰囲気も結構好き。
今日もいろいろいいビルド出ています。鳥山先生関連もよく出ていますね。
デスピサロうま。どらごんぼーるかんれんもいくつもでているね。
ドラゴンボール関連のカリン塔のやらロボット型のやら鳥山先生のでていますね。
ロボット型のってアラレちゃんのほうにでてきていたのか
ドラクエ関連もだね。魅力的なキャラがいっぱいだ。
小さな船や桟橋とかよくできているな。
なんだろう・・・道路かなと一瞬思ったが、これはでかいカブトムシ。
リアルだなあ。
これはかなりでかいな。
かわいいケーキ屋さんいいね。中も見たいかも。
スライムが大量に空中にw
空飛んでるのかw
リゾートもいろいろあるな。まさかの空中の島に建物やらスポットなりがあるリゾートとは。
いろんなのよくできてるね、建物もいい味出してるしさ。
リゾートもいろいろあるのね。すてきな海のリゾートもでていたりしてる。
鶏とか牛とかのキャラかわいい
家もすてきな家がでているんだよね。
けっこう緑とか農業のとか近くに植えてる人もいるんだね。
ほんと自給自足できそう
今日もまた鳥山先生の追悼含めいろんなのありますね。
鳥山ロボットとかスライムでのとかいろいろ追悼ありますね。
しかし・・・68歳か。早いな。
早いね。平均寿命は80代だしな。
ニュースのテロップを思わず二度見したよ。
そういや、ビルダーズ2のちゃこってアラレちゃんに風貌がどことなく似てるな。
メガネもかけてるしな
シルバードのもあるね
白鳥うま。そしてでか。
戦艦もあるな。DQのモンスター絵も。なかなかうまい。
うさぎキャラも何羽もでているね。
パン屋さんとかすてき。たくさんパンの種類がありそう。
どっかの船もあるな。これまたうまくできてるぜ。
お城もいろんなの作ってる人いるね。外見からして初めて見るタイプもあるし。
すごく大きなお城もあるね。内装も見てみたい。
家もいろんなのあって面白い。かわいいのとかかっこいいのとかいろいろ。
雪国のお家も出ているね。奥の時計がなにか神秘的な感じもする。
家だけでなくて神社やお寺とかもあるな。
わんにゃんハウスw
かわいいな
でかい家もうまく作ってあるな。ホテルかなにかか?キャビンなんだろうか?
水の多い町とかもおもしろい
水路の多い町もあるね。これまたうまくできてる。
水路の町もなかなか見栄えいいよね。
常夏の場所にありそうな町もあるね。ほんといろいろあって楽しめるよ。
リゾート風のもあるね。船もあっていろいろな雰囲気もいいね。
五重塔とかある町も発見。それだけでなくいろいろなものがありそうな町。
五重塔をつくろうとしたんだけど、なんかうまい感じに作れてないんだよな
遊園地もうまくつくってあるな。観覧車まで。
いろいろよくできてるのあるよな。
お花見もいいなあ
これまでも見てきてるけど、とにかくいろんなのあっていいの多いんだよね。
今日はいろんな建物ビルドや動物ビルドが出ていますね。
王宮でかいな。形もなかなかかっこいい。
いろんなキャラがしゃべってるね。
お城もいくつか出ているね。特徴がいろいろあって面白いね。
確かにお城はいくつか出ているね。大きいのが多いかな。自分のも作っていたら拡張拡張を繰り返しているよ。
猫カフェおもしろそうだな。段差がいくつか作ってあるところもあって猫も楽しそう。
大きな鶏と牛が特徴的な草原だなって思ったら・・・・うしろに巨大なドラゴンが!
クジャクか。なかなか背中がなかなか印象的だぜ。
サルも大きな感じのあるね。ほかにも蝶かな?これはかなりでかそうだ。
ロボとか作ってる人もいるな。これバランスがけっこう難しいんだよな。
なるほどな。自分でも作ってみたんだがけっこうむずかしいのがわかった。
モンスターとか動物の絵とかオブジェとかうまいな
いろいろ上手に作ってあるよね。おもしろいし。
キャンプ場も出ているね。いくつか建物もたてられているみたいだ。
ほんとだ。当初気付かなかったよ。
スライムとかでにぎわってる街もおもしろそうだね
船着場のもよくできてるな。
港とか船着場とかもうまくつくってあるよねえ
夕焼けの灯台へ続く道もなかなかいい雰囲気。
大きな建物もいいね。ひかげぼっこもいいかも・・・。
現代風な町も巨大な建物があるね。3階建てかな?なかなか大きそうだ。
闘技場大きいな。モンスター同士が対戦できそうな感じのサイズだ。
崖の上に素敵な家発見。周囲の景色もいいな。
風車がとても大きな村もあるね。緑も多いし、素敵な建造物がいくつか見えている。
集合住宅が現代風のでているね。
冬の町、いろいろな建物があって雪だるまとか大きな建物とかあるみたい。寒そうな雰囲気も良く出ているし、雪の町がよく表れている感じ。
寒そうな冬の町もあれば暑そうな常夏な町もあるね。よく感じが出ている。
夏の島は暑そうだなw
作物たくさん、お花たくさん、スライム飾りなどおもしろそうな町が出ているね。
人によっていろんな家をつくってるのでいろいろ見れるのがやっぱりいいよ
町も一軒家もいろいろあって、なかなか面白そうな家もあるね。
楽しそうな自然の多い家もでているね。ビルダーどおにいるのかなと思ったらブランコしてた。
町のはずれの方なのか自然の多いところの一軒家もいいね。二件に見えなくもないけどw
自然に覆われている家も発見だ。なんか夏も涼しそうだ。
まさに自然に囲まれた山の中の別荘もあるね。
いろんな感じの家があるね。お花畑に囲まれたお家も好きかも。
お家も大きなお家あるね。小さな学校でも通用しそうな大きさ。
青い屋根の多い町。町も屋根一つでいろいろな感じに見えるね。
港町も船もあるし、向こうの家がカラフル。
雪の降る船着き場のある町か。氷があるし・・・水は寒そう。
欧州風な町がとてもうまくできてるのあってこういう雰囲気いいなってホント思う。
でかい風車の町、昔風な市場、吹き飛ばされてる箱(?)いろいろおもしろそう。
戦闘機とかボートとかメカもうま。
バスケットの中のモフモフかわいい。
飛行機やパンダもうまくできてるなあ
今日はお城やら大きい家やらも多いんだね。なかなかすてきな建物が見れてうれしい。
日本のお城と城下町あるな。これもうまくできてるな。
竹林や池などもうまくできてるよね。いい雰囲気だしてるなあ。
こういうのも好きだな
大きそうな工場もあるな。これは暑そうだ。
村もいろいろありますね。のどかな感じのもあってとてもいい雰囲気です。
ツリーハウスやデッキやらいろいろなの作ってる人もいますね。川の雰囲気もなかなか好きなかんじです。
キャンプ場も面白。テントとかいろいろ作れる斧なんだな。
公園もいろんな遊具があって面白いね
今日も素敵なお家でていますね。のどかそうな雰囲気もいい感じ。
町のお家もありますね。屋内も可愛い感じでできていますね。
作物も緑も豊かな村、風車も人によって角度が違ってたりするんですね。
ほんと斜めの人もいれば縦横になってる人もいればいろいろですね。のどかそうな雰囲気はどちらも伝わってきます。
風車のっていくつも出ていますね。大きな風車と牧畜もいいな。
港町や丸木の橋のある村(?)もいいな。
でかいの作ってる人いるなあ。高度限界までいってる人もいるし。
ホテルなのか屋内も大きなの作ってる人もいるね。昼食に急いでる?
とても大きなガラス窓のある建物も発見
一つの区画にいろいろ入っている島も出ていますね。
毒々しいスライムが滝のところにいるのもありますね。
大きなお城や石橋の通路とかいいな。なんとなくダクソ思い出してきたぜ。
夜のお城か?かなり大きそうな雰囲気あるな
王座から見える夕焼けいいね。・・・奥にあるのは雲か?
あらくれがめっちゃ乗り物に乗ってるのあるなw
ホイミスライム神官w
棺桶二つ目ちょっと開いてるw
あらくれあんなに乗れるんだ
可愛い雰囲気のテーマパークっぽいのもあるね。
今日の公式ギャラリーは、町もあればメカなどいろいろありますね。
キリンっぽいメカとか、ガ〇タンクみたいなのとかいろいろありますね。
草原のところになんだこれは?って思ったら大きな船のごく一部なんだな。
海の上にはドレッドノート型のもあるし。すごいな。
ガ〇タンクうま。
大きなお屋敷に巨大なティーカップ。なにげに入り口のドアまでついているだと・・・?
街並みもしっかり家々だけでなくて街路樹とかいろいろ作られているんだな。
町も緑が底頭にあるのも出ていますね。ハロウィンのかぼちゃが木の葉の間からちょっとみえてるのがなんか笑えるw
お家もいろいろあって面白いね。木で主に作ってあるようなお家もいろいろたのしめそうなものがあっていいね。
町もすごい。現代風なのとかしっかり可愛いお家やお店とかもあるし。
ホイミスライムと商談中w
なんごくにありそうなお家もあるね。キングスライムのライトが夜は目印になりそうだ。
オッカムルもいろいろ家が建ったり、部屋がいくつもできていたりいろいろな風に発展してるね。
ウサギのお家の屋根のウサギはこんなに大きかったのか
草原によさそうなお家がいくつも出ているね。壁に植物が植えられていていい雰囲気。
雪の多い町かな。雪が少し積もっているのかこれからしっかりつもるのだろうか。
砂漠の中の家、今まで見たことがないタイプの家もあるね。メタリックな感じ。
お城や町だけでなくシンボルなタワーとかまでいろいろなビルドが出ているんだね。
緑の中を川下り、緑も雰囲気もよくできているな。
なにげに湯気(?)か何かも見えているな。
お風呂で遊んでいる犬たちなどいろんな写真が撮れるもんだ。
チェスもあるねw
お部屋もなにか宝がありそうなのもあるね。なにか秘宝のような・・・。
緑が多い島、これもよくここまで木があるな。ぜんぜんここまでつくったことないや。
今日はほんといろんなビルドが出ているな。シェンロンうまくできてるな。
シェンロンうま。ドレッドノートタイプの戦艦もうま。
カ〇ン様もあるな。
カリン様久々に思い出したぜ。
ガン〇ンクもうまくできてるな。そして、前より数が増えてるな。
シェンロンうまいしおおきそうだな。きょうりゅうみたいなのもこれまた大きそうだ。
ゴーレムの進撃みたいな感じの写真あるなw
穏やかな感じの素敵なお家がいくつも出ていますね。
小川のもちょっとした滝のもどちらもいいね。
滝の方はレストランか。こういうところでも食べてみたいかも。
パン屋さんもあるね。緑に包まれていそうなお店。
モンゾーラもオッカムルも改造している人いるんだな。
クリア後はすぐにビルダーグッズ手に入れるために移住したからなあ・・・。
それらに戻ることをしてもいいんじゃよ。
みどりのかいたくちとかもいろいろ開発されてるのもあるね。
石橋とか作ってる人もいるね。ファンタジー感のある泉(?)も。いろいろあるもんだ。
砂漠の町も現代風な町もあるね。ほんといろんなのあるね。
ファンタジー感満載な感じのお城や空飛ぶ何かとかもでてるのあるね。これもまたとてもようで来てると思う。
石造りのお城だろうか。いい雰囲気出してるな。
大きな宿屋さんかな。そして入り口からして凝ってるお寿司屋さんもうまくできてる。
お宿のお風呂分かれてるんだな。
日本のお城もいいの出ているね。そして座敷からの眺めのもよくできてるな。
バザーやカートのお店も発見だ。これらもうまくできてるな。
黄色が基調な感じの広場、おもしろそう。
今日はお城やらキャラやらが多そうだな
お城もすごいのあるな。
洋風和風いろいろですね。
魔城ということで、そっち風も?
観光名所になりそうなものもあるね。
日本の城で城下町もあるのもあってこれもいいね。庭まで作ってる人いるし。
テーマパークと一体化してる感じのもあるな
昔の日本にありそうなお店とかも結構作れるんですね。江戸時代の団子屋さんみたいな。
水族館なり闘技場なりもあるな。
トロッコパーク面白そうだな
幻想的な感じのもあってこういうふんいきもいいかも。
ドアがたくさんあって何の施設かなって思ったらトイレなのねw
アパートかなと思ったら。トイレだったか。
ヤスの停泊所がいろいろ改良されてたりするのね。まだ放置状態だったこと思い出した。
あれは小さな家は作っておいた。
古の宮殿がいくつもあるような町もあるのか。
そういう感じの町も面白いかもね
家が建ち連なっている緑の多い場所か。木もいい感じだな。
戦艦も出ている。よくできてるな。煙まで。
今日は町やお城だけでなくて面白そうな画像やキャラもいろいろ出ていますね。
メカもだな。しかも格納されている場所まで凝っている感じだ。
何体もロボ作ってる人もいるね。特徴がよく出ている感じ。
大きな現代的な都市も出ているね。これもかっこいい。
街並みになってるね。現代的なのでここまでのは初めて見たかも。
白色が基調の邸宅など町(?)もあるね。これらも結構好きかも。
自然がいろいろ庭にある町も素敵だね。いろいろ作物もありそうだし、家の中も凝ってそうだ。
現代的な住宅って感じのだな。塀(?)の部分もこんな風に作れるのか。
自然豊かな町や村もありますね。自分も作ってみてるけど自然を作るのがなかなか大変で・・・。
スライムの虹を作ってる人いるな。それだけでなくてスライムがあちこちに。
森に囲まれたようなお家や砂漠の中の町もでていますね。
森の方はほんとに自然に包まれているような感じ。
砂漠の方はメタリックな建物があるな。
ほんと。よくみたらメタリック。
ムーンブルクの港、これも武装されていそうなところだな。なかなかかっこよさげ。
水上コテージもあるな。これもよくできてる感じだな。
ヤスの船着き場がリゾートの入り口みたいになってるのもあるな
冬の町もいい雰囲気のあるね。内装も見てみたいかも。
リゾートも人それぞれだね。いろんな家やお店があって面白そうかも。
火の鳥やドラゴンとかもあるな。このドラゴンってかなり巨大な感じがするんだが。
リンクやレッサーパンダやDQBキャラやいろいろあるな。
スライムの透明な顔?w
なんかじわじわくるなw
目になる部分が砲弾なのか?
顔のもいろいろあるのな。先日見たキャラの人かな?
でかいお城もあるな。下から見るとほんと要塞に見える。
フェリーもでっかいのあるな。これもいい出来してる。
電車や線路のビルドの写真発見。すごい。
お城もあるけどお家もあるね。けっこう可愛いのでていますね。
リゾートかな?邸宅もすてきな感じのありますね。サンゴとかもきれい。
シアターもあるね。なかなかいい雰囲気出してる。
素敵な街並みや村など色々ありますね。
現代の街並みうまく作ってあるな
石畳の街並みとかもいいね。高低差もあってしっかり作ってある感じ。
高低差あるのも面白いかもな。噴水とかも作ってあるのか。
のどかそうな町もいいね。自然も多くて。車もあるのね。
石畳の町はいくつもあるね。市場がずらりと並んでるのもあるね。
川の近くのカフェでひととき。いい雰囲気の写真だね。
大きな建物が立ち並ぶ石畳の町も発見
水なのか氷なのか青い地面の町も欧州風かな?いい感じ。
FFっぽい雰囲気のもあるな。
大きな大聖堂もあるね。他の画像も見ると内部もしっかり作られてるんだろうか。
西部劇にでてきそうな街並みもあるぞ。うまくできてるなあ。
和風な畳の部屋もなかなかいいね。みんな寝てるしw
お城も大きいのあるね。昼と夜では雰囲気もだいぶ違いそう。
城壁しっかり堅固そうなのがあるのもあるね。しかも敷地も広そうかも。
田舎の一軒家もあるね。水車とか植物に囲まれているのもいい雰囲気のお家だね。
ガ〇キャノンやガ〇タンクうま。
大砲がいくつもついた戦艦も発見。
鳥もうまくできてるな。みんなこういうのもうまくつくるもんだな。
砂漠に大きな建物と町がつくられている。
玉ねぎみたいなのが上にある島も作られているようだ。
なかなか大きな宮殿なのかそんな感じのもあるね。こういうデザインのもいいかも。
ヤスのお家も手を加えてる人やっぱいるなあ。もうちょっとよくしてみようかな。
めっちゃ職人の家っぽいのもあるな。うまくつくれるもんだ。
お店もほんとうまくつくってるひといるもんね。いろいろみれておもしろいよ。
今日もすごそうな都市や村などがいろいろ出ていますね。
ジャンプしてる動物たちかわいい。
大きな風車と周りの農場や池もいい雰囲気だね。
池とか川とかあるいい雰囲気の穏やかそうな町も出ていますね。
楽しそうな町、車もよくできてるね。
いろんな雰囲気の町がでているんだな。施設とかもいろいろあったり噴水とかも作られていたりして面白い。
他にも噴水のある町も出ているね。たてものとかもよくできているし、ふんすいもいい感じ。
小さなサイズの家の町もあるな。こういうのもおもしろいかも。
大きな石造り(?)の建物もあるね。なかなかかっこいい。
お城がライトアップされている。いろいろライトアップで昼間とはだいぶ印象が変わってくるね。
桃色の屋根も出ているね。城も屋根で印象代わってくるね。
大聖堂が内部も作られているのか。しかも凝ってそうな作り。
大きな塔を発見。しかも太そうだ。
海の近くのタワーとかリゾートホテルとか土井らもよくできてるな。
ストロベリーケーキがおいしそうなのがシンボルになってる町もありますね。おいしそうな感じがとても伝わってきます。
海の上の大きなイカダ。拡張されているようだ。
イカダを拡張していくゲーム思い出したわw
船着場が桟橋とか高台(?)とかうまく作られてるのもあるな。
大きな帆船が夜航行(?)。いろいろ積んでいるみたいで面白そうだ。
村の自然の多い道もよくできてるね。木の建物も意外と大きそう。
自然の風景とかうまくつくるよなあ。
薬局とかも雰囲気よくできてるね。
雪の多い大地、その中の明るそうな場所いい雰囲気出してるね。
雪だるまがよく合う町の中心を作ってる人もいるね
でかいコマンド画面の発見w
今日は町などのビルドもあればドット絵もあればいろいろありますね。
桜の舞うまー
いろいろつくれるもんだな
いろんな家があるな。
神殿、ケーキ店、ブライダルホールといろんな施設やお店とかあるね。
地面の柄もわかりやすい
カフェもいろんなかんじのがでてるのね。なんかむかしなつかしいかんじもするのもあるね。
看板もあるなw
わかりやすw
やっぱドット絵うまいノナ
キャラオブジェもうまくできてるよな。
神獣(?)みたいなのもいいなあ
すてきな庭や家などが立ち並んでいるのもあるね。家の中もやっぱり見たいかも。
いろんな家あるよね。2階建てとか結構多いんだ。
いい邸宅あるよな。にわもすご。
道路や乗り物やらけっこうメカとか現代(?)っぽいかんじのもあるね。おもしろそうな町だ。
なんかいろんなものがありそうだよな
オアシスにどんどんいろんなものが増えてる
草原に何かが作られ始めているんだろうか。なかなかすてきなのができるのかも?
のどかそうな村もあるネ。緑豊かでこれもイイネ。
電波タワーっぽいの発見。
タワーもほかのもあるね。これもうま。
塔もいろいろだな
今日の公式はいろいろありますね。吊り橋とかお城とかいろいろと。
可愛いお家とかお店とかありますね。
メニュー表w
お城でかいのあるな。何階建てだろ。
日本のお城もあるね。いろいろと他にもありそうな島みたいだ。
青い屋根のお城とかもあるんだね。町の家もみんなそんな感じみたいだ。
試練の塔高そう
監獄等でかw
崖の上のすごそうなお城も発見。
居酒屋の店内か。こういうところに昔行ったことあるな。
戦艦みたいなのとか基地みたいなのもあるね。こういうのもなかなかいい感じに作れるんだね。
巨大な木がシンボリックな感じで生えているのもあるね。
巨大なロトの剣のもあるね。谷に深々と刺さってそう。
誰も抜けない伝説の剣?
もう桜の季節だなって思わせてくれるようなビルドも出ていますね。
もうそんな季節だよね
川をうまく使ったビルドもありますね。町を通る川もいろいろな風景を見せてくれますね。
自然の中の川もいいね。吊り橋もうまく作ってあるし。
農村の風景もいいね。風車もいくつも立ち並んでる。
でかい木と広大な農業の大地のも出ているね。ほんとに広く見える。
五重塔もあれば、神殿っぽいのもあるな。いろいろつくれるもんだ。
五重塔も桜もいいね。
眺めのいい温泉。海が広々と広がっている・・・。
公式ギャラリー。城や町だけでなく列車とかも出ていますね。
列車硬そうだしすごそう。
風車や教会のある町もあるね。町の人たちの動きも面白そうだ。
和風な庭園。ビルダーがどこにいるのかと思ったらそこで下か。
自然の森や桜とかあるな。しかも大きな木もある。段々のところのはなんだろうか。
日本のお城ビルドもある。よくみたら大きな木(果実付き)まで作ってあるのか。
自然、つくってわかる大変さ。
桜が見れる広場か。こういうのもいいね。
オッカムルのホテルでかw
もはやリゾートw
プールとかお店とかいろいろありそうだよね。
スライムたちがキラキラ光るところにいる。
船着場がいろいろと改造されているのもあるね。レストランもそこにあるんだろうか。
お家も可愛らしいのあるね。家の前のキングスライムが目印かなw
現代の建築もいろいろできるよね。
昔の和風なお家もあるよ。石畳や竹林まで作ってあるね。
いろんなのあるよね。屋上の中庭も素敵な感じ。二階もなにかつくってありそうだ。
お部屋で音楽聞きながら座っているのもいいね。
こういう部屋もいいかもなあ
パン屋さんや水槽やいろんなのあるな。水槽の奥にスライムが??
いろんなものがあるお部屋で猫が休んでいるのもいいかも。
白い石造り基調な感じの町、どんどん建物ができているようだね。
田舎の村(?)の光景もあるね。上手く雰囲気が出ている。
白色が多く使ってある町もいろいろあるよね。神秘的な感じのもあればとてもかわいい感じの町もあるね。こちらの町もたのしそう。
大きな家やまちなどいろいろでてるね。
石造りの町って感じのもあるね。町が全体的に色が白くなってる感じか。昔の神殿みたいな印象を受ける。
でかい建物だなと思ってみていたら、役場やホテルとかか。建物の周りも作ってあるんだな。
大きな吊り橋も発見。かなりの規模のような気がする。
歯医者、雰囲気うまくできてる。手袋までw
おしゃれなお店とかいろいろ作ってるもんだな。
でかい議事堂のような宮殿のような、かなりでかそうな建物もあるな。
なにもない島というものに巨大な塔を発見。
かなり高そうだよな
お家もいろんなのあるね。内装もでているのあってみていて楽しい。
よくみたら緑の石板のところが館になっている感じのもあるね。
すごくピンク色な町も出ているね。キャラとかもうまく作ってあるし。
家ができ、店ができ、教会ができ、どんどん開発されていってるな
海辺の家も結構いい雰囲気。中も見てみたいかも
秘湯がおもしろそう。囲んでいるものを見るとそこにたどり着ける人は少なそうだな。
ドット絵の途中経過おもしろいな。こんな流れで作っていっているのか。
ホラーハウスなのかな。まえみたときよりますます改良されて行っているような気がする。
濡鴉というと某ホラーを思い出すな。
その言葉を見るとそれをイメージしちゃうゲーマーw
立派な建物があり、そして大きなカラスがでているね。
どちらもよくできている。
骸骨剣士の骨が犬の餌食にw
すてきな町も出ているよね。家々もだし、川にもボートがあって・・・。
これは足漕ぎ?
いい雰囲気の街だよね。やはり思うよね。ボートは足漕ぎだろうかなと。
すてきな町がいろいろと出ていますね。
川が通っている町とか海に近い町とか作ってる人って結構いるのかなって思う。
なかなかすごい町作ってる人いるよね。
ピンクの町もあるね。ウサギやら何やらいろんなものもいるし、建物の形も結構好きかも。
洋風の町もあれば和風な町もあるね。しかも江戸時代ごろかな?
水路でもあるんだろうか。鯉っぽいのもおよいでるよな。
洋風な街並みもいろいろあるね。入口とかもどれもよくできていて内装も見たいかも。
和風な城門もあるぞ。堀を渡る橋もあるし。なかなかすごそうだ。
よさげな洋風の街並み、動く石像たちが演奏する橋の上。
時計台のもあるな。この町のシンボルだろうか。
夏の暑さも感じられそうな素敵な住宅も出ていますね。
住宅街も家の周りに塀とかつくったりとかいろいろあるよね。
ヤスの家を作ってる人もいるな。船着き場をちょっとだけ改造したけどまだ家までは作ってないな。
かなり大きなホラーハウスなんだろう。面白そうだしすごそうだな。大雨かあ。これまた雰囲気が出るんだろう。
学校とか不思議な造形のものとかも画像が出てるね。
夜の家からちょっとだけ離れたところの小さな建物もなかなかいい感じ。
泉の中の木の周りもキラキラとしたのがあるね。
自然も出てるね。そして大きな岩も・・・って思ったら巨大なドラゴンっぽいか?
自然の多い田舎の風景もあるね。二本立っている桜もいい感じ。
お家からすぐに自然がたくさんのもあるね。自然と川と木の橋と。お花も魚も滝もいろいろあっていいね。
自然たっぷりの緑の石板前。
マイラのお風呂か?よくできてるな。特に板。
絵がずらりと並んでいるのはちゃくちゃくと完成へ向けて進んでいるようだ
ロータリーのってバスとか乗り物が何台もあるんだな。
お城でか。謁見の間もでか。かなり大きいよな。
すごそうな地下ダンジョンっぽいのもあるな。なんか動く石像がめっちゃいるし。
城も人によって特徴出るよね。水面に反射してるお城もあるね。
帆船がいくつも港に停泊しているのもうまくできてるな。
今日の公式ギャラリーは建物だけじゃなくてドット絵とかもありますね。
ドット絵とかもうま
いろんなのあるね
海辺の家とかもいくつもありますね。
建物ビルドもお家もあれば図書館とか食事処とかいろいろありますね。
洋食屋さんもいい感じだな。
温泉旅館発見。ぜひ内部も見たいところ。
日本のお城も発見。
すごい宮殿っぽいのあるな。石畳でしっかり続いている場所。内部も見てみたいー。
みながワイワイやりそうな大きな家やパン屋さんもあるね。
看板がなかなか素敵。
なかなか大きなマンションあるね。窓際のお花もいい感じだね。
役所か宮殿かみんないろんなの作るよね
これの桜ってなかなかきれいですよね。
欧州風の建築様式かな?すごい建物が立ち並ぶ街もあるね。
町もピンク色基調の町、ウサギが実に象徴的。それの中もなにかあるんだな。
川もあり、家も立ち並び、塔とかもあり、いろんなのがある町もあるね。
大きな町の遺跡もあるな。奥のはお城だったんだろうか。
遺跡が再開発されているんだろうか
かわいいお家もありますね。
地底湖の一番奥はこうなっていたのか。
DB島か。いろんなのありそうだ。
今日の公式ギャラリー、建物のビルドとかもありますけどいろんなホラーっぽいのとかもありますね。
地獄でのバトル前か戦闘力が上がっている絵おもしろw
壁にでかい顔も出ているな。
門の前からだんだん近づいているのか
地獄の大地か・・・。マグマとかやばそうだな。
ありじごくうま
ドット絵の迫力よw
ドット絵のはたまにでてるけどどれもよくできてるよね
地獄の帝王やらしにがみやらもあるね。どちらもうまくできてる。しにがみなんか迫力ある。
じごくのつかいも登場と。
ひどい花粉、ひどい寒さ。どちらもいやだね。
戦艦もうまくできてるなあ
迫力もあるな
戦車やドラクエ3の勇者うま
戦車か。まわりの風景もセットでよくできてる。
じごくのがいろいろあるね。
サボテンがとげとげ。
じごくの業火かな?おどろおどろしい。
じごくのもんばん、でかそうでやばそうだな。
しろじいのやまがやばいのあるな
魔界かな?やばそうなモンスターが何体かでてる。
地獄のお城もあるね。いりぐちにあるものからしてやばそう。
地獄の業火が噴出する一帯か。はいったらでられそうになさそうだ。
海辺の建物たち自然部分セットでいい雰囲気ですね。
新年の品物・・・大変そうだなw
建物もたくさんあるのあるね。新年のは大変そうだけど。
大きなお家だけでなく大きな農園やアトラクションもあったか。
海に沈んだ財宝・・・。これまた取りに行くのはきつそうだ。
建物もいろいろあるね。空の貿易港って・・・ほんとに空にあるんだ。しかも船が何隻も寄港しているようだ。
町もいくつか作られてるのあるね。家も屋根があるのが何件も出ているね。
なんかすごそうな建造物が出ている。高台から見ているようだが、それより高い謎の物体。
地獄系のが多い今日のこの頃。建物とか面白そうな画像とかもいろいろありますね。
あらくれVS地獄のなにかみたいなのがでてるな。
地獄の骨の犬もあるね。これはでかそうだ。
地獄の門も発見。門番もいるし、奥のマグマか何かもすごそうだ。
血の池地獄も出ているね。なんか和風な風景の木々や提灯に風情を感じてしまったよ。
鬼灯の冷徹を思い出した。
すごそうな建物のある町にバスが設置されたようだ。二階建てなのか。
タイヤとか2階建て部分とかうまく作ってあるよなあ
ロンダルキア洞窟のバトルか。敵の一体がめちゃでかいな。
あれって巨大な洞窟って話だったよな。トラウマだっけ?
たしか、長いし敵がそれなりに強い。ファミコンより後に出たゲームだといろいろ親切機能が搭載されていたわけだけど、当時はけっこうきつかったんじゃないか?
え?あれハリボテだったのかw
ずっと続いているように見えた。
ゾーマとその軍団か。後ろの方にいるゾーマがすごくでかそう。
でかい城もあるな。ピンク基調で。桜と一緒にピンク色。
仕事の山w
本か資料か多すぎでしょw
まさに山のようにあるな
町の家々や風車とかうまくできてるのもあるね。崖の上にはクレーンか何かだろうか。
ムーンブルクのお墓。そういえば自分もムーンブルクの城を復興したときにつくったな。
白い石が基調の町がいろいろ建物などが増えたりしているようだ。
自然の秘境・・・。うまくできてるよな。ここまでのはぜんぜんつくれてないわ。
フラワーガーデン。とてもいい雰囲気。ぜひ歩いてみたい。
緑の多い町かな。緑の中、石畳を歩いているのとてもいい雰囲気だね。
ワサビでか!
お店屋さんもいいね。バーガー屋さん内装までうまくできてる。
色んな車がずらりと並んでいるの発見。これはすごい。
豆腐w
なかなか素敵そうな家?かな
お家もお花とか緑たくさんになっていますね。家は内装もしっかり作られてそうだ。
あのピラミッドとか改装している人ってわりといたりする?
いるのかも。公式ギャラリーでもちょくちょくみるよね。
内部をいろいろつくって埋めた人なら結構いそうだよな。
ちょっとだけなら改造したぞ
たくさんの部屋を作ってる人もいるな。そういえばクリア後にいろいろ作ってはじめて部屋に上限数があることを知った。
上限数はもうちょっと多くてもいいよな
だな。もっと部屋を増やしたいぜ。
今日の公式ギャラリー。いい建物ビルドや地獄のもありますね。
地獄へのロードあるな。最奥は巨大骸骨か。
なかなかやばそうだな
巨大なダムを作ってる人いるな。
巨大な城を製作中の人もいるようで。
水に浮かぶ大きなお城も発見。塔高そう。
桜もありすてきな雰囲気のお城もありますね。お庭もあってのどかな感じが伝わってくる。
日本の城もあって崖の上にも下にも城郭があるっぽいな。
大規模な感じなのかな?
田舎の農村の風景。自然もうまくできてて小川も流れていますね。
開拓ビーチを作ってる人もいるね。後ろのは大きなお城だろうか。
城下町のもあるね。DQとかの街に出てきそうだ。
提灯とか鳥居とかある町の夜もいいね。こういうところも歩いてみたい。
白い石造りの町なのが船着き場が増えている。
マグマ風呂wやばすw
ニ〇チャン大王とかかな?うまw
現代建築の大きなビルもあるな。内装もあるのかな。しかもより高くなりそう?
地獄の骸骨犬発見。
地獄の(?)巨大モンスターのもあるな。迫力あるな。
ゴッドハンドのとかいろいろなの作ってる人いるな。ベ〇セルクのやばいときのやつか。
ドラゴンがド派手にガーゴイルらに焼かれてる。
町の人が3人はまってる・・・。あるある。
未完成な巨大なお城か。青い屋根のお城がどんなふうになっていくのだろう。
プールサイドでミトがまったくりしてるのなw
こんな感じになるのか
自然の多いところに祠があるね。ビルダーはどこにいるのだろうと思ったら、その前に椅子があるのね。
すてきな町の素敵なお店。今回は喫茶店みたいですね。
スライムを売ってるお店かな?ガラス張りのを作ってる人もいるね。
和風な夜の街もあるね。いくらか前の時代の雰囲気かな。
海が見える温泉、石畳までよくできてるね。
桜と噴水のある広場、雰囲気もいいね。スライムベスがなにげにでかいw
すてきな町や自然の風景など出ていますね。自然の風景もいろいろあってこまかいところまでつくりこんでいるのもありますね。
城下町とかうまくつくってありますよね
海の近くの町も結構好きだな。青い海もいい感じだ。
町の夕焼けとかもいいね。なにげに夕焼けとかもけっこうよくつくってあるよね。
夕焼けの町もいいよね。いろんな雰囲気の夕焼けの町が出ているし、珍しい建築もあったりして面白い。
メルヘンな町もあるね。お店やお家もなかなかいい感じ。
なかなか素敵なお城もあるね。見た目もかなり立派かな。
骸骨があって地獄かと思いきや、ハードロックでしたか。
自然の風景と川下りうまくできてるな
田舎の農村に春が来ているようで、自然の風景もとてもいいね。
しぜんのふうけいよくつくれるよな。なかなか思い通りいかんよこれ。
ビルドと破壊というのも面白いかも。ビルド側も結構好きな雰囲気。
魔物のきかいなお城もあるだと・・・。おもしろそう。
ピラミッドがいろいろ改造されていそうなものも発見
現代の電車や駅とかいいな。なかなかリアルな感じだし。
お城もあるけど遺跡だろうか廃墟のもあるね。これもなかなか好きかも。
廃墟うまく雰囲気出しているビルドしばしばあるよね
素敵な雰囲気の建物や自然のビルドがいろいろ出ていますね。
日本の昔のお城やら現代の建築物やらもいろいろ出ているんですね。
お城は欧州風のもありますね、城下町もよくできてますし。
雪国のお城もあるね。町もちょっと見えている。庭の雪だるまもいいね。
洋風の城も多いな。山の上にあるお城もあったり、平地にあるお城もあったりいろいろだな。
城下町まで作ってるのもいいな。
水路のある町がなかなかいい雰囲気。一番奥のは宮殿だろうか。
欧州風の街並みと二階建てのバスいい雰囲気だね。ビルダーはバスの2階か。
クルーズ船でかいな。かなりでかいな。
巨大なお花も発見。これまたとても大きそう。
巨人やら壁やら町やらのも出てますね。
町の中心となる建物かな?部屋がいくつも分かれているみたいなのもあるね。ハロウィンのかぼちゃが象徴的かも。
トロッコで走り回れる町ってのもあるな
桜やらサンゴやらいろいろなものがあるとても華やかな場所があるのですね。
すごい戦艦や戦闘機があるのでてる。しかもうま・・・。
これはすごい
自然とログハウスいい雰囲気。
自然の多そうな村。雨に降られている景色というのもめずらしいかも。
賑やかそうな温泉?。作るとほうっておいても入っていくんだね。
薬物研究所もおもしろそうですね。いくつも材料が並んでる。
キッチンカーのある公園かなキッチンカーおいしそう。
今日の公式ギャラリー。いろいろなオブジェとかもありますね。骸骨系もいくつもあります。
ガシャドクロうまくできてるな。
ヘルドッグもあるな。これはもしかして結構大きいのか?
白いドラゴンもこれまたかなりでかそうだ。
ドラゴンがいろいろいそうだ。
アラクレが倒れてるな。
なにがあったんだろう
ちょっと昔風のすてきな町も出ていますね。
こういう雰囲気も結構好きかも
スライムランドが建設途中と。いろいろなテーマパークみたいなのがありますね。
怨霊が出てくる館なのか?それがわかると、この赤い水は血の池・・・?
なかなか不気味な感じの館も出ているね。このサンルーフみたいなのもなかなかいい。
怨霊の館も内部はどうなっているのだろうか。
きのこたけのこ戦争w
熱戦が予想されます。
水上コテージやじんめんじゅおもしろ。
いろんな建物やお家出てるね。まものたちがすみっこにいるのもあるね。
タクシーやら飛行艇やらいろいろ乗り物も出てる。飛行艇もうまくできてるな。自分のはぜんぜんうまくつくれてないんだよな。
トイレのしゃんでりあがなかなかきれい。
いろんなのあるよね。
水族館とかお宿の感じのとかもうまくできてる
もう一つの画像を見ると茶屋かな?
スライムホテルでかそう。
なによりスライムがでかいな
穏やかそうな村、桜の木のあるホテルのプール。なかなかいいね。
夜の風景もよさそう。
素敵なお風呂もあるみたいね
町もいろいろだね。港町が作られてるのも発見。
いろんなキャラの顔が書いてあるのもあるね。上からの展望所もあるのね。
たくさんの作物がある館もあるね。これもなかなか好きな感じかも。
賑やかそうな市場にお店がたくさん立ち並んでいるのあるね。
夜の街、二階建ての建物も出ているね。初めてしたときは二階建てという発想が全くなかったなあ。
なかなか素敵なお部屋も出てるね。
自分も部屋作ったとき屋根付けるか悩みそうw
今日の公式ギャラリーは建物ビルドが多い感。
図書館やらお家やらお城やらいろいろあるね。
目玉焼きw
野菜スライムもツボるw
意外と面白いなこれ
魔物に囲まれているビルダー。
業火で燃やしあってる石像w
珍しい光景
でかいおおきづちは大空をどこへ行く。
川沿いの家々が立ち並んでいるのもいいね。川に何がいるんだろうと思ったらおおきづちでした。
船がいくつもある港町もいいね。
大空を見上げると巨大な飛空艇が!?
石畳と草木たくさんの町いね。暑そうな感じが伝わってきます。
白い石で作られた町に次々と建物ができているようだ。
青い屋根のお家もいいな。壁の内側もいろいろ作られていそう。
やっぱり町は人によって特徴出るね。中の家もいろいろだし。
お家もいろいろ。自然たっぷりなお家もありますね。
農地のあるお家とか周り含めていろいろあるよね。お家自体もいろいろなのあるし。
としょしついいなあ。むかしつくろうかとおもってあこがれた。
なかなか難しそうな形の別荘かな発見。
こたつとテレビのビルダーw
現実世界と同じなのかw
町の人たちがお店とか行きながら歩き回っている町。いいなあ。
うちのはトイレ行ったり寝てたり。帰ってきたらそんな感じ。
天空の宮殿も発見。
山岳のお寺もなかなかいいね。
水中の町発見。水中でも噴水でるんだ・・・。初めて知った。
氷をぶっ壊して進む船もいいね。飛空艇かな??
面白い画像だよな。うまくぶっ壊している様子がつくってあるし。
五重塔もいいけどおくにある山の滝とか桜もいいなあ。
まだ見てないが風情がある感じか?
空の港もすごいな。飛空艇がいくつも停泊してる。
高さ上限まで行ってそうな感じがするよね
いろんなお城や町やらが出ていますね。
スライム城下町、スライムが浮かんでるのな。
お城もなかなかかっこいいのあるね。城を囲むような塔もよくできてるね。そういえばこういう物見に使えそうなのは作ったことなかったかも。
石造りの神殿作ってる人もいるね。中も明かりがついているようだ。
でっかい和風な感じの城も出てるな
お城もいろんな感じのあるよね。
村や町、なかなか素敵なのが多いんですね。
春の村、のどかな感じがいいですね(パンサーいますがw)
キラーパンサーなw
先日の海底町につづいて海底牧場がでてるな。
牛とかあの状態でいるんだな
お食事処があるたぶん近代的な感じの町も出ていますね。
バイクなかなかうまいかも。
お家もいろいろあるみたいで、海の見えるお部屋もいいですね。
ツリーハウス、木がでかいな。そしてその枝から水も流れているのか。
おしおきの。すでにお仕置き終わって骨になっているのも・・・。
スライムゲームおもしろそw
これはかなりきつそうだなw
るるの手作り飯。・・・ルルの戦闘力高そう。
おおきづちのおぶじぇうまくできてる
不気味な祭壇っぽいのがでているね。魔物の祭壇か?なかなかやばそうな雰囲気だ。
桜並木、ずらっとたちならんでるね。
戦艦と戦闘機も出てるね。どちらもうまくできてる。
進むときの泡まで作ってるとは・・・。
今日も公式ギャラリーはすごい町や建物がいろいろ出ていますね。
ほんと、なかなかいい町がいろいろ出ていますね。
雪国の街か。水辺も冷たそうな雰囲気が伝わってくる。
スライムがシンボルな町や城も発見
レストランも滝の近くにあって、レストランからその眺めも見れそうかな
白色の町がどんどんできているようだ。いろんなのあるみたいだ。
アトラクションがたくさんあるテーマパークみたいなのもあるね。町の人たちがみなきれいに座ってる。
桜や噴水やいろんなのある村もなかなか素敵だね。
大きなビルだーアイテムや桜とかいろんなの作ってるなと思ってふと見たら桜の上にスライムベス?w
なんかじわじわきます。
昔の遺跡がにぎやかだったころみたいな。神殿のような神聖な感じのような町もあるね。
おしゃれなお家やらお城やらもあるね。なかなかかっこいい。
空を飛んでいる宮殿もあるな。これも大きそうだ。
兵士の島。奥に見えるのは城塞か?
大きなビルディングも発見。
巨大な城。一度は作りたくなるのよくわかる。なかなかいいできね。
ドット絵画像作ってる人の真直度合がみれるのもあるね。これはすごい。
かわいいうさぎさんのもでてるね。
お店なのかな?いろいろ桜とかもあって華やかな感じ。
なんか財宝の部屋も出てるな。なにげに一番奥にゴルドンいるしw
光り方が変わってる町があるなと思ったら水中の町なのか。
大きなお城や建築機器や飛行船。どれもうまくできてるのあるな。
お城か何かを建築機器で作ってる感じのもあるね。
キラーパンサーと桜並木をお散歩。こうみるとけっこうかわいいかも?
町の人たちが固まって行動も面白いよな
自然ビルド難しいけどうまくできるとちょっとうれしい。
桜の近くでの食事も風情あるね
自然ビルドいいね。滝もあればトロッコもある。というか、トロッコが洞窟の中を通ってる感じか?
なるほど。洞窟なのかもしれないよね。
今日はドット絵やら町やらいろんなの出ていますね。
レイアムランドの巫女やら戦士やらのドット絵うま
この戦士ってアニメのドラクエのやつでしょ?
デイジーだったかな
奥の方に役所か宮殿みたいなのもあるのもあるね。船も好きだなぁ。
水中の町も面白い眺めだね。
大きな屋敷があるね。桜や温泉やイズミやらいろいろあって面白そう。
大きなリゾートの邸宅もあるね。きれいな感じでできているね。そして暑そうだ。
お城がある周りの場所も造成してあるのね。城の周りに川もありそこに架かるつり橋もいいね。
雪国のなかなか大きそうな宮殿(?)もあるね。いろんな感じの建物が見れるね。
でっかいピラミッドとそれを囲むようないろんな建物があるな。奥の城なのか建物も大きそうだ。
ピラミッドがけっこう手を加えられてるね。自分も何かしてみようかな。
ピラミッドもなんか外装もすごそうなのあるな・・・。儀式の神殿か?って思えるほど。
町の中の噴水が下にあるのね。めずらしい。
日本の武家屋敷やらもありますね。塀もきっちり作ってありますね。
賑やかそうなカフェがありますね。春真っ盛りみたいな。
レストランかな?大きそうでライトアップもいろいろされてそうな建物もあるね。
お花屋さん。何がカートを動かしてるのかと思ったら動く石像かw
水槽つくる人結構多いんだな。
見栄えもいいしな
現代の電車うまくできてるのあるな。奥にあるまっすぐな通路も線路かな?
船も飛空艇もうまいの出てるな。
これぐらいのクオリティの作ってみたいわ。
スライムやらおおきづちやらがヘリから降下してるのあるな。
落下傘部隊か
この飛空艇はなにげに宮殿積んでるように見えるぞ
ほんとだ
地獄っぽいのもあるね。なかなかやばそうな色合いしてる。
左側はビルダーのいる明るい雰囲気。右側はシドーのいる廃墟のような世界か。なかなか雰囲気がうまくできてる。
魔物がなにかやばいものくってる画像あるな。しかしうまくできてるなこれ。
先日は野菜のスライムがあったが、今日はシイタケかw
今日の公式ギャラリーは、素敵な建物とか面白そうな画像とかありますね。
この頃は建物のビルドだけでなくて面白そうな画像や春とかの風景もありますね。
お店屋さんもカフェとかお花屋さんとかいろいろありますね。
エレベーターのある建物もある・・・だと・・・?
すごい城とかも出ているね。ちなみにエレベーターはつくれるみたいよ。
自然位に包まれたカフェもあるね。皆が集まってお食事と化しそうかな?
船着場や崖の上の塔が特徴的なのがあるな。
崖もセットでよくできている。暑い雰囲気まで伝わってくるな。
限界国土のビル。あんなに高くなるのか。でも実はもっと伸ばしたいとか思ってたりするんだろうか?
現代の建築の建物もあるね。内装も作ってあるしなかなかよさげ。
巨大ななにかの建物もあるな。大きなマークのようなものもついているし。なにかありそうな建築物だな。
村も自然が多いのも出ているね。いくつか家も出ていて村は結構広いんだろうか。
自然の多い村はいくつもでているね。風車のある農村もあって川も流れていていろいろ見て回りたいかも。
飛空艇のある町とカフェか。これもよくできているよな。奥の建物は何だろう。
この世界の植物って改めて大きいなって思うね。
建物もみんなうまく作ってるよね。そしてまわりに自然を作っていたりして・・・。
自然の多い奥の洋館も素敵な感じ。水の都の建物もすごそう。
素敵なお店やお家が出ているよね。道も整備されて橋の方ではトロッコで移動できるのか。
南国の島っぽい感じのもあるな。よくみると船なのか・・・?船のざんがいもあるみたいだ。
面白そうな画像もいくつか出ているね。モンスターのやらも。
メカもいろいろあるね。なかなか凝ってそうな・・・。
キャラが高いところから下りられない。あるある。
地獄(?)の景色も出ている。なかなかやばそうな感じあるな。
趣味たっぷりのお部屋もいいかもw
わかる。この部屋の配置をしたい気持ちわかるぞ。
作りかけのも含めていろんなのあってどうなっていくかが面白そう。
今日の公式ギャラリーは素敵な建物とか面白い画像とか出ていますね。
ボールサボテンのたび。視点がこうなっているのか。
城壁の高い町とか塔とかもありますね。ファンタジック感もあっていいかも。
大きな川が通っている町もあるね。橋も大きいなあ。
キラーマシーンが大量に・・・。じつは農業にとても便利・・・。
ホテルやプールやいろんなのあるね。プールや水槽もなかなか素敵な雰囲気かも。
温泉もいいよね。やっぱり。桜が舞っているのもいい感じのもあるし。
博物館みたいなのもある。いろいろなものが並んでる。動く石像もあるな。
動く石像のもあるのか・・・。こんなのもあったのか。
屋根のある出張?本屋さんも面白い
農村のいい風景の出ているね。桜もあるし、坂道もなんかいい感じかも。
農村の八百屋さんがカフェでも通用しそうな感じ。
足湯のお部屋も素敵な感じ。
焼け作大地を進むビルダー。これもかっこいい。
お食事処にバイクで来たビルダー
桜満開の公園でおおきづちたちがお花見。梯子の上にもおおきづち。これはどうやって??
音楽会のも明るくて楽しそうでいいね。
明るく賑やかそうですよね
桜の並木道も素敵ですね。
お花みたいな公園のシンボルみたいなのもあるんだ
すごく大きな桜の木もあるね。これはすごい。
キャンプ場や南国の島風のもいいな。探検してみたいかも。
これまでもだけどいろんな町がでてるよね。
お城もごつい感じのからファンタジックな感じのまで色々ありますね。
すごい要害みたいな感じのもあるし、中身もすごく広いのもあるんだね
お城が迷宮みたいなダンジョンでも通用しそうな感じのもあるね。
町やアトラクションやらお城やらいろんなのが出ていますね。
水中の町も面白そうですね。
日本の昔の街並みもいいね。川に橋が架かっていてよくできてる。
欧州風の街並みも出ていて、お店とかもいろいろとありそうな感じだね。
欧州風の感じのもあるね。ダークファンタジーっていうとブラボを思い出すな。
村の噴水がシンボリックですな。
噴水を中心に町ができているね。昔のドラクエを思い出すような上から視点。
村も大きな風車の備わった建物とか帰休もあったりとか村によってイロイロあるよな
大きな宮殿が奥にあり、その周辺にも別の建物があってシンメトリーな感じになってるのもあるね。なかなかかっこいい。
村もキッチンカーがるのあるね。けっこうかわいらしいお家。
作りかけのもいろんな感じの街とかあって面白いよね
ピラミッドか何かが建造されている。ちょっとおもしろそう。
迷路のような大きな高さのある建物作ってる人もいるね。
アトラクションっぽいのがうしろにあり、前にあるのが教会なのか。
キングスライムとかでかー。スライムよりもずっとでかー
ホテルも大きいのあるな。宮殿みたいな感じだ。
塔の(?)大回廊が
でかいな。お城かと思えるくらい。
お店屋さんもいろいろあるよね。パン屋さんも内装を見てみたいかも。窓からちょっと見えるけど。
カルロホテルw
二人の顔よw
ドット絵の過程がずらっと並んでるのもあるな
制作過程がみられるのおもしろいよね
他のドット絵もそうだけどうまいのが多いからなあ。この公式サイトのギャラリー。
お城ーいろんな形のお城ー趣味がいろいろ出ていそうでオモシロー
いくつかあるよね。尖塔も下の部分とかいろんな形のもあるし。階段とかもあったり橋もあったりして。
半分くらいが水に浸かってる城もあるな
尖塔がたくさんあって明かりもたくさんある素敵な城もあるね。
温泉と桜やっぱりいいわー
モンゾーラ島の村の景色がまさにべつものになってるほどのがあるなw
復興どころか変革の時代に入ってないか?
トロッコの行く手が爆発してる・・・。なにがこんなに爆発してるんだろw
町もあれば村もあればキャンプしてるのもあるな
町の人が一か所に勢ぞろいしている町もあるな。王様が端でかっこつけてるようなw
電車や大きな広場のある町もあるね。かなり近代的な感じにもなってるんだろうか。
ドット絵やら大きな建物やらいろいろでていますね。公式ギャラリーでいろんなのが見れて面白いです。
あの制作過程がありこうなるんだなドット絵。
学校みたいな感じのやら、何か大きな建物もあるね。これは・・・一つの建物なんだろうか??
大回廊の外側なのかもよ
山や工場をつくってるのもでているわけだが、これはかなりでかそうだな。
なにか神聖な感じの広場や建物があるね。これは・・・お城の一角なのだろうか。
船着場が拠点か。それもよかったかもな。むしろ放置しまくってるから何かしようかと検討中だわ。
恐怖の館、面白そうだ。ぜひ内部も探検してみたい。
内部もホラーな感じの写真出てるね。
お城も発見。これまたでかそうだ。
高い山作ってる人もいるな・・・。これつくったのか。
自然の多いところもあるね。つくってたら木が足りないことに気付いたりいろいろ欲しいものがあるもんだね。
お家も大きいのやら小さいのやらいろんなのありますね。
南国風のもあるね。ペット用のお皿に肉が豪快においてあるw
すてきなお部屋も出ているね。海の近くの家のなのかな?
風車がついている家もあるぞ
ウサギ3匹これもおうちなんだね
すてきなお家やアスレチックのもいいね。
木と一体化しているような家あるね。木も大きいね。
海沿いの家々が連なってるようなのもいいね。木が屋上に植わっていて涼しそうなところもありそう。
へやにでかい床絵?がありますね。イカ?
雪山の家、初めて見る感じだしおもしろそう。
雪国のビルもあるぞ。これもでかそうだし中を見てみたいぜ。
町も港町もあれば農村もあれば。和風な感じのもあるね。どれもよくできてる。
工房もあるみたいだね。どんなのかみたいかも。
農家も大きいのもあるね。窓辺に植木鉢がおいてあったりなかなか素敵な感じ。
和風な感じのやつも欄干とかもうまくつくってるな。
車が通っている港町もあるな。向こうに見えるのは船か?なかなかうまくできてるな。
やっぱり現代的なのも作ってる人いるんだよね。道路もしっかりとつくってあるしね。
日本の田舎の風景。竹もあり鳥居もあり。奥には滝。いいね。
田舎の川と村、いい雰囲気だなあ。川を曲げるときがなかなか作ってると難しかったりする。
電車と駅とコンビニ。現代の風景だなあw
これもいいw
五重塔うまくつくってあるよな
にぎやかそうな音楽会(?)もあるね。
チャコやドルトンの部屋か。こういう部屋もいいね。
ふと気づいた。あの村は・・・クリア後そのままだったと。
地獄風なのも発見。赤い巨人が・・・。
いろんな地獄があるね
のどかな風景から賑やか間な町やらいろいろありますね。
のどかな町の泉の風景いいですね。
賑やかそうな街も出ていますね。車も通り横断歩道もあって現代風な街並みですね。
いろんなお家やお店も出ていますね。階段下の灯があるところはお店なのかな?
現代風の町色々あるね。アパートなりお店なりもいくつもあるみたいだ。
川に橋が架かっている町もみつけた。これが青の開拓地だと・・・かなり変わってるのな。
武道会場と桜並木のある町か。城下町みたいだな。なにげにでかそうだ。
穏やかな夜の風景もありますね。なかなかすてきな噴水やお家もあっていいですね。
今日は穏やかそうな町の風景がいろいろ出ていますね。春の陽気にすてきなお散歩。
船着場の辺りがかなり開拓されているの発見。
思い出の場所もより明るい雰囲気になっているのもあるね。
海底の街にレストランとかお店もいくつもあるんですね。
いろんな町すてきな外観や内装が見れて面白いね
現代風な街並みって結構しっかりと作れるんだね。
大きなお城、堀もあって吊り橋もあってかっこいい。
オブジェクトが珍しい感じで面白そうなお城もあるね。
スライムのまち・・・スライムでかいな!
お花のハウスいい感じですね。紫藤もやっぱりいいですね。
暑そうな雰囲気のあるところに家もあるね。こういう家も好きかも。
自然の風景もいいね。そしてながめのよさそうな温泉もあるね。
岩山とかいろいろあるよね。開拓もどうしていくかおもしろい。
大きな建物やら船やらもありますね。
お城か神殿?やらホテルやら大きいですね。
教会も結構大きそうだな。木の何倍も高さあるし。
雰囲気がやばそうな死の世界のもあるな。これはお城か何かなのだろうか。
建物の上で花とスライムをみて過ごすビルダー
いい雰囲気のお屋敷ともったら収納庫のお屋敷?それは倉庫というんじゃ・・・?
船着場は海の上なんだな。
大きなお城なのか宮殿なのかあるね。個室完備なのか。
大きな屋敷も発見。たくさん町の人いるな。
大きなお屋敷もあればアトラクションもあるね。
なかなかかわいいアトラクションもあるね。
家も大きなのあるね。そして現代風の道路もあって歩道橋もついているようだね。
ぶどう園かなるほどうまくできてるな。
アパートやカフェとかいろいろあるなあ
街も大きな建物なんだね。3階建てとか階層作ってる人って結構いるのね。
階層はストーリークリアの時はほぼ作ってなかったわ。
可愛い部屋とか面白そうな部屋とか内装もありますね。
ゲームセンターっぽいのもあるのな。
ドット絵がまたうまいの描かれている。
車のビルドもいくつかあるんですね。お店っぽいのが多いかな?
素敵なお家や可愛いお店もありますね。
黄色のスライムのバナナ屋さんw
地下の部屋の最奥に何がいるんだろうと思ってみたら・・・ネズミ王?
部屋の高さいっぱいだなw
自然を思い通りに作るの難しいよね。おもしろいけどw
今日は建物も自然も乗り物もいろんなビルドが出ていますね。
砂漠のリゾートか。なかなか暑そうな雰囲気が伝わってくる。
和風な雰囲気のおうちもよくできてるね。道端の地蔵さまも。
和風なお屋敷もいいね。ちょっとした温泉みたいなのもついてるしw
このロボットは続き物だったのかw
なかなかうまくできてるし。
のどかな村もいくつかでていますね。夕焼けもなかなかいいよね。
穏やかそうな雰囲気がよくできてるよな。
収穫の時期、稲わらとかもあるね。
内装好きとしてはやはり内装がいろいろ見れるのもいいね。
田舎の風景がいろいろと。川とかもよくできてるね。
魔物のいる場所を作ってる人もいるな
自然上手く作ってるよなあ。自分で作っていても山々がどうもうまくいかないが。
山はできたんだが、むしろ川がむずいな。とくにカーブのところとかさ。
自然の多い遺跡。もう木々がすっかり生えている。こういうのも結構好きかも。
田舎のアトリエか。染物か。穏やかな暮らしが送れそう。
海の中にあるお城と港か。船もいいな。もっとうまく船を作るようになりたい。
田舎の広場でみんなでお食事したりできそうなところもいいね。
自然上手く作ってあるよね。緑の開拓地、木の中に家もありそうなのも面白そうな開拓地。
町もあるね。教会とかお店とかいろいろ作ってる人もいるね。
湖の中にある家はビルダーが住んでいるのかな?
荒野にある町か。ゴルドンの存在感ある町だな。
ヨットもあるね。結構大きい感じ。形もよくできてるね。
桜が見える道に黒スライムw
かわいいけど、見てるとじわじわくるものもあるなw
水流なのかいろんな画像が撮れるもんだな
流星みたいな画像も前にあったな
いろいろつくって町の人呼んで賑やかになるのもいいよね
町が発展している感じはあるよな
みるからに楽しそうな感じのオブジェがある町も面白そう。
いろんなの作る人いるんだなって思うよな
ドット絵うまいなー。荒野にスライムの絵が描かれているのもまたうまい。
今日は建物やら乗り物やらいろいろ出ていますね。
ジェットコースターw
こんなにたかいのまでつくれるんだな。
アトラクションをほんと美味く作ってる人いるよね。
船やキャンピングカーとかもうまくできてるよな。
いろいろな形があっておもしろい。
閻魔大王らうまくできてるな。最初絵かと思ったくらい。
ほんとよくできてるな。
地獄の女王の写真も出ている。マグマもありかなりやばそうな場所だな。
マガマガしい建物もあるな。なんかそのうち動き出しそうな・・・。
町もいいね。住宅などもいいけどお店や広場もいいね。
農村の夕日もいいね。稲わらや竹とかもあるみたいだね。
空高いところにお店もあるね。下層階もけっこういろいろありそうな感じ。温泉っぽいのもあるね。
今風な感じの建物を作る人って結構いるんですね。
たしかにけっこういるね。ライトアップやらもよくできてたりしていろいろみるのもおもしろいよ。
テントっぽいのも作ってる人いるね
桜の多い広場もいいね。
皆の集会所でもありそうな緑の石板前?
どんな内装かも見てみたいかも。
峠?のお茶屋さんもいい雰囲気。水場もあるみたいだ。
山の途中にある感じだね。
いろんなのあるな。ストーリーの街を作り変えてる人って結構いるみたいだ。
ムーンブルク協会。びるっだーがどこにいるのかと思ったら、わかりやすいところに座っていたw
この教会って結構高い位置にあるのかな?
大きな日本のお城も出ているね。みばえもなかなかいいね。
水に囲まれたお城みたいだな
バニーだらけのもあるなw
大きな城もあるけど、大きな遺跡もいいなあ。自然に侵食されている雰囲気も良くできてるの出ている。
ちょっとなかなかいけそうにない場所にある遺跡って感じするよね。
船も先日とは別のが出ているね。これはイカ釣り漁船か。
こういうのも結構好きかも
いろんな建物があって賑やかな街並みももあるね。ふるいかんじの家もあれば大きな木もあれば新しそうな建物もあったりするみたい。
今日の公式ギャラリーは、自販機やら自然やら野球やらいろいろありますね。
かなりおおきな自然の風景を作ってる人もいますね。
すごく広範囲っぽいね。そして小さな橋もついているようで。
お花いっぱいの噴水もあれば、お花いっぱいの家もあるね。中も見てみたい。
すごい崖やら地下にありそうな妖精の泉(?)やら素敵なの作ってる人もいますね。
前もあった自販機作成してた人かな?こんかいもよくできてるね。
これをうまく設置できるのか。すごw
お城も雪の多い場所にあるのがいくつか出てるね。雪が積もったのを見るの久しぶりかも。
ピーチのお城も出てる。キノコもあれば、門のところにピーチのような絵も。
でかそうな町に、お城にも負けないくらい大きそうなミュージックホール発見。
戦いもできそうな城もいろんな形のがあるね。そして大きいのがいくつも存在。
砂漠地帯のところにいろんなビルドできていくのも面白そうだね。
はじまりの素朴なお家?
なかなかいい雰囲気なお家だね。
和風な感じの街や欧州風な感じの建物が多い村やらいろいろありますね。
石板周りにどんどん建物を作ってる人も多い・・・?
ビルダーどこにいるんだろって思ったら、すごいところにいるんだなw
この画像でこの発想はなかったw
女神像の前に休憩所(?)
桜やお花も並んでいて心が和みそうな場所だね。
野球場w
ドラキーズは、ピッチャー以外はドラキーかw
ピッチャーも頭にかぶってるしなw
さすがドラキーズw
なかなかうまくつくってあるな
お店、レストランとかありますね。メニューも美味しそう。
高原(?)にアニマルパーク発見
でかい車も作ってる人いるな。乗り物もいろいろあるな。
いかつりぎょせんもあれば深海調査船もあれば・・・。乗り物いろいろ出てるね。
ショッピングセンターもあるね。海底が見える通路といういのもあるんだ。おもしろそうかも。
宿泊施設もあるね。
ちょっと不思議な感じの可愛い家もあるね
ボールサボテンの旅w
みればみるほどじわじわくるなw
あれ?1を見逃したかな・・・?
過去の写真にあるよ。
今日はドット絵やら素敵な町の風景やらいろいろでていますね。
いきなりあぶない水着のドット絵からくるかw
戦士いないんだな。
女戦士はもともと肌を隠すパーツが少ないの装備してなかったか?
お城にドラゴンが守護するように巻き付いている。
ドット絵、何かと思ったらミミックに食われているのなんだなw
お城と五重塔の街、なかなかすごいな。
白い石が基調な感じのの町もいろんな建物が増えているんね。
現代風な街もほどうきょうもあるのか。バスも通っていろいろ凝ってるな。
手前の建物も中身作ってありそうだぞ。
桜の木やらもある広々とした町もいいね。建物がいくつもいくつも作ってあって結構広いんだろうか。
お城もおおきいのあるな。きらびやかな感じのもある。
お城もいくつか出ていてどれもなかなかに素敵な感じだね。
テーマパークか?とおもえるほどすごいのあるな
大きな宮殿のようなのもあるな。朝廷?
城下町もすごいのあるよね。明るい雰囲気のお城なんだけど、道がしっかりしてたり入り組んでたりもするところがファンタジー系ゲームにもありそうなくらい。
町もいろいろ。水の多い町もあるし。これまた素敵な雰囲気だ。
大きな広場に大きな建物と運動場(?)となりはベースボール場かな?
よくみるとまちのひとたちがトロッコで走ってるんだな。
テントは運動会の本部か??
大きな市場も作ってる人いるね。いろんなものが販売できそうだ。
自然作るの大変だ。すごく緑広がる大地にしている人発見。
お花もたくさんのところで記念撮影。明るい雰囲気の写真が撮れそう。
素敵なお家も出ているね。町のもあれば農村のもあれば。
いろんなお家出ているね。白い犬やら花壇やら。
破壊神でかw
そしてめちゃ強そう。
劇場の屋上の文字って影なのか。空に文字を作っているだと・・・。うまく屋上に映っているな。
大きな船もあるな。これは海底に町があるものだったか?
建物とか自然とかのすごそうなビルドがいろいろ出ていますね。
お城もかっこいいの出てるね。空に何か浮かんでるように見えるのもあるね。
巨大なマンションもあるな。これは城以上のサイズかも・・・。
ビルディングも何棟もたってるのもあるね。そして屋上にもきちんととめれるようになっているという。
すごそうな宮殿も発見。
大きな町もあるね。いろんな建物やお店もありそうで面白そう。
広大な農地と大きな倉庫と家もあるね。まだここまでの広さのは作ったことないなぁ。
守りの方そうなお城。兵士たちや盾みたいなのがたくさんあるね。
教会もおおきいのもあれば小さいのもあるね。大きいのってお城くらいありそうな大きさの出てる。
教会の外になにかいるw
カフェも自然いっぱいのもありますね。お花屋さんかお店もあっていろいろつくってるんですね。
大樹の中のブックカフェも自然たっぷりだなw
というかすわっているものって・・・。
色んな花がいっぱいの庭園のあるお家もあるね。お花はとても賑やかそう。
川のしぜんもうま・・・。
お屋敷は日本風が多いのかな
なにかわからないけど大規模なもの作ってる人もいるね。
屋上の謎の物体もあるな。
よくわからないのは確かにあるが。なんかすごそうw
砂漠のオアシスに建物がいろいろ出ているの発見
でっかい町もあるな。何か風が起こってるものもある。果たして何なのか・・・。
お家もおおきいのありますし、農地とお家もとてもおおきそうなのもありますね。
船もうまいことつくってるのあるよな
構造のクオリティ高いな・・・。
帆船もあればいかだもあれば・・・。
何かわからないビルドも含めていろんなのあって面白いね
なんかすごそうなのもあるしな。
今日はステージやコンサートとか関連のビルドが多いですね。
演歌(?)のステージや能舞台とかもあるね。まわりの部分もうまくできてるね。
合唱してるのとか部屋で練習してるのとか外で歌ってるのとかもおもしろいなw
音楽フェス会場も見事に飾り付けられてるの出てるね。キャラたちもいてとても楽しそうな感じの音楽フェスティバルになりそう。
シスターたちの合唱みたいな感じのもあるな。上のは砲塔なのかパイプオルガン風なのか?
天使にラブソングをという映画を前に見たことがあるな。
広い草原の会場や海底のコンサート会場とかいろいろあるね。
モンスターのバンドもあるなw
なかなかおもしろいw
おおきづちのバンドも発見。
シドーが歌い、モンスターたちが演奏する。楽しそうなのもあるね。
綺麗な湖でのモンスターたちの演奏もなかなかいい雰囲気。
おおきづちたちはあちこちのコンサートにでてるなw
ツリーを囲んでのものもおもしろそう。
どうやって撮ってるのか?って思えるのもあるね。
ステージうまー。
面白い形してるコンサート会場もある。
これは桜が舞っているんだろうか。
夜のすてきな演奏会の感じのもあるね。回りの光もうまくつくってあるね。
大きな建物をどんどん作ってる人いるな。これは白い石を多く使ってる感じか。
町も大きな建物があるのも多いよね。しかもデザインもいいし。
ピラミッドもかなり手を加えられたのもあるな。
日本のお城も立派なのみつけた。形もいいなあ。
オペラハウスが夜景でライトアップされてるのもなかなかいい感じだ。
先日も見たこの白い建物は学校かな?
なにかが浮かんでるようなお城もあるな。面白い形をしている。
溶岩のところに謎の大きな構造物がある写真あるな。
他の写真ではすてきなコンサート会場もある。
溶岩のところのは何なのかは気になる。城塞かなにかだろうか?
白い素敵な船着場もあるね。近くにある建物はヤスのお家か何かかな?
のどかな農園もあるしそれに橋とか川とかうまく作ってあるかあ。自然がなかなかむずいんだよな。
城下町や港もうまくできてるのが出ている。船もあるが、黒いのは潜水艦か?
海岸をすごいながく道をつっ食ってる人いるなあ。そして何か建物が建っている。休憩所か何かだろうか。
ホバークラフトとかつくってるひといるな。いろいろできるもんだ。
やっぱりビルダーズ3出てほしいねぇ
コンサートのビルドが今日もいくつも出ていますね。そして建物系も結構ありますね。
音楽界のも賑やかそうなのがいろいろと出ているね。作り方ひとつでいろんなのできるんだよね。
空中でピアノ弾いてるのもあるな
いろんなところで弾いてるよな
水中も出そうだなw
大きなコンサート会場で動く石像が前の方に出ている。しかし、動く石像が小さく見えてしまう大きさだと・・・。
バーのステージで踊ってる。ああそういえばあれそういうものだったな。
音楽界って音楽会かw
ドット絵もうま。
いくつかでているね。どれもうまいね。
ドット絵もだけど、メカとかのもうまくつくってあるよな。ひみつきちみたいなところにおいてあるみたいだしw
すてきな町もいろいろと。作物もしっかりできてまちも建物もいろんなのあって。
ねおどっきりw
和風な建物が岩の上に作ってあるのか。外回りもなかなかうまくできてるよな。
洋風な感じのも和風な感じの建物もいろいろあるね。
露天風呂か・・・。ghost of tsusimaを思い出したぜ。
木に囲まれた緑の多い緑屋根の家もありますね。
内装もでてるね。服とかパフェとか内装もいろんなものがおいてあるね。
でかい家やでかい城あるなあ。
でかいコンサートホール(?)もあるな。
なんか尖塔がたくさんあるお城もすごそうな感じがあるな。ちょっと城下町もお城も探検してみたいかも。
そしてでかい飛行船と。
素敵なお家がかなり大きそう。夜もキレイだだろうなあ。
大きな宮殿?かと思ったらウォータースライダーがついている。
お城へ続く広場、ライトアップと月明りも素敵。
海の近くにも町がでているね。常夏?
常夏のは結構多そうだよね。
ほかにもバスみたいなのがある町もなかなかいいなあ。こういうのも好きだ。
城下町の外が水になっていて難攻不落の城下町かな?
花々が咲いている素敵な町へと続く道。こういうのもいいね。
今日は乗り物やら建物ビルドやらいろいろありますね。
ドット絵うまw
おぶじぇもよくできてるね
オカリナをビルダーがふいているのがありますね。うまくまわりのアイテムが共鳴してそうな雰囲気が出てる。
そして今日も大きなお城があるね。よくみたら壁に顔がついている。
大きなお城がいくつも出てるね。なかなか見栄えもいいね。
乗り物もいくつも出ているんだね。サルベージ船とかも増えてるみたい。
ホバークラフトの船底の水(?)いいなあ
駅とトロッコ。ちょっと奥を見たら別の駅があるのねw
いい雰囲気のリゾート(?)っぽい感じのもあるね。
緑豊かな町もあるな。緑の石板のところか。風車もよくできてる。
暑そうな雰囲気出してるのもある
そういえばコンサートとかありそうでなかったよな。
色んなステージがでてるね。
バラで満たされた感じの演奏もあるな
たしかに今回初めてだろうな
地下でアイドルかw
王様たちが見に来てる。
夜の演奏会っぽいのもあるな。みんな集まってきてる。
すてきな和風の部屋のお食事処もいいね。
露天風呂もやっぱりつくるよなw
お家も大きいのがいくつもあるね。しかもかっこいいの。
農家もよくできてるなあ。しかもよさげな感じに。
山か森林地帯に近い村もいいね。川もよくできてる。
モダンなお家もありますね。
海で泳いでるのもあるな。初夏の日が増えている今日この頃。
すごそうな町やお城やいろんなのでていますね。
宮殿みたいな感じのもあるね。階段もまたでかい。
宮殿やらお城はとにかく大きいのが出てるね。見栄えもなかなかいいし。
お城もいろんな形があるね。明々としているのもあるし。
宮殿?もすごいでかいのあるな。そして広場がさらにでかい。
スライムホテルでかいな・・・。最大の建物は迷路のところがあるらしい。
お城もでかいなあ。そしてかっこいいのあるなあ。
船がまた見事に作ってあるな。
にぎやかな町というのもいいね。川もとおったりしていたりいろいろすごそう。
ピラミッドの場所が海まであってしかも町は発展して、いりぐちにゴルドンの顔というのもあるなw
白い石造りな感じな町のお屋敷もやはり白い石が多く使われていそう。
緑あふれる街、そして野菜をたくさん積んだ車。いろいろいいね。
いろんな町や丘の上のお城とかあるね。水がそこから下ってきているようにも見えるな。こういう感じもいいなあ。
のどかそうなすてきな町もあるんだね。お店とかお家も可愛らしい。
温泉ライブコンサート。桜もたくさんあるね。
ぼちライブ??って思ったら、墓地でくさった死体がライブしてる
あらくれたちが夜集まってライブをしている・・・。謎のライブらしいw
モンスターたちがたくさん集合してたりいろいろあるな
ゆうしゃのつるぎがでかい・・・だけでなくて、なんかスライムやらいろんなのでつくられている??
海に面した神社もなかなかきれいでいい雰囲気。
めちゃにぎやかそうなレストランあるな。
こんなに席をうまく配分できるのか。うまくばらけて座ってるんだな。
石板周りをアレンジしている人って結構いるんだな
お家もなかなかすてき。さくらが多そうな町もいいね。
魔法学院もいいなあ。二つ目なのかな?
みんなで楽しむお家もあるね。プールにも何人かいるみたい。
今日はお城やら町やらテーマパークっぽいのやらいろいろありますね。
水上の宮殿みたいなのがあるな。なかなか大きそうだ。鳥居まである。
素敵な内装のお城か宮殿かあるね。ガラス張りにしてあって明るさもたくさんあるね。
水槽もいいなあ。やっぱりつくりたくなってきた。
ドット絵うまw
セ〇ィロスとあくなきど〇兵衛推しw
ピアノの鍵盤みたいになっている音楽コンサート会場かな?桜もたくさん咲いてるね。
水中コンサート会場発見。
シーサイドコンサート会場は大盛況ですね。
人気アイドルは温泉でコンサート
夜の演奏会も夜光る花の灯とかもいいよね。
白い石の町もどんどんできてきているみたいだね。
すてきな町作ってる人も多いね。すごそうな橋を作ってあったり建物も夜もきれいな感じのもあるね。
あらしの夜のまちな感じのもあるね。橋が架かった塔ふたつもいいね。
海岸の街や城下町とかいろいろあるね。
町並みも人によっていろいろな感じだよね。
ビーチ面した町もいいよね。奥に見えるのは学校かな?
木々の多い町にはすてきな木造ホテルもありますね。
桜の多い素敵な町も登場していますね。
岩山に囲まれた泉?もいいね。
ピラミッドもいろんな感じのあるな。そこへ続く道ってのもいいな。まだつくったことなかった。
神聖な感じの時計台(?)もあるね。すごいところへ移動できそうな。
和風な感じのお家もあって、門や塀もあるんだね。
和風な感じのお店。染物屋みたいだ。
なかなか巨大なお城もあるね。塔がたくさんあって珍しい形。でもいい雰囲気で内装も見てみたいかも。
スチバン風の久々に見たな。
公式ギャラリー、すごそうな建造物やすてきなコンサートなど色々と出ていますね。
お城大きいなあって思ったら魔法きょうかいでしたか。
お城でかいのあるなって思ったら城門部分でしたか。入口からして大きいのね。
王宮の東側の砦・・・。すてきな雰囲気がある場所。でも砦ってことは・・・実はこの城塞はかなり大きそうな?
イベントで作ったお城ってけっこう形変えてる人もいたりする?
ここまで変えてないな。拡大したけどw
これ城下町まであるし。
ガラス張りのホテルでか。
花やらサンゴやらいろいろと飾られて素敵な感じのコンサートですね。
天使のうたごえ。うまくつくてあるなぁ。
コンサートPRカーw
派手だなw
町の広場でにぎやかなコンサートのもありますね。
花やサンゴのは色がほんときれいに見えるね。
船もいくつか出ているね作業用って感じのもあれば人を運ぶ感じのもあれば、カジノ船もあれば。
海辺の温泉街もよさそうだな。
巨大なホラーハウスか。提灯もすごい数作ってあるんだな。
これもやっぱり内装も見たいな
入り口と思われる鳥居がでかいw
温泉宿も和風洋風いろいろだね。
オッカムルで鉄鋼使った街並みあるけどこれもおもしろそうだな。
水中の街、船がいろいろ追加されてるんだな。
もはや大作RPGの宮殿みたいなたてものもでてるな。
広場がプールになってるのかな?街もまた尖塔も多いし、建物もいい感じのあるね。
街も人によって形も違えば区分けしたりするひともいたりして趣味でてるよね。
やっぱお店はいろいろつくってみたいよね
今日はカフェがでてるね。自分のはレストランとBARがある。
でかい木があるなあ。
日本のお城でうまく作ってあるの発見。
多層構造の日本の城をうまく作ってあるな。
広場いろんなの作ってる人いるな
よさげなお屋敷も発見。
外観いいよね。内装も見たい。
趣味小屋おもしろそうだな
ガ〇ダムあれこれビルドしている人いるのか。
スライムたち炎で燃えとる燃えとる
ドット絵やらお城やらすごい建物ビルドもいろいろとでていますね。
なかなか見事な日本のお城もあるね。櫓もついたのかな?
おおきづちの川下りもおもしろいな。
川もうまく作ってあるし。
クラシックコンサート会場もあるね。これは段々になっているんだな。
コンサートもいろいろあるね。大きな建物濡鴉のもホラーっぽい感じのあるコンサートも出てるね。
おおきづちたちのかわいらしい音楽会もでているね。
修道女たちがゴスペル歌ってるのを見ると、天使にラブソングをを思い出すわ。
自然たっぷりな中でのもあるね。いろいろある。
自然作るのって結構大変だよね。
おもしろいからあーだこーだ考えながら作るけど、たまにもう作り直そう!って思う時ある。
街の景観つくりもおもしろいけどこれもいいよね
どでかそうな森もあるな
ドット絵も凝ってるな。しかもうまい。
大型クルーズ船とかよくできているのりものもでている。そういえば昔、巨大なクルーズ船でていたな。
帆船でかいのあるなっておもったら水族館なのかw
一つ目のピエロっぽいカカシをみていたらピロロを思いだした。
建物ビルドは、現代のビルディングとかも作ってる人しばしば見るよね
いろんなのあるよね。ビルってガラスけっこうたくさんつかってるよね。
都会の町の地下を作ってる人もいるぞ。
配管やら配置されてるのな
ふしぎなかんじのキャラ作ってる人もいるよなw
いろがいくつもある可愛いアパートもあるね。
区画整理がしっかりしてる人もいるし。いろいろだなぁって思う。
大きな家もつくるひとけっこういるんだよね。
船着場をいろいろ手を入れてる人いるんだよね。ちょっと改良したけどもう少しやってみようかな。
露天のレストランもよさげだね。
カフェやらレストランやら何か売ってるのやらいろんなお店があるよね。
植物園、どんな植物があるんだろう。
ムーンブルクのお城ってじつはかなりでかいよね。
ムーンブルク見ると結構材料使ったんだなって思った。
お城色々あって見ごたえあるね。日本風のもあれば欧州風のもあればいろいろでてるし。
ホラーハウスっぽいのはあちこちやっぱりホラーなかんじはあるのね
聖堂しっかりつくってあるなあ。
これもでかい城の中にあったり?
あの雪のところのお城が3階建てになっているのか。教会もセットになって城壁もついてるんだな。
遺跡っぽいのをトロッコでジェットコースターにしてる人も発見
迷宮みたいな階段のもあるな・・・。
ジェットバスの部屋。部屋の端のキングスライムがいい顔してるな。
穏やかそうな町の景色も出ているね。スライムたちも跳ねたりしてる。
今日は面白そうな画像や建物やらいろいろありますね。
ドラクエのボスたち・・・なかなか手ごわかったのもいたな。
イエティたちがめっちゃ集まってる
巨大な木を発見。町のシンボルになるのだろうか?
イエティのはなぜこんなことにw
街を走り回るトロッコも面白いよね。移動が速いし。
大地を持ち上げているような魔法を使っている画像あるねw
夜桜よかったー
うさぎが上に乗った感じの建物もあるね。おもしろそうな建物ビルド。
立方体のものは何だろうと思ったら液体なのね。
すてきな建物がいくつも出ていますよね。宮殿みたいなのもあれば、なにか神聖な感じのもあれば。
道のそばに可愛い場所ができてますね。
村に大きな風車があるところもあるね。家々もよくできているがいろんな道や広場のつくり方があるもんだ。
音楽会の会場があるね。以前お城の中にこういうスペースを作ったことがあった。
知らないうちに夜な夜な演奏してたというw
お家もいろいろ。シドーのお家は地底にあったのかw
しかもかなり広大??
新緑な感じのお家もあるね。こういうお家も好き。
いぬやまのおしろも発見。実物見てきたことあるよ。
かなり飾り付けられた大きなピラミッドらしきものもあるね。
なんかすごそうだ。
雪の場所の落ち着いた感じの建物。やや現代風な感じもありそう?
お家も大きいのあるなあって思ったら、これは何かの施設でもあるんだろうな。
大きな大きな建物ありますね。よくみると魔法学院みたいな?
落ち着いた感じのお部屋も出ているね。
素敵なお部屋、お素敵な庭園いろいろあるね。見ごたえある。
水の底にさんごなど色々なものがおかれていて、水の上には道が・・・。ちょっとおもしろそうな感じの作ってる人もいるね。
大聖堂のある石造りの町か。こういうのもいいな。
現代にあるもので昔のものなら遺跡にもなってそうだ。
和風な感じの街並みもあるね。お宿か何かが連なってる。
建物もあればドット絵やらもあればいろんなびるどがでています。今日の公式ギャラリー。
キラーマシーンw
スーパーがついているw
お城もいくつも出ていますね。ムーンブルク城もけっこうリフォームされている。
城壁の中に町がある感じになってるよな
その辺も結構変わった感じあるよな。
宮殿か何かのホールみたいなのもあるな。けっこうかっこよさげ。
魔物がいそうな城を作ってる人もいるね。
お城もあれば五重塔もあるのもありますね。
外観の細かい装飾まで作ってあるのか・・・。
日本のお城も発見。本丸だけじゃなくていろいろ作られてるみたいだね。
古めの門とかもつくれるものなんだな
でかい城。屋根が赤い。なかなか派手な感じかな?
大きなお城作られてるよね。雪の多そうなところのお城もいしだんとかあったりなかなかかっこよさげ。
城も大きいが、巨大なマンションがかなり大きそうだ。
川が素敵な感じになってるのもいいですね。
その近くで桜の花見もできますね。
勇者のドット絵うまー
スライムとロトの武器で何を目指すのかはわからんがw
ドット絵うまいなー
いろんなのでてるし
港町もいいものですね。そして町の広場の噴水も素敵ですね
大きそうな町をおおきづちが走っているのがあるね。実はかなりひろそうな感じ。
ワインのような色のプールがある・・・。
酔っぱらいそうだなw
テーブルとかも用意されているなw
さあ飲もうと?w
緑の開拓地、町にたくさん建物があっておもしろそう。その中でも広場の物体が面白そう。
いろんなものがプールの中にあるのも面白そう
素敵な音楽の場所も出ていますね。マーマンがいるけどw
大きな大聖堂。パイプオルガンでかいな。
遊園地を作ってる人発見。
コンサートやら建物やらいろいろありますね。お城や教会等の建物があるところがそれぞれ一つの島になってるようなビルドもありますね。
花に彩られたコンサートもあるね。
猫のコンサートやおおきづちたちへのオカリナ演奏もいいね
おおきづちたちのってああいうのできるんだな。
ドット絵うま。よくできてるよな。
ロボットがたっているな。後ろの輸送機も大きそうだ。
町の景色もいろいろあるね。作りかけのも含めて。
現代どころか未来風のもあるね
独特な形をした建築物発見。尖塔部分が特に珍しそう。
休憩所か。ちょっと中に入ってみたくなる感じがするね。
奥にヨットが見えるきれいな感じの港町かな?いいねえ
リゾートにあるフェリー(?)うまー
どんな町になっていくかおもしろそうだよね
可愛いお店とかすてきなお家とかある町が出ていて、ぜひあちこちみてみたいよね。
すごいお社があるな。なにげに天空にあるのか。
でかいといえば学院もでかそうだな。柱も多そうだ。
学院とか宮殿とかお社もだけどうまく作るよねえ
寺院のお庭もあるんだね。教会も大きそうなのあるね。みんな柱とかやっぱりいい配置してたりするよね。
お城がでかいのいくつもあるなあ。
木造の砦かな?物見やぐらもあってなかなかよさそうなのだな。
強そうなのがいるやばそうなかんじのする宮殿っぽいのがあるけど、中は普通のお家なのねw
昔の感じの建物もいいですね。山に登っていく小道も雰囲気よさそうな感じです。
すごい宮殿のような建物があるな。ぜひ中を見てみたいw
足湯カフェもあるな。いろんなのあっておもしろい。
暑そうな島の自然上手くできてる。そしてなにかちょっとした建物がある森の多いところもいいね。
今日はまたいろんなビルドが出ているね。建物は大きなビルドも多そう。
暑そうなリゾート地。白い建物が多い町が出ているね。
暑そうなところに家々があって農場のもあるね。
今後はどう発展していくんだろう。
あつそうな地域はほかにも出てるね。リゾートにありそうな建物も出てる。町のところにある神殿も可愛らしい感じでいいかも。
素敵な大きな家も出ているね。ちょっとした宮殿でも通用しそうな。
大きな日本のお屋敷は農地もあって作物が区分けされていそう。
農家うま。
大きなお城がいくつも出ているね。イベントで作るものよりもだいぶ拡張されていそう。
ピラミッドも発見。これも大きそう。
いろいろ装飾がされてる感じだよね。
港町かな?よくできてるね。ヤスの船だけでなくてほかの船もあっていいな。
いろとりどりの建物が多い町がけんせつされている。
桜たくさんのすてきな町も発見。
お店たくあんある町もあるね。家々が木の橋でつながっているのか。
面白そうな画像のもいくつも出ているね。大根??
おおきづちの群れにはマーマンも退散か
コンサートってけっこういろいろできるんだな。青い花々もなかなかいい雰囲気。
コンサートのテーマもいろいろあっておもしろいな
だいこんみたいだな。コンサートテーマだからか手前にあるのがマイクっぽくみえるがあってるかな?
自動簡易信号機だと・・・?おもしろそう。
遊園地も作ってる人いるなあ
足置き付きのソファいいなw
内装を見たいという人は結構いそうw
町やら自然やらドット絵やらいろいろあるね。
自然は結構作るの難しいんだよな。やりだすと切りがないからというか。
昔の日本の街並みのようなのもありますね。なかなかいい雰囲気。松もあるね。
自然に囲まれた村もあるね。一番見えている家がほんとに囲まれている。
お城建築面白いよね
しろじいの神殿が浮いている・・・。
ふんすいのあるかいだんのもなかなかいいふんいき。
おおきづちの里がある。いろいろなお店屋さんがあるのかな。
キッチンカーのある写真も発見
お寺や駅やら作ってる人もいるな。塔の方も細かく作ってそうであるな。
港近くの駅を作ってる人もいるね。駅ってけっこうつくってそうなのかな?
ロボットもあるな
何気に後ろにもう一機?
ロボットが二体あるのもあるぞ。乗りこめそうな感じがある。
石造りのお城がなかなか大きそうだし入り組んでいそうだ。
城への大きな橋があるのもあって、城壁がしっかり作られているようだ。
夕焼けの空お屋敷が建っている。
火の化身みたいなのもあるな。夜だとこんな感じで光るのか。
大きなドクロのあるところに入っていく子供・・・。ホラーハウスなのか?
ドット絵うまくできてるなあ
いろいろ作ってる方みたいね
いくつか見た。制作過程を乗せてたりもした人だな。
可愛いお家や休憩所とかもでていますね。
ワープポイントに建物ができているね。周りの桜もいい雰囲気。
川?を渡る橋の街灯もいい感じだね。町も同じような街頭で飾ってあるんだね。
地下の秘密の場所みたいな写真も出ているな。なかなかよさげな雰囲気だ。
面白そうな画像やらすごそうな建物やらいろいろ出ていますね。
でかそうな鳥居と宮殿のが出ているな。
レクイエムを歌ってる?
日本のお城もうまく作ってあるな。石垣も城壁も櫓もあってなかなかいいね。
日本のお城もあって高そうな石垣もあるし城壁や櫓もあってよくできてるね。
お城やピラミッドもあるが、リフォームしてる人もいるんだな
魔術学院な感じのもあってこれもよくできてるねえ
迷宮も上に伸びてるものもあれば、地下に広大なの作ってるのとかもあるね
すてきな町もあるね。町の人も多くて明るそうな雰囲気の建物がいろいろと。
地下にいろいろな水が取得できる場所があるという・・・。便利そうだな。
でかいキャラ絵とか。どれだけでかいんだろう。
青空コンサートのとかもありますね。町も賑やかそうです。
やっぱり広場いいなあ。町を作ったけど広場のスペースを作ってなかった。
オルゴールコンサート面白そう
お花も噴水もある広場もいいね。
大きなプールとか大農園とかいろんなの作ってる人いるよな
モンゾーラが城壁に囲まれて堀もある。いろんな形の作ってる人いるよね
現代風の家もこれまたいろいろな形のものが見られるね
お家もかわいらしいのもあれば大きいのもあればいろいろだね
長いつり橋の写真も出てるな。なかなかいい感じに曲がってる。
教会もいろいろなのあるね。
お寺もうまく作ってあるな。
レストランもあるしカフェもあるね。いろんな建物があるもんだ。
大仏殿大きそう。前の道もしっかり整備してある感じだね。
神社もお寺もでているね。なかなかしっかり雰囲気出してるという。
いろんなお城や町やら面白そうなビルドやら出ていますね。水槽もいいですね。
座敷もうまくできてますね。
歌舞伎座とかいろんな建物がつくられてるんですね
ビルの内装が豪華なのもありますね。
ひみつのカジノもある。スライムがなによりめだつw
南国も暑そうな感じがよく出ていますね。奥にあるのはお城でしょうか。
お城はほんと様々だよね。春らしい感じのお城とかもあれば、雪国のお城みたいなのもあれば。
時計塔がもんみたいになっているのあるなあ
大きなお城とその城下町。見ごたえありそう。
日本のお城や五重塔みたいな感じのもありますね。要害にありそうな感じで。
ルービックキューブ作ってる人いるなw
でかいスライムがビルの間からでてきてるのあるw
でかいスライムがビルの間から出て来てるのあるw
大自然がありそうなところでのサバイバル生活っぽいのあるな
草原もいいよな。城をそこに作ってみてるけど町も作っちゃおうかな。
船着場が変わっているだけでなくヤスの家もあるとは・・・。
町がこれから作られて行き区分けができてるのとか、この辺もいろいろですね。
広場がある町や村ってやっぱりいい感じに見えそうですね。
広場を作成中
素敵な白いお家や巨大なホラーハウスも入ってみたいしおもしろそう
ハウスどころか大きな宮殿みたいな感じがあるな。
これまたけっこう凝った作りになってそうだな。
港に近い町なのかな?石造りのまちもよさそうだね。いろいろ探検してみたい。
ほんといろんな町があってみているのもおもしろいかもw
ロボットもけっこううまい形で作ってるのあるの出てるね
まえにSDガ〇ダムっぽいのつくってるひともいたよな
公式ギャラリー、スチバンやら石造りのやらいろんな町や建物が出ていますね。
シティーホールも大きいな。どことなく現代風?
昔ながらのおみせのある町もいいな。かっきがありそうな町だ。
時計のあるワープゾーンがなにやらすごいところに飛びそうに見えるな。
神社もかいだんまでよくできてる
コンサートとかの台のってあれ初めて知ったよ。
ほかにもこんなのあるんだってのはあるのかもね。
可愛らしいコンサートやリハーサルのもあっておもしろいね
村もあるね。村は風車もあるし二階建ての家とかいろいろあるのね。
風車がいくつもあるのもあるね。そこへのみちもけっこう凝った感じで作ってあるんだな。
凱旋門っぽいのもある町とか、三角形の屋根のとかの家がある町も発見
今日もいろんな形の町があるね。アラジン風な街を作ってみたい気持ちわかる。
緑と水のカーテン?っぽいのがあるのもあるね。
すてきなマイホームがいろいろでてるね
これまでも見てきたけどマイホームってけっこう可愛いの多いなw
かわいいのつくりたいのよくわかるわー
しろじいのお家がどこかの天界のきゅうでんみたいなのに・・・。
和風な感じの昔ながらのお家もあるね。いろいろよく出きている。
ビルダーズ3でないかなー?
出てほしいよね
おしゃれな感じの教会(?)もでてるね。
いろんなのつくってるよなあ
面白いのも多いおよな
ロボットもなかなかいいな
いろんな形が作れるみたいだな
水中の町や建物ってのもめずらしい。
水中のも珍しいけど、天空にあるのもまた珍しい。
農園とかもしっかりつくってあるみたいで・・・。建物もよくできてるね。
おおねずみのオブジェクトとかまでいろいろあるよな
今日は建物が多めかなって思ったけど、いろんな画像が多いね。
ドット絵もいくつもあるな。コンサートやキラーマシンもうま。
村一番の大図書館発見。
図書館もホテルもでかいな。
お城とお城前の広場もいいね。
何層かの瓦の建物群もあるね。下は水があるのね。橋で渡れるのもいいかも・・・。
でかそうな何かを作ってる方もいますね
大きな建物宮殿なのか大きなホテルか何かなのか見栄えもする写真も出てるね。
なんかすごそうな作戦をしそうなルームもおもしろそうw
海底ホテルのロビーもあるね。なにげにとなりにホイミスライムもいるねw
おおきづちたちの受付もあるな
和室ものんびりできるね。イグサのにおい好き。
現代風の建物もあって内装もガラスなので奥も見えますね。にかいへのかいだんもあるんだね。
作戦室みたいなのも作れるのは面白いね
街もにぎやかそうなのでていますね。
現代風の町もあるね。議会が行われてそうな建物があるのもあるね。
シティホールも大きそうだな。街灯や街路樹もいい感じ。
水色と城の町だとこんな感じになるんだね。のんびり休息いい感じw
小さな船着場となにげに広そうな村か町も発見。
大きなお城とその城下町すてきな感じの建物がいろいろ出ていますね。
ぜひ内装も見たいところではあるね
いろんな画像があるな。ウォールも。
でかいなにかのオブジェがあるな・・・マントか??
かわいいお家や自然の多い一軒家やらいろいろありますよね。
今日も立派なお城や町やら面白そうなビルドやらも出ていますね。
要害みたいなのとかすごそうな町とかいろいろありますね。
すっごい要塞みたいなのがいくつかありますね。
シティーホールが宮殿みたいな?奥行きも結構あるのか??
素敵な城下町とお家とかも出ていますね。いろんなのがありますね。
でかい神社しかもうま。
巨大な木があるまちもあれば、木がたくさん高いところにある町もあるみたいだ。
藤と桜のあるホテルもいいね
街も階段とか高低差とかいろいろ使ってるんだな。
可愛い感じのお店、牛鍋屋でしたか。
穏やかそうな町もありますね。自然もセットできれいな感じで作ってあるね。
和風な感じの庭園のある家とかその向こうの建物はなんだろう。舞台か何かだろうか。
天空に建物がある町とかいろいろだよなあ
お家もかなり昔風のもあれば、今風のもあるね。どちらもうまくできてる。
でかい城か宮殿か。内装も作ってありそうだな。木も大きそうなのもある。城っぽいかな?
広場や噴水とかけっこうおもしろそうですね。
いろいろつくれそう。
大きなプールいいね。向こうにある白い建物は宿泊所かな?
室内プールのもあるね。いろんなの作ってるもんだ。
ムーンブルクの甘味かあw
食べてみたいかもw
ドット絵うま。
すごい対決w
うまいですわー
ドット絵もあればおもしろそうな画像もあるな。
えらいところに閉じ込められてるな(;^ω^)
大聖堂とかもうまくつくってあるよな。となりのはお城か何かだろうか?
尖塔の建物が多い町とかもあるみたいだな
内装も好きな自分としてはやっぱり内装も見れるとうれしいかもw
吹き抜け構造か。そういえばあんまりつくったことがなかった。見れるのもいいね。
すてきなお庭のある建物も出ていますね。藤の花(?)もまたきれい。
ギルドか宿屋のロビーなのかこういうのもおもしろそうだね。
水中から皆が登ってきてるのもあるな。これはなんだろう??
今日は建物だけでなくてドット絵やおもしろおそうなSSとかも多いですね。
ドット絵でっかいなw
キャラ絵のもなかなかうまいね。
でかそうなお城あるな。よく見ると左右の尖塔はガラス張りの部分があるのか。
巨人のやつか。かなりでかいな。
そして勇者のも・・・。
お城とか大きな建物もいろいろだね。
でかいのは農地もあるな。作物ごとに分けてある拾い農地もある。
オッカムルクリアか。懐かしい。しかし、建物が2階も多くあったりして自分のクリア時とは全然違うな。
ゲストハウスや海辺の近くの街とかけっこういいのあるね
しろじいの館が・・・様変わりしてるのあるなw
玉座もあれば、後ろは落ち着いて暮らせそうなお家とか。
崖近くの町とかかわのところに家とかいろいろな町があるね。
雪の世界のぽつんと一軒家
お城や城下町にも青い屋根が多い町があるね。いろいろな建物があってお店やら施設なのかしら。
すてきな休憩したりできる場所作ってる人もいるね。
しろじいのいるところも一つの部屋っぽくなってるのもあるね。
石灯籠がずらりとならぶ参道発見。
ピラミッドが中心になってる街もでてるね。
多くの草花に囲まれた休憩所もいいかも・・・。
やすらげそう?
緑の多い町もあるね。桜の多い町も。けっこうみんな植物植えたりするのかな。
全く植えてないこともあったけど、いくつかはけっこうおいてみてるよ。
建物の内装をしていくとたまに拡張したくなることがあるね
部屋の判定がなかなかね
上限を上げてほしいw
執務室か。けっこういい感じにできてるのあるね。
町の人たちと一緒に休んでたり、けっこういろいろなシーンができるものだな
ロボットもなかなかよさげ。けっこう砲門みたいなのつくれるのな。
船着場がもはやお店とか市場になってそうなのもあるね
船着場は全然作ってなかったわ。まだほぼ初期状態。
船着場をリゾートの入り口みたいにしている人も前にいたな
今日も建物だけでなくドット絵やら面白そうな画像とかも出ていますね。
大きなヤスとかパイとかもあるね。
水族館とかにありそうな壁柄もうまくつくってあるよ
おおきづちのもでっか
ロボットとかいろんなオブジェ作ってるとフリースペースはなくなっていきますよねw
作品の後ろに壁を作るって方法はあることはあるのよ。
作品だらけになってスペースがなくなってたら無理だけどなw
機関車とか乗り物もいろいろありますね。
車もうまく作ってあるよねぇ
内装作ってる人いるね。ライトつけると明るくなる。
そこも含めてどんなふうにしようかはやっぱり悩むところだよね。
海を水槽とかダイナミックだな
天守閣もあるお城作ってる人もいいるな。
日本のお城もあれば西洋風のお城もあるね。
尖塔がけっこう多いのもあるね。
港町いいなあ。船もいいし後ろにはお城っぽいものがあるな。
暑い地方のお城か砦か。いろいろなお城あっておもしろい。
和風な感じの建築物ってちょこちょこでてるのね。
お城も人によって特徴出るね。川とかあったりとかも含めてさ。
魔法学校もちょくちょくあるね
緑の開拓地の家が大きめだな。三階建てか。そして木も大きいのあるな。
大自然も結構様になってるのあるよな
やはりプールか温泉浴場は作っておきたいところ。
水中のお家もあるし、現代風のお家もあるし、森多きところのお家もあるね
現代風のお家もうまく作ってあるのでてるよね
町で建物たくさんのりものたくさんのとかすご。
たくさん作ってる人いるね
けっこうかわいらしいお家もあるね。
緑豊かなのもあるし。
お城やらドット絵やら音楽関係のやらいろいろありますね。
どん〇衛推しw
何と融合したんでしょうね。この方。
日本のお城も西洋のお城もかっこいいの出てるね
お城を作り始めている人もいますね。橋っぽいところは川でも下に流れる感じかな?
お城でっかいの出てるな。そしてドラゴンはそれよりさらにでかそうだ。
ポポロ〇ロイスのお城もまたでかいな。
崖の上にお城があって難攻不落そうなお城発見
桜やらいろいろ植わっていて目もとても楽しそうなお城もあるね。
王都の教会うまくできてるな。まわりの建物もセットでさ。
町の中に川が通っているのとかありますね。橋が架かっていてトンネルみたいになってるところもある感じ?
トンネルってのはまだつくってなかったな
農民リゾー島、たくさん車がある。そしていろんなものがおいてあるお店かな。
消防署のもあるし色んな車作ってる人がいるもんだ
クレーンもあるな。港とか工場とかできそう?
葬送曲?って思ってよく見たら大量の骸骨がある・・・。
モンスターたちがトレーラーのビルダーの演奏を聴きに来ていますね。
噴水広場作ってみた。公式ギャラリーでも噴水広場でてるね。こちらもいいなあ。
すてるす(?)はるか向こうまで続いてそうなこれはいったい・・・?
お家、マイホーム大きい。お庭も花でいっぱいだね。
ヤス船長のお家もいいのがつくられていて・・・。自分のマイホームを作ってなかったこと思い出した。
草花たっぷりの音楽の広場もよさげな感じだね。
球体の建物とかいろんな形の建物作ってる人いもいますよね。中はどうなっているんだろう。
風車がついているお家はマイホーム?下の方はお店とかだろうか
竜の骨でっかいな。
たしかにこれはでかいな
ボスクラスに見えるわw
水中からの景色も結構幻想的な感じなんですね
自然たっぷりの森と泉かな?ビルダーはそこにある道(?)をすすんでいるようだ。
面白い形をした建物があってその中心に桜があるのもあるね。
森と川にあるワープポイントもいい雰囲気カモ
夕焼けのどこまでも広がる海でシドーと・・・。ロマンチックな感じですね。
この公式ギャラリーはロマンティックな感じなのはたまにでるんだよな
建物いろいろ出ていますね。緑の多いのも多そう。
緑に覆われているような開拓地もあるな
いろんな建物が出ているね。
農地の区分けされてるのは昔風かと思ったらトラックや電線っぽいのもあるね
田舎の気持ちよさそうな朝もいいね
風車の向きが風車によってちょっと変わってたりするんだな
町ものんびりした感じのも出ているね
街でも緑多いのもあって建物が緑が多く使ってあるのもあるね
町も川もあっ青空もきれいな感じのあって・・・なんと船に野菜が載っているだと・・・。
農業島。なんて特徴的な感じの帽子w
お屋敷の上に帽子が・・・でかい帽子がw
白い石で作られた町が・・・結構大規模になってるんだな
現代的な建物もビル群もあれば、戸建ての内装も出ているね。
うまくできてるのあるよな
はるかかなたまで続いている道路
消防署もうまくできてるな
ロボットいろいろあるの発見
飛行船もあれば難破船のがぞうもあるね。どちらもよくできてる。
石灯籠の通りを通ってどこに行く
ちょっと神秘的な感じの泉発見。
でかいドット絵の竜王やゴールドマン発見。
ゴルドンスフィンクス発見w
四輪駆動車もうま
空に作る人と地面側に作り人がいるんだな
コンサートででかいキャラがうたってるなw
マイクがネギw
お城とかきっちり区分けされてるのも出ているね。そして別荘地となる場所が販売されているw
お城もいろいろ夕暮れのお城や城下町もいい感じ。
可愛らしい感じの教会も出てるね。そして後ろの城は大きそう。
頑丈そうな鳥で発見。最初、お城かと思った。
海底に遺跡のようなものが・・・。
木々がたっぷりな中のお城もあるね。お城からはどんな眺めになるんだろう。
家もかわいいのでてるね。
温泉もいいな。
いろんな感じの建物あるね。これは遺跡なのかぁ。
珍しい感じの建物作ってる人もいて面白そう
人によっていろんなデザインしてるのあるなって思うよね
謎のものって意外と作ってる人いるのかも。
今日は現代・未来などのがいろいろ出ている感じでしょうか。
未来都市や乗り物すごい。
水上の施設も作ってる人いるね。
未来ステーションもすごそうだな。
ホバーもいいねえ
スチバンエリアがなんともメカメカしいw
こういうのもおもしろいね
未来の大都市や乗り物もあるな。
サーバールーム・・・熱気か何かがでている・・・。
クローン製造装置とかもあるしw
全自動モンスター専用病院か。
一瞬、製造病院に見えた(;^ω^)
結構機械っぽい感じの場所を作ることもできるんだな
海辺になんかすごそうなの作ってる人もいますね。
ロボットなどのメカをいろいろつっくってる人もいますね。
キラーマシーンを洗浄する装置があるだと・・・?
これはおもしろかったw
マンション、よくみるとガラス張りになっている部分があるのか。なかなか大きそうだ。
テーマパークのようなお城もあるな。しかもかっこいいし大きそうだ。
飛行機や乗り物上手く作ってるよなあ
動く城もあるな
ゴルドンが動き出しそうな感じのも発見
懐かしの列車みたいなのも出ているね。線路や周囲の部分もなかなかお見事。
某船もなかなかうまくできている
みみずんでけえw
今日は未来の乗り物や機械の船みたいなのもいろいろでていますね。
リゾートホテルもでかいのあるね
可愛いお家もありますね
みんなの見てるともう少しマイホームに手を入れてみようかと思います。
農園とかもいいね。
未来の空中都市まで・・・いろいろあるもんだ
水中の町も町中にいろんなのあるな。あれは噴水か何か?
賑やかそうな市場も発見。たくさんのものがありそうだ。
日本風のお城もあるね。他の建物も昔の日本にあった感じのだ。よくできてるね。
明るい内装の建物もありますね。なにか自動で動いているものなんだろうかって思えそうなのもある。
ちょっと古めな感じの町もすてきな感じで作られているのありますね。
鳥かと思ったらビルダーでしたw
ホグワーツもでかそうだな。
巨大な城作ってる人もいれば、巨大な木を作ってる人もいるね
シンボリックな感じだな。
内装も見たいところだぜ
今日の公式ギャラリーは建物やら未来っぽいのやらいろいろありますね。
農業の機械やらロボットやらいろいろありますね。
すごそうな宇宙戦艦(?)もありますね。星もキレイ。
白いやつの足も出ていますね
電車が田舎道を通ってる感じのもあるね
天空にしろじいの遺跡があるとは・・・。
お家のこたつで食事もおいしそw
のんびりとしたお部屋も作れるんですね
たぶん和風パックを使ってるんだと思う。
パン屋さんかな?中も見えてるね。やっぱりこういうお店もいいね。
キッチンカーみたいなの甘そうな食べ物が売ってそう?
大きな町、いろんな建物があったり、特徴的な屋根のものがあったりで面白そうですね。
船着場がもはや港町みたいになってますね。
公園の飲食スペースもというのもよさそうだね。
カラフルな開拓地も発見。
明るそうな雰囲気の街、いいね。
風車がたくさんの村。やはり・・・風車作ってみようか。
ライトもついた建物がいろいろあって賑やかそうな町になっていく。
家も農家のもあれば、崖の上に風車があるのもあるね。いろんなの作ってるなあ。
水族館っぽいのにお客さんが。
今日はめずらしくお城があんまりないかなと。大きな建物はいくつか出ている。
宮殿っぽいのもよさげだね。
建物やドット絵やらいろんなの出てるね。乗り物もいくつか出ている感じかな。
灯台守のお家発見
船乗りの雑貨屋を作ってる人もいるね。町も大きそう。
トロッコで疾走できる鉄道橋もあるね。緑の中を突っ走ってきた感じに見える。
案内所とかも面白そうだな
レトロな感じのお店や川などがみえる喫茶店の雰囲気もいいかも。
空の港・・・空飛ぶ船も負けじと大きい
女戦士のドット絵登場
白いやつの全体像が明らかに
ドット絵やらいろんなキャラのオブジェやらどれもうまいよな
乗り物がいろんな種類の出てるなあ そらとんでそうなのもあるし
MSとか6輪のとかいろんなのあるなあ
女神像、小さいのかなって思ったらとんでもなかったw
お家もどでかいのもあったりすれば、かわいらしいのもあったりするね。
城塞っぽい感じのもあるんだよね。たかいところまでつくってあって内装も見たいかも。
高い建物はビルもあるね。これはかなり高そうだ。
ホグワーツだけかと思ったらいろいろな建物がありそうだ
お城もあれば、城壁もかなりしっかりしたの作ってる人もいるな。
海の近くの町もなかなかすごそうなのでていますね
緑の多い町もあってけっこう可愛い感じのお家たしかにいろいろあるみたい
いくつも緑の多い町はあって、お店やらあるところもいい雰囲気だな
見たい都市も発見。あの球体は何だろう。
風車の多い町もあるな。いくつも風車があるみたい。
水中の町は奥にお城もあるのか
白い石で作られた感じの町、奥には空飛ぶ船があるのかな?
更地にしてしっかり作ってく感じのも出てるなw
建物をどんどん作っていく感じのも出てるね。今後はどうなっていくのだろう。
飛行船やら建物やらいろいろ出ていますね。
飛行船大きいなあ。おもしろそう。
空飛ぶ船に家が乗ったのやらなにやらもでていますね。
いろんなの作ってるなって思うよね
見た目も結構素敵な感じ
大きな屋敷やらかわいい家やらもいろいろ出てますね。
宿屋もまたいい雰囲気。パイプっぽい煙突(?)もつくれたっけ。
宿屋もレストランもいい雰囲気だね。ちょっと訪れてみたいかも。
現代風の家もありますね。ぜひ内装が入った状態も見てみたい。
風車やら道の駅やらもあるね。
灯台、家、桟橋。こういうのもありだな。
ジャグジーやらシャワー室もいいな。シャワー室か、そういえば屋根しめてなかったな。
バスやら駅っぽいのやらうまくつくってるよなあ
バスに乗り込もうとしている様子もよくできてるなw
キッチンカー久々に見たぜ
しかもメニューが見れる感じになってるとは・・・いいね。
大きそうなお家、ゆったりとすごせそう。
町にお店やお家はあったりするけど、意外と時計塔を作ってる人いるんだなって思う
色々食べれそうなレストラン。おいしそうなのがテーブルに出ているね。
すごそうなお城。兵士の宿舎まであってしかもいろいろなものがあってかなり大きいんだろうか。
お城なのか雪降る町に塔かな。なんとなくダクソの大きさを思い出したぜ・・・。
なにげに手前にあるアイスクリームw
羊が放牧されているのどかそうな村。お家もよさげだね。
お花のあるものがつながってるのもいい雰囲気カモ。
泉がいくつか森や山の中にあるのか。いろんな自然のを作るもんだ。
大きな山や森があるところで羊が放牧されているみたいだ
いろんなの作ってる研究所みたいなのもあるな。
神社、寺、教会、いろんなのあるな。そしてこに上から水が出ているみたい。
上から全景を見るとにいろんなのがあるってあらためてわかるね
今日はすごい町やら乗り物やらが出ていますね。
未来の建物なのか、もはや緑に覆われた建物なのか。いずれにしてもよくできてる。
高そうなところに建物が。他も高そうな建物が多いなあ。
大聖堂も高そう。そしてうまくできてるよな。
かっこいい作りしてるの多いよな。尖塔とかもあったり、ほかのいろんな部分があったり。
天空に家々があるのもあれば、穴の中に町があるものもあるな。
地上の町も天空の町もあるファンタジックな感じだな
ゆったりとした村も出ているね。木で作られた者とかがやや多いかな。
たくさん市場のある町もあって、奥にはゴルドンが手をあげているw
レストランのメニューはどれもおいしそう。
黄色の町を前見たが、今日は紫の建物が多いのを見た
ロボがめっちゃありそうな画像出てるなw
なかなか愛嬌がありそうw
ずらっと並ぶくらいあるんだろうな
かっこいい戦艦が出てるのもあるね。
波やら発射のやらうまくつくってるのあるよな
電車や駅とか踏切とかうまー
でっかいひくううていでてるな。FF4をおもいだしたぜ。
空に無数の光が出ているのもあるね
和風の家やら食料製造機みたいなのも好き。
いろんな国々の家があっていろんなのがみれるのいいね。
未来の建物やロボットや船やらいろんなの出ていますね。
面白そうな形の船とかあったりしますね。
幽霊戦とかもある身体で・・・。
幽霊船だろw
ダークピクチャーズのマンオブメダン思い出したぜ。
身体って・・・みたいなんだなw
こんな漢字変換があるなんて初めて知ったわ。
凱旋門っぽいのや船やらでっかいふねつくってあったりするのね。
船すごいのつくってるのね。
なかなかすてきな公園のある町も出ていますね。噴水たくさん。
山の上だろうか、きれいなお花畑もでていますね。
でかいビルがいくつも出ている街もあるな
マンションなのか役所なのかモニュメントなのか
現代風の建物があるものもいくつか出ているね。
天空の家もあるみたい。空飛ぶ何かが着地できる場所もあるようだ。
天空の遺跡もあるな
しろじいのみたいだな
不思議な感じのいろんなものがある町も出ているね
大きな大きなピラミッド発見
ロボットうまー
未来の生活やら、新たな惑星へ転送しそうな装置とか面白そうだ
すてきな町も出ていますね。二階建てがしっかり作ってあるのもありますね。
内装作ってる人もいるね。お店もいろいろあってたのしそうだしおもしろそう。
漁村もあるね。船もだけど町もなかなか雰囲気いいなあ。
レストランもいいの出てるなあ
おいしそうなのがテーブルに乗ってるのもあるね
すてきな町ですね。内装も見てみたいかも。
リゾートっぽい感じの海の近くのも出ているね。いろんなものがありそう。
海底遺跡を作ってる人発見
公式ギャラリーに、城やロボットや町とかでているね。
大きなお城が出ていますね。田舎の風車も大きいのが出ていてこれも見ごたえありますね。
建築中のお城も発見。
手前側がまずできている感じかな?
大聖堂もほんとうに大きなの出ていますね。尖塔もたくさんあってこれも見ごたえありますね。
お城と城下町かな?これまたとても広そうなのが出ていますね。
いろんな形のロボットが出ていておもしろい
何の船かと思ったら、おトイレなのねw
このおぶじぇこやしなのかw
ハートの帆がかかっている船も発見。
メカミミックうまくできてるw
ロボットのチームもうまくできてるね
TVのワンシーンみたいなSSもでているね
強そうなロボットもいくつか出ている。
マトリクスワールドおもしろそうだな
にぎやかそうな港町か。南国っぽい雰囲気もあるな。
いろんなキャラ作ってる人もいますね
緑ののどかそうな町もいい雰囲気ですね。
夕方ののどかそうな町もいいね。風車が三つもあるお家へ帰宅かな?
ほのぼのしたちょっと気温が高そうな村もよさそうですね。
これもまた風車もお家もうまく作ってありますね。
ツイン風車のも発見
大きな風車のもあるけど、ツインのもあるのなw
3つ風車をつけてるビルドもほかにでていたな
緑多い村もいいね。かなりおおわれてる感じのもあるけどもw
水が多そうな町も出ているね。橋があちこちかかってそう。
ゆったりできそうな場所を作ってる人も多そう。
ゾンビパニックが起きている町発見。
空に拠点があるのもあるな
海の上に展望台。階下にもお店かな?いろいろありそうだね。
宝探しができる町もあるみたいで。
いろんな風景が見れるよなあって思う
断崖が多い渓谷のようなのもあるな。
夕焼けとかもけっこうきれいよね
そうなんだよね。夜の景色も昼の景色もいいんだけど、それ以外もまたよくできてる。
今日は色んな都市とかロボットとか出ていますね。
ドリル作ってる人発見w
船を作っている人が昨日も出ていたが、陸上でとりあえず作ってるんだな
MSなかなかうまくできてるね
ゴルドン、乗りこめそうな感じだなw
海賊船やばそうw
ヤスらのキャラ作ってる人もいてこれもいいな。
船もいくつも出ていますね。空飛ぶ船もありますね。
ドリルがついた船もでてるね
FF4にもあったなw
橋か船の上に乗り物が乗ってるのもあるね。いろんな乗り物が見れていいね。
アラブの方な町もいいな。城壁とかも結構作ってあるんだな。
植物とかきちんと区分けされている広場のある城下町もいいね
未来都市、将来こんな感じになるんでしょうか。おもしろそう。
江戸時代ごろの城下町も活気ありそうでいいね
欧州風の市街地を作ってる人もいるね。これもまたいいな。人も多くておもしろそうだ。
市場発見。98人いるとこんな感じになるんだ。
雪の多い町、ゆったりとした感じの町がでていますね。
ちょっと暑そうな場所にいろんな建物があるのもありマスネ。
お店いいなあ。やっぱりお店をもうちょっとつくろうかなって思った。
ビルダーのお家をかわいい感じのでてるね。
巨大なのを作っているのでだいぶ雰囲気が違うw
巨大なのだと出てくるのが一苦労?w
部屋から簡単に出れるばしょはつくったりするよw
空中の一軒家も発見。トロッコでも来れるみたい。
モデルハウスでていて、現代の建築もかっこいいのがあるね
和風建築のお屋敷もいいね。水車は白いの使ってるんだ。
日本の田舎の村っぽい感じのも出ていますね。電柱や軽トラとかまでよくできていて・・・山など自然の雰囲気もとてもいいなって思います。
モンゾーラ、広い草原に川が通っていますね。なかなかのどかでいい雰囲気です。
川と森と桜のある緑の開拓地いいね。奥には風車も見えるのに気付いた。
自然って自分で作るとなかなか難しいんだよな。
お祭りのやぐらも紫色のは珍しそう
いろんなのでてるよね。いのちのろうそくってそういうことか。
公式ギャラリー、いい町やら船やらいろんなの出ていますね。
ドリルw
ドリル船w
帆船もあれば手漕ぎのもあればドリルのもあれば。いろんなのでているね。
ご来光のシーンなかなかいいね
緑多い場所に春の雨か。これもいいね。
結構大きなアパートとか出てるね。
近くのキッチンカーでしょくじできるところもあっていいね。
あえて斜めに作ったであろう斜め建築発見。
こんな感じに作れるんだな
長く大きな城壁、そこには橋があり、近くには巨大な木があるという。
こういうのも好きかも。
港町。家々がたくさんあってけっこうにぎわってそうかな
ホグ〇ーツのってけっこういろいろつくられてるんだな
石畳のある所の町も奥に断崖がやらあるところを見ると結構高い場所に作られてるんだろうか
大きなウサギが特徴的な町も発見
かわいらしい感じの建物や何かを売っているカートがあるのもいい雰囲気かも。
つくりかけのもだけどみんないろんな形の町を作るんだな
おおきづちたちが飲み会をしている感じか。
けっこういるね
青い小鳥よくできてるー
飛行機とかロボットとか建築ビルドとかいろいろありますね。
セカンドアースプロジェクト。未来だ・・・。
飛行船もあれば、海を行く船も出ていますね。どちらもいいね。
大きな船も発見。中も少し見える窓がいくつもある。
すてきな町もでていますね。階段とかまで作ってるんだ。高低差あり?
穏やかそうな村や風車が3連とかでているな
風車みんなうまくつくってるな
すごそうなお城や町も出ていますね。いくつか塔みたいなのもあるようで。
のどかな町のお店の風景もいい感じ
風車ほんとうまく作ってあるよね。二個風車があるのもある。
緑も多い住宅街もいいですね。
けっこう大きい町つくってるひともいるなあ
いろんな形の家がいくつもあって街灯もあったりお店屋さんもあったりいい町出てるよね
港町栄えてそうだ。ライトアップもされてる。
大きな亀?からだに植物とかいろいろ生えてるもの?なかなかおもしろそう。
夜のお城もなかなかいい雰囲気
でかいお城か大聖堂みたいなのもあるな・・・。これも夜景か。
これかなり大きそうだな
たまにでているマンションでっかいな。
神社も発見。鳥居もあるし。敷地かなり広そう。
ロボやキャラうまくつくってるな
小さな感じのキャラうまく作ってるよね
ジルケの部屋?w
大きなジルケの絵がw
お城や乗り物とかいろいろ出ているね
教会のところやお店やらバーやらいろんなのがありますね
断崖の上に町か何かありますね
天空にある町を下から見る感じのもあるな。
ワンシーンを切り取ったものも面白そ
モンスターのドット絵もうまいなー
3人のあらくれがなにかをやっている写真も存在しているとは・・・w
手汗をだしてるみたいだな。
ドラゴンクエストのロゴとモンスターやらがいる部屋もいいなあ
いろんなキャラがずらっとならんでるのもあるのな
マトリクスタワー。なんかすごそう。なにでできているんだろう。
建物の中に畑があってそこで何か栽培しているのもある。
ほこらがまたずいぶんきれいな感じになっているの見つけた。
ガラスの多い大きな家もあるけど、やっぱりがらすもいいかもな
いろんな形の建物作ってる人いるなあ。昔の感じのものもあるし、家や水槽もあるし。
大きな宮殿か何かの夜景もあるね
おおきな木に居住地域が覆われた夜景もあるね。
大きなお城を眺めなれる屋敷からの眺望もいいね
和風な感じの町も出ているね。桜や提灯とかもいい感じ。
時計台はやっぱりつくってみようかな。結構広そうな町に広場や時計台があるのもいいかも。
すごい武装がついてそうな戦艦も発見
すごそうな船もあれば、帆船もあっていろいろだね。
船作るのは面白い。
ドリルのついた船と飛空艇もあるな
ドリルw
悪路も行けそうな車もあるな
作りかけのもふっくめていろんなの見れるのはいいね。
自然たっぷりのもあるし。
建物も大きそうなののまだ途中のものとかもあるね
今日は町やら建物系が多い感じかな
うたひめのもうまくできてるな
フルアーマースーパーカーときたか
小型の車も作ってる人いるね
いろんなすいげんがでるのはべんりそうだな。
農家の家が高いほうへ改築が進んでいるようだ。
雪の多い地方の家も大きいな
小川の流れる水車小屋のもいいね
いろんないい風景が撮れるもんだね。
桜がめちゃくちゃ多そうなのも出ているね。
ジバコのお家、周りの雰囲気も家もいいなあ。
おいしそうなものがでている出店みたいな感じのも発見
お店が追加されて行っている町もあるね
神社発見。神社関連かいくつかのたてものもつくられているようだ。
マッシュルーム工場すごそうw
いろんな町の景色があっていいね。
現代の街並みもうまく作ってあるな
大きな町、建物がたくさんあって道も広そうだ。
なかなか素敵な感じの建物もいくつも出ていていろいろみれるのいいですよね
緑の開拓地がほんと緑が多い町っぽい感じの出ていますね
空にトロッコが出ているのとかいろいろすごそw
南国な感じの町はレンガで作られたお店もいろいろあってこれもいいね。
市場の並ぶ町もやはりいいですね。
巨大な城発見。
大きな城、水にも囲まれていて橋や門もかっこいいな。
ムーンブルクっぽいのが大改築されてそうなのもあるな
花火もきれいな大きな城もありますね。なにげに城下町っぽいのも見える。
空高そうなお城かな?って思ったら屋上に大きな庭園が造られているのか。
大きなお城多いな。物見やぐらや巨大な砲台とかまであるお城もあるな。
すごいの作ってる人がいるんだな。
アスレチック作ってる人もいるんだな
今日はメカやら建築やらのビルドがでていますね。
アッ〇イやらアッ〇ムに似た感じの屋良うまくできていますよね
砲台もきょうりょくそうなのがでていますねえ
すてきな露天のお風呂に入ってるのあるな。
素敵な川沿いの家もあるね。桟橋もありそう。
和風なお家でなかなかいい雰囲気の出ているね
面白そうなトーテムポール発見w
色んなモンスターはいってるのなw
アトリエルームワンシーンの切り取りのもいいね。
観覧車うま
崖の下の大空洞らしいものを発見
船も立派な帆のある船が出ているな。
お野菜ファクトリーすごそうだし、おもしろそうw
お城と橋でつながった塔のあるお城をしばしばみるね。秘密のお部屋?
いろんなお城あるね。尖塔のおおいものとかも。ビルダーが立っているところも高そう。
海沿いにある監視塔を発見。隣の家は緑にあふれてそう。
クロスタワーけっこううまくできるんだな
空飛ぶ大地か?桜や木やら家やらあるのも面白そうだな
白い石で作られてる感じの街もどんどん発展していってるんですね
こういうのも好き
おつきみだんご(白いスライム)のもいいなw
雨降りののどかそうな町も出ていますね。
お店を見てるともっとお店作ってみようかなと思う
始まりの館がなかなか立派なのが出ている
ミッドガル。パイプとかで一杯だな。そして町の外苑にあるのは・・・。
海上の船がたくさん出ているね。いかだでおおきづちたちが移動してるっぽい。
天空から地上のウサギのいる町をみているわけだが、この天空のビルドも気になるところだな。
現代の街、やくしょみたいなのもでているね
地上の和風っぽい家もいいし、地下の住宅のあるところも面白そう。
青い屋根と石でできてる感じのまちもなかなかいいね。町の入り口なのか女神像が出ている。
素敵な風景や町のビルドがたくさん出ていますね
ビルダーズ3でないかなー?
こういう素敵なのとかすごいとかのがもっとみれそうだもんねw
街やらドット絵やらいろんなのでていますね。
浮遊都市が未来な感じのだな
ファンタジックではない方ってことだな
昔ながらのお家で暑そうな場所のもでていますね。いろいろ作ってる人がいるものです。
不思議な感じのメカっぽい世界も面白そう
崩壊後の大地とかいろんなのあるな
かなり大きいのもでていますね。
昔の感じの町の風景もいいですね。遠くには風車も見えますし。
雪の町もよくできてるよね。屋根が雪が積もりにくいような感じになってる?
白が基調の町は暑そうな地域にある感じでしょうか。
開拓地の石板のところもけっこう変えてたりするんだね。
風車とか皆さんうまく作ってますよね
縦横にするか斜めにするか迷うところです
立派な王宮とか出ている画像もあれば、温泉宿街の画像もあるね。
和風な感じのをしっかりつくれるもんなんだな
田舎の無人駅。よくみたらビルダーが座ってるんですね。
すごく水の多い村も出ているね。水に覆われている感じすらする。
結構暑い地域のもあるな。噴水とかがほんと涼しそう。
船もちいさいのからおおきいのまでいろいろありますね。
フェリーもいろんな用途があるのがでているね
昔の寝殿造りみたいな大きな建物がありますね。
前にいろいろ見た濡れガラスの巫女のか。
宮廷って感じかな。大きいし見ごたえもありそうだな。
内装もいろいろ。本がたくさんのお店もあるね。みなで話し合えそうな場所?
滝を作ってる人いるね。自然の風景は作ってると大変だけど面白い。
オアシスもきれいな感じの泉っぽいね
いろんなビルドがあって、今日は近未来的な感じのものとかもいくつもありそうですね。
どんなビルドにするか試行錯誤するのも楽しいですよね。近未来もなかなか面白いです。
宮殿やお城もいくつも出ていますね。お城まで行く橋もいいですね。
立派な城も出てるな。要害な感じもするし、かっこいい感じもする。
浮遊城も発見
ビルダーのための大きなお城を作って居住にしてたんですが、かわいらしいお家をつくるのもいいものだなとこのギャラリーで学びました。
けっこうかわいいお家作ってる方多いですよね。しかも素敵なデザインだったりして。
アトラクションっぽいのもおもしろそうだ。
深海レストランでまったりのもいいな
家の形もいろいろだね。塔みたいなのもある。
ドリル戦艦やら気球やら作ってる人いるんだな。しかも家の煙突から煙が出ている・・・。
ハーゴンの旗にスライムの顔w
印象がすごく変わるねw
魔法使いのめらみーもうまくできてるな。
船もしばしばみる。ガレー船を作ってみたが、いろんな船を作ってる人がいていろいろ作れることが分かった。
近未来感のある建物いいですね
石で作られた町もあれば木で作られた町もある。どちらもよくできてる。
出てる町も時代も昔の日本の漁村なのもあれば比較的新しめのもあったりでいろいろですね。
カフェとお花屋さんも出ていますね。なかなかきれいでちょっと訪れてみたいかも。
カフェもかわいいのつくってみたい
リゾート地のホテルやレストランって感じのもいいね。暑さまで伝わってきそうです。
野球場も結構見栄えがするのも作れるものなんだな
某武道大会のもうま
リゾートのもいいのいくつもでているね
砂漠の町もあれば草原のもあれば現代の役所のある町って感じのもあればいろいろだな。
町の中心に役所っぽいのちょっとつくってみようかな。
町の中心には広場をつくっちゃいました。
欧州風のお城と町のもいい雰囲気ですね
今日は建物ビルドが多いかなって思ったらいろいろありますね。
大きい建物もいくつも出ていますね。王宮とかだけでなくてコンドミニアムとかもありますね。
未来かファンタジックかそんな町も出ていますね。
空飛ぶスカイタワーってかんじのもありますね
今日は灯台も出ていますし。塔もいくつもありますね。
空飛ぶ樽も発見
暑い日も増えてきたからか水に関係するものもいくつも出ていますね。
川もきれいですよね
木製の橋も発見
滝のある町と丸木橋のもありますね。こういうのも結構好き。
大きなお家にプールがある感じのもありますね
高いところにあるお家か何かから水が町に供給されているのもあるね。瓦屋根のお屋敷もあるね。
お城の周りに豊かな水があるってのもいいですね
砂漠のオアシスの町を作ってる人もいるな。砂漠っぽいしこれはたどり着いたらありがたいに違いない。
ゆったりした村でのんびりのもいいですね
桜の木が素敵な一軒家もいいね
角度を変えるとけっこう見方変わるなっておもう町。
大きな石造りの町もおもしろそうかも
ドラクエ10の町を発見
このビルダーズ2のストーリー中のムーンブルクの城をみてこんなに大きかったんだと思ったな。
ドラクエ2でムーンブルクがハーゴン軍団にやられたときの城も実は結構大きかったんじゃないかと思っている。
今日は建物だけでなくて船やらドット絵(?)やらもでていますね。
近未来(?)なターミ〇ーターみたいなのもでていますねw
お花とかいろんなの作ってる人いるね。飾れそうな感じ?
城門のかっこいいのもあるね。やっぱり作り方ひとつだな。もう少し自分も立派な城門作ってみようか。
自分と全く作り方の異なるやり方で家か館を作ってる人いるね。
これもおもしろい。
すごそうな城郭も登場している。
おとぎ話のなのだろうか。高いところまであるお城か何かも発見。
滝がいくつも出ていると思ったら水の色が違うのが出ているんだね。
崖に囲まれた大地に滝の水が流れ落ちてるのがあるね。
海の向こうに見えるすごそうな船・・・しんきろうということなのかw
造船所も出ているな。なかなかおもしろい。
よさげなお宿も発見しました。煙突っぽいのもあって凝ってるなあ。
ケーキのレストランか。なんかケーキを食べたくなってきた。
大きなドーム状のもの(?)を建造している人もいるね。白い素材を多く使ってる人かな。
宮殿もお寺も立派なの出てるな
お寺や神社もさ。上手く作るよな。そういやこういうのあったっけ?って思いだしながらすこし作ってみてる。
酒場も発見。バニーさんがいるのかな?
飛空艇いいな!
しかもデッキも大きそうだったな。
町も家がたくさんどれも違う形してるのか。
このギャラリーってよくできた町もしっかり作ってる人もいるんだよね
宮殿やお城もいいのが多いな。やっぱり改築してみようかなって思えてきた。
改築しちゃえw
なかなか広い船着き場を作ってる人もいるな
今日は建物だけでなくロボットとかも出ていますね。
水泳部のMS発見
MSもドラゴンとかもうまくできてるな
再現率高いな水泳部
メカもありますね
超電磁ロボ?
電車も登場してますね。トンネルから出て来てるような?
踏切のあるところを進んでいくのもありますね。
町も市場があるのもあれば集合住宅もいろいろあるのもありますね
不思議な形の建造物もある町もでてるね。
緑の多い村、奥にあるのは風車でしょうか?
砂漠のところの白い素材が多く使われた町も出ていますね。階段も多く二階建てとかもいくつもあってちょっと探検してみたいかも。
いろんなオブジェクトのある町もあって面白いね
町も生活感があふれてるのもうまく作ってあるのもあるな
作物もたくさん作られている町や村も出ていてこれらもおだやかそうないいふんいき。
シンボリックな大樹がある町や広場に泉とか噴水などのあるものもいいね。
日本のお城もあり、奥には和風な家々も出ていますね。
洋風なお城もあり3階くらいの橋を渡って別の塔に行けるようになってるんですね。
尖塔がいくつもある赤い屋根のお城も見ごたえありそう
宮殿発見。なかなかかっこいい。
滝のような温泉が泉になってるような場所も出ていますね。
自然ビルドもいろんなのができちゃいますね。泉が山の上にいくつもあるのもあるみたい。
夜の橋が架かっている川で釣りをしているの発見w
さすがにこの格好で夜一人で釣りをしているのをみるとなw
今日はなかなかメカっぽいのやら建物やらのビルドも多いですね
ハンマーやら爆薬やらもでてるけどなw
両方共でかいな
でかいハンマーをもっていたのはしろじいだった
森林の多い町や賑やかそうな宮殿もいいですね。
海にぽつんと小さな宮殿発見。
昔のお城や五重塔みたいな感じのも出ていますね。夕暮れの景色もいい感じです。
夕暮れのお城や雨の中の紫の植物のもいいですね。
図書館っぽい建物も出ていますね。しかもなかなかリアルな。
こういうところで過ごすのもいい感じでしょうね
ロンダルキアの神殿(?)を作ってる人もいますね。奥の方には霧っぽいのが出ている感じ。
すごそうなお城や宮殿とかもでていますね。見ごたえあり。
家やお店もいろいろと出ていますね。いろんな形のあって面白いですね。
町も入り組んだ感じの町とか賑やかそうな町とかも出ているね。
昔の雰囲気が残った感じの穏やかな石畳と石壁の町もあって、今風のお家もよくできているのも出ていますね。
集合住宅もうまくできてるなあ
丸太の上に乗って飛んでいくもの発見w
藤の木を使った建物と景色もいいですね。
藤の木もいいものですね。
ロボもいろいろでていますね。砲台やミサイルポッドがついたロボットもなかなかリアル(?)な感じです。
ロボレンジャーも発見
ちょっとメカっぽい謎の塔もあるね
バスもでていますね。ちょっと近未来っぽさがあるかも。
まだまだ作りかけの町もでていてどんなふうになっていくか楽しみですね。
今日の公式ギャラリーは、大きなお城や大きな戦艦とかいろいろと出ていますね。
素敵なお城があったり作られたりしてるんですね。
堅固そうなお城やワープポイントがすごそうな感じになっているのもおもしろそう。
お家やお城や研究所の内装のもいいですね。
外にある魔法植物を使って魔法の研究をしているのでしょうか?
水族館のエントランスも明るそうなところだな
キッチンカーと思いきや道具屋でもある車かな?なかなかいいな
教会もなかなかいい形。
海岸の光景にはコンビニもあるみたい。
町なのかお城の一角なのかいろんなのが作られていますね
自然たっぷりの崖の付近にある町もありますね。
砂漠の町や海の近くの町もいいですね。
ホテルとかもいい雰囲気だね
海を見ていたらもう暑い日になってるなあって思う今日この頃
古代都市もなかなかいい。こういうのも好き。
お家からの景色もいい眺めだね。近くには吊り橋、遠くには観覧車もあるんだね。
現代的な街並みもあるね。ガラスも結構普通によく見えるなあ。
夕焼けとお城の風景もいいね。お寺が立ち並んでる感じもいい。
塔も結構立ち並んでる感じかな
いろんな建物あるなって思ったら猫の壁画だったか。
ウサギがシンボリックな感じの町は足がついてそうな家?部屋?もあるみたいだ。
大きな大きな木がシンボルの町も出ているね。緑豊かな町なのだろう。
おおきづちでかw
キングスライムもでかいのあるな
おおきづちたちが大量に道にいるの発見
わんにゃんがっこうにはたくさんの生徒たちがいるようだ
帆のある船や空飛ぶ戦艦も大きいな。
戦艦の方は砲台もたくさんある感じだね。
なかなかすごそうな空飛ぶ戦艦だな。
スライムの町ではこのような言葉が使われているのかw
にぎやかだなw
よく見ると大きなおおきづちって何か持ってるな。
今日は建物や乗り物やドット絵とかいろいろありますね
立派なお城がいろいろでていますね。周囲も堅牢な感じになってるのも出ていますね。
いい城でてるね。町も出てるのも多そう。
尖塔のある建物もうまいの作ってる人いますね。
お城なのかな?屋上になかなか特徴的な屋根がついた休憩所みたいなのがあるのもありますね。
ドット絵うまいなー
ゆうれいたちが後ろ向いてるのもうまいな
のりものにのったおおきづちもいいな
トロッコの楽しそうなのもでてるな。
洞窟か何かからの大脱出みたいだけどなw
バスや電線やらビルやらいろんな現代の建築のあるものもでていますね。
思ったよりいろいろ作れるみたいだよな
ビルダーが夕暮れにのんびりお茶してる山に近いお城や町もなかなかいい雰囲気。
温泉にたくさんの町の人たちが入ってるな。こんなにみんな入ってる写真が撮れたのか。
あー、けっこう出たり入ったりしちゃうよな。
町の人たちが五右衛門ぶろにはいっているのもありますね。
そういえば一時期よく作ってました。
南国風のもいいね。暑さが伝わってくる。
迷路なのか不思議な構造の場所も出ていますね
水中に寝室のあるのも出ているね。これは・・・・いったいなにがあったのだろうか。
アスレチックなりロボなりいろんなのつくってるひといるな。さぞかし楽しそうな島なのだろう。
天空の町もあるな。しかも下面にもなにか作られている?
いい感じのお店もでていますね。
お店はキッチンカーやカフェとかこれまでもいろいろでてきていよかったですね。
けっこう建物にもこだわりがありそうなのもありました。
可愛い感じのカフェもこれまでもでていたよね。外装も内装もよかったりするのもあって。
キッチンカーやお花見のもいいね。
食べ物も美味しそうw
和風なお部屋が今日はいろいろ出ていますね
和室の中もいろんなのがおいてありますね
お勝手と土間か懐かしい
石畳になってるのな。
日本のキッチンはいろんなのやかれたりつくられたりしてるみたいだな
四季の景色が見れる部屋というのも面白いな
昔のお部屋って感じもするね
囲炉裏とこたつと畳の部屋も面白w
ちゃぶだいやこたつかw
ちゃぶ台が傾いているのもあるな
ふすまと仏壇のも懐かしさを感じるな
はなれと縁側もだな
横から見るお部屋もいいね。
和室で猫とテレビとル〇バとw
外を見ながら料理を食べるのっもいいね
かるた取りしてるのもあるなw
屋内日本庭園も発見
大きなお城もあるけど、巨大なモンスターもいるね
なかなか巨大なゴーレムだな
ユニコーンでかいな
なかなかいい造形してるな
巨大なガ(?)とか大きな怪獣がなにかをはいているのとかもおもしろそう
なにげにうまくできている
なにがでかいって今日は黒電話もでかいな
お寺っぽいのとお寺の鐘を作ってる人もいますね。
教会もありますね。いろんな形の教会が見れる公式ギャラリー。
お城もいろんなお城が見れる公式ギャラリー。
今日のトロッコはどこへいくギミックありのもおもしろそう
部屋レシピ便利そうね
現代のお店がずらりと出ていたりもあるね
今日は和室も多いけどそれだけでなくいろいろでていますね。
ホラーっぽい感じの和室も出ていますね
眺めのいい和室も出ていますね。
ホラーの怖い感じがしっかり出ていますね
うまく作ってるなあって思うよ。ふすまとかも含めて。
お部屋もいいけどそこかr続く中庭のもいいね。
縁側のある和室。ねこたちが遊んでいるのもいいね。
なにげに畳大きいんだなって思った。
ゆったりとした和室いいね。縁側も人によって色いろある感じ。
田舎の昔ながらの家といったのもあっておおきづちと一緒にゆったりしてるのもあるね
おもしろそうなミュージックホールもあるな。ちょっと和風な感じ?
和室なお部屋で6人でパジャマトークw
うまくできてるなあ。これ女神像だろ?
なるほどな
和室でおおきづちたちが宴会してますね
ずらりと並んでるなw
なかなかすごそうな建物とそこへつながる橋とかも出ていてどちらのビルドもいいな。
白い石が多く使われてそうな町もいろいろなものができているんですね
港町いいなあクレーンや船もすごい。
船もクレーンもうまく作ってあるよねえ
白い大きそうな山のちかくにすごそうな崖がありそして家々があるのもいいね。
こういう家も好き。
蚊阿賀中央に通った穏やかそうな町もいい雰囲気だね
川が中央に通ったのミス
お寺の塔がいくつもある夕焼けもいいね。
ピラミッドが再モデリングされたものも発見。
和風な感じかなかなかいいかも。
テーマパークのような素敵なお城や建物とかもいいね。泉が大きそう。
お花がたくさんの穏やかそうな暮らしのできそうな家もいいね
バスターミナルもなかなかいいね。
すごそうな飛行機とエアポートもいい。
大きなお屋敷のあるのもでていて、提灯とかで夜もライトアップされていい感じに見えそう。
なかなか立派な感じの温泉も発見。
和風な家と石で囲まれた池もいいな。
最初温泉化と思ったけど、よく見たらコイが泳いでる。
露天風呂もあるね。隠し湯みたいな感じかな?
露天風呂、提灯とかいろいろ賑やかそうなものもあるね。お祭りかな?
露天風呂が見え、そして海も見える和室もいいねえ
今日の公式ギャラリーはなかなかすごそうな和室なども含めていろいろ出ていますね。
昔どこかで見た感じの和室もいろいろ出ているなあって思って懐かしい。
珍しいピラミッド型の和風建築(?)もあるね
かなり広い和室も発見。
枯山水とか作りそうな勢いのもあるな。
いろり座布団w松やらなにやらw
いろんなものが入った和室もあるね
海と桜を眺めながら囲炉裏のある和室でのひとときもいいね
和室付きのホテルのお部屋というのもでているね
ふなのりのお家、なかなかいろいろついてる感じのあるね。
花火師の家のビルドも出ているな。でかい花火がおいてあるぜ。
船着場がかなりいろんなものがあるのもあってもはや港に見えてきた。
日本の家や神社の道とかうまいのも出てるなあ。
染物屋さんもなかなかいいな
日本のでかいお城もいい眺め。長いはしごもあるな。
和風な感じのお店もうまくできてるなあ
温泉の水が流れている橋というのもあるね。これはめずらしい。
港のある町も出ているね。白い色とライトが映えている。
ゆきだるまとの落ち着いた場所というのも涼し気な感じでいいねw
お城の内装もなかなか豪華な感じのもあるね
面白い形をしたビルドもあるな。これは何だろう。
暑そうな町がほんと暑そうな感じが伝わってくるわ。
夜の街もあるが、劇画みたいな感じもするなかなかおもしろい感じでいいな
町のみんながいろいろな楽しみ方している町もあって、アスレチックもでかいのあっていいなあ
今日も和室や大きな城などの建物ビルドがいろいろ出ていますね。
城もなかなかすごいのあるな
ピラミッドも頂上までの途中とかにいろいろ手を加えているのもあるね。
けっこう変えていたりする人多いんだろうか。
鳥かご大きいのあるな。
予想をはるかに超えた大きさだったw
お城、城門からしてかっこいいな。尖塔とかもいろいろあるな。
広そうな庭園もすっかり神田城壁のあるお城もあるね。なによりお城も大きそうだ。
テーマパークのようなファンタジーな町というかこれも街の探検がおもしろそうな感じだ。
ねこうまー。
なにげにこれってけっこう大きいのな
畳で爪研いでるw
ロボもうま
せんすいかんもうまくつくってるよな
宴会場もうまくつくってあるな。
大きな部屋に加えられたちょっとした和室の小部屋というのもでているね
和室からつながるちょっとした小川(?)みたいな感じのも雰囲気いいね。
わしつでこたつに入りながら動物たちとテレビ視聴。
4階建てくらいの日本家屋発見。
和室の多い横から見えるお家もあるね。こういう横から見えるお家も一つ作ってみようかな。
崖の上ホテルも横から見えるね。ガラスだからかな。
トロッコがなかなかやばそうなところをはしっていくのある
お花たくさんの草原いいな
今日も立派なお城やら町やらのビルドも出ていますね。
お城もだけど見栄えもすごいの作ってるのいますね。
お城の近くの和室では毎日お城を眺めてそう。
白い石が多く使われている町もどんどんいろんな建物ができているようだ。
立派なお寺(?)もでてるなあ
町も砂の町とかも出ていますね。
町もいい町出てるなあ。よく見たらミニチュアみたいなサイズなんだろうか?
水も豊富でたくさんの作物が取れそうな村のビルドも出てますね
緑の多そうな町も出ていますね。煙突からの煙も出ているし、家々もとてもいい感じです。
けっこう雰囲気のよさげな村もでてるな。中央の川もいい。
農地の周りの雰囲気やシンボリックなツリーもひとによていろいろあっておもしろいね
大都市を作ってる人もいるな。お店もいろいろありそうだ。
狭い高い石の上に橋を架けるような家・・・w
ドルトンらの戦闘力が上がっている!?
オオナメクジ何食ってるんだw
メモリーウッド、ロマンチックだな
温泉宿で逗留もいいね。
モダンな和室というのも出ているね。これもこれでいいな。
桃源郷(?)みたいな感じのを作ってる人もいるのか。しっかりできてるな。
大きい和室のコンサート会場も発見。
春の要素がしっかり入った日本庭園みたいな感じの建物や庭のあるビルドも出ていますね
今日もいい和室や町などが出ていますね。
川沿いの家もなかなかいいのでていますね。おおきづちが川を下っている・・・?
桜の見える和室もいいですね。こういうのも結構すきです。
和室落ち着きますね。おや壁にかかっている絵にはタイガーが?
和室から眺める風景か・・・。けっこう大きそうなお屋敷だな。
古民家な感じのもありますね。いろいろ小物も置いてある様子。
都会のど真ん中に和室で構成されていそうな平屋発見。
大きな屋敷の入り口もあるね。門がなにより大きい。
今日も色んな和室が出ているんですね。広いのとか・・・。宴会場かと思ったらお城の一角でしたか。
ロボットがけっこうリアルな感じで作られているのありますね
キングスライムタワーw
森の図書館が・・・森におおわれている。
素敵な家に暮らしているのもありますね。
いい家だよねえ
森におおわれているような町もあるね。木も大きなの作られているんだけど、毎度思うけどこういうのよく作れるなあ。
のどかな感じの木造とレンガの町もいいね。
うまくつくれるものなんだなあ。ストーリー中の風景と言われても区別がつかないくらい。
曇り空、尖塔の多い町。なんというかこれもまた風情が・・・。
浮き輪で小川を流れていっているのも・・・。
すごそうな宮がでているな。濡れガラス系のなのか。
広そうな敷地の学校もあるね。これもいろんなものがあって面白そう。
石橋でけえw
かなりの石をつかってそうだな。
石橋も大きそうであるが、お城もけっこうおおきそうなのもでてるな。
学校を作ってる人ってわりといるみたいね
しかもなかなか大きなサイズの。
作りかけの家や町もたくさん出ているね。どんなふうになっていくのだろう。
公式ギャラリーで和室とか町とかなかなかにすごいのがでていますね。
お城もかっこいいの出てるぜ
神社やお寺とかも出てるな。
内装も出ているね。門松もあるみたいだ。
色は違うけど金閣寺みたいな感じのもあるな
すごそうなお城もでてる。ライトアップもされてるし、夜景もよさそう。
港整備の港町も船とかいろいろ増えてきているな
町もRPGと見まがうほどよくできているのがこのギャラリーでは出ているよね。
よさげな農村の夕方の光景。
建物もさ。農村とかも二階建てとかうまくつくるよな。
公式ギャラリーで驚いたのがまさにこの階層という概念。
ほんとにすてきな雰囲気のお家やお庭がでていたりするよね。
お菓子のお家もあるおいしそうな感じの村みつけた。
学校やら教会やらあるところもおもしろそうだな。町の人たちはいろんなことしそう。
暑さも伝わってくる感じの町もいいね。緑も配置されてるし、移動もトロッコで便利そうかも。
ピラミッドのとかヤシの木とか暑そうな感じ伝わってくるぜ。
豆の木がかなりの高さに・・・。これはどこまでのびていくのだろうか。
和室も眺めいいのもあるね。窓のあき方もいいかも・・・。
和室で使われる素材使ってたりいろんな内装出ているね。
メカっぽい町に和室の雰囲気の休憩所発見
なかなかおもしろい
溶質のお部屋も出ているね。ビルダーはすごろくか何かしているようだが、仲間たちはすでに就寝。
なんか落ち着きそうな感じあるよね
高速道路すごく長そう。トロッコでサーッと走っていくんだろうな。
ドット絵もうまいなー
武道大会会場でなにか気功波でもだしそうなポーズのビルダーがいる
なに黒いものがまちにくっついているようなのもでているな。
ピラミッドとかオリジナルの作ってる人もいるんだね。まちもつくりかけとのことでどうなっていくのか楽しみだね。
いろんな町が見れるからいいねえ
大きな建物とかいろんないい建物ビルドとかたくさんあるね。
大聖堂やらミュージアムやらいろいろ出ているんだね
りっぱなおしろもでてますね
素敵なお家もあるね。庭にはいい池もあるようで。
内装もしっかりしてる城も出てるな。
ワープポイントがそこにあるのか。
砕石場面白そうな作りしてるな。こういうのもいいな。
暑そうなところにりっぱな鳥居も発見
でかい城といろいろありそうな町か。奥にあるのは塔か?
すてきな和室をいろいろ作ってる人もいる。いろいろあるもんだな。
船が和室になっているの発見
団子で一服の和室も狙うものが多そうだw
カボチャも狙ってそうw
雨漏りの和室・・・だと・・・?
なんかいろいろ生えてるぞ?w
めちゃ高い山の上に屋敷があるだと・・・?
田舎暮らしのお家も松やらなにやらあっていいなあ
のどかそうな港町もあるな。
大きな協会のある町もでてるな。旗もうま。
けっこう凝った作りの建物あるもんだな。
柴犬発見。
野外映画会場か。うまくつくってあるなあ。
おおねずみたちが台所に!?
SHIBAINUもかわいいな
ばあちゃんがこたつに布団敷いて寝てるw
ゆきだるまとお食事してるのも出てるねw
なんともほほえましい
建物ビルド上手いなって思ってたら船とか猫とかも上手いのでてるね。
船やら戦闘機やら作ってる人もいるね
山が近いところにある家も素敵なの出ていますね。
お屋敷もお城も立派なの出てます。
現代的な感じの家ガラス多め?のもでていますね。こういうのもいいかも。
和風なお屋敷、松やら灯篭やらあるのも出ていますね。よくできてきてますね。
謁見の間、こんなかんじw
なんかすごそうなそして背の高い塔なのかなのかでていますね。お城とは違うのかな?
色んな住むところがあって面白
ビルドしているとなぜかずれるところってあるよね汗
今お店作ってるけど、バーとかカフェとかやっぱり作ってる人いるね
ビアホールっぽいのや酒屋も作ってる人前にいたな
水と橋の村かな?小さな陸地に家々委がtン材してる感じなのだろうか。
前に見た未来っぽい感じの町に広場やらいろいろできてますね。
家々が点在と書こうと思ったらすごい変換になっていた
みんながいろんな家とかつくっていてかわいいのとかすてきなのとかいろいろありますね。
キャラの顔ってあんまりみてなかったけどいろんな表情してるのな
噴水エリアに異彩を放つ黒スライムタワー
黒スライムタワーw
今日は和室だけでなくていろんな家々がでていますね。面白そうな画像も。
小さな踏切トロッコが進むみたい。
家々もなかなかいいねえ
のんびりできそうな町と小川。ビルダーは何持ってるのかと思ったらビールかな?
可愛らしい家が何個も掲載されていますね。
こういう家に住んでみたいとも思います。
シドーがピアノ弾くときの顔がかっこいい
大地の三分の一ってけっこうひろいんだな
土偶うまー
目までしっかりあるね
ビルダーの困った顔とかもよくできてるよなあ
お食事もあって距離が近い感じの和室も発見
おおきづちめっちゃいるのあるしw
ガラスのピラミッドもあるぞ。中も見えるし。
床は畳で作られ提灯がずらりとならぶ回廊か。おもしろいな。
落ち着いた和室で魔力暴走させてる感じのあるなw
船とかなかまでつくってるひといるよね。船とキャラのサイズもほんらいこれくらいなのかなってくらいのサイズで。
ギミック作ってる人いるね。これいろいろ作れるものなんだよね。初期のころから見てるけど。
みんなの遊べる素敵なプールとか川あるね。けっこうひろそうな大地に見える。
こじんまりとしたシアターもいい雰囲気カモ。
図書館が宮殿のような感じ大きさのもあるね
リゾートホテルもきれいで大きいの出てるね。プールの真ん中には木の浮島があるんだね。
まわりの雰囲気もとても暑そうな感じが伝わってくるよ。
お城もでかいのあるなあ。シンボルがてら作ろうかなとおもえてきたぞ。
いいね。すごいのつくってくれw
白い素材が多い港町がどんどん整備されていっているようだ。
和室もあるが、ほかの建物もいろいろ出ている昨今の公式ギャラリー
和室いろいろ。落ち着く和室いいね。
五重塔を発見。近くの建物からよく見えるようだ。
昔の日本の村か町の雰囲気がでているのありますね。なにより竹がよくのびているw
日本の昔な感じの寺とかにちかいところの街並みも出ているね。
いろんな建物がある町、崖の上なのか
石がかなり使われている感じだな
ガラスのピラミッド。青色だと印象代わるなあ。
なかなか大きそうなお城あるね。その前でシドーとビルダーが会っている。しっかり区分けされていそうな町だ。
どでかい木を発見しました。あのオレンジ色なのは実でしょうか?
あの実が落ちてきたらやばいなw
神秘的な光に包まれながら落ちてくるのかもしれんぞ
橋の向こうにあるのは大聖堂か。何より城壁からして大きいな。
けっこうしっかり区分けしている城下町作ってる人っているのな
のどかな農場あるね。しかし、いろいろなものがしっかりおいてあってけっこう便利になっている農家なんだろうか。
ログハウスも周りの景色もなかなかいい雰囲気なのもでていますね。
農作物も育てていてガラス張りのお家に住んでいるビルダー。
家の前には何かと思ったらスライムタワーw
やや大きな船のある港もはっけんしました。
桜の咲く大きな川の河川敷。のどかに水が流れていそうな雰囲気。
ファストフード店もなんかかわいらしいなw
夕暮れのお店。町の人もそろそろ帰りかな?
港町とおおきづち。夕暮れと電車。そして寺子屋か。いろんなの作ってる人いるね。
空っぽ島に大きな集合住宅発見
ビル〇ーズ2の映画ポスターに見える感じの発見。
大きなカボチャw
花の多い草原ってこんな感じにみえるんだ。いいなあ。
けっこういい感じだよね
お城やら町やら自然の風景やらいろんなのありますね。
横から見る和風なおうちもありますね。なかなかよくできている。
上から見るお城も久々に見たかも。
町も緑の多いおしゃれな感じのもありますね。
緑に覆われているのもあるねw
ツリーハウスもあるな。まさに緑のど真ん中。
ガラスに覆われているピラミッド。
っていうか、ガラスで外壁が作ってあるのか。
でかいガラス張りのビルをつくってるひともいるぞ。
カジノうまくつくってあるなあ。
車とかいろんなのつくるよな。しかもしっかり形ができている。
緑の多いお家が今日はいくつも出ていまるね。空気もよさそう。
そういう家の周りをシドーとビルダーが飛んでるのも発見。
町を作ってる人っていろんな建物を作るんだなあって感心してる。
むしろ教会とかお店とか作ってないの?
その辺くらいしか作ってなくて。お家はこの公式ギャラリーにでてるものほどのはぜんぜんつくってなくってクオリティに驚いてる。
落ち着いた感じのお茶の間。おおきづちが棚にはまっているw
ジャストフィットかw
和室でずらりとみんなでお食事中。たくさんの席があるんだな。
港町、船を横づけできるみたいでまわりにお店もあるようで。
船のあるのもあるね。よくできてる。
家か。大きな邸宅か何かと思うくらいの大きさだな。
お肉屋さんとかカフェっぽいのとかもあるね。
お肉屋さんにはちゃんとお肉が並んでいる。
バーとかもお寿司屋さんとかもあるな。
のんびりビルドのビルダーののんびりお家生活発見
大自然。見下ろす景色も自然が多いね。
びるだーどこにいるのかと思ったらわりと手前にいたというw
月明りの下でのピアノ演奏。すてきな曲が流れているかな?
小川がせせらぐ森林の中。桜もある風景もいいね。
魚もいるようだな
しぜんたっぷりの写真は今日はいろいろ出ていますね。
お家は和風って感じのもありますね。
石?が飛んでいる不思議なシーンも出ているね
なにかわからないのが空を飛んでいる??これはいったい・・・?
ゾーマのドット絵も登場か。なかなかうまい。
あーこんなんだったよな
ぞーまなつかしい
強かったな。ビルダーズ3はゾーマになるんだろうかって思いたいけど、ビルダーズ3自体がでるのかどうか
でてほしいね
今日の公式ギャラリーは和室やいろんなキャラや家などあるね。
未来というかファンタジックというかそんな感じの町も出ていますね。
ヤス一族の集落まで作ってる人いるとは・・・。
おでかけされる方のビルドもでていますねw
いってらっしゃい
ゼシカとダイオウイカの子供w
スライム博物館発見。外観からスライムだらけ。
食事処でパフェうまそー。
カフェもありその向こうのお城とかも素敵な感じの出てますね
お城が見える和室もいいね。毎夜眺めそう。
和室もいろんな種類の和室が出ているね
門があって壁があって一階建てで。なんか和風な家ってイメージのあるね
闘技場なかなかいいね。バトルが始まろうとしている。
昔の日本の建物みたいな感じのも会出ているね。夜景に藤と少しの明かりか。
スライムたちがずらりと並んでいる。これは・・・ロビー?
ゆったりとした感じのいい町も出ていますね。
海の見えるところのテラスのあるお家とかも出ていてなにげに3階建て。
いろんな家ができるんだなって思う。
ストーリー中は上から丸見えのしか作ってなかったし。
リゾート地のホテルって感じの出ていますね。海岸にはビーチパラソルとかもあって。
集合住宅も作ってる人いますね。けっこうリアル?
なかなかいい雰囲気のワープポイントやら塔とか作ってる人いますね
某ゲームの町を再現してるのもありますね
なかなかすごそうな塔も発見
いろんな画像出ていますね。ストーリー中みたいな感じのからクリア後のビルドまで。
自然いい雰囲気の作ってるけど結構自然難しいんだよな
自然が多いところの中に川とお家のもあるね
どれもいいビルドだね。
自然作ってるときりがなくなっちゃうよw
公式ギャラリー、家や和室もあるけど施設とかも多そうですね。
ショッピングセンター大きいな。みばえもなかなかいいなあ。
博物館の中のゴールデンスライムもでかいなw
森の図書館内装もいいね。こういうところでの読書もいいかも・・・。
こういうのもいいな
お城も大きいの出ているし、いろんな形があるな。
すごそうな神宮みたいなのもあるな。内装もしっかり作ってあるな。すごい。
凝ってる作りだなあ
和室のふすまの向こうにストーンゴーレム??
あれ?もしかしてこの和室はすごく大きい??
むげんじょうか。なんか迷路みたいに見えてきたよ
和室の縁側でゆっくり休息。いろんな植物が生えてるね。
とおもったら、池に大きな魚(?)が・・・。
黄金で作られた城・・・だと・・・?
ゴルドンの顔もあるな。
黄金づくりかよ
ミミックに食われてるのも出てるなw
自然の景色もいいね
水もキレイ
緑の石板のところには巨大な木が存在している・・・そんな写真発見
すてきな町やお店も出ていていろいろ見てみたいです。
カボチャと大きな木がシンボリックな感じの村発見
ヤスの船着き場に灯台とそこまでの橋があるのあるな。灯台も作ってなかったなそういやさ。
飛行機やらお城やら塔やらいろんなのがある町もあるな
大きな図書館やらお家もあるね。お家も結構大きいのあって村の図書館とかこんな感じのもあったのかも・・・。
ガラス張りのよさげなホテル発見
いい港町出てるな。ヤスの船だけでなくいろんな船がきそうだ。
すごくきれいな虹も出てますね。これはどうやって?
たまにどうやって撮ってるのかわからない写真もありますよね
家、ヘリ、寺などいろんなのでていますね
お店もなかなかいい雰囲気の出ていますね。レストランとか内装見たいですね。
ヘリが編隊をくんでるね これもすごい。
ビルダーってやっぱりいろんなひょうじょうしてるね。カードゲームの真剣な顔w
家も街の家もあるし、田舎の家もあるし。いろんな形の家があるね
和室もめっちゃ広いの出てるな
かなりの大きな寺か宿くらいのおおきさかもしれんな
霧の町っぽい感じのビルドもなんかいいかも。ブラボ思い出した。
大きな館といろいろある広場。町の人がけっこういろんなことしてるのね。
立派な日本のお城も発見。
みなとまちに船が増えている・・・?
すごそうなちょっと昔な感じの町もあるな。未来風のもあるし。
奥にはお城、店もいろいろか。いいなあ
未来風のは自然もいっぱいあるね。こういうのも好きだな。
町もいろいろ。海の町まであるな。
猫の家まであるなw
何匹位いるんだろ
可能な限りとか?
ガーデニングのしま。けっこういろんなものがあるんだな。
ビルだーが花に囲まれてるのもあるね。いろんなのあるなあ。
花がいっぱいのところも結構絵になるね
緑に覆われている家w
こういうのもありかもしれん。
すごそうな町がいくつも出ていますね。
すごさは負けてなさそうな一角獣発見
キャラとかこういうのつくってるひといるけどかなりうまいよな
まちのあちこちでお食事いいなあ
いろんな建物があるみたいですね。しかもどれも見てみたい。
町のレストランでお食事とか図書館で読書とかいいね。
アムステルダムを作ろうとしている人がいるだと・・・
和室でのんびりお食事というのも出ているね。提灯も飾ってあってこれまたいい雰囲気。
いろんな町にいろんな見どころがあるね。けっこう段差を残してる人もいるんだね。
町の人が水浴び楽しそうなのもある
これだけの人数のは作ったことないな
夜桜のある広場に石灯籠もあるのか。こういうのもいいかも。
のどかそうな町も出ていますね。穏やかな時間がながれてそう。
自然の多い町というのもいくつかでていますがどれもいいですね。
ちょっとした滝がいくつも連なっているのもいいかも・・・。
海中の町もゆっくりしてそうw
素敵なお家と穏やかそうな周囲の庭があるのもありますね。
ムーンブルクがあの戦乱を乗り越えてとてもきれいな感じに仕上がってそうなのあるな。
ストーリーでムーンブルクはかなり荒廃してた感じだったもんな
カラフルなプールも面白そう。プールサイドではみんなで一杯やってる感じ。
日本のお城に乗り込んでいく感じのビルダーもいるな。
なにげにお城もうまい・・・。
これはびっくり安土城天守閣発見。
天守閣も作れるものなんだな
しかも見た目もほんとに天守閣
まだまだ作りかけのもでていてどんなふうになっていくか楽しみ。
いろんなのつくれておもしろいよね
お城や町やらいろいろ出ていますね
お城もすごそ。
神殿みたいなのもあるな
こういうおしろもいいよな。
せんじつのあづちじょうもよかった。
すごいお城出てるな。要害だろう。
鳥居がでかいw
でかいのでてるなw
五重塔か。これまた細かくうまくできてるのあるな。
今日は内装もちょこちょこ出ていますね。
巨大スロットマシーンいいな
和室もあるね。窓の向こうは竹や灯篭など。
和室のある昔ながらの家発見
昔ながらの家が複数あるね。囲炉裏とかこたつとかもいい感じ。
ピラミッドの中がバーになってたりw
提灯がつってあるのが蔦なのかな?なかなかおもしろそ。
お茶会の参加者が猫たちw
帆船よくできてるな。
なんかメカっぽい小麦ひき発見
自然の多いいやされそうな泉とかあるのもあるね。
お城、町並み、バスいろいろでていますね。和室のもいろいろあって面白いです。
バスなかなかリアルな感じだな
トラックを作ってる人もいるな。
同じ人みたいだな。いろいろつくれるもんだ。
和室、畳替えしw
和室、ちゃぶ台返しw
可愛らしいカフェもあるね
おにぎりショップも発見よ
お外でご飯もお店とかもなかなかいいね
劇場まであるな。
なかなかいい雰囲気だな
緑の祠がまた凝った作りになって。
祠のところをいろいろ改良してる人がしばしばいるね
浮き輪で空中散歩面白そう
何とも巨大な木。ここまで大きいのは久々に見たぜ。
街並みも橋があるのもあるね。これもいい。
でかいホテル、そしてシンボルみたいなメタルスライム?
ももんじゃさんうまw
町もいろいろだな。蔵の町とは・・・。
そういやそんな名前の町がじっさいにあったよーな
蔵前町ってのはあるな
モンスターとかいろいろある部屋もでてるな。おもしろそうw
めっちゃ混乱してそうw
城もでかいの作ってるよな。石板ミッションで作ったくらいが今のところ一番大きいけど、新しいの作ってみようかなって思えてきた。
白い石の町色々なものがあるんだな。
日本のお城もつくってみてるけどなかなかおもしろいな。
上から見るのを結構作ったけど、横から見るのも作ってる人多いし。いろんなの作ってる人いるよな。
内装もすてきなのでてるし。いろいろみれるのいいね。
なかなかすごそうなリゾートとか建物とかいろんなのでていますね
風車も船もいろいろありそうなリゾートがあるね。
風車みんなうまく作るよなあ
素敵な草原、素敵尾なお家いろいろあるね。
みんなで住む感じのよさげなキャビンもあるね。
湯屋とか釣り場とかいろいろあるね。
パン屋さんもあるね。石窯でも何か作ってそうな感じが。
お城も宮殿もすごいのでてるな
お城の従事者の施設もよさげなのがでてるな。これまたいい。
迷宮みたいにも見えそうなでかい建物もあるな。
和室も出てるね。畳のイグサの香り好きかも。
昔の家にありそうな池や竹を発見。
和室にスライム。ゆったりまったり。
船もいろいろスライムもいろいろ写真に登場してるな
船もいくつもあるけど、トラックとかクレーンとかも出ているね。
いろいろうまくできてる。
家も作り出すとけっこう内装まで凝っちゃうから。みんなのビルドを見るとどんな内装なんだろうって思う。
酒場の看板。こういうのもありかも。
つくりかけのもいろいろあるな。町を作り始めって感じのもあれば半分くらいまでできてるみたいなのもあれば、モノクロームな感じのもあれば。いろいろだね。
和風な建物やらドット絵やら町やらいろんなの出ていますね。
お屋敷いくつも出ていますね。
和室にふすま絵っぽいのでていますね。なかなかうまい。
和風なお家と温泉。これもいい雰囲気。
ドット絵うま
チャコの石像もうまいな。
なぜか胴体のところでデスピサロに見えて来てる不思議。
最終状態のか。
でかいお城出ているな
路地裏の道もなかなかしっかりしてるな。メインの道路も大きそうだ。
お城の中に桜の木が設置されているのもでていますね。いろんなタイプの内装がありますよね。
尖塔が多い町の噴水も尖塔っぽくなってるw
集合住宅うまくできてるな。しかも何棟かあるみたいだ。
でっかいドラゴン発見
ゴルドンスロット、ギミックで回るのか・・・。すごそう。
未来都市発見。これまたすごそう。
なんかいろんなところが隣の家とくっついたりしている家がでてるな。
どんどん家というか部屋を増設していった感じのだなw
無計画に増築を繰り返した感じか。
横じゃなくて上の方になw
田舎の一軒家もうまいのでてるな
立派な邸宅も出ているね。緑もあちこちあるのもいいな。
自然の風景も結構いいね。
地底湖つくってるひともいるのか。しかも水があまりないから洞窟になってる?
町の近くを流れる小川もいい感じだね。蛍もたくさんいそう。
今日の公式ギャラリーは、町や船などいろんな乗り物も出ていますね。
すごい宮殿みたいなの出てるな
お城の3Fにいろんな情景がつくられていて、いろんな景色がバックにできそうなのあるね。
バックどころか木なども実際にあるという。
いい家もあるし、旅館もあるし。いろんな建物が見れるのいいね。
現代風の家もあるね。今後もいろいろつくられそう。
家もあれば、なんかいろんなのが合体したような建築もあるね。
縦に縦に増築していった感じだな。
おもしろいかんじになってるなw
自然が多いちょっと珍しい地形の上に家が建っているのもあるね。
桜がいっぱいある近くには泉もあって。それを眺めることができそうな建物もあるのあるね。
こういうのもいいかも。
ピラミッドの中にカジノっぽいのがでてきるのあるな
大劇場も発見。
これまたでかいな。お城にあるみたい。
ゴルドンヘッドがちょうてんにあるピラミッド発見。
ゴルドンあちこちでみるなw
カジノもいろいろなものがあるみたいだな
船やら空飛ぶのやら車やらいろんなのあるなあ
船も現代っぽいのもあれば、昔から存在してそうな船やらいろんなのあるね。
でかいトラックもあるね
レストランもいくつもでていて雰囲気もよさそうね。
スーパーには色んな食材がたくさんありますね。
水槽にミミズンが!
とてもたくさんのライトがキラキラしてるのありますね。
夜のも見たいかも。
相変わらずドット絵うまいなー
これまでもいろいろみてるけどさ。よくできてるよな。
五重塔(?)と天空にマーク(?)うまいな
今日は建物のビルドもあるけど天体関連が多そうですね。
星空。町から見る星空とかいろんなのあるね。
皆既日食うまくかくれてるな。
けっこういろいろな夜景があるな。
空中庭園と星空も
宇宙遊泳もあるな
あじさいの惑星!?
あたらしいなw
創世っぽいことしてるのあるな
惑星の消滅とか彗星っぽいのとかもあるな
いろんなのつくれるねえ。
彗星のは隕石みたい。
地球が変わってしまっても・・・星空は変わらない?
みんなでおいしそうなお食事のもいいね。
外用のいろりみたいなのができてるな
和室でいい風景が見える中でのお食事もいいね。
背後の風景も大事ね
アクアパーク。なんとなくかき氷を思い出したぜ。
地形の方ではお寺とかも出てるね。うま。
お城と回廊か。こういうのもいいな。
海の中にガラス張りのお家もでてるね
のどかそうな牧畜やってるお家も出てるね。
今日は色んな星空が出てるんだね。
今日も天体関連の多いな。
天の川とかいろんなのあるね。
夕凪の景色もいいね。
空の色も舞う花びらもきれいね
天体そのものを作ってる人もいるな。これもすごい。
天体望遠鏡もあるな
天体儀?というのもあるね。なかなかおもしろそう。
月見バーガー発見w
夜とバニー発見
ねこの星座?w
ちょっとおもしろいw
家も街も立派なの出ていますね。4階建てもあるし。階層あるの作ってみようかなと思いました。
すてきな町と小川の辺にたたずむビルダー。
やっぱり川を作ろうと思っちゃう。
自然は作る前は理想バリバリ思い浮かんでるけど、作り出すとイメージと違うことが多いというw
わかる。あれ?なんか違うなと思いながらいろいろ配置しているとさらに変わっていくw
カンガルーがバトルしてるのが象徴的な町もあるなw
船着場や月夜の広場もいいな。夜景だとこんなかんじになるんだ。
船着場いくつかでていて改良されているの多いな。自分もやっぱり改良しようか。
旅館でトークしてたら寝てしまっていたみたいなのもあるな
みんなのお部屋でそれぞれがいろんなことしてるのあるね。
いろんなもの配置しておくといろんなことしてるみたいだよね
装甲車うまー
神社や吊り橋ってのもあるね。空の旅も面白そう。
お城も立派なの出てるな。大きな橋もあるみたいだな。
大きな橋と大きな城はダクソシリーズを思い出すな
かっこいいのたまに出てるよね
お城、船着場、そして天体などいろんなの出てるね
でかいお城もあるけど、でかい国会議事堂(?)みたいなのもでてるな。
テーマパークみたいな感じのお城も出てるね。城下町セットでいい感じ。
これまた高そうな塔あるね。お城の一角だろうか。
なかなかかわいいお家もあって二人がどう暮らしているか気になるところ
スライムの家もなかなかかわいい
町もいろいろでにぎわってそうなオアシスの町って感じのもあるね。
現代風の建物はガラス張りのもあるな。中には何があるのだろうか。
大きなお城がライトアップされている。けっこうライトいれてあるね。
せかいのはんぶんを見られる天文台かあ
ちょっとみてみたいかもw
シドーとキラーパンサーが月夜の中いい夢を見てそう
赤い月とかいろいろな天体があるね
スライムか何かがいろいろある面白そうなのあるな
なんかすごい竜巻発見
大きな風車と穏やかそうな農園も出ていますね。夕焼け小焼けで皆帰るんでしょうか。
星の庭園、光がきれいだね。
夕焼けのビーチもいいなあ
すてきな南国の景色も出ていますね
トラック積み込みうまー
ムーンブルクの船着き場はしっかり再建されているようで。
今日はいくつも船着場でてるね。町もあるのもあってどれもいい感じ。
橋もみんなうまく作るよなあ
大きな橋を作ってみたい
ぜひどうぞ
大きそうな空母もいいなあ。いろいろなのがのってるみたい。
なにかピラミッドがメカっぽいかんじのもあるな
今日は戦車やら建物やらいろいろ出ていますね。
戦車もいろいろあるのかないろんなのりものもでているね
けっこううまくつくれるのな。
トラックもはでなのあるなあ
装甲車とかジ〇プっぽいのとかいろんなのあるな
河童っぽいメカにのってるのもあるね。
落ち着きそうな庭園いいね
農村は色んな作物がつくられてそうね。お家もいい雰囲気。
緑の町も桜とかあって落ち着いた雰囲気だね。
レストランの内装もいいね。
ホテルもなかなか特徴的な形のあるね。となりにあるのは天体観測所なのか。
海辺の別荘や玄関前で骸骨剣士みたいなのがバトルしてるのとかげんだいてきなたてものいくつもでてるね。
かなり現代的なの作れるんよな
神殿かな?女神像を祈る人々の光景。
水中商店街w
いろいろあるな
お店いろいろありそうだよね
お城と城下町の商店街、ロマリア島なのか。
崖の多いところに光がかかっている景色もいいね。
天体もいいけどこういうのもいいよね
今日の公式ギャラリーは、建物やらオブジェやら天体やらいろいろ出ていますね。
すごそうなお城か宮殿の内部みたいなのもあるね。
舞踏会の準備や王座もあるようですね。
どっと絵うま
ニジクジャクもうまくできてるな
そしてかなりでかいのなw
スライムで7連鎖w
ピラミッドが水に沈んでいる・・・と思ったら温泉に浸かっているのねw
でかいお城か何かが吹き抜けになってるのもあるな
お城と城下町と大きな船がある都市。いろいろおもしろそうだ。
港やクルーズ船とか海関係のもいろいろ出ているね
飛行船もあるな。しかもわりとメカっぽい感じのところ。ドックか?
ビーチハウスもなかなかすてき。
小型のホバーっぽい船が走ってるのも発見
巨大な海洋生物も発見
やばそうなモンスターか?ビルダーは飛んで無事のようだが。
小舟もあるね。ビーチのところには休憩所みたいなのも。ほんといろいろあるね。
きょうはふねが多く出てるけど、みんなうまく作ってるよな。
月夜の晩に猫二匹がおでかけのようで。
宇宙人??こんなのあるんだ。
月夜の町、月光が町を照らしている。
なかなか絵になるね
月夜に旗を振るビルダー
この旗もまたうまくできてるなあ
花火もいいね。おおきづちたちもたくさん参加してるみたい。
町のワンシーンもいいね。シロームさんがお帰りのようで。
町の中央に水柱ができているのもあるね。いろんなのがあるもんです。
壁の前に色んな花などを植えているビルダー。なかなかよさげな雰囲気。
ガラス張りのすてきなおおきなおうちもでていますね。
浮いている廃墟のようなのもあるな。これもうまくできている。
船やらドット絵やらお家やらいろんなのありますね。
ドット絵よくできてるよなあ
船もあって戦艦っぽい感じかな。これはすごい。
町もいろんなのあるね。今日も穏やかそうなのもあっていい雰囲気。
高いところから町を見下ろしているのもあるな。
家もなかなか細かいところまで作ってあるんだな。
夜の田舎でピクニック。近くには大きな木があるみたいね。
家の二階から見下ろす景色もいいね。
かなり田舎な感じの村も出ていて川のところにある家もなかなかいい雰囲気出してるね。
和風な感じの大きな家も発見
ピラミッドはみんなちょこちょこ形が変わってたりするのなw
前にガラス張りのピラミッドもあったぜ
氷の大地を作ってる人もいるのか
自然もいろいろで草原ベースのもあったり荒野ベースのもあったりいろんなのがあっておもしろいね
のどかそうなすてきな町や村もあって素材が人それぞれいろんなの使ってあったりしてみているだけでも面白いね。
ブラッドムーンのもなかなかいいなあ。
海の近くの一軒家。畑もあって門?もいくつかあるんだね。
オオガラスに骸骨剣士の仲間が・・・w
海鮮の丼ものの店もいいな
赤マーブル岩のケーキw
けっこう様になってるなw
蚊(?)に襲われてるビルダー発見
大きなお城と大きな船。船で食事というのもいいね。町の人たちもそこに食事に行くんだね。
サンタがそらをとんでるのもあるなw
すごそうな町もあるね。大きな家だけでなくて道とかも整備されているのもあるね。
白い石が多く使われている港町がかなり拡張されているのもあるな。
高所作業車うま・・・。
町もいいな。電信柱とかいろいろあるな。
草原に素敵なお家やお店がいくつも出ているのあっていろいろいい雰囲気な町ですね。
なかなか可愛らしい町も出ているね。崖や木などに水もあってうまい感じで使ってあるね。
天文台よくできてるなあ。雰囲気も。
植物研究所も発見。
くろがねの城。月夜とセットでなかなかいいな。
サイバールームで天体を観測しているのか。
アンドロメダのもよくできてるな。まじ。
秘境の秘湯みたいなばしょもでてるな。
ダンジョン作ったりしてる人もいるんだな
すごそうな建物やら謎の生物やらいろんなのでてるなあ。
内装がでてるのもあるね。なかなかいい。
ガイアの剣を手に入れたぞ・・・。ほめてもらえるのかw
ドラキーでっか!!
ボストロールがでてるのもあるな。やっぱり大きいんだ。
船作ってる人ってうまいことつくってるよな。自分のとどのあたりに違いがあるのか研究中。
現代的な船を作ってる人もいるんだな。
ロボットも面白い感じのあるな。左手はグレネードか?
水槽の中に船?みたいなのもあるね
モネの池とかもいいね。鯉がいるw
はなふぶきのもきれいだねぇ
桜の木が満開の中、月夜をみてるのもすてき・・・。
未知の惑星を探索しているようなのもあるなw
港がもはや港湾都市のような装いしてるのあるなw
砂漠の町みたいなのもあるね
町の路地裏、けっこうきれいな感じの発見
桜の咲くのどかそうな町もいいね。穏やかな生活できそう。
ゆっくりお茶しながらすごせそう
きちんと区分けされてる現代風な街発見。
満点の夜空が見える場所へ行く道もいいね。
聖闘士星矢の十二宮を思い出したぜ・・・。
太陽のってうまく作ってんなあ。
お城はいつみてもかっこいいのがなにかでてるな。
テーマパークっぽいのとか要害っぽいのとかいろいろあるよね。
すっごい宮殿みたいなのもあるよね
城という名の武家屋敷というのもあるねw
今日の公式ギャラリーは、いい建物やら戦艦やら自然やらいろんなの出ていますね。
宮殿っぽいのもうまくできてるね
消防署うまくできてるなあ。
地下研究所の中の機械いいな
劇場の一コマみたいなのもでていますね。
美女とオオミミズみたいな?
なにかのセンターみたいなのもでてるな
雪国の大きなお城。橋もあってなかなかいいね。
図書館はガラス張りか。そういえばそういう場所あるな。
夕焼けに映えるピラミッド・・・。
お城の城壁かなって思ったらリゾートマンションでしたか。
戦艦かな。ディテールうまー。
月夜にドックから戦艦を見ているビルダー。
ふねとかもうまくできてるな。
町の小川でゆったり川遊び。こういうのもいいね。
藁ぶき屋根の家のある村、いろんな町が出てるね。
天空の家から下に温泉が流れる町か。いろんなのあるな。
白い石の町もしっかりいろんな建物があるな
夜に星をよむ人。なかなかいい雰囲気。
かわいい家も出ていますね。
小さなお店(?)でゆっくりひとときもいいね。
いろんな形の家が出ているね。
奥地の一軒家の和風な家発見
夏、ビーチ、暑そう!
秋の山でかいな。よくつくったな。
宇宙とか天体観測とか天体系も出ているね。
月明りに不思議な風景・・・。蝶も飛んでるみたい。
遊園地とか宇宙とか建物とかいろんなの出ていますね。
光る宇宙とかよくつくったな。
飛行船っぽいのもうまくできてるな
なにかの像を作ってる人もいるな・・・。
遊園地すご。
日本のお城も出ているね。しかも形もいいなあ。
スライム王国のシンボリックな建物のシンボリックなスライムオブジェw
ホテルやお店屋さんとか楽しそうな町もあるね
劇場でビルダーもモンスターもみんなで演奏してるのもいいね。
水の上に庭園かな。なんか素敵な感じの作ってる人もいますね。
図書館が・・・空中に棚浮いてる感じの図書館がある。
桜もきれいな素敵な参道のある神社もありますね
ブティックとかのある砂漠の町も出ているね。
涼しいのあるかな?
白い港町もなかなかきれいね
のどかそうな農村の夜・・・。さぞかし空がきれいなんだろう。
砂漠の町がなかなかすてきな町になっていますね。
砂漠の町を作る人ってしばしばいるね。そして暑そうなのがどれからも伝わってくるぜ・・・。
白い石の町も初期から比べるとほんとにいろいろなものが作られているね。手前にある時計?っぽいのはなんだろう。
夜空がきれいな港町。家々もたくさんあっていい夜が過ごせそう。
賑やかそうなバー(?)か何かおあるな。
バスの停留所のある駅もいいね。いろんな乗り物作ってる人も出ているね。
風車と小麦畑のある農村。いろいろあるみたいだけどこれでもまだ建築途中なんだね。
ドット絵うまいなー
動物パラダイスな島かあ
こういうのもいいかもな
船からめちゃ遠いところにいるビルダー・・・。無人島?
ビルダーはこのあとどうするのかw
ビルが立ち並ぶ街も発見
なかなかいろんなのあるよな
すいかとか町とか天体とかいろいろありますね。
ドット絵もあるね。うまいなー。
いろんなのあるね。しかも上手。
ロトのつるぎでかいな!
色んな星座の天体、うまくできてるな。
花びら舞う夜空に浮かぶビルダー。
空の向こうに蜃気楼みたいに見えるのもあるね。こんな光景もあるんだね。
青というか赤というか紫っぽい感じみえる空のなんか神秘的な感じ。
天文台おおきいな。かなり遠くが見えそうなものがありそうだ。
キラーパンサーとツインテールのはたしかにいい組み合わせだな
薔薇の花ってこんなかんじだったのか。なにげにはじめて見たぜ。
ボス戦って大激戦だったんだよな。もうビルドやってばかりでボス戦は遠い過去・・・。
巨大オーク戦ってこんな感じか
ビルダーズ2ポスターみたいなのもあるな
白い石が多く使われている町も出てるね。これは劇場か公民館かみたいな感じ?のがある。
植物がたくさんある村も出ているね。家に幽霊が来るのってこんな感じなんだ。
海の上に見えるお家、大きな船と大きな家。見晴らしのいい場所もある家。
町の人たちそれぞれの家を作ってる人もいるんだ。
スイカとかプールのあるのとかよくできてるなあ。滑り台はパイナップルだろうか。
水中の家も素敵な感じだね。
f風呂上りにみんなでしゃべってるのとか面白いね。これは上は何が飛んでいる・・・?大砲??
立派な教会も出ているね。
まだまだ開拓中のもあるし。みんなすてきな町を作ってますよね。
風車とかいろいろ緑のある町もいいね。池も可愛らしい感じがするね。
モンゾーラの大樹が家もあって大きく変わっている感じのある・・・。こういうのもありだな。
現代風の都市、そしてそこからの眺望もいいね。
緑の多い一軒家発見。
町の中央公園。池にまわりに桜に緑に穏やかな時間も過ごせそう。
すてきな夜の街も出ていますよね。家々も明かりがついていて、街灯もいい雰囲気。
そしてお部屋で猫と一緒にいるビルダーもいいね。
ビーチ付近にたのしそうな舞台があるの発見
青い炎で村を彩るとこんな感じになるんだな。
城塞でてるな。なかなか堅固そうだ。
大きなお城がいくつも出ているね。どれもかっこいい。
暑そうな場所の大きなお城もあるね。なんか昔のすごい技術が使われてそう。
大きな空母か飛行場かそんな感じの出てるな。
乗り物がいろいろある町も出ているね。のりものもよくできてる。
展望台やレストランもひょくできてるなあ
公式ギャラリーは、今日はいろんな町とか大きな建物とかも出ていますね。
空中庭園もいいな
かなり大きそうな図書館も出てる。創世記?
お城も日本のお城出ていますね。
海の上の庭園。桜と音楽が・・・。いい雰囲気。
なかなか大きそうな電波望遠鏡発見
大きな宮殿っぽいのもあるね。もっと広がるんだろうか。
宮殿っぽいの結構作る人いるんだな
町も賑やかそうなのでていますね。
石造りでもけっこいろいろつくれるんだな
木で作った方が自分も多かったからいろいろみれるのいいね。
地下の水没神殿面白そう
いろんなのあるよなあ
そういえば水中の町を作ってる人もいたな
お城風の旅館もあるのか。ぜひ内装も見たくなるね。
そういやお城に泊まれるってやつあったな
都市も現代風の都市もおもしろそうだな。風船とかも出ているし。楽しそうな都市なのかも。
キノコの多い村もいい感じ。自然とかもうまくできてるね。
あらくれたちのお家っぽいのもあるね。いい町作るなあ。
すごい稲妻がほとばしってる写真もあるな
魔法??
そんな感じのシーンに見えるよね。
自然の景色も面白い形の木とかでていますね
いろんな形のが出ているよね。小高くなっているところもあったり面白そう。
のどかな自然の中の一軒家も発見
自然の中に城がたっている。雪の山の城がたっている。そういうのもあるね。
霊むやらソニックやらもでているね。
よくできてる。
でっかいふねもでてるね。空飛びそうな感じだ。
これはとぶやつでは?
今日の公式ギャラリーは宮殿やらドット絵やら天体やらいろいろ出ていますね。
ドット絵いろいろよくできてるね。
今日は多いな。よくみたらほかのたてものもよくできてるぞ。
王宮もよくできてるな。夜の眺めもよさそう。
闘技場もあるな。熱いバトルが繰り広げられそう。
安土城のってすごいな。本丸以外もしっかりつくってあるし・・・。
落ち着いた感じの庭も出ていますね。竹とかいろいろな植物がありそう。
雪国の立派な建物が出ている。塔やらとなりはお城か何かか・・・?
ルル城発見
暑いところの建物だろうか。けっこうかっこいい宮殿か何かあるね。
創世期保存館・・・中央の柱みたいなのみるとけっこう高いのだろうか・・・。
中身もつくってあるんだなこれ
町の朝・・・。これは蔵なのか。蔵の町なんだな。
赤い屋根の宿の写真もあるね。周りはとてものどかそう。
モンゾーラ、作物もたくさんの立派な村になっているね。
ひまわりもたくさんあっていいねえ。
カラフルな屋根の町も発見
昔の日本の町みたいな感じのもあるね。なかなかいい出来してる。
これって空ってけっこうきれいだよね。天体もまた・・・星がきれい。
お部屋から天体観測できるのもいいね。
ずいぶん大きい星(?)が窓の外に・・・。
彗星・・・すご・・・。破片もたくさん。
すごいな。光ってるのもある。
6月だけど暑い日がやってきてますねー。
曇り空もいろんな感じのものが見れるものですね。
川の付近か緑の屋根のあるところでゆったりってのもいいね。
暑そうなところでドルトンとあついことやってるのいますね。
お座敷にバーっぽいの作ってあるのなw
川の近くにかわいらしいお食事泥子も出ていますね。
空を列車が飛ぶ町も発見
空の交通網があるのかもしれんな
お城や町やら天体やら出ていますね。そしてロボットも。
立派な王宮やお城とか出ていますよね。
夕焼けの宮殿っぽい感じのも出てますね。
ホグ〇ーツみたいだな
月夜の日本のお城発見。
昼間の全景も出ている。なかなか要害そうなお城だ。
結構いい形に作れるんだな・・・。
城壁にも囲まれ門から一気にお城へ続く道があるのも出ているね。
シンメトリーにしたい気持ちはよくわかるw
日本のお城もいくつかあるね。門もいくつかあって凝った感じだな。
宮殿かホールかな。いろんなのあるね。
しかもワープポイントが近くにあって便利そう。
なかなか豪華そうな水族館出てるな。魚もドアから見える。
今日はお城も多いんだね。お城にコースター付きのもあるし。
広い場所だなって思ったら戦艦のデッキなのか
お城そのものがかなり大きい写真も出ている
ちょっとした休憩場所のある邸宅も出ていますね。緑も多い感じで落ち着きそう。
港町、大きな船も邸宅していて賑やかそう。
緑の開拓地は緑多く作ってる人多いのかも・・・。
緑の多い一軒家も出ていて、ほかのは・・・・家?MSみたいな…の発見。
胴体の下の方に扉があるな。
港町もいろんな感じのがあるね。白いのもなかなかきれいな感じだ。
大きな船が近くを通る別荘かな?お庭もいい雰囲気だね。
暑そうな雰囲気の街やらビーチやらも出るようになってきてますね。
なんかすごそうなことが起きてそうなブループラネット。
でかい揚げ物発見しました!
どこぞの2Dゲームにもありそうなワンシーンもあるな。
上は道、下は溶岩。でも溶岩を凍らせると・・・みたいな?
トロッコ駅もあるようで。改札まであるしw
でかい像・・・これ何気にすごいな・・・。
電車が発着している駅もあるね。現代の感じだ。
星空に神社にお城や街並みどれもいいね。
光がたくさんある星空
おいしそうな月〇バーガー発見!
月夜の噴水のあるところ。いい雰囲気出してるね。
尖塔がいくつもある大きな宮殿出ているね。
左右対称わかるわーw
山之上の神社、なかなかいい雰囲気。
ホグ〇ーツの建物は中身もしっかり作ってあるみたいだ。いいね。
巨大な城壁につながる大きな橋・・・。かっこいい。
大きな城壁に橋ときたらなんとなくダクソを思い出しちゃうぜ。
お城などの大きな建築もやっぱり楽しいよね
ファンタジー世界にありそうな感じのお城発見。
ガラス張りの大きな建物は内装も作ってあるみたいだ。
しろじいのいるところが改良されている・・・。
巨大トロルに襲われる砦
船を降りたヤスの顔がかなりキリツとしてるなw
月夜の日本の城に忍ぶ忍者発見。
あらくれたちがあらぶっているw
みなが和室で寝るとこんな感じになるんだなw
大きな魚釣れておめでとうw
町もいろいろ出ているね。
ひとそれぞれいろんな形の町があるよね。
雪の町がけっこう賑やかそうな感じにな手ってるのもあるね。
ビーチのちかくかな?バーにショッピングモールにいい眺め。
なんという巨大なモンゾーラの大きな・・・木??
車がずらりと並んでいる修理工場もあるな。いろいろあるもんだ。
大きな町の遊歩道いいね。
この遊歩道の隣の建物って実はかなり長い?
緑多い村には桜も木もたくさんあるね。家もちょっと独特な形のもあるね。
ほんとにいろんな町が出ているよね。そこから見える星空も神秘的な感じのもあるし。
店や教会や家や橋やらいろいろあるまちもあって、なかなか細かいところも見ていくとより面白そうな町もあるね。
西部な感じの町発見。
ほんとうにガンマンとかでてきそうな感じがする。
しっかり区画整理されてるカラフルな屋根のある町とかもあるね
和風な建物がうまく作られていて桜もある村もいい雰囲気ですね
緑たっぷりの家あるな。たっぷりというか緑そのものに見えるくらいw
中もしっかり緑だな
まだまだ作りかけの町もあるけど今後どう発展していくか面白そうだね
ほんとにね
ドット絵やら建物もいろいろ出ていますね。
町の景色もいろいろ出ているね。たくさん建物があるのもあるね。
お城の一角だろうか農地があっていろいろ作物が取れそうな感じ
町の中央に象徴的な木があるのどかそうなふんいきもある町も出ているね
町と町を結ぶ大きな橋を発見
すてきな晩餐ができそうなお部屋も出ていますね
たくさん農園のある町も出ていて、温泉もとか水車もあっていろいろ見どころありそう。
昔の日本の農家な感じのも出ていますね。いろいろ作物がありそう。
お城の中にも農地とか作ってる人もいるんだね
緑の地は農地も牧畜もお食事処もいろいろあるみたいね
都心作ってる人もいるな。
コンビニまで・・・w
尖塔の多い建物もあるな。探検するのも面白そうだ。
よるのお城、あちこち走り回る町の人たち。
お城の教会がなかなかすごそうだ・・・。
堅固そうなお城も出ているな。城壁もしっかりしてそうだ。
なかなかすてきな家も出ているね。L字型とか珍しい。
駅の蕎麦屋さん発見。反対側には電車も発見。
ドット絵うまいな。
シドーとの写真とかいろんなの撮れるんだなって改めて思った。
ねこの絵もなかなかいいね。
作りかけのいろんな町も出ているね
作りかけのダンジョンもある・・・だと・・・?
ダンジョン探検できそう?
船長を忘れるなんて・・・同じだ・・・( ̄▽ ̄)
これまでに見たのでも家とか灯台とか桟橋とかいろいろ作ってる人いるよね。
家もこれまでもいくつかみたことあるよ
なにげにあちこちすごくよくできてるんだよな・・・。
ゲームにある町かと思うくらいw
本編の方に負けず劣らずというのもあるしな
これはすげえってのもよくみるんだよ。
お城とか町とかいろんなの出ていますね。
崖の上に立つ城、そしてそれを囲む門。難攻不落な感じありますね。
夜、明かりもセットでいい雰囲気なお城も出ていますね。
お城の前の温泉でゆったりするのもいいね
豪華なお城の内装、キラーパンサーがお出かけを待っている?
青い立派な屋根のお城、門の上には見張りもできるところもあってなかなかいいね。
階段を上った上にいろいろな建物があるのもあるね。いくつも明かりもあって夜もきれいな感じになるんだろう。
涼し気なお家いいねえ。今日みたいな暑い日は特に・・・。
おおきな木で雨宿り。先日はすごい雨だった・・・。
大きな邸宅もでているね。
大きな木にガラス張りの家(?)がいくつもつられている。こういうのも面白い。
ヤスの船が停泊するところからいける橋もいいね。ヤス・・・お前のためになにかつくるぞ。約束だ。
すてきな夜、涼しい夜だといいなと思う今日この頃。
宇宙船発見!
砲門もついてるな
ロボットも出ているな。ビルダーはどこかと思ったら方に乗ってるな。
これまでのもそうだけどいろんな形のロボットが作れるんだな
〇ンダムシリーズみたいなの作ってる人もいたよな
おおきづち部隊が出発するのもあるね。
おっと空てい部隊でしたか。
スライムタワーや動く石像だらけの写真を発見w
めっちゃいるなw
なかなか素敵なホテルのロビーもでているね。
大きな船が停泊しているところの近くに大きな博物館が完成したようで。
中には明かりもあるみたいだし、中もつくってあるのかな?
遺跡か何らかのだんじょんがありそうなのを眺めるビルダー
町やショッピングモールやロボットやらいろいろ出ているね
スライムのブランコかわいいな
みみずんって直角に曲がるんだな。
食べ物ってけっこうきれいに撮れるんだな。
お城のもんかな?堅そうな守りをしてそうな門だぜ・・・。
現代風のショッピングモール。建設中とのことでガラスの向こうも少し見える。
尖塔の多いお城発見。
海の近くか西洋風のいい城出ているね。
時計がついているお城発見。明るそうな作りしてるな。
お城や邸宅、作りながらどうやって作るか迷うよね
アラクレたちの家、一体化してるんだな
港の白い石が多く使われている感じのがきれい。
暑そうな雰囲気の街も出ているねえ。南国風の花壇。そしてそこにたたずむ黒スライムの・・・。
南国風のホテル発見。
お部屋も作ってあるみたいだな
なかなか大きそうな町並み出ているな。
ファストフードのお店とかうま・・・。
前にキッチンカーもでていたし。上手く作ってる人いるよね。
お家もいろいろ出ているよね。しかも再現してあるものもなかなかうまくできている。
魔女さんのお部屋発見。
魔女さんの森もあるね。木々も多く茂っているようだ。
綺麗な病院もでているね。薬も多そう。
昔の日本の家もある夜もでているね。静かないい雰囲気に見える。
急斜面から水が流れるという自然の風景もなかなかいいね。
自然の風景がうまく作られているのもしばしばでているね
赤の石板とか緑の石板とかまわりをいろいろ変えてる人いるんだな
モンスターたちや動物たちや町の人たちが集合している大平原とお家。
どんなふうになっていくのだろう。
いい建築いろいろ出てるね。キャラオブジェやらもあるし。
キャラのよくいるとFFキャラの後ろ姿なんだな
よくみるとのミス
なかなかうまくできてるな
和風なお家も発見。
町も拡大している町もおもしろそう
ドラクエキャラの前からのもあるね。これまたよくできている。
お寺の本堂よくできてるな
和風なお店もいい感じにつくられているね
いい形の日本のお城もあるな。門からも結構距離ありそうだ。
宮殿もすっごいの出ているね。
宮殿みたいなホテルもあるな
庭園の部分もよくできてるよね
スライムが上に乗っているホテルもあるな。
スライム大きいなw
お家もけっこうかわいい家でているね。
学校を作ってる人もいるのか
今日はお家がクローズアップされてるのも多いな。
のどかそうな家やその周り。
現代風の町並みがなかなかにうまくできてるのがでている
商店街の前っぽいやつか。よくできてるな。
可愛らしい広場(?)もでているね。一角はおはなもたくあんあるね。
航空戦艦うまー
今日の公式ギャラリーは、建物やらや面白そうな画像やらいろいろ出ているね。
教会やら雑貨屋やらも出ていますね。
お店屋さんはいろいろ品物がおいてありそう。
レストランも眺めのいいところのがあるね。
現代のビルもある町が出ていますね。
現代の街並みもしっかりつくれるものなんだな。
町の二階にビアホールっぽいのもでているね。
自然の多い巨大樹の森もいいね
町の中央にシンボルのような木が立っているのもありますね
農地でみなで生産と収穫してるのもあるね。キラーマシーンがいい仕事をしてた。
収穫の夜にみなで晩餐のもいいね。
自然あふれる村での農作業。町の人もいろいろ動いているね。
ものすごい猛ダッシュしてるのもあるよね
町の人って猛ダッシュでどっか向かってたりするよな
ブランコが意外に凝ってるよなw
細かいところもけっこう凝ってるゲームではあるよな。
暑い。プール。よくわかるw
スクールバスを作ってる人もいるな
現代のバスや建物も結構うまくつくられているよね。
出窓のある家もいい雰囲気出してるね
暑そうな土地の星きらめく橋(?)もいいね。夜の眺めもよさそう。
ダンボール箱の木のことたけのこ
何かが生まれそうな雰囲気はあるなw
建物とか乗り物とかいろんなのでてるね。
FFシリーズなんだよな。豚と河童も?
豚はポーキーってのがあったな。
河童は、カッパーって魔法があったはず。
これ結構好きな感じのつくりだわw
海の中のお城か。夜だといったい誰がいるのだろうと思わせてくれる感じがするな。
雪の地のお城もいいな。これまたかっこいい。
西洋風のお城もなかなかかっこいいのでてるね。
たぶん海の中から空を見上げているの発見。
けっこうきれいに見えるのな。
神社もあるね。なかなかいい雰囲気出してる。
大きな鈴を鳴らすのもあるのな。
動き出しそうな城があるな。屋上部分が特にw
かっこいいお城がいろいろ出ているね。内装も作られているようで。
崖の中間に橋が架かっている休憩所も発見
ほかにも海の見えるところの休憩所かな?それもなかなかいい雰囲気の出ているね。
桜の木がたくさんあるすてきな自然豊かな王国も出ているね
たのしめそうなリゾートっぽいところもでているね。
可愛い電車も出ているね。
ビルダーズサーキットおもしろいなw
船長の船が大きくつくられているのを発見。
ドット絵もうまいな・・・。公式サイトのドット絵はクオリティ高い。
町でダッシュしている町の人たち(とビルダー)。どこに向かうのかw
ほんとになw
町もいい形してるな。
みんなが集合しているのもあるね。どこかから走ってきたんだろう。
最初の町での農作業は思い入れあるわー。
たしかにな。最初はなにもわからずかなり適当につくったわ。
サクナヒメの家や農地を作ってる人いるなw
そういやあれ田植えもしたんだったよな
現代の町をそれぞれのビルが違うなかなかすごいのもでているな。
DQ1の町とかを再現しようとしている人もいるな
初めてのお家、なかなかいいね。花壇もあるし。下はお店屋さんかな?
イカがイカ焼きを食べそうな感じ・・・?w
右側は・・・以下の切り身だったりして?
同胞になんてことを!って怒って背景があかくなっているのかもしれん。
右側はイカスティックか?
素敵な建物やらドット絵やらいろんなのがでていますね。
夜空が見えるお城もいいね。あちこちの窓からいろいろな景色が見れそう。
夜空もきれいだが、並木も色とりどりできれいな町も出ている。
いい顔して空を眺めているのはビルダーかと思ったらシドーでしたか。
ハッピーサマー。
夏が近づいてきましたね。
すでに夏顔負けの暑さだがな・・・。
梅雨晴れ。
いい家や湖(?)がでている。
そして今日も暑いw
風車のある町がでていて、緑が建物にところどころあるところもなかなかいい雰囲気な感じだね。
ウッドデッキの上に神社があるのか。なかなかしっかりしたつくりに見えるぜ。
はるか向こうは海。その近くの港町なのだろうか。いい雰囲気の街が出ているね。
砂漠、サボテン、休息できそうな食事処発見。
家々がたくさんある町とかけっこういろんなの作ってる人いるんだな。
ずらりと家が並んでいる写真も前に出てたな。
ヤスの船の船着き場近くにおおきな展望台のようなものもある町があるな。
町の近くに川があって涼しそうな感じが伝わってくるのもでているね。
建物もいいのつくってあるよな
町を列車から見ることができるのも発見。
現代風の街並みを見て毎回思うけど、現代な感じをうまくつくってあるよな。
隠れ里の旅館もいい雰囲気に見えるの出てるな
ドット絵うまー
しらないキャラのもたまにあるな
旅立ちや冒険途中のワンシーンの写真もいろいろ出ていますね。
海を眺めているのとかいろんなシーンのが出ているね
ハーゴンの船か。これまtよくできてるな。
雪の場所のお城も水車とかいろいろあって内部も気になるところだぜ。
公式ギャラリーにいろんな見ごたえのあるビルドが今日も出ていますね。
バスターミナルもバスもよくできてるな。
自然豊かな町が出ていますね。
桟橋もある船もあるお店とかもある港町出ていますね。
探検してみたくなる感じもあるな。
夜桜きれいね。花びらが舞っているのも・・・。
月夜に大樹の根元にある泉。ちょっとしたいい雰囲気なスポットかも。
スラリンパーク。スライムがそこかしこにいる。
奥にもスライムの形をしたものが!
お城の屋上のお公園にはいろんなものがありそうね。
木のデッキとか建物とかいろいろなのけっこういろいろなのがみばえよくつくれるものなんだな。
夏の終わりのハーモニーってこういうのも撮れるんだな。
海が見える素敵な道と庭園と建物。・・・と動く石像?w
リゾートホテルは前の庭部分もセットできれいね。
和風な感じのいい建物と庭園も出ていますね。
池には鯉もいるようだな
こういう雰囲気も好き
かつて公園だったところ・・・もあるな
サンゴの並木道の公園もいいね。カラフル。
桜たくさんの自然公園。ここまで囲まれてみたいかも。
今日は公園多いね。噴水があるのも発見。
アスレチックがある公園か。子供の頃よく楽しんだぜ。
大きいのな。そしておもしろそうだ。
子供の遊具とかいろいろある公園うま。これもよくできてる。
大きめの木と緑が多い涼しそうな場所もいい感じね。
ビルやお城などの近くの中央公園もいいね。休憩時間や就業時間後に眺めに行きたいかも。
スライムがいくつか上に乗ってる建物もなんかかわいい。
モンスター病院ってなにげにモンスターが仲間になるビルダーズ2では結構重要なのかも・・・。
サボテンダーとイルカのオブジェおもしろw
サボテンダーっていい形してるよなw
夜に明かりがたくさんあるところのも結構明るくなるもんだな。
いろんな色が並んでいる場所~便利そう~
ビルダーってこんな表情するんだなって思うのも出てる。
蛍の住む公園、夜景がとても綺麗ですね。
いろんなシーンが撮れるものだな。
あらくれが昇〇拳みたいなポーズしてるw
階段を上っていくと緑の光がある何かにたどり着く・・・?
このモンスターに食われシーンってあるんだw
冒険チーム。いろんなメンツがいるなw
アラクレパンダかなりのでかさだなw
踊る台のってここで存在を初めて知ったわw
ペロのもだけどおもしろいよな
蛍の住む公園も含めていろいろ出ていますね。
海が見える緑の公園もいい感じですね。
夕日で建物や植物などもきれいにみえている公園もいいね。
おおきなスライムとかあらくれがある広場もよさそうだな。
いろんなオブジェがあるみたいだな
グレイトドラゴンでかいな・・・。
アルミラージ(?)のおうちもまたいいね。
欧州風な街の邸宅も出ているな。屋根の上の見晴らし台のようなものが特徴的な建物だな。
建物がいくつも積み重なっているような建物もおもしろそうだな。
内部も楽しみだ。
港町か海に近いところにすてきな町があるの出ていますね
赤の開拓地は山岳部分にも建物がいろいろありそうだな。
ちょっと暑そうな感じだろうか。
欧州風な感じで桜も出ている町発見。夜景もよさそうだ。
邸宅も洋館もなかなかうまいことつくってあるよな
これまでもだけど、ほんと建物をみんなうまくつくるんだよな
区画が分かれた大きな農園とかトロッコが張り巡らされているのとかいろいろでているね。
暑さが伝わってきそうな町、まさに南国風なイメージだぜ。
船とか陵とか建物とかいろいろなの出ていますね。
タンクローリーとかうま。
船もいくつか出ているね。ゴーストシップうまくできてるなぁ。
ゴーストシップよくできてるね。損傷した海賊船も。
船をうまく作るよなあ・・・。感心する。
アスファルトフィニッシャー(?)とかけっこういろんな乗り物やらでていますね。
こうみるとメデューサってなかなかにやばいな
鶏がお空を歩いている・・・??
展望台とか出ているけど、本当に高いところにありそうだ。
なかなかすてきな夜景のお城っぽいのとか出ていますね。
広場にあるのは幽霊??
たぶん町かお城の一角だろうけど、あまり知られてなさそうな小さなお花畑とブランコのあるところもいい感じ。
面白そうな感じのお店屋さん作ってる人もいるね。
フライドポテトがてっぺんに載っていてわかりやすいお店もあるねw
せいていじゅうじりょう発見!
何かが最後の四角垂っぽいのをもちあげているような・・・。
いろんなものが在りそうな町がでているね。なかなかメカっぽい感じのものもあって面白そうな町かも。
ショッピングモールが少しずつ作られているようで・・・。
いい雰囲気の入り口っぽいところでているね。
白い家などすてきな雰囲気の家がある町も出ているようで。いろいろ見てみたいかも。
巨大なハーゴン関係の城っぽいの発見・・・。
難攻不落っぽいよな
すてきーな日本のお城でていますね。ビルダーはそこから離れた公園っぽいところにいるようで。
こういう見た目の日本のお城を作ってみたいんだが・・・。今一つうまくいってないんだよな。
素敵な雰囲気の村とかおお花畑とか出ていますね。
かなり広そうな畑だろうか。そして桜並木もある夜景もいいね。。
ちょっと不思議な感じの建造物がたぶん空にあるのかな?
なかなかおもしろそうだ。
埋め立てをしている巨大な何かが作られそうなもの発見。
なんか地面が崩落したところにある古代遺跡みたいな感じのもあるな
今日もいろんなの出てるね。町やら巨大生物やら冒険の旅立ちやら。
そういやこのビルダーズ2って(たぶん)五右衛門ぶろなんだよなw
バスタブもあるぞw
あったか温泉とかも。
そっか。どうも五右衛門ぶろしか作ってねーと思うわw
そういやジャグジーっぽいの作ってた人いたな。
このタコかなにかの巨大海洋生物やばいなw
うまくつくってあるなあ。
乗り物作ってる人もいるけど、前もつくってるのがあったけどどちらもうまくできてんなあ
いろんなシーンのがでているな。戦闘力が上がってそうなのとか。
無人島・・・に流れ着いてしばらく生活している人とか?
夜と桜とかなりながそうな畑・・・こう見えるんだな。こんな感じの風景を昔見たことある。
現代風のキッチンからみるお城。どちらもいいね。
お城の天井を開けて上から見やすくしておくかどうか悩むところだ。
キノコ公園いいねえ。下は黒いな。
にぎやかそうな子供の遊具が多そうな公園もでているな
町の水道も面白い感じになってるね。いろんなものがありそうで面白そうな感じがする。
町の休憩所なのだろうか。木々も多くて涼しそうだし、中央には泉もある感じかな。ちょっと休息してみたいw
上からみると緑の場所の中に明かりが点在しているところを作ってる人もいるな。
いろんなものをつくるものだ。
暑そうな雰囲気のある場所に現代の建物が立ち並んでるのあるな
ガラス張りのお家、中がよく見えるぜ。
これまた現代風な感じだな。
青い屋根のリゾート見るからに楽しそう。
青い屋根が涼しさを感じさせてくれてこれもいいかも。
家にスライムがまみれている・・・。
かいだんにも家の中にもいそうだw
めちゃいたりしてなw
部屋はスライムだらけとか?w
港町の全景のもなかなかいいね。夜の海岸の視点だとまた別の雰囲気があるのだろうか。
はこぶねホテル周りの雰囲気もセットでおもしろそうだなw
いろんな建物とかワンシーンとかドット絵とかいろいろありますね。
ドラゴンやらメデューサボールやらのやばさw
メドーサボールってこんな感じの写真撮れるんだな。
キラーパンサーが女神像の近くでお休み。
ハロウィンパーティーっぽいのもあるな。
一方で、ドラゴンバスターっぽいのしてるのいるな
ドラゴンスレイヤーとの違いがいまだ分からんw
謎の水泳のシーンがw
まさかの縦方向?
水槽にはたくさんの生物がいるようでw
なにげに水の生物っていろいろいたんだな。
宝箱(?)っぽいのをあけたら中に人の顔??
ガソリンスタンドそれっぽいw
うまくできてる。
和風建築のお城や街並みいいね。
昔ながらのお家とか門とかありますね。
和風建築いくつも出ているね。中庭にいるビルダーはゆったりしてそう。
実は2階に中庭があるのかな?
海に近いところの町は広場に桜もあって穏やかなひと時が過ごせそう。
アスレチック公園かわいいかんじのよくできてるね。
噴水公園、涼しそう。
さくらの多い公園もいい雰囲気。
夜と桜と池とビルダー。夜桜いいよね。
立派な邸宅か何か発見。
でっかい風車がいくつもある島もあるね。下にはお店屋さんもあるようで。
立派な船のある港町発見しましたー
船をうまく作ってるよなあ。なかなか思い通りにいかんわ。
学校作ってる人もいるね。ピアノは二階にということなのでないそうもつくってあるみたい。
賑やかそうな島だな。
夜景&塔もあるな。なにかが出ているように見えるが・・・。
4階か?縦に長い集合住宅があるな。そして緑もしっかりあるという。ちょっと探検してみたいかも。
建物や乗り物、ドット絵、何かのワンシーン、いろいろあるね。
公式ギャラリーって相変わらずドット絵うまくできてるの多いよな
やばそうな巨大ミミック発見
謎の浮遊物体・・・なんだろ??
いろんな画像あるな。ボケとツッコミもあるしw
物流センターと車か。車美味く作ってるなあ。
工事車両が何台も。これまたよくできてる。
作りかけのお城があるようだが、門とかもうまく作ってあるな。
まだまだ開拓中のものもいくつも出ているね。
高台とそこにつながる道路みたいなのを作ってる人もいる。
夜桜と明かり。やっぱり夜桜好きだなあ。
だな。
昔の遺跡っぽい雰囲気もあるお城か何か大きいのも。これはいったい・・・?
水色屋根の大きな建物いいね。そして水色屋根のカフェもできたようで。他の写真はお店の中身だろうか?
砂漠のところも開拓されているのでているね。
そういえば、あそこはピラミッド内にいろいろ作った思い出。
学校を作ってる人もちょくちょくいるね。これもよくできているが、奥の建物も何か気になる。
山と川のある町。高地だろうか。
町の雰囲気もいいし、よくできてるなあ。
建物も一つ一つよくできてるよな
明るそうな雰囲気で植物もよく使われている町もでているね。
緑の別荘エリア。いろんなの作ってる人もいるねえ。
大図書館とダンジョンがあるだと・・・おもしろそうだ。
雰囲気もいいしよくできてるログハウス発見。ジェイソンw
そういえば13日のゲームで襲われた場所は・・・
いやいや、画像に出てるのは前の水の部分も含めてとてもすてきなログハウスじゃないかw
今日の公式ギャラリーは建物や乗り物ビルド、面白そうな画像などいろいろありますね。
布団が空を舞っている・・・。
アトラス流星群w
氷の世界、こんなシーンあるのか。
ドアから手が!!
水がいくつも上から降っている自然の多そうなビルドも出ているね
メルキドガーデンせまw
タンクローリーと給油所かな。いろいろつくれるもんだな。
路地裏の公園、この町のちょっとしたスポットになってそう。
空中ガーデンテラス、これまたいいな。水も下にしたたり落ちているんだな。
小さな小さな公園発見。
おおきづちめっちゃいるのあるな。
いろんな建物がある町の中の桜のある公園いいね。まわりにはラフレシアもあって・・・。
港町がとてもきれいな感じなのあるな。
リゾート戦とか出ている港町も他に出ているね。これもまたよさそうなビルドだ。
ビーチのちかくにもまちがあってこれまたリゾートっぽい感じのあるね。そしてなにより暑そうな雰囲気も伝わってくる。
化石がありそうな町・・・かな?
奥の方にもなにかあるな。
かわいいお家も出ているね。細かいところまで作ってありそう。
風車のある高地の町・・・かな?町近くの池っぽいのもまたいい感じ。
ビル群を作ってる人もいるな。でかい。たてものがいろいろとでかい。
これまたお城とか建物がいろいろが作られている・・・なかなかすごいビルドあるな。
ステンドグラスと玉座もまたいいね。
赤いのも珍しいな
建設途中のもいろいろ出ているね。
城づくりの時に城壁づくりけっこうやったわー。
工場っぽいの作ってる人もいるな。なかなかいいできしてる。
ピラミッドから町を見下ろすビルダー。公式ギャラリーにはいろんな町があって面白いよね。
今日もビルドやら乗り物やら面白そうな画像とか出ていますね。
建物も大きなお城が出ているね。初めて見る形かも。
砂のお城、何かたくさん並んでいるようにも見える。
船長のお家が可愛い感じの出ているね。
和室の内装もでていて、お茶会がはじまりそう。こたつ会みたいだけどw
かわいいかんじの三角のおうちもあるね。
白じいの城でっかいな。
高いところに水道橋か通路かピラミッドらしきものと連なっているものがどこへ続いているんだろう。
いろんなお家やお店がある町も出ているね。シティホールとかもあるみたいだ。
ガラス張りの家も出ていてかなり現代風な感じのつくりだな。そして雰囲気もよさそうだ。
和風建築も凝りだすといろいろつくれちゃうよね
いろいろ作れるんだなって思うよ
お城もいろんなのあっておもしろいね。自然も多い町にしっかりとしたお城が建っている。
崖の真ん中に家を発見
ハーゴン神殿だろうか。かなり不気味なの作ってる人いるな。
学校に急ぐビルダー発見w
大量の高齢者たちと大量のバニー服来た人たちw
どちらも寒そうだがw
映画を見ているビルダー
ビルダー育成学校の体育館だろうか講堂だろうか、幕がすごく大きそう。
楽しめそうな食事処で水槽をじっくり見ているビルダー。
今日のお食事の魚を狙っているんだろうかw
遠くの船を眺めるビルダー、何を思っているのだろう。
レーザーって動く石像にあてても意味ないのか?
乗り物バキュームカー。いろんな乗り物作ってるんだな。
大きな乗り物作ってる人もいるね
自然たっぷりの故郷の町もいいね。山からも水が出ているんだろうか。けっこう青いけど。
大きな海か湖の中に島っぽいのがあるのでているね。こういうのも結構好きかも。
ちょっとしたサイズの花もいろいろある憩いの場発見
ドラキーやスライムたちも遊んでいる公園発見。
おおきづちとかもいるね。スライムはタワーになる遊び方カナ?w
風車もお店もいろいろありそうな素敵な町みつけたー。
ちょっと暑そうな雰囲気あり。
おもしろそうなホテル。箱舟か。これもいろいろ探検してみたいぜ。
明るい素敵な感じのお部屋が出ているね。なにかの場所なんだろうか?
おもしろそうな画像やら建物ビルドやらいろいろありますね。
スーパーこけし。この形状ははじめてたぜ・・・。
あんこうがあんなにでかいとは・・・。
結構いろんなシーンがあるもんだね。
夜桜の桜吹雪の中とかいいね
ベスと一緒に踊ってたりもあるね
夜、お城からの花火かな。なにげにお城も大きそうだ。
教会でかいな。
キャンプしてるような感じのもあるな。
公園で絶景を楽しみながらお茶というのもいいね
休息所みたいなかんじでもあるな。
和風な感じの家がある町並みの公園も出ているね。夜桜もよさそう。
夜桜綺麗ね
すてきなお花畑も出ていますね。
町のはしっこのちょっとした公園なのだろうか。秘密の場所って感じもするのあるね。
花がたくさん咲き乱れているような町も出ているね。
サンゴもまじってるな
そういやプールとか川もあるね。涼しそう。
海の近くの道路・・・長いな!
神社とかお寺とかいろんなのでてますね。
なかなかおしゃれな感じの建物も出てますね。ちょっと泊まってみたいかも。
いろんなお店が立ち並んでいるのとかあって探索してみたい町も出ていますね。
要塞と塔か。なかなか堅固そうだ。
城もいろんな形のお城があるよね。
公式ギャラリーにお城とか乗り物とかいろんなの出ていますね。
海に沈んだ城のって光がなかなか幻想的だね。
教会もいろんな感じのがあるね
立派なお城も出ていますね。4階建てくらいかな?
お城の中にいろんな部屋をつくり中の画像も出ているね。
お店もある感じかな?
ドット絵うまー
某アクションゲームのようなおもしろそうなアトラクション(?)もでているね。
アジトの場所わかりやすすぎw
そしてマークもうまくできてるな
キャラが様々なシーンでけっこういい顔してんのなw
はぐれメタルもいい顔してるなw
写真を額に飾ってるのもあるんだな
一応まえからできるやつだが、うまくつくってあるな
屋内か洞窟とかの地下か。町がいろんなのがある町ができている。
宮殿やらお城か教会っぽいのやら緑も多い素敵な町も出ていますね。
公園っぽいところに大きなソフトクリーム発見w
やっぱり現代風の建物もいろいろでてるのね。黒いビルのようなのもあるな。
大農園がある町も発見。
いいふんいきの和風なお家かお店屋さんが出ている町もあるね。
ゴルドンが手を上にあげているのかな。
提灯やらカラフルな感じの町も出ている。これもまた探検してみたい町だな。
今度はクリーンセンターと乗り物・・・。いろんなのでるもんだ。
緑の量産型のアイツもでていますね。
夕焼けと帆船・・・。これもありだな。
・・・はいせん??
バスや歩道橋やらバスターミナルとか現代の町の風景うまくできてるなあ。
冒険が始まったり途中のなりの画像も出ているんだね。
おおさそりとスライムベスらw
こんなシーンもあるのか。
スライムの欄間ってあったのか。それともつくったとか?
しろじいもでてるな
眠そうなのもあるし。あらためていろんな評定があるんだなって思う。
町の中央だろうかお花畑と噴水がとてもいい雰囲気出しているね。
夜桜と女神像と・・・キラーパンサーw
これも公園かな?大きな時計のところで待ち合わせ。
そして、噴水と・・・青く光るキングスライムw
高地だろうか?一軒家があっていろんな設備もついているみたい。
これもまたもっといろいろ見てみたいかも。
お花とさんごとかなかなかいい公園っぽい感じの出ているね。いろんなのあるなあ。
いろんな公園がでていて面白いよね。
建物ビルド、面白画像とかいろいろありますね。今日の公式ギャラリーは。
町が広がっているのも出ていますね。
町自体が屋内なのかな??
モンスターがカチコチw
ハロウィンのかぼちゃと腐った死体がお友達。
そのかぼちゃってよく見たらリボンついてるのな
あら可愛いw
冒険のスタートや途中みたいなのもいろいろでているのね。
お城も大きなのあるね。自分のももっと大きくしてみようかなあ。
今日は工場っぽい感じのが出ているね。クレーンか。
工事現場のも出ているね。クレーンとか作業者とかもうまくできているね。
お城の内装がみれるのもあって、水が張られていたり花も咲いていたりでいい雰囲気かも。
現代風の家とか砂漠の建物などのビルドもよくできてるな。
なかなかにおしゃれな家だな。
木々の奥の川m宇高にお城らしきものを発見。なかなか堅固そうな感じだろうか。
川向うにだな
イルカや海の物体がのっているモニュメントみたいな感じのを作ってる人もいるな
珍しい形の山がつくられるようで・・・。
大自然の中のお風呂発見。
農業やってる場所かな。線路のところにむいているハロウィンのかぼちゃがいい雰囲気出してそう。
桜とその下のお花がたくさんあるのいいね。
おだやかそうな昼寝ができそうw
乗り物や家などの建物などいろんなのでていますね。
戦艦うま。
よくできてるよな。砲台とかとの大きさのバランスとかもさ。
車もバンとかもでているね。おおきづちが大きな車輪のに載ってたりするのもおもしろいね。
アトラスの秘湯w
ビルダーは湯の外にいるのかな?って思ったらアトラスのすぐ前にいたw
ビルダーとシドーのタッグで戦うとかビルダーズ2も見どころ多いよね。
夜のドライブのメンツw
骸骨剣士と幽霊w
夜は亡霊セットでw
いろんなシーンがあるよね。
シドーの戦闘力が上がっている!!のも発見。
公園もいろいろ出ているんだね。落ち着く感じのも多い。
まぎーるの公園も発見
お花も多いかわいい公園も出ているね。町の人たちも和みそう。
桜や緑の木など自然豊かな町には大きなお花畑もあるんだね。
建物もいろいろあって探検が面白そうかも。
藤の花の道もいい雰囲気
いろんな感じのお店や家が出ているんだね。
横長の他tものにいろんなものがある感じのもあるね。
無限城でかw
そしてとても入り組んでそうだ。
夜中のラーメン屋。なんか食べたくなってきた。
緑の石板のある大樹、そして家らしき建物も3つ木にくっついているのか。
いろんな感じの家が見れて面白いよね
夜中のフライドポテト屋も発見。
大きなお城もいくつか出ていて形がいろいろあるのも面白い
緑のカーテンのあるお屋敷(?)も出ていますね。
和風な感じで山からの川の近くにいろんな家やらなんやらかんやらがあるのもおもしろそうでいいな。
水のちょっと上に明かりになりそうな提灯があったりしたり木の細い橋もあったり、いろいろあっておもしろそう。
現代風の家も毎日必ずあるな。やはり自分も現代風の家ビルドをしてみようかなとおもえてきた。
テレビがついている部屋もでてるしなw
お城などの建物やらスポーツのやら自然たっぷりのやらいろんなのでていますね。
いろんな乗り物が使われているかいたく島が出ていますね。
工事現場やら信号機やらまであるな。
よくできてるな
お家もいろんなの出ていますね。
自然たっぷりのとかかわいいのもけっこうでてますよねここって。
でかいお城も出ているな。城の内部に入るには橋を通らないといけないとか凝ってるな。
スポーツ場などもでていますね。スライムたちが配置についているようです。
お城も庭園もすごいのも出ている。これはあちこちみてまわりたいね。
海の近くにいろんなお店屋さんが立ち並んでいる町を発見
ちょっと町から離れたところにお家が少しあるみたいなかんじのもあるね。
遺跡もあるけどさ。こういうのうまくつくるひといるなよなあ。
自分で作っても全然イメージ通りにいかないけど(;^ω^)
遺跡は何回か作ってみたことがあるな
きれいな白い邸宅か何かも出ていますね。
夜空にも映えてそう
要塞発見。メカっぽいぞ。
配管が見えているな
丘の上の一軒家かな?空には何かがたくさん浮いている。
いろんな町があるね。崖の多い大地にもしっかり町ができている。
マギールの墓、昨日とは違うのも出ていますね。いろいろな作物が育つようになって・・・。
マギールもがんばったからなあ・・・。
モンゾーラは大きな木も含めて思い出深い。
ビルダーアイを入手した人もいるね。
これは建築が大きく変わるというか変えることができるものだからな。
ねんがんのビルダーアイをてにいれたぞ。
いろんな面白そうな画像もあるよね。
月光と桜吹雪の中、空中お散歩も。
グリーンガーデンにはいろんな植物やいろんな物がおいてあるんだね。
大地のどこかに神殿なのか儀式場なのかなにかができているのもあるね。
乗り物、町、城いろいろあるね。
いろんなシーンの画像もあるし。
現代の町、ターミナルか?乗り物セットで決国うまくできてるな
現代のビル群もでているね。いろんな形のが立ち並んでる。
ガラス張りのピラミッド発見
白い建物の町もなかなかいいかも。
内部もどれだけかはわかんないけどつくってあるみたい
お屋敷に庭もしっかりあるの出ているね。
遺跡な雰囲気のある場所の夕暮れ。
いい雰囲気カモ。
ビルダーはどこにいるんだろうと思ったら左の川を上から流れているんだなw
町もいろんな形の建物を作ってる人もいてすご・・・っていうかこの公式ギャラリーだとその方が多いかも・・・。
崖の上に大きなお城発見。
ヤス船長の船着き場のちかくは町となっているのもあるな。
南国風な感じだ。
いろんな町があるよな
そういや桜にもブランコを設置できたんだったな
畑の周りに松明みたいな感じのもあるな。
ビルダーVSあらくれの真剣勝負(ゲーム)
しろじいのいるところからの眺めも光の加減もあってなかなかいいな
探検が面白そうなところもいろいろあるね。
冒険の始まり始まり~
しろじいもどってきたよ!とかいろいろでていますね
屋上公園・・・だと・・・?
いろんなものがおいてあるのな。
公式ギャラリーは建物以外のいろんなのも出ているんだね。
自然を作ってあるのもあるし。いろんな面白そうな画像もでてるよね。
もちろん夜景も含めて自然をうまくつくってあったりするよね。
和風な感じ(?)の泉が医師に囲まれたのもあるね。
なんかめっちゃ暑そうな場所の自然たっぷりなのも出ているな。
木が生い茂ってるぜ。
自然たっぷりの雰囲気いいね。
崖も作ってるのかな?
バスうまー
ヤスの船に対しての河童の存在感よ・・・。
ちょっと目立つよさげな塔のあるお城も出ていますね。
丸木づくりのログハウス・・・ではないよな。アトラクションみたいな感じのも出ているな。
監獄島になにかがつくられはじめている・・・?
ホグワーツか!なかなかうまい感じで作ってあるな。建物も。
なんか可愛い感じの町も出ていますね。サンゴとか貝とかもけこうかわいいかんじに配置できるんですね。
シドー君はいつから魔法が使えるように・・・。
どでかいモンゾーラの木発見。
家もキャラと同サイズくらいの家を作ってる人もいればもっと大きいのを作ってる人もいればいろいろだな。
なんか錬金術のアトリエがありそうな部屋も出ているな
砂漠の花屋の店番はおおきづちかな
緑豊かなお家を作ってる人もいるね。青が基調のお家と黄色が基調のお家と。
邸宅もかわいらしいかんじのでていますね。
村を見渡しているビルダー。畑も川もいろんなものがつくってあるんですね。
庭や公園だけでなく、町やのりものなどいろんなのでてるね。
夜行バス。なかなか明るい色使い。
ロボットも発見。武装もしているんだね。
絵の中へ入っていけそうな感じのも発見
歌謡祭(?)をしているのもでていますね。
広場でステージ作ってやってる感じかな
そんなに大きくはないけど落ち着けそうなお庭が出ていますね。
緑豊かな公園も出ていますね。のんびり昼寝ができそう。
牧場とログハウスのとかうまくできてるなあ。
細かいところもさ。探検してみたい。
丸木組をしているのもでているね。木を使った建造物もいろいろ作れるもんだ。
昔の日本のような感じのお家や畑なども出ているね。
サクナヒメを思い出した。
あれは家の前に水田があったな
昔の日本風な家や街並みを作ってる人もしばしばいていろんなものがみれていいね。
竹も松も桜もございますね。
オッカムルが再建され・・・ただけでなくガラスばりのたてものなどもできているんだね。
アラクレたちが集まるバーも発見
大集合してるな
タツノオトシゴバーか。これはおもしろそうだな。はじめてみるぜ。
石畳の向こうの大きな塔のような建物はいったい・・・?刑とは・・・?
ガラス張りの建物もあるね。ほんといろんなのがうまく作られているよね。
大きな建物の多い街並みも出ていますね。
石で作られた立派な建物が多そう。
茶色っぽい建物は何だろうか?
大きいといえば、ピラミッドにゴルドンヘッド3つだけでなく、さらにその上に巨人が!!
なかなかかわいらしいお家もでていますね
緑の石板の周りがまずは緑になっているの発見
海辺の家もいいね。内装も作ってありそうだ。
ガラスだから向こうが見えるね
とってもおいしそうなお菓子の町がでていますね。
おいしそう!
ドット絵うまー
河童のでかいなw
ヤスの船より大きいかも。
ドット絵やら乗り物やら町やらいろんなのでていますね。
乗り物よくできていますね。
今日の乗り物はトレーラバスというのがでていますね。
ドット絵うま。
ドラクエ3かな。
公園もあるな。
人によってさまざまな公園があるもんだ。
ジャングルジムっぽいのもあるね
お城の公園ですか。水と緑で涼しそうでいいね。
緑の石板のところか、大農園ができているのあるな
面白そうな画像もいくつもあるね。
シドー、誰かに見られてる!
ウミウシがたくさん・・・。
ダンジョンかなにかを探索しているビルダー発見。なにか隠されたものを見つけたようだ。
ひみつの小道を発見したビルダーとシドー。
不思議な感じの道なのかも
自然の川などをほんとにうまく作ってあるのも出ているね。
こんな感じにも作れるものなのか・・・。
色んな素材で街の建物の屋根を作ってる人もいるね。珍しいのもあるね。
いろんな町が出ているわけだが。植物たくさんのもある。
あるビルダーの眼下には、すてきな村が広がっている。公園もあるようだ。
和風なお屋敷、塀もあるのもあるね。
暑そうな雰囲気のリゾートっぽい宿と公園もでているね。
大きな保管庫をいくつも建造されているのあるな
何階もある建物がいくつも出ているね。なかなかよく出k知恵るし。初めて見る感じの建物でいいな。
いろいろなものが作れるようになってくると何作ろうか迷っちゃうw
ほんとにいろんなのつくってるひともいるから
なんでもつくってみようw
建物ビルドやドット絵もあるけどいろんなシーンの画像も多いんだな。
なかなかよくできている木造ハウス・・・って思ったら緑の看板があるな。
これは役場的なものか?
やや見覚えのあるお城を発見。
家の中が横から見やすいシルバニアファミリー的な感じのもあるね。
なかなかいい発想だよなー。昔はじめてそれ見て思ったわ。
のんびりできそうな緑が多めの家を発見。
小窓まで凝ってる。
観覧車はたまにみかけるな。
昔の日本風な建物とお庭っぽい感じのもあってよくできてる
ファストフードのお店にビルダーとキラーパンサーたちが!
時の神殿のような感じだろうか。おおきづちやいろんなのがあつまってる。
でかいお城門の前にも何かあるし、入ったところの広場も広そうだな。
巨大な感じのお城と巨大な吊り橋発見。
巨大なかんじのお城とそこまでいく大きな橋のもでているね。装飾までされているだと・・・。
トレーラーもよくできてるな。
消防署作ってる人もいるぞ。消防車も何台かある。
車は作ってる人たまに見るけどはたらくくるまもいろいろあるもんだな
大きな帆船かあ。作ってみてるけどどうもこの公式ギャラリーでたまにでてくるものみたいにはうまくつくれてないんだよなあ。
かっぱのなかに乗れたのか!
白黒緑が基調な町も出ているね。
女神さまに祈る修道女のもあるね。いろんな画像があるね。
モンゾーラの木の中にミミズンがw
ドラクエ3キャラのドット絵うまい
舞台の台の上に乗ると踊るんだな。教えてもらうまで知らなかった。
何を作ろうか迷えるビルダーに祝福を!
骨も寝るんだな
骨休め
いろんな村や町があって農耕も盛んそうな村もあるね。
わちゃわちゃしてるのもおもしろいかも
コテージなどの建物や車や船などが出ていますね。
船もいろんな船があってそれぞれうまいんだよな
貨物船やら帆船やらいいな。こういうのつくってみたい。
寝台列車w
巨大な船を作ってる人もいるね。港付近で停泊中だろうか。
車の乗り物たくさんの写真も発見。
池の中の桜の木がある島でのんびりブランコってのもいいものかも。
穏やかで静かな時間が伝わってきそう。
すごい森のある町を作ってるビルダーがたかいところから思い悩んでいるようだ。
壊すなんてもったいない。
断崖絶壁のところに家を建てたり塔を建ててる人も発見。
なかなかいい眺め
倉庫かと思ってよく見たら、かべにいろんなアイテムが!
これは素晴らしい倉庫なのかも。
町の広場に水槽(?)を作ってる人もいるね。町のみんながみにきそうだ。
ドラキー占いのとかカフェのとかいろんな形の建物を作ってる人もいるね
和室でのんびりするシドーをみてみたいw
やはり和風パックで城を作るか。
魔物たちの公園も出ているね
なかなかおどろおどろしい雰囲気もあるな
ほかにもなかなかかわいらしい公園やら遊園地っぽいのやらも出ていますね
旅の扉の神殿か。自分も作ってみたことあるな。
キャラのサイズに合わせた高さの天井になるように家を作ったんだけど、これは小さすぎたと思えてきた昨今。
公式ギャラリーは公園やら珍しい景色やら建物やらいろんなのでてるね。
ドット絵もでてるな。これまたよくできてる。
いる国は違っても絵の方向性が似ているところに面白さを感じるなw
ほんとうまくつくってるよなあ。
毎日のようにいろんな乗り物が出てるのな。
船もいいの出てるよなー
町で歌う人・・・何気に建物もよくできてる。
農業してるのとかも出ているし。いろんな町の情景がでているね。
いろんな村や町の風景が見れて面白いよ。
農業のぶぶんのつくりかたも特徴出るよね。
村もだけどいろんな家が見れるのもいいね。お花が玄関脇とかにあったりとかランプとかお店は看板もしっかり作ってる人もいたし。
窓のところに植物とか・・・それどころか窓にも凝ってるとかすごいとしか。
なんて凝った作りなんだ…って思うのあるよな
建物もこちらの既成概念を崩してくれるようなのつくってるひともいるよな
立派なお城やら立派な宇宙船(?)もでていて・・・この辺も自分とは違った作りでいいなって思う。
お城の中の公園というか休息所みたいな感じかしら。温泉と小さな陸地もいいよね。
大きなお城や大きな城壁。しかも堅固そうだ。
階層のある館も出ているね。しかも内装も作ってありそうな感じがガラスから見える少し。
内部もちょっと見たいかも。
観覧車とか遊園地っぽいのも発見
大きな二つの塔が建っている。なにか神聖な塔だろうか。
町の人見るとそういや顔似てるのっているよなw
町やらお城やらいろいろあるね。ボウリングまであるね。
町も砂漠の町やら城下町っぽいのやらもあるね。
町もお店屋さんがあったり、よく見るとおおきづちのオブジェがあったりでほんといろいろあるね。
まさにRPGの城下町って感じのもあるな。お城の見栄えもいいな。
不思議な感じの建物の町もあってこれもおもしろそう
マリンリゾートもいいなあ。いろんなたてものもありそうで探検してみたい。
今日も立派なお城がいくつも出ていて、内部が見えるものまで出ているね。
スライムホテル(?)もあるね。メタルスライムっぽいのがとにかくおおきい。
すてきなお家を作ってる人もいるよね。ちょっとかわいい感じのもすごいってかんじのも。
しろじいのところがしっかりとした神殿(?)になってそうなのもあるな
一軒家もいい雰囲気出してるのもあるね。
ドット絵もいろんなのがあるもんだな
キャラのもあったりオリジナルっぽいのもあったりいろいろ。
おぶじぇも鳥のとかうま。
ドット絵もいろいろあるし、面白そうな画像もいろいろあるな。
食われているのも・・・(;^ω^)
あれは暑さ対策になっているんだろうか?w
ボウリングすごそうだな。
神社いいな。いろんな建物もあるし、鳥居や石段とかもあって。
建物とかもあるけど夏ってかんじの画像もいろいろありますね。
夏祭りのもよくできてるなあ
夏、プール。暑さがまぎれそう。
夏だなあソーダバーをもってるビルダーいるね
水上のバーやお店もいい感じだね。
いよいよプールやビーチも増えてきましたね
プールサイドもしっかり作ってあったりするのな
祭りの隣のちょっとしたお団子やかな?いい雰囲気。
祭りっぽい感じのもいくつも出ているんですね。
白い建物の多い海付近の町も出ていますね。これも暑そうな雰囲気が漂ってきます。
奥は学校だろうか、手前の建物もだけどうまくできてる家いいなあ。
ビルダーは日陰で一休み
雪の大地のお城が涼しそう・・・な今日この頃。
農業でたくさんのものをしゅうかくしてるのもあるね。そして後ろの建物もいいな。
海辺の小さな駅にビルダーやシドーやらが待っている。暑そう(;^ω^)
雪の町もよくできてるね。和風な雰囲気のも作ってるようだし。こちらもいいね。
海辺のバーやらパフェ屋さんやらいろいろあっておもしろい。
しかもうまくできてるし。
かわいらしい公園も出ていますね。
桜や女神像とかもあるちょっとした公園(?)もでていますね。
池のある穏やかそうな町も出ていますね。奥の森といい峡谷といい自然をうまく作ってありますね。
面白そうな画像もいろいろあるね
かとりむしってw
河童が時計台になっている・・・だと・・・?
なかなかおもしろいつくりだな
なんというか今日の公式ギャラリーはほんとにいろんな画像があるな。
お店などあのある町やらあるね
アトラクションかなにかだろうか。いろんな建物を作ってる人もいるね
ケーキみたいな建物も発見!
夏のリゾートの一角が荒野に出現したような感じのもあるな
なるほど剣の研究か修行をしているのもでているんだな。
和風な感じのお庭もよくできている。
お城の一角かな?バカンスな雰囲気のある場所も出ているね
穏やかそうな緑の開拓地も出ているね。なんか落ち着く感じある。
お庭も素敵な海沿いのお家もいい感じだね
ドラゴンの像もあるね。炎っぽいのを吐いている。
ドット絵のもでてるな。これもまたうまくできてるな。
大きな迷路もあるな
動く石像たちが踊っているようなのもw
あらくれたちがペロの踊りに歓声をあげてるのもあるな。
ヤス船長が場所を上に移動している・・・?
なんかコンテナっぽいのがたくさんあるのもあるな。これはなんだろう。
隠された湖もおもしろそうだな。どんなふうになっているんだろう。
大型のクルーズ船がでてるけど、これはけた違いの大きさだな。
よくみるとかなり下に陸地があるのな。
かなり大きいのか。
これは大きいな。しかもいろんなものがついている感じに見える。
でっかいホテルを作ってる人もいるな。たぶん大きさはクルーズ船の方がかなり大きそうだけど。
今日は三日月とお家のとかお店とかいろんなのありますね。
時計塔・・・なかなか目を引くものだな。
三日月に家がくっついているのか。そして桜も。こういうのもいいな。
なかなかいいなこれも
スフィンクスっぽいのがでていて、なんかかわいいかんじw
戦艦も発見
立派なお城もあるね。城の中に桜もあって夜桜を楽しみながらゆったり過ごせそう。
横に長いホテルもでているな。南国風な感じが伝わってくるぜ。
でかいな
今日もおもしろそうな画像も出ていますね。
ミミズンどうしてそうなった。
和風な建物、これはお食事処かな?提灯もあって夜桜もセットでいい雰囲気出してるね。
納涼のもいいね。座敷の向こうには川が!
床下が川になっているのか。これは見た目も涼しそうだ。
川の涼しさのふんいきもよくできているな。
スイカとすずしそうな噴水。厚着に見えて涼しそうな服を着てるビルダー。
そっか。この服って 水の羽衣だっけか。
石造りの大きな建物を作ってる人もいるようだ。
石造りの地下道を作ってる人もいるんだね。しかもなかなか長いのかも・・・。
監獄島か。いろんなのつくるひとがいるもんだ。
壁も作ってあるみたいだな
ビーチにすごいアトラクションがつくられているのもあるな。
そしてホテルには展望台やプールがある。これまたすごそう。
凝ってるなあ!
ウォータースライダー作ってる人もいるな。すずしそうなデザイン。
可愛い感じの家もでていて・・・これローマ風なんだな。
ステージにいるビルダー。スライムやらおおきづちやらが山のようにw
今日の公式ギャラリー、いろんなの作ってる人いますね。
潜水艦が水中を航行している。そしてビルダーも水の中。
なんかじわじわくるなw
ビルダーはいろんなところにいけるからなw
しかしうまくできてるもんだ。
潜水艇みたい感じなんだろうか?
今日の公式ギャラリーは建物とかもあるけど、おもしろそうな画像とかもいろいろ出ていますね。
町も何階建てかの集合住宅もあれば、階層建てのケーキもでていますね
和風旅館もいい感じ。塀もあるんだね。
夜の景色もまた見てみたいかも
白いお家もきれいな感じで屋上には植物があるんですね。
そして階層建てのがっしりとした他店のも出ているね。女神像が配置されているけど何の建物だろう。
町もいろいろ。船と赤レンガの倉庫だろうか。何件もあるみたいだな。
かわいらしい感じの四階建ての建物が海の近くにあってさんごも飾られてるね。
公園やすごいお城のもありますね。これもまた力作・・・。
湖か海の浅瀬の上に神社か?これもよくできてるな。
蓮の花の池もいい雰囲気。小舟でゆっくりしたいかも。
こういう池の上でゆっくり寝るのもいいかも
お城もテーマパークみたいな感じのもありますね。水に囲まれていて観光地にもなりそう。
天狗や金太郎などいろんなののビルドもでている。
河童のビルドが何回見てもいい顔してんなって思うw
収穫祭のとかみんながカボチャかぶってるw
そういうのだったしな。
何回みてもおもしろさをかんじるぜ
スライムとかたくさんある部屋とかもあるし。みんないろんな部屋作ってるよね。
リゾートや建物やドット絵やらいろいろありますね
リゾートの記念日かと思ったら記念碑でしたか。
なるほど碑がある。
ヤスの船を閉じ込めてる人もいるな。
かわいらしいカラフルな公園も発見
お城か?すごく大きな建物が出ているな。
王の間なのか?それもでかそうだな。
日本のお城も出ているね。これって実は上に上がっていけるとか?
大きいといえばほんとにおおきな船を作ってる人もいるな。
お城に負けないくらい大きなスライムホテル発見
天窓がある家を作ってる人もいるね。しかし、暖炉とセットで暑そうだぜ。
水族館よくできてるね。そしてなにげに広そうだ。
ムーンブルクもすごい要害だよな。
立派なお城ってのがわかるな。ストーリー中もムーンブルクのは使われてるし。
シドー(モンスター)の極大アップ。
俺の目を盗みやがったな!
めちゃくちゃ寒そうな場所でビルダーが大きな魚を捕まえています。
シドーは相手を操ったりしそうだからやばそうだな。
大自然がうまくできてる山の上の家かな?眺めよさそうだ。
海底のビルドもあるね。海の中で何かが作られているような・・・?
潜水艦かな・・・?
財宝が眠る沈没船のビルドも発見
町の建物が水車(?)とかいろんなのあってなんか活気がありそうな感じなのあるな。
砂漠の町がでているね。大きな建物の上から水が流れているね。そして家々も多い。
建物の形もいろいろなのありますね。いろいろと見て回ってみたいかも。
町も家もいろんなのあって面白いね。
カラフルで可愛い感じの町もあるね。
大きな建物、これは駅かそれとも農作業の工場か?それともほかの何かか。なんにしろいい雰囲気で出ている町があるな
これまたいろいろな配置がよくできてそうな町だな
夏のプールのある町もあるね。皆もそこに遊びに来ているようでこれまたいい雰囲気出ている。
ドット絵うまー。
色んなんきゃらのが出ているね。
けっこう大きいのあるんだな。
公式ギャラリーはすごい町やら時計塔やら面白そうな画像やらいろんなのでていますね。
町のシンボルになってそうな時計塔。
ツリーハウスが町の中心になってるのもあるね
あらためて町っていろんな形があるんだなって思う
村も賑やかそうなのも出ているよね
みなの農場の近くに素敵な家が建っている。
ハーゴン城がコースターの場になってレジャー施設にw
灯台作ってる人いるな。面白そうだし作ってみようかな。
なんかすごい町も出ているな。お城やら現代未来の建物やらいろいろあるな。
アトラクションだらけの町もあるね
お寺も作成途中のようだが、何気によくできてる。
木造建築の町もあるな。よくみればみるほどいろいろありそうだ。
電車っぽいのを作ってる人もいるな
まだとちゅうみたいだな
大きそうな寺院が出ているな。しかも歴史がありそうで奥行きもありそうな。
リフレッシュのできそうな自然の風景も出ていますね。
ドット絵うまいのでてるな
スフィンクスのオブジェもなかなかうまい
穏やかな夜に釣りをしているビルダー発見
いろんな建物などのビルドやらおもしろそうな画像やら出ていますね。
お家もいくつも出ていて川辺のお家は緑も豊かな感じだね。
町の中のルルのお家は縦長なのでていますね。後ろのお家はまた別の形で、この方はいろんなのつくってるのかもしれないですね。
町が所狭しと立ち並ぶ町もあるね。
庭付きの日本家屋風なのもあって横から見える景色もいいな。
川が町の中央を流れる町。がっしりとした橋もあって家がその川の周りに立ち並んでいる。
たくさんの旗といい、王城がありそうな感じですね
面白そうな画像もいくつか。
ダーツってハート稼いでくれるんだ。
キラーパンサーをたくさん引き連れているビルダーがいる!
ブランコを楽しむシドーとそれを見守るビルダー
女神像の前でシドーと話すビルダー。ここからしゅっぱつかな?
月夜のハロウィンかぶったカカシw
なかなか存在感があるな
キラーマシーン・・・ではなさそうだけどおおきそうなロボット発見。
キラーマジンガでは?
だな
船があって常夏な雰囲気の街も出ていますね。こちらも川が街の中を通っているみたい。
すごい船と港を作ってる人もいるな。船がほんといい。
でっかいヤマトでてるな。大砲とかも含めてうまくつくってあるし何よりでかい。
日本のお城、神社、それよりも大きそうな自宅(?)をつくってるひともいるな
宮殿かお城かすごいお城出ているね。
すずしそうな避暑地も発見
立派なホテルを発見。うずくまっているのは岩かと思ったらゴルドン?
村の一コマ。家々がそれぞれ違った形なんだね。
土壁づくりかな?大きなお店っぽいのもあるね。
壊れてそうな離れた場所。これはステンドグラスもあるし教会か?
ツリーハウスっぽいのもあったりドラゴンっぽい形もあるのもあるいろいろある町が出ているね。
賑やかそうな広場のある海辺の町っぽいのもあるね。もんすたーとかもあったりあかるかったりいろいろあっておもしろそう。
かわいいサイズの公園もでているね
でも遊具はいろいろありそう
ビルダーズ3でてほしいね!
でてほしいなあ
戦艦やら町やら面白そうな画像やらいろいろあるね。
のどかそうな村も出ていますね。森林もあって静かそう。
大きな風車の下に畑をいろいろ作ってる人もいる。こんな感じのは初めて見たかも。
いろんな感じの町や村があるね
すごく賑やかそうな集会所の船がでているね。お城や大きな橋もいい感じ。
いろんな建物が立ち並んでいるすごそうな街も出ていますね。スライムやら桜やらお店やらも公園っぽいところにあってよさそうな雰囲気。
すごいお城も出ているね。城の前の庭園もいい雰囲気だしています。建物もいろいろあるようだし。
風車と牧場ものどかな感じ出ているね。夜光草の道もいい。
いろんな植物やらのある明るい雰囲気のある島も出ているね。
水中に飲食できる場所やベッドルーム作ってる人もいるね。なかなかいい感じ。
すごくメカな感じの物体の写真も出ているな。いろんな装置がありそうだ。
むかしの日本っぽい感じなんだろうか?船と小さな船着場発見
なんかすごそうな砦っぽいかんじのも出ているね。よくみたらトロッコの線路が張り巡らされている感じでもあるな。
しっかりした堅固そうなお城も出ているね。城壁っぽいところにいるビルダー。
お城もいくつも出ていてどれもよく見てみたいなって思うよ
大きな船もあるね。賑やかそうな。
でかい戦艦が出ているな。艦載機もあるようだ。
マーメイド(?)つくってるひともいるようで。
未来風な船をいくつか作ってる人もいるようだね。
いろんなの作ってる人いるね
いろんな写真があるが、謁見ってならぶのか。
バニーさんたちがビーチで一休み
山頂の眺め。いい眺め。ビルダーズ2っていろいろな自然の風景もいいよね。
砂漠の王。ゴルドンがお休み中?
謁見って並んでたんだな・・・。
ピラミッドやら船建造やらいろんなのでているなあ。
砂の町とピラミッドか。ピラミッドでっかいな。
一番上には角錐っぽいのもあるな
農地がいくつもあり緑の多い村を発見。
始まりの港町がすごく賑やかそうなのあるな。
船をまさに建造している感じの出ていますね。船もとても大きいですね。
ハーバーにずらりと船が並んでいるのあるね。しかも形も異なっているの多いし。よくできてる。
シドーとビルダーがいてサボテンが‥‥って思ったらモンスターかw
何かの事件がモンゾーラで起こってそうな色してるな。
竪琴のメロディに羊たちがあつまってきている・・・?
モンゾーラが復活してるのを久々に見たぜ。皆で食事する場所は広いな。
スタート地点の場所に小屋ができて、もはや遊べるビーチみたいになってるの発見
森の中に安置されたおおきづち様w
きれいで広い泉もあるようだね
緑って温泉だっけ?
現代のビル建築よくできてるな。上部が斜めの感じのビルディングは作ったことなかったな。
図書館っぽいの作ってる人もいるし。いろんな建物があるもんだ。
すてきな家などの建物がある緑の開拓地も出ているね。
公園の武運もきれいだし、それを家の出窓なんだろうかガラス窓の場所から見れるのもいいね。
いい雰囲気のお家作ってる人いるな。住んでみたいのもいくつも出ているぜ。
でかいお城もあれば、塔のようなものを作ってる人もいるね。
一つだけすごく高いのあるし。
電車もあり山を通るトンネルもあり、その山にはたくさんの木が植わっている。そして広い農地か。
電車からもいい景色なんだろうな。
自然作るの上手い人っているんだなって思う
大きな船や町やいろんなビルドが出ていますね
カラフルな屋根の町を発見
いろんな町がでているね。とくさつ島というのもでていてペロのお店なのか飲食店も出ているね。
港町っぽいのもあるね。大きな建物がいくつもある。
遺跡のある町に巨大な空飛ぶ船を発見
石畳の町にいろんな建物が作られているのもあるね
二階からは顔を出せそうだ。
現代風の町がでていていろんなたてものとかがあるね。集合住宅もしっかり作ってあるという。
街に小川の流れている穏やかそうな村も発見。家々が結構大きそう。
今日は町の家々がカラフルな屋根のがいくつも出ているね。
水門や駅や踏切うまー
今日は町や村がたくさん出ているね。上手なの多いし。
のどかそうな開拓地もあるね。
自然一杯のちょっとした集落みたいなのも出ているね。これは・・・実はけっこう高い場所?
いろんなものがあって楽しそう。雲と同じ高さっぽいからかなり高そうな場所だね。
木々がある自然一杯で滝とかのあるところに大きな家が作られているのもあるね。
こういう雰囲気も好きだな
スライムがなんびきもいる場所もあるね。これはスライムたちの秘密の場所なのかな?
クレーンもうまくつくってるひといるな。っていうかつくれるものなんだな。
すごそうな空母を作ってる人もいるね。飛空艇もいくつもあってすごい。
立派な船がでているね。帆掛け船でもあり車輪もついてるね。
海賊船も発見だ
ハーゴン城がでかい。やばそう。
喜んでいるビルダー見つけた!
ゴールドマンたちが囲んでいる??
何かあったのだろうか
ゴーレムとゴールドマンとくさった死体だったな。
乗り物やら建物やら自然やらいろんなのあるね
青い箱舟が何かすごい。バリアみたいなのまで・・・。
ヨットやらボートやらもでている港っぽいのがあるな。
お家もあるみたいだけど船も両方ともうまくできてるなあ。
海のヨットが夕日に映えている・・・。
青い光を出すピラミッドが何かの要塞にも見えてきた。
なんかカタパルトっぽいかんじのところにある乗り物に乗っているビルダーもいるな
ドロルうまー
ドット絵やらオブジェやらよくできてるのでてるよね公式ギャラリーは
内装も出ているね。ビルダーお気に入りの大きなシャンデリアかな?
水族館のような感じのものを作ってる人もいるね
図書館もだけどいろんなのでているんだね
ふんどしをはいたバーのマスターが演奏している・・・。
ほんとだ。初めて見た。
雪の多い場所のよさげな一軒家発見。
緑色の壁の小さなお家発見。ちょっとした秘密の場所にも見えてきた。
川も流れ蝶もとび、自然豊かな風景も出ていますね。
大きそうな農場とお家もでてるね。町の一角には休憩所もありそうだ。
すごく大きな壁を作ってる人いるな。
給水タンクといい規模の大きなものを作るビルダーなのかもしれん
城も大きなの作ってる人いるね。
シドーとビルダーが高台の上から見る花火。なかなかきれい。
ビルダーが打ち上げている花火。そして右側のインパクトのあるピラミッドよw
ビルダーズ2の花火もけっこうきれいだよなー。
スターマインみたいなのしてる人が前にいたし。
今日の公式ギャラリーも港や公園や建物などいろんなのありますね。
何隻も船がある港いいですね。
港町も出ていますね。川からずっと海まで続いてるんでしょうか。
高架を電車が走っている町も出ているね。いろいろよくできてるなあ。
すごいまちを作ってる人もいるよね。目を見張る。
不審儀な雰囲気のある町も出ていてこれもまた面白いですね
いろんな建物がある町もあるね。コンビニっぽいのもあれば宮殿っぽいのもあれば屋敷みたいなかんじのもあればいろんなのある。
砂漠の町の夜はないとプールが開かれているって感じのも出てるね
桜の咲く中、マギールさんのお墓参り。
そういやお盆だよね。
みんなでピクニックしてる感じのも出ていますね。穏やかな時間・・・・
水槽の中にビルダーと魚とキラーパンサーw
夜空のきれいな村からの眺めとかも出ていますね。
農業をしているシーンも出ていますね。たくさんの作物ができてるようです。
スライムベスってこんなにじゃんぷしてたんだ。
しろじいが屋内でしかも椅子の上に??
魔物の手やらなんやらいろんなシーンがあったんだよな
昨日のあかふんどしでピアノ弾いてるのあったな
海の近くのお店・・・かな?なかなかかわいいお店発見。
食器や料理器材などいろいろある雑貨屋さんも出ていますね
海の近くの宿泊所発見。
かっこいいお城も出ていますね
城壁の向こうに・・・巨人が・・・。
ロック〇ンのドット絵うま
バニーガールのオブジェもうまいなー
これも大きそうだな
今日の公式ギャラリーは、建物もあるけどいろんな画像が多くありますね。
「俺の目(カメラ)を奪いやがったな!」って感じの出ていますねw
気球とかいろいろ飛んでていいなって思ってたら、飛んでみるのはビルダーとシドーと町の人たちでしたw
風車付きのお屋敷なんだね。赤い光は・・・??
飛行機作ってる人もいて乗ってるな。うまくつくってあるもんだ。
謎の建物も含めていろんな建物がでてるんだね
暑そうな町に住んでいるのも出ていますね。みなさんよく日に焼けているようで。
すてきなかわいいお家も発見
のどかそうなお家も出ていますね。
でかい城も出ているな。物見の塔もいくつもつくってあるし。堅固そうだ。
横から家の中が見える家も面白いね。
なにやってるかよくわかりそう。
DQ9のお城と城下町もある。こういう感じの町を久しぶりに思い出した。
前にDQ3の町を作ってる人いたね
ビーチの近くに休憩所なのか何かあるようだ。
お城とかみんなうまいなー。
ホグワーツも見事な作り。
すごい城も出ているな
でかいしかっこいいな。
テーマパークっぽいのも出ていますね。いい雰囲気であちこち行ってみたい。
あついであろうところでアラクレたちがパーティーをしてるようで。
向こうに見えるのはペロかな?
ぱんだやきのこのオブジェ作ってる人もいるね。なかなか上手。前の線路は実ながら通り過ぎることができるってことかな?
かっぱトロッコというのもあるが・・・なんといういい顔してるんだこの河童。
奥にトロッコが??
というか、ビルダーはどこにいるのかと思ったら・・・。
こんなところにいたんだ
ゴルドンも一緒にみんなで遊べる場所もあるね。
画像もほんとにいろいろ。トライフォースも発見
骸骨戦士二人に追い詰められてビルダーお手上げ(-_-;)
ピラミッドといい花火。最近はあちこちで花火大会してる感じですかね。
雪だるまが松明の中心で頑張っているのもでていますね
ラストに近いシーンのもいくつか出ているね。やっぱりストーリーもいいよ。ビルダーズ2。
面白い形も出ているな。光の矢印?
乗り物とか祭りとかいろんな建造物とか写真とか出ていますね。
お城もでているな。守りが固そうだぜ。
でかいホテルだ。スライムもでかい。大きそうな迷路がありそう。
長い通路が出ているな。これは動物たちのわらのベッドが延々と続いているんだろうか。
建物の中だろうが、一風変わったというか隠された聖域みたいなのがでているな。
寺と山門か?なかなかすごそうなの出ているな。
和室や廊下などしっかりつくってあるな・・・。ここも目を見張る。
アトラクションたくさんの遊園地っぽいのも出ていますね。
いろんなものがあって夜もまたいい雰囲気出してそう。
灯台のある島か。これもいいな。
ハーゴン城あるな。けっこう細かく作ってあるんだろうか。そしてでかそうだ・・・。
一風変わった形の乗り物も出ているな。これでりびんぐにいながらにしておでかけできそうだぜ。
飛行機うまー
河童たちがサマーソルトなどいろんな動きをしているw
ハロウィンもあるな。農作物のところにもカボチャのライトがしっかり照っているな。
お化け屋敷っぽいの作ってる人もいるな
シドーとアラクレたちが一致団結してそうな写真がでている
これストーリー上のどこかのシーンじゃないか?
盆踊り、幽霊(ゴースト)たちもたくさん集まっているようで・・・w
いまから出陣な感じのも出てるね
橋から皆で見る花火。
時計台のある町、いろんな建物が出ていて街並みも素敵な感じ。
色んな素材で作ってある町も出ているね。お家の形も様々で楽しそうな感じがするよ。
自然も家などの建物もそして大きなお城のような建物もある町も出ているね。これは王城のある町だろうか。なかなかすごそう。
和風な雰囲気の街もいい雰囲気出してるなあ。
こういう町も好きだな
水と夏の雰囲気がありそうな町発見。
お家もいろんなの出ているね。おしゃれな感じのもあるし。可愛い感じのもあるし。
かわいい庭園のあるお城もあるね。ゆっくりしたときをすごせそうかも。
お家やらお寺やら飛行機やらいろんなの出ていますね。
3階建て?立派な屋敷が出ているね。
大きな寺院や五重塔やらがある町も出ているね。
赤い橋と川もなかなかにいい感じ。
鬼が島みたいなのもあるな。
ヤスの船着き場からすぐのところが港町っぽくなってそうなの発見。
日本風なお城も発見
すごく奥行きがありそうな何かが出ているな・・・。船とか何か?
賑やかそうな町も出ているな。空には飛行機、地上には様々な形をしたおぶじぇやステージか。
複雑そうな配管も出ているな。そしてバーベキュー。こちらはおいしそうだ。
農業牧畜の村も出ているね。
みなでbarでお酒飲んでるシーンも出てるね。
ハロウィンのカボチャ頭があちこちにある場所があるんだな。ドラキーたちもいるし。
すごい落差のあるトロッコ・・・っていうかジェットコースターもあるな。
アラクレたちのお祭り。ステージにいるのはもちろんペロか?
水の神殿、段々畑。いろんなのがありそうな町が出ているね。
空てい団か。すごそうだな。
新しく始めた人もいたり、いろんなシーンの画像が出ているね。
みなで走ってどこへ行く?って感じの写真もあるね
実家(?)に帰省しているビルダー。お部屋の雰囲気がわかるなw
森と水の中のワープゾーン。これから冒険が始まりそう。
こういう雰囲気もいいね
西部開拓時代のようなワンシーンがでているな。
お家もできて農業もしていて、ちょっと奥には大きな滝と。奥にも何かありそうな感じのもでているね。
建物もあるけどいろんなシーンの映像も今日は多いね。
夕焼けがきれいな町が出ていますね。塔のようなのもありますが、これはいったい・・・?
大きな建物があるが役所かホテルかなにかだろうかなかなかいいつくりしてるな。
港の風景もいいなあ。
さんまるこひろばか。これまたよくできてる。
霧がかかってるような雰囲気もいいな。
港から出向している写真も出ているね。小舟だけど。
みんなで大きなお家・・・緑の多いところに住んでいるのもあるね。
これって実はかなり空の上?
川向うにみんなで住んでそうな建物と色んな作物があるっぽいのも出ているね。
いろんなたてものがあるもんだ。
夜...夜に実に目を引くでかい建物と光ってる建物が合わせて二棟でているね。
特に奥のはなんだろう?気になる。
のどかそうな牧場が出ているね。桜や木々の多い雰囲気もとてもいい感じ。
放牧されてる感じだな
のんびりとした開拓地もあるね。ドラクエのどこかの村みたいな雰囲気もあるね。
すごそうなお城なのかわからないけど大きな建物が出ているね。噴水も明るい雰囲気でこういうのも好きかも。
山にある村のようなのも出ていていろんなものとかが所狭しとある。
こういうのもおもしろいな。
和風建築の昔の日本な感じの町がいろんなものや店もある感じでいいね。
和風パックおもしろそうだな
日本のお城も作りやすいらしい
家も緑に覆われたような家を作る人もいるんだな
巨大なロトの剣に注目していたが、なにげにメリーゴーラウンドや奥の船がとてもうまくできているのある。
観覧車とかのアトラクションを作ってる人もいるね。これも目を引きそうだ。
これまでも遊園地とか作ってる人いたけどさ。アトラクションとかうまく作るよな。
いろんなばめんのしゃしんがでてるね。ファイナルバトル見ると思い出すなあ。
3人が祈っているのあるね。何に祈っているんだろうとは思うが、後ろの建物もよくできてるな。
まものたちがワイワイやってたりねてたりするところもでていますね
拠点がスライムの形の岩発見
紅の飛行機うまー
夏の暑そうな雰囲気のステージもあるな。夜も賑やかになりそうだ。
夏の暑そうなビーチやコテージなのか家っぽいのも出ている。なかなかうまくつくれるもんだ。
夕焼けの暑そうな感じの場所が出ているね。奥の雲とかいい感じに見えるなあ。
ドラゴンの神殿か神社を作ってる人発見。
建物ビルドだけでなくて船やらの乗り物のビルドなども出ていますね。
風車がある建物がいくつもある風車村。町のシンボルみたいになってそうですね。
夜の街並み、カフェなどもありそうで大きな街なんだろうか
あらくれたちが歓声を上げていたシーン。やはり上のステージはペコだったか。下はビルダーがいたとは。
かっぱたちが・・・なんたらバスターをしてるw
町のお宿がけっこう雰囲気出ているな。
内装も見たいくらいだぜ。
おおきづちの海の家、いろいろな食事ができそうですね。
旅をしてて大きな街にたどり着いたビルダーって感じのワンシーンでているね。
街灯がいくつも建っている大きな街がでているね。いろんなお店もありそうだし、町の人たちもすでに何人もいそう。
青い屋根の大きな街がでていて家々がいろんなのあって探検してみたいね。
お城の近くの広場かな?これもいい雰囲気。
大きな船が出ていますね。クルーズ船かあ。
ヘリコプター団・・・何機も飛んでいるだと・・・?すご
あの飛行船ってけっこうでかかったんだな。
紅の飛行機発見
トラックとかも出ているね。車もうまく再現してるんだよねえ。
乗り物・・・かな?ファーストコンタクト発見。
今日も乗り物多いね。軍艦もあってこれもまたいい形。
今日はまた乗り物もいろいろあるな。ロボや戦車のもあったぞ。
いろんな建物あるね。今日も時計台ある。
赤い屋根の建物、塔のようだが家のようでもあるのがあるな。
これまたいい雰囲気だが。
おもしろそうなものをいろいろつくってるひとっぽいな
下は石畳、壁はログハウスのような回廊。これはいったい・・・?
どこにつづいているんだろう
いい雰囲気の家もあるね。何人かの家族でゆったり住めそう。
そして可愛いサイズの家もあるね。水場も近くて作物とかいろいろできそう。
賑やかそうな建物とかステージがありそうな町があるね。なんかおもしろそうw
ピンクの可愛い家ととなりのうまくできてるオブジェ。こういうのも結構うまく作れるものね。
不思議な感じの町があるね。ワープゾーンの周りがなんだろう水車のようなものがたくさん・・・?
リゾートの島の食事処かいいなこれ。
メカっぽい感じのある塔とか何かがある町もあるね。
不思議なブロックの配置をしている人もいるな
今日の公式ギャラリーにはいろんな建物やらワンシーンが出ているね。
太陽元気スギィ!!
40度超えの場所もあるな(;^ω^)
といっても蒸し暑くはないけども。
35度でもカラっとしてると割と平気かもしれん・・・(-_-;)
ピラミッドのある暑そうな町が出てるね。水も多く木も太陽も・・・。ほんと暑そうw
港町いいね。お店っぽいのもあるしなかなかおもしろそうな町かも。
はるかうみのかなたに一軒だけのお家を発見.。
夜の崖と鳥居っぽいのがある写真もあるな
ビルダーたちの新居みたいな感じのもあるね。可愛いお家だし。内装見たいかも。
草原にかわいいサイズの日本風のお家も出ていますね。灯篭もあるようで。
おとうふカーw
テーマパークもでていて一つの建物がとても大きいのあるね。
建物の上に建物があるようなくらい大きそうだ。
罠ゾーン発見!(最初何かと思ったけど)
お花畑ゾーン発見。実にきれいに並んでる。
町の人もたくさん、カボチャもたくさんの収穫祭いいね。
仮装してる感じのビルダーがいるw
夏祭りの会場も発見
お墓か・・・お盆の墓参り行ってきたぜ。
大きな駅か何かの建物も出ているね。
まちのひとたちがあつまってる大きめの家も出ているね。
木や自然に覆われたようなお家もあるね。
いい感じの船長の船着き場が出てるな。
お寺出てるな。寺の門も大きいしうまくできてるな。これはすごいかもしれん。
可愛い感じのサイズの町も出ているね。お店がたくさんありそう。
ホテルもあるね。なかなかいい雰囲気カモ・・・。
お城や櫓(?)の一角が出ている写真もあるね。日本の城だと思う。そして大きそうかも。
日本のお城をもう一個作ってみようかと思えてきたよ
でっかいおしろでてるな。イベントで作るサイズよりもだいぶ大きそうだ・・・。
いろんな感じのお家あるね。青白い光が目印になってたりするのもあるね。
街とか乗り物とかなにかのオブジェとかいろんなのありますね。
すごそうなお城もあるね。これは目を見張る。
高台にいくつか家が出ていて農地とかもあるのね。面白そうな感じ。
製作中のお城もあるね。なかなか大きそうな雰囲気がある。
ゴルドンがシンボルにな手そうなお城もあるな。
謎の神殿(?)のようなのがあるな・・・。これはいったい・・・?
お店も面白そうな形したものとかありますね。
わかりやすいのもあるけど、何の店かわからないのもあるな
港町っぽい感じのもあるな。家もたくさんあるようで。
ヤスの船着き場の近くに大きな何かがあるな。なにかの役所か家か・・・?
あらくれたくさん絶賛食事中のもあるなw
ある島の小さな村のちょっとした風景。スライムが人気なのかな?
草原の中ののどかそうな農家。放牧とかもしてそう。
すごい町も出てるな。よく細かなところまで作られてる。
めっちゃ賑やかそうなお店もあるな
いろんなオブジェが出ているな。これは国だな・・・。
恐竜のアイコンもあるな。これもまたうまくできてる。
乗り物うまくできてる。タイヤふといなw
いろんな形をした車が出ているな。乗っているのもいろいろ。
飛行機も見たことあるあるけど、ヘリってのもめずらしいな。たまに見るくらいだ。
いろんな画像もあって・・・灼熱のところで寝てるのもあるなw
お家から見える庭の風景も和風な感じかな?ちょっとおもしろそう。ゆったりできそうかも。
謎の生物っぽいの発見
自然の風景か。なかなか思ったの出来ないんだよな。
断崖絶壁のもあるな
今日はお城やキッチンカーや町など色々なものが出ていますね。
ねことかのドット絵も出ているね。
港町は広そうだな。橋も架かっていて見ごたえありそう。
おおきづちのキッチンカーというのもでているね。何が食べれるのかな?
小型の船が何隻もある港町みたいな感じのも出ているね。
初めて見る町の雰囲気や建物のあるいろんな町があって面白いね。
町の雰囲気がとてものどかで可愛らしいのも出ているね。
空飛ぶ町があるな。
大きな船が停泊している大きそうな町も発見
現代の町もあるな。ビニールハウスはまだつくってなかったわ。
白色が基調のいろんな建物がある町かなにかもあるね。いいふんいきだしあちこちみてみたいかも。
砂漠に町がつくられそうな感じのあるな
どうなっていくんだろう。
ハイウェイもあるな
ナイトプールでみなでワイワイw
夜のプールにみなで集合みたいなのもあるね
大きなお城が作られているね。長い回廊のようなものもありそうな城壁もセットかな。
お寺や神宮がこれまたお城顔負けのような高さのもあるね。
お城か乗ってるような空飛ぶ船もあるな・・・。いろいろすごそう。
今日は大きなお城が多そうだね
内装いろいろあって面白いね。めちゃいろんなものが在って賑やかな部屋もあったり。
いろんな町があり、庭とかもいろいろ作ってあったり、花畑とかも人それぞれな感じでいいね。
なんかすっごい町を作ってる人いるな
お家やお部屋や飛行機などの乗り物とかいろいろ出ていますね。
かなりでかいドラゴンを作ってる人いるなあ。
ボートとかもあってひまわりとかも咲いて賑やかそうなビーチを発見。
飛行機が・・・紅の飛行機が飛んでいる。
カジノ船もでているな。
内部はどうなっているんだろう
大邸宅出てるな。そしてたぶんその内装となっているものも出ている。
崖際にきれいなデザインの家がいくつも作られている
崖に足場を作って作ってる感じだな
大きなお城もあるね。たくさんの建物があるお城だ。ビルダーはその一角に立っている。
お城いくつもある。探検面白そう。
主に砂と木で作られた町が出ているね。こんな感じの家は初めて見た。
列車が通っている雪の町も出ているね。
暑そうな雰囲気もあるリゾートもでていますね。
天空に島というか町を作る人もたまにだけどいるのな。
たくさんの町の人がいる賑やかそうな町があるな。店もたくさん並んでいて面白そうな感じだ。
モンスターっぽい大きな歯がでているな。かなりやばそうな雰囲気。
夜空が星座が出ているような感じになってるのあるな
こういうのってやっぱりつくったんだよな?
人によっていろんな家や町の雰囲気があって面白いね。
心霊スポットやら町やらお城やらいろいろですね。
なにかいそうな心霊スポット発見。
動く石像たちがいろんな体勢でいるのもちょっとしたホラースポットw
すごそうなお屋敷はホラースポットでしたか。
大きな社みたいにも見えたよ。
ほんとに大きいな
移動式カフェもいいね。お店いろいろ。
お店いろいろこれまでもでていて特徴出ているのもあって面白いものの一つ
キッチンカーもしばしばでていたね
自然たっぷりの中での休息ができるようなテーブルとイスが用意されているところもあるね。
オッカムルが西部っぽい雰囲気とかいろんなふんいきになってそうなのあるね。
西部の雰囲気を出してるの他にもありますね。
WANTEDの張り紙まであるのねw
これはw
もう一つキラーマシーンっぽいののWANTEDがあったな
馬車も発見
爆発してるところをトロッコで駆け抜けるビルダー。
天体を作ってる人がいる・・・。
たまにこういう人いて、今回のもだけどうまく作ってあるんだよな。
ドット絵うまー
カウンター うまw
こういうのもってるわw
建物が3階建てのとか道路も含めていろいろあるいい町出てるな
人によって家のサイズが違うんだなって思えてきた。ドアのサイズに合わせて建物の高さをしてあったり、とにかくおおきかったりいろいろみたい。
緑豊かな町を作ってる人いますね。
緑だけでなくて泉を作ってたりもするんだな。
駅舎や下町の建物もよくできてるね。夕暮れの雰囲気もいいかも。
現代風な感じのとかメカがあるような町もあるな。
港をメカでうまく作ってる人が前にいたな。
ピラミッドか。でかいな。前にあるのはガラス張りの家・・・?
入り口がステンドガラスみたいな感じの建物も出ているね。
西部の雰囲気のとか町とか農園とかいろんなの出ているな。
西部な雰囲気の酒場とか出ていますね。
決闘シーンの写真まであるなw
乗り物もいろんなのあるね。バイクやら・・・って奥の木っぽいのってクシャトリヤかw
そういやこの羽が垂れ下がってる感じがw
クシャトリヤだろうな。
和風な大きなお家もでていますね。
ホテルとその前のビーチなどうまくできているのあるなあ
ホテルがなかなかリアル・・・。
ちゃんと階段まであるのね
建造中のホテルもあるね。これまたおもしろそうだ。
洋風のホテルだろうか?白色が結構異例。キッチンカーみたいな感じのもでているね。
あおの宮殿っぽい感じの発見。水の色もまた涼し気。
お城と城下町、冬の地域だろうか。
ドラクエのキングスライムの写真がおもしろw
すてきな町がいくつも出ていますね。
町のお店のもあるね。トラックがにもつをいろいろつんでるのとかもあるね。
町の中央に川が流れているのもあるね。奥の方にある建物もいい雰囲気みたいだしみてみたいかも。
すてきな感じの町がいろいろ出ていますよね
モンゾーラが再開発されている。
大きなお菓子のある町も出ていますね
自販機のある町もあるね。
・・・自販機うまくできてるね。ほんとに。
自販機の雰囲気よくできてるなあ
オープンカフェや和風なお屋敷などがある町もあるね。
いろんなまちがほんとでているね。
朝だろうか。皆が起きだす前かいい町が出ているね。
ポ〇〇ン的な建物を発見しましたー
水族館がさんごとかたくさんの水棲のがいるみたいだね
時空関係の儀式でもしてそうなビルダーを発見。
西部の雰囲気のとかお城や町などいろんなものがでていますね。
西部な町並みがあっていろんなお店もあるみたい。
西部といえばバーな気がします。バーのビルドも出ていますね。
ウェスタンな感じのドット絵も出ていますね。
ゴルドンバーDXなるものを発見。
西部の町並みもいくつも出ているね。宿屋もあるし、バーや保安官がいるところもありそうな雰囲気。
河童もウェスタンw
ドット絵もいくつもあってどれもよくできてる。
スライムナイトもうまいな
おおきな名剣を発見。が、さびているんだろうか。
乗り物も電車もある。これて駅まで作ってあるのか。
絶景が見える温泉も発見
でっかい戦艦もあるな・・・。そしてうまくできてるな。
大きなかっこいいお城もあるね。夕焼けもセットでいい感じ。
のどかそうな雰囲気のある地方の大きなお城もあるね。
ルルのお城を作ってる人いるな
神社もあるな。鳥居と本殿か。いろんなのつくってるもんだな。
お城と五重塔、そして桜もいい雰囲気。
お部屋でお着換えしながらのビルダーもいるね。
時計がシンボリックな感じの家も出てるね。
全体的な雰囲気がのどかな感じがする。
コテージもよくできてるビーチもある。やっぱり暑そうな雰囲気あるなあ。
家がひしめき合ってる街もあるな
大きなお城がいくつも出ていて、お城の回廊もかっこよくできてるのあるね。
色見本がたくさん。。。ほんとにたくさん。便利そう。
ワープゾーンと光の道(?)と森のがいい雰囲気。
西部の景色やら大きな建物やら乗り物やらいろんなの出ていますね。
でかいお城あるなあ。しかもかっこいいし。
ホグワーツの広そうだな。
前見たのはかなり大きめだった
お城っぽいところにお花畑があるようなのもあるね。作風はいろいろあるんだなって思った。
西部の町も出ていますが、ほかの欧州風の町も出ていますね。
西部劇にあるあるの街道の酒場発見。
レッドデッドリデンプションを思い出すぜ。
それのゾンビ版みたいなのしたことあるわ
なんとかナイトメアってやつだろ?
西部の町のおおきなバーを発見。
高い城壁のある町もあるね。
よく見たら空にドラゴンが!
ドラゴン??って思ったらでけえw
花やら野菜やらたくさんの作物があるまちもでているね
モンゾーラも繫栄しだしてるな
緑の開拓地が緑にあふれてる感じがする町になってるのありますね
現代の町、ホテルへ入っていくルートだろうか。雰囲気うまくできてるな。
ほんとリアルなw
港町だろう。かなりいい雰囲気で好みのタイプの町なのあるわ。
いろんな雰囲気の街があるね。風車がたくさんあるのも。
大きな建物がある町を移動するビルダー。掲示板見てるのかな?
うごくヒヨコ??
この絵は動くのか?
どこかの岩場のようなところかと思ったら地底湖にいるビルダー
魔物とご飯のビルダー
対魔物用に罠だらけにしてるのもあるな
実家(?)に帰省したビルダーもいるみたい
風車のあるお家を紹介するビルダーw
なんてカメラ目線w
衛星放送w
え?と思ったら機械に乗ってるのなw
大きな飛行船がでてるのあるな。
道路の近くにとても大きな帆船があるのあるね。
帆船が停泊していたり、ドックでふねをつくってるみたいなのもあるな。
大きな建物のちかくに大きな帆船を発見。
町も広そう。茶色と緑と白色で作られている町なのかな?
今日は西部のとかお城やお家とかいろんなのありますね
お家が緑に包まれているのも出ているね
お団子もだけどいろんなのあるんやね
湖の近くのお家もいい雰囲気。
町やお城の内装もしっかり作ってあるの出ているね。
煙突が多い地域かな?
田舎の村でのどかな生活送ってそうなのあるね
西部の町かな?いろんなものがおいてるお店かお食事できそうなところとかありますね。
これも西部だろうか?綿畑ひろいな。
たのしそうな町が出ているね。公園もいろんなものがあって楽しそう。
公園も遊具がいろいろあるね
アトラクションのもそうだけどうまく作るよなあ
緑がたっぷりの町も作ってる人がいるみたいですね
でかいお城がいくつもでてるな。
城の入り口にアクアリウムがあるのもあるな
神社の石畳(?)や桜がきれい。
そこまでの道もありそうだな
しかもカッコいいねw
夜空を見ながら帰る道。夜空も光る花もきれいね。
シーンもいろんなのあるな。
がいこつたちに追いかけられてる感じのもw
オブジェとか作ってる人もいるのね
景色もいろんなのあるなって思うよ
すごいの作ってる人いるよね。
建物ビルドだけでなくていろんなのでていますね。アトラクションも季節的にか気になります。
ドット絵うま
クロノトリガーって久々に見たわ
ビルダーが犯罪の形跡を発見したようだ。
街の風景もいろんなのあるね。駅舎かなにかだろうか大きな建物がある街も。
ああ負い屋根のある町、いろんなものがありそうだ。
開拓ロッジんもある街にはひこうせんっぽいのやらいろんなものがあるようで。
水族館は自分も作ってみたけど、魚を全然入れてないという(-_-;)
魚とか入れると町の人は見に来るのか??
赤レンガを思い出した大きな建物がある街も出ているね
暑そうな雰囲気のある町も出ているね。奥の滝は涼しそうだ。
風車がシンボリックな街を発見
海の中の基地まであるな
タンクやプラントまである町も。
お城は今日も大きいのが多いね。
見栄えのするものも多くていいなあ。
日本のお城うまー
こんなの作ってみたいなあ・・・。
からっぽ寺?でかいな
お。。。ロトの剣があるなって思ったら、とてもとても大きかった。
剣突き立つ大地アースティアみたいな?
なんて懐かしい
古の遺跡やら遺物がありそうな封印島発見
くろい猫の顔かw
かわいいね。
いろんな形のお城があるね。堀もあるのもあるし。町の一角となっているのもある。
広場もあっていい城が出ているね
神社へ続く階段・・・長いな。
夜の遊園地のアトラクションもきれいだね
河童が泳いだり空飛んだりいろいろしてるのあるなw
奥のほうではいろんなポーズとってるみたいよ
家もしっかり趣味が出ているのとかいろんなのあるね
ビーチの近くのおうちは生活感もあふれてるなw
上から見るおうちもあるな。いろんなものが置いてあるようだ。
緑や池も使ってある涼しそうな家もあるね。
掲示板やらポストがある家はビルダーのお家かな?
船などの乗り物もあるね。船着き場には灯台っぽいのまであるという。
船が緑に覆われている・・・これもすごいな
きれいな感じすらするわ
お城も街もだけどいろんなのがでているね。
いろんなお店があったりする建物も出ているね
砂漠の港町の船が結構多そうだ。
かなり空高いところに何らかの建物を作ってる人を発見
砂漠の町がいくつかあるね。お店も多そう。
欧州風だろうか。しっかり作りこまれてそうな街もあるな。
ごはんどころで皆さんお食事してますね。
おおきな駅があるが、中身もしっかりつくってあるのな。
ピラミッドがあるちょっと暑そうな雰囲気がある街。教会とか内装も作ってあるみたいだね。
和風なお城などのある緑の多そうな町もいいね
お城や町広場もいい雰囲気の町があるね。広場には桜とか明かりとかいろいろありそう。
山の上だろうか。高そうなところにある牧場も出ているね。
いろいろな種類のドラゴンを作ってる人もいるね。
ちょっとかわいい形。
いろんな形のかっぱを作ってる人も発見。
船とかうまく作るよなあ
何隻もあったり、いろんな種類の作ってたりする人もいるよね。すごい。
海賊船とかあるぞ。しかも空飛びそうな感じの。すごいな。
空どころか宇宙飛びそうな・・・。
自販機ってホントうまく作ってるのな
紅の飛行機が飛んでる街を発見しました
ドールよくできてるなあ。
いろんな種類のドールを作ってる人もいるね。
ゴルドンが体をもっているの発見。
大きな宮殿のようなホラーハウスっぽいのがあるな。
建物を上から見た景色や夜の入り口の景色もあるな。どれもいいなこれ。
お城と思ったら大きな教会でした。
なかなか素敵な雰囲気の教会だね。
ノイシュバンシュタイン城うま
つかまってるビルダーを発見。
花吹雪、そして天空には陣(?)のある島があるね。塔がいくつもあるし桜の花吹雪の雰囲気いいね。
ほんとにビルダーがつかまってるな。
今日の公式ギャラリーでは、西部劇にありそうな決闘とか、お城とか。ドット絵や町などいろんなのが出ていますね。
BARの前で戦いか。ドルトンが台に乗ってるけど、台がドルトンの足に見えた(-_-;)
西部っぽい町にたたずむビルダー発見
すごい城壁が作られているのあるな。
お城の玉座もすごい感じの作品があるな・・・。
大きなホテルも出ているね
砂漠の中に水があり、そこにはなんとすごそうなお城がありました。
お城むずいよねよくわかる。
日本のお城をかっこいいのつくろうとしてる。
これまたいい雰囲気の町とお城が出ているな。お城はなんていうか、でかいな。しかも奥のがお城なのか?手前は?
ピラミッドのデザインがオリジナルな感じの出ているね。
いくつもピラミッドがあってひとつは砂に埋もれているような・・・?
その奥には像があるな。
いろんな立派な建物がいろいろ出ているなあ
要害って感じのお城もいくつも出ているね。
これもまたかっこいい。
町並みが開発されていっているのもあるね。いろんなものがありそうな町だ。
夕焼け小焼けの時間、町の中に流れる小川。ビルダーはマンゴーとソーダを思う・・・。
夕焼けの時間か、バーに人が集まってきているようだ。
落ち着いた感じの村も出ていますね
風車とか回りそうなのがいろんなのがある町も出ていますね。
お花畑のある町も出ていますね。
飛行船かと思ったら、島が飛行してた。
まんぼうを眺めているビルダー発見。
なんというか落ち着くかもしれない。
きれいな花の咲いている木がたくさんある島もあるね。自然の風景上手だね。
連鎖で消せそうなスライムの塊発見。
かわいいキャラオブジェも出ていますね
花に囲まれた広場(?)でピアノを弾くビルダーがいますね。
服が脱げてるカッパ的な感じのいますねw
かわいいお家を見つけました。まるで水族館みたい。
壁をよくよくみたら料理だらけ。
おいしそうw
西部の決闘のシーンやら町やらお城やらいろんなのが出ていますね。
東大のある小さな島に船が停泊。遠くの島は大きな橋が架かっているんだね。
海の近くの町、明るそうな雰囲気たっぷりの町だね。そしてやはり暑そうな雰囲気。
お花が規則正しく植えられている街がでているね。建物もいろんなのがあるし、なかなかすごそう。
ツリーハウス。大きな木にしっかりとくっついている感じだね。
バーやら教会やらいろんな店なり施設なりがでていますね。
ドラキータワーやらおおきづちやらビルダーやらいろんなのがにぎやかそうなお家がでていますね
灯台だなw
モンゾーラなのか?大変貌している街がでているな。
一瞬、これってモンゾーラだっけ?って思っちゃった
海のちかくにいい広場ができている町がでていて皆が走り回ってそう。
すごい山門(?)のあるお寺を作ってる人もいるな
これはこれは立派な門だな
青い屋根が特徴的な街があるね。水もふき出している場所があるし、いろんなものがありそうだ。
なかなかすごいお城が出ているな。庭とかほかの館とかいろいろある感じだ。
ビルダーとあらくれの決闘か!?
なにげに西部の町並みがよくできている・・・。
ほんとだ・・・。つい決闘だけに目がいっちゃったぜ。
投げ縄の練習をしているビルダーがいる。
西部の町並みもつくれるものだね
罠だらけの場所を見るビルダー発見
荒野の少女を発見。
大きな監獄を作っているビルダーもいるな。
監獄島みたいだな
カッパのケルベロスがいる・・・。
巨大なドラクエのヒーローたちのドット絵が出ていますね。
スライムベスがゆうぐれのなかねている・・・。
迷路やらいろいろ作ってるビルダーがいるようで。
ギミックもいろいろとあるらしいな
ビルダーのお家を作ってる人はやっぱり多いんだね。
緑が多く飾られているお家も出ていますね。
ホテルのベッドルームが下を見ると水族館みたいでいいね。
大きな寝殿造りみたいな感じの建物もありますね。
お寺か何かかな?
スライムがタワーになっているお家、展示館みたいですね。
いろんな建物があるなあ
日本のお城やら面白そうな物体やら自然の景色やらいろんなのが出ていますね。
西部開拓時代な感じのもでていますね。
いろんな面白そうなものがある新しい西部ってかんじのあるなあ。
いい家がある町も出ていますね。
海の近くの町っぽいかな?
大都市だろうか。すごそうな店舗が出ていますね。お店だけでなくて住宅も入っているみたいですね。
車が通ってる町があるな。
大きな池のある町、そして大きな家がその中にあるな。
緑に囲まれていたり、川の近くにあったりする町ってけっこう作っている人いるんだなって思った。
いいのよくでてるし。なんかつくってみたくなった。
雪に覆われた村かなにか建物群がありますね。いろんなたてものがつくってありそう。
あまり知られてなさそうな湖ってかんじのありますね。
大きな船があるようだが、幽霊船らしい。・・・しかし明るい感じのゆうれい船だな。
大きな池を作ってる人も出てるね。どちらも木でいっぱいだ。
川の近くに大きな建物。いろんなのあるなあ。
でかい寺院かなにかでているな。形もすごそ。
すごいお城が遠くにある城下町だろうか。そこの道端でお食事を作っているビルダー。
なにげに細かいところまで作ってあるようだな。
日本のお城を作ってる人もいるね。これまた上手いな。
どこかをトロッコが走っているのがあるな。
アトラクションだろうか?
かなり堅固そうなお城の写真も出ていますね。いくつも。
いろんな形のお城かなにか象徴的な感じのあるね。
しっかりしたつくりだなあ
いいお城や町や乗り物とかいろんなのが出ていますね。
素敵なお城やお家とかでていますね。細かいところまで作ってありそうです。
青色がベースのお城も出ていますね
お城か宮殿かと思ったらホテルでした。
ホテルのエントランスが立派な感じのもあるね。
おしゃれないい邸宅も出ていますね。
大きなビルもあるな。かなり高そうだ。
塔が街の象徴になってそうなのもあるな。ほかの建物より頭ぬけて高い。
すごい遊園地みたいなのも出ていますね
アトラクションもいろいろありそう
ある町というのか村というのかわからんが、剣の修行しているビルダーもいるな
よくできてる乗り物やらロボットやらもでているね
コーヒーカップでの食事風景も出てるね
現代の都市を作ってる人もいるな。
よくみてみると電車が通っているのか。
その奥には観覧車もあるな
すてきな広場も発見。
メトロポリスってかんじのもあるね。いろいろつくれるもんだ。
いろいろな建物が作ってあるんだね
すごそうな船、戦艦かな?作ってる人もいるね。
かわいい感じの車のSSも出ていますね
西部開拓時代の保安官事務所っぽいのを発見
町もいろいろ出ていますね。
すごい雨の町も出ています。
大きな風車のあるのもあるね。小麦畑と風車と青空か。
その辺もうまい感じだな
ヤスの船着き場でのお迎え準備が万端になってるのもあるな
看板出てるなw
暑そうな感じの町も出ているね。
のどかそうな牧場とログハウスのあるところ。これは結構高いところなのかな。
山奥というか頂上付近の町もあれば、砂漠の町もあれば、いろんな町が登場してるね
今日もお城だけでなくてビルやら村やらいろんな建物があるね。
城下町のお食事処とかでていますね。いろんな食べ物が机に乗ってるようで。
のどかそうな町が出ているなと思ったら、巨大なツリーハウスもあった。
アトラクションの多そうな町もあるね。ロボットっぽいのもあるようだ。
何人か遊園地のアトラクション作ってるみたいね。どれもよくできてる。
路地裏が明るい雰囲気なのありますね。花とか植物がいろいろあっていいですね。
のどかそうな町がでていますね。木の橋からの眺めもよさそう。
現代の町や建物を作ってる人が思ったよりいるようだ。
農園を作ってる人もいるね。桜の木も奥の建物とかもいいなあ。
なかなかおいしそう
のどかそうな町もいろいろ出ているね。落ち着いて暮らせそうな雰囲気のあるのっていいね。
レストランやアイス屋さんもでていますね。レストランは和風のようで。
大きなビルが出ているね。明かりがついている部屋もあるようだし内装もいくらか作ってあるのかも?
暑そうな地域のホテルもうまくできてるなあ
高いビルと思ったら、大監獄でした
しかも監獄島みたいだな
集合住宅も大きいな。・・・ふと見たらそらに小さな陸地が浮いている。
今日は大きなビルがいくつも出ていますね。カラオケの看板大きいね。
ヤスやモンばぁらうまくできてるな
石像をつくってるひともいるな。ドラゴンヘッドか。
都市にミステリードールが!?
ってか、かなりでかいなw
巨大モンスター!?って感じか?
あれをモンスター枠としたくはないな(;’∀’)
巨大な飛空艇を作ってる人もいるな。緑まであるというすごい船だ。
アイスドラゴン?が氷を吐き出した。
でかい飛空艇を見つけたと思えば、ほかの人はでかいやまとをつくっている。
どちらもよくできてるな。
お城大きいなあ。しかも凝ったデザインしてたりするし。
いい神殿が出ているな。
迷路や大図書館を発見しました。
地下宮殿を作ってる人もいるね。なんかすごそう。
自然と一緒にいるような町があるな
家や町だけでなく、ドット絵やオブジェやいろんなものが出ていますね。
カウガールうま。
ルービックキューブでか!
守り人みたいなロボットみたいなのも出ていますね
人魚いるなあ。。。かなり大きいな。
フェリーやヨットとかもよくできてるな。
ヨットのほうは港にたくさんあるね。
マリンスポーツやグラスボートのもよくできているな
なかなかうまい感じに空にいますね。
町中の素敵なお店も出ていますね。もうすぐ夜でたくさんの人が訪れそうです。
屋上で皆でランチしているのもありますね。
奥のほうをよく見るとふたりほどトロッコで走ってるんですね。
ほんとだ。走ってる。
おおきなホテルが出ていて、内部には教会まであるようですね
すてきなお城や砂の町が出ていますね。海が見えるブランコの眺めもよさそうです。
たくさんのお花や水晶に囲まれてる場所でティータイムなビルダー発見
お城もいろんな感じのが出ていて雰囲気がちょっとかわいいのもありますね
おおきな宮殿かなにか発見。
家が立ち並んでいるのもあるわけだが、よくみると階段で上に登って玄関に入っていくタイプの家なんだな。
西部開拓時代という感じのものもでていますね。なかなか厳しそうな時代のようです。
大きな建物があるのもでていますね。そして大きなサボテンもいくつもあるんですね。
サボテンって大きいんだな。
自然たっぷりの公園や庭園もでていていろいろなものがあっておもしろそう。
桜の木とそこに寝ているのとかいろいろありますね。
かわいいね
三日月のような形をした木がでていますね
夜ライトアップもされていてシンボルになりそう
すごく大きな空飛ぶ島が出ていますね。
天空の島みたいな?
空中の牧場まであるな。。。しかもかなり高いところに。
自然に囲まれている和風な感じの館が出ていますね。
松とか竹とかもあるみたいね
桜いっぱいの場所もやっぱりいいなあ
今日はお城もあればいろんなものがある町とか不思議な画像とかも出ていますね。
植物たくさんでにぎやかそうな家が出ていますね。
海辺のお家がでていて植物もいっぱいで夕焼けもきれいですね。
湖の中の建物とボートもあるね。ビルダーはなにかとってそう。
スライムの風車やブランコたのしそう
畑も自然もたっぷりの写真も出ているね。奥のほうには焚火か何かあるみたい。
それぞれいろんな感じのビルドをしているもんだな
素敵なお城出ていますね。夜も映えそうです。
日本のお城も発見。桜もあってのどかにすごせそう。
おおきな城壁がでているね。城と町もつくられているようだ。
ホテルがなかなかいい雰囲気の出てるね。
うまくつくってあるよなあ。
その中に教会作ってた人もいるし。
お城と町もあるのもあるけど、あいにくの雨のようだ。
でもいろんな景色が見れるというのもいいね。
どうやってそこに移動した?ってことあるよね
光の剣で敵を切り裂くビルダー。
ドラキーって帽子なんだな
王様と竜王がいる。。。
すごい広い大地の写真もあるね。
いくつもお店のある街があるね。
街灯もあるし夜の景色もよさそう。
砂漠の町は暑そうだ。
いろんなものがある西部風な町があるね
建物もしっかりしたのがあるな
白色が基調の町だろうか、移動式カフェとかいろいろありそうですね。
列車が通っている西部開拓時代の町もあるね。なかなかすてきな列車。
よくできてるな
鉄道とお城のある町があるね。列車が実に凝ってる・・・。
アトラクションとかもある現代の町がでていますね。夜にイルミネーションがついていますね。
昼のも夜のもいいね
大きな風車のある家などが多い町もあるね。生活感もあふれてそう。
首都かな?って思えるような町もある。
立派な建物が多そうだ。
屋根が統一されてそうな町もあるね。広場とか畑とかいろんなものがありそう。
城とか町とかいろんなビルドが出ていますね。飛行機とかまで出ているのもあります。
自然がたくさんの町とか城下町とか近代的な町とかいろいろありますね
飛行機や車がでているのもあるね
お食事処がにぎわってそうな町もあるね
オッカムルがいろんな形で変貌を遂げているな。
金属が多そうなビルドが出ている。
カラフルな家が立ち並ぶ街発見しました
これだけ現代っぽい町が作れるのなら、一度作ってみようかなと思えてくるよ。
鳥居のある町をみつけました。町は和風の建物が立ち並んでいますね。
立派なお城が建築されているなあ
ハロウィンのカボチャがずらりと並んでいるお城もあるな
かくれんぼしているのもいるみたいでw
筋肉たちと並んでいるビルダーもいるな
桜の見える温泉もいいねえ。屋内から見えるタイプだね。ゆったりできそう。
船が・・・・飛行機とかうまくできてるな
電車とお城があるのあるけど、でんしゃもうまくできてるな
DOCKもつくってるひといるね。そこからヤスの船に乗り込めそうだ。
お家もいろいろだね。
どんぐりやしきってほんとにどんぐりがついてる。
ハーゴン教会発見。。。一瞬お化け屋敷かと・・・
調理場で何かしてそうなビルダー発見
ビーチ付近の宿泊できる施設、いいかんじになってるなあ。ビーチのところで飲食もできるみたいだし。
いろんなものが用意してあるプライベートプールでにいるビルダーもいるね
かっこいいお城も出ているね
観光地になりそうなのもあるね。
要害になりそうなものもあるね
よくみたら上手くできてるクジラのオブジェがあるんだな。
うま・・・
今日は町などいろいろありますが、お城が多そうですね。
いろんなお城があるなあと思ったら、黄金のお城もありましたか。
すごい立派なお城がいろいろあるね。
石像が後ろ向いているのがちょっと謎なのもあるねw
たしかにすごそうなお城が多くあるな
雪のように白いお城もきれいね
大きな時計台と緑が多い町もあるね。奥にあるのはお城か宮殿か。
教会がでてるけど、かわいいサイズかと思ったらなにげにかなりでかかったようだ。
緑も多くのどかそうな町の雨の日。ビルダーはお家から外を眺めているようだ。
いろいろつくってあるんだな。
都市っぽいところでおやつ食べてるビルダーもいるようでw
あちこちにいるなw
うまそうなパンを持ってるビルダーも発見しました
旅に出そうなビルダーやメタルスライムとかを倒しているビルダーもいるね
昔風の町もあるね。米俵や石のある屋根は久々に見たぜ。
ムーンペタがかなり復興しているようで。
時計台がでかいな
どことなく西部開拓時代な感じのものも出ていますね。
家の内装が素敵な感じのやメリーゴーランドもよくできてるの作ってる人もいるね
忍者がウェスタンな町へ・・・。
ここはいったい・・・?
賑やかそうな酒場のある町も発見
大きな通りの町もあるね。楼閣みたいな感じのもいろいろある町だ。
天空の桜か何かを使った陣みたいなのもいいなあ
大きな港町っぽいのも発見。船が何隻も出入りしているようだね。
洗車か何かのある町もあるな。荒くれ姿のがいろいろ動いているようだ。
戦車だった(;’∀’)
カラフルな外壁の家が立ち並ぶ街もあるね。岬には灯台っぽいのもあるし、街の雰囲気もいい感じかも。
ドラゴンの像を作ってる人もいるな
飛行機やらもすごいのでてるな
船っぽいのもあるな。見たことがない感じだが。
山を作ってる人がいるな・・・これはけっこうでかそうだ。
崖際に建物を建築している人もいるぞ
家もいろんな感じの出ていますよね。これは住んでみたいって思うのもありますし。
ビーチ付近のお家もあるね。すぐに遊びに出れそう。
屋内にある家もあるな。これはピラミッドの中か地下か?
なるほど。そこならおおきいものね。
家の装飾難しいよね。やってるのとてもおもしろいけどw
町やお城、そしていろんなものが出ていますね。
尖塔がたくさんのお城がいくつも出ていますね。
ムーンブルク城がすごいへんかをとげていそうだ。
海底のお城もあるようだ。。
きれいなお花畑が出ていますね。ベンチなどもあってゆったりできそう。
夕焼けの川のほとりがでていて、草花などがいろいろある景色もいいですね
青空と遺跡かぁ。昔はどんなのがあったrんだろうって思っちゃうね。
建物の屋根が色とりどりな家のある港町とビーチが出ていますね
気球や大きな屋根のある家、なんか幻想的な感じもあるね
温泉宿や神社や教会がある町もあるね。大きな町なんだろうなあ。
西部開拓時代な感じのもの出ていますね。大きな入口のゲートには・・・掲示板??
そしてそこに現れた忍者!?
南国の町にはヤシの木やらいろいろな店やらがあるようですね。
びーるネコがじわじわくるんだがw
なかなかよくできてるお家とかでていますね。丸い屋根の建物は何だろう。
大きな石橋のあるまちもあってこれもまた細かいところまで作ってそうでもっとみたいかも。
和風な感じの町並みがでていますね。赤い欄干の橋もまたいいね。
いろんな建物、そして大きな広場のある町も出てるね。
大聖堂なり修道院なりいろんな大きな建物がある町を発見
実にいろんなものがある町があるな。大砲っぽいのやら乗り物っぽいのやら見れば見るほどいろんなものがありそうな町だな。
花火もいろんな形の花火がうまくつくられてる
大きなアトラクションがでている。面白そうな町だな。
トロッコはほんとにおもしろいものだな
メリーゴーランドとか冬の雰囲気のある小屋(?)がきれいな感じだし上手くできていますね
ピンク色な感じのいろんなものがある町も出ているね。
モンゾーラもかぼちゃヘッドを被ったひとたちがたくさん。
桜の木が立ち並ぶ大きな家があるね。
今日の公式ギャラリーもいろんな町がでていますね。探検してみたいのばかりかも。
オッカムるとかもだけどいろいろみてみたい町が多いですね。
海に近い町とかもありますね。いろいろな家がビルドしてあるみたい。
ファンタジー世界の大きめの都市という印象。商店街もたくさん人もたくさんいそうな町もあるね。
金閣寺うま。森林とか木の橋もいいね。
雪の大地のお城もみごたえありそうだ
客船があるけど・・・でかいな!
豪華客船かな?
なかなかすごそうなホテルもあるね
すごい宮殿もあるね。すごい時計台も作ってる人いるね。
どちらもいいな。
ほんとによくできてるのでてるよね。
アクアリウムもそうだけど、みんないろんなのつくってるなあ。
西部開拓時代?というかゴールドラッシュの時代ごろの感じのも出ていますね。
農村も出ていますね。作物がたくさんとれそう。
いろんな家や町があっておもしろいね。
たてものが何かの施設みたいなのもあるし。家々がそれぞれ屋根だけでなく形とか違うのもあったりするし。
さくらも咲いているすてきな広場のある町も出ていますね。
木の橋を渡って入っていく家もあるね。いろいろ自然と一体化して層にも見える家があるね。
木の上に載っているツリーハウス(?)もあるね。
様々な形の乗り物も出ていますね。車っぽいのやら船やら空飛ぶ絨毯やら。
列車もあるね。蒸気機関車かな?
宇宙船のようなのもありますね。
ボートで遊覧しているビルダーもいるね
おおきな飛行機があるな。ビルダーはそこでジャンプしてるw
パンダが二頭いるね。木にしがみついているようだw
開拓島の船着き場がなんと空の上?
空飛ぶ絨毯は呉服屋さんみたいです
電車もあるぞ。ほんと乗り物多いな。
立派なお城やら宮殿やら町やら出ていますね。
おもしろそうなビルドも。
クジラの町、色合いも明るく楽しそうな町ですね。
西部開拓時代をいく馬車発見
オッカムルが変貌している・・・
しっかり整備されたメインストリートが通っている大きそうな町がありますね。
このストリートはどこにつながっているのでしょう。
素敵な町にどんどん家を作っているビルダーもいるね。
要害な感じのお城も出ていますね。
おおきな赤いお屋敷が夕暮れの中出ているね。
なかなか難攻不落そうな城壁とライティングが夜の城に出ていますね
大きそうな旅館を作成しているビルダーを発見
町の人たちも作成に動いているようだな。
立派なお城をの後はお城周りを作っているビルダーもいるようで。
すでにいろいろあるようにも見えるが・・・。
建物にいろいろ装飾がされていていろんなものがあるお城が出ていますね。
なんかすごい。
スライムたちが受付をしている感じの和風っぽい建物も出ていますね。
建物の内部にキノコやらトロッコのレールやらおおきづちやら町の人も含めていろんなのがいるのでていますね。
近未来的な建物を作ってるビルダー発見
屋上に庭園があるのもあるね
なかなかきれい
建物内部に農園を作ってるビルダーもいるね。すごく整備されてそう。
メカメカしいのがある町も出ていますね
賑やかそうなお食事処も出ていますね。
緑あふれる街もいい感じです。
群青色の海と空などいろいろ絵になるスポットが出ていますね。
天空プールってのも出てるぞ
おもしろそうだね
クイーンスライムと来たか。いろんなのつくられてるな。
ドラゴンの石像もあるね
夕焼けの中、大きな船に向かって刃を構えるビルダー。
大きい建物ビルドがいろいろ出てるね。町も中をもっと手見てたいものがいくつもあるね。
お城はファンタジックな感じのも出ていますね。
お城に負けないくらい大きなホテルを発見
禁じられたお城・・・ここは一体・・・?
波止場からの門がまるで城郭みたい。
青い屋根のお城は周りが水や木々で囲まれていてこれもまた見栄えがするよね
大きな石橋が続いているでかいお城もあるねえ。
こういう石橋も好きだわ
お花畑のはるか向こうに大きな城や気球のあるのを発見
日本のお城もでていて、その外は赤い欄干のある橋や城壁もあるね。
町もいろいろ。みんなが集まってご飯食べてるお店があるのもあるね。
けっこうかわいらしい感じの町もあるな。
水中に建物がある町もあるようだ。
前に水中に町を作ってた人じゃないか?
タンカーが停泊している港町発見
一見、医師にしか見えないが木造の施設なんだな。いろんなのつくれるもんだな。
医師→石
メリーゴーランドみたいなのもいいな
西部開拓時代の町並みを作ってる人もいるね
なんだかんだでレッドデッドリデンプションをおもいだすわ
いろんな木々もあってすてきな感じの村を見つけましたー
家だけでなくてお店や温室とかも出ているね。
スライムリゾートなたてものがかわいい
落ち着いた街の落ち着いた夜の落ち着いた家がでていますね
塔か?いろんな建物があるな
小さな貨物船と船着き場のもいいなあ。こういうのも好き。
びーるねこがじわじわくるw
うらボスはシスターw
いろんなシーンがあるものだな
かわいいキャラがいっぱいの島もあるな
今日の公式ギャラリーは、西部開拓時代っぽいのもありますが、お城や船など大きなものもいくつも出ていますね
なかなかすてきな町なども出ていますよ。
現代風の町もいくつか見ています。
コンビニとかビルとかあるのもあるね。
リゾート地を疾走する乗り物にのっているのもおもしろいかも
なんかいろいろあるすごい港町と船が出ているな。
大型客船が停泊している町も発見。
この船ほんとに大きい。
のどかそうな村、そこにひときわ目立つ開拓ロッジ。
西部開拓時代のたぶん後期頃の町がなかなかすごい
いくつか見たら、馬車や鉄道とかもつくってるみたいね
のんびりとしてそうな開拓地も出ていますね。なにげにお家もなかなかすてきかも。
舞台とかもあっていろいろ楽しそうな町も出ていますね
雪の地の大きい建物群があるねえ。
なんかダクソシリーズをおもいだしてきたよ。
作物やら花やら木々やらいっぱいの町も出ていますね。
とても賑やかそうだ。
広場もありわりと緑があちこちにある都市も出ていますね
穏やかそうな町のワンシーンかな?お食事処の場所が出ている
大きい建物もいろいろだね。
ゴルドンのピラミッドから水がしたたり落ちているのもある・・・。
これははじめてみたかも。
湖の向こうに見えるお城がすてき。それを木の柵にちょこんと乗っているビルダーもかわいい。
崖の上?のお城が尖塔も多く見栄えがするな
宿屋・・・?とおもいきや非常に大きい和風の建物が出ているね
トゲトゲオブジェ・・・かなり痛そうw
オカメインコっぽいのがいる建物の近くに集合住宅とかいろいろありそうだ。
お城やら神社やらいろいろ作ってる人もいれば、テーマパークっぽいのを作ってる人もいるな
観覧車も上手。
お城も大きそうだけど、ひときわ目立つ時計台のある町を発見。
宿屋の温泉のもなかなか風情がありそう
みどりあふれるレストランもいいね
かわいいオブジェの前でお茶会もいいかもね
なんか黒スライム型の花が・・・?
箱舟がもはや・・・草花などに覆われてそうなの発見
砲台もある関所もでているな・・・。
攻めるの難しそう
ハーゴンの近くにビルダーがいるのかw
今日はお城や町だけでなくいろいろなオブジェクトが出ていますね。
ロボットや車とかかっこいいね
エスタークみたいな感じのが・・・?
ロードローラーもあるな。車とかうまくできるもんだな。
スライムをつかったそろばんみたいなのが・・・w
飛行船まであるな。メカ的なのもいろいろつくってるんだな。
ショベルカーまであるな
しば犬二匹でかいな!
すしれんじゃーw
黄色のモンスターたちが!!
いろんなカラーのお城が出ているなあ。
タマゴカラーときたか。
小さな町と大きなお城がなにげにすごいな。家ほんとにたくさんあるね。
城も町くらいに大きいんじゃ・・・?
古めかしい感じのお城も出ているね。
味があるという感じか。
ホテルでかいのでてるな。屋上には庭園があったりするようだな。
町のベーカリーは目立つ建物だな
港町はたくさんの建物が立ち並んでますね。
すごい遊具がたくさんあるしゃしんもでているね
緑が多くのどかな牧場もでているね
暑そうな町が出てるな。お店屋さんも出ているようだしいろいろ見てみたい。
高速道路とお店って感じのもあるね。車でトンネルを抜けてきてるのか?
黄色い家もなかなかいいなあ
むぎわらぼうしのいえおもしろい
青と黄色がメインカラーのお家もいいな。
青い空も映えている。
きいろのせかいの黄色屋根の家もあるね
今回って黄色の多いね
今回はそりゃそうだろw
いろいろ黄色だろ?
のどかそうな農家も黄色ベースだな。
大自然の中の一軒家。川や湖や森がひろそうだなあ。
自然よく作るなあ。結構大変なんだよな。
小さな更衣室も含めてかわいい町だね
大きな温泉みたいな感じのがある日本家屋もいいねえ
お宿?
でかいなw
けっこうのどかそうな家や町を作ってる人が多いだなって思った
いいもんだぞw
黄色のものがいろいろ出ているね。
家や町や乗り物やいろんなものが出ている。
かみのさと。これは雲の上なのか・・・?
巨大な小麦畑も出ていますね
船の形の黄色の倉庫も出ていますね
朝か?黄金に光る空とその中に映える五重塔
天空の四季の島のお屋敷もいいねえ。
ドクターイエローかっこいい。そして線路などもうまくできてる。
休日に黄色い車でドライブ・・・かな?
船大きいなと思ったらロミアさんのほうがずっと大きかった。
黄色いビートル空を飛ぶ?
黄色いメカバーンを発見しました
観光に使われてそうなイエローボートも出ているね。
おおきづちのでかいのやらげーとぼーるしてそうなのやらいますねw
巨大な剣、そしてその下に町が色分けされたものがある。
こういう町は初めて見るかも。
緑の多いところに黄色い家が一軒たたずんでいますね。
おおきなお屋敷も出ていますね。
黄金の広いリビングも出ていて、外は桜が咲いているいいところ発見。
王がいる黄金の部屋を作ってる人もいるな
黄色い屋根とかがついているお家がなかなか過ごしやすそう。
無人販売所も黄色ベースなんだな
町のなかにも黄色い家があったり、農場のところにありそうな家も黄色な感じのもあるね。
どちらもよくできてるなあ。
緑に覆われている黄色い屋根の家も出ているね
大きな近代的な町もいくつも出ているね
田舎にありそうな石橋や大きな羽のある風車のある家も発見。
現代な感じのまちもあって大きなビルの谷間に黄色いお家のある写真が出ていますね。
大きなキノコたくさんのジャングルの中の町みたいなのも出ているね。
いろいろあって面白そう。
いくつもいくつも家のある町も出ているね。ビルダーどこかなと思ったら目の前にいた。
夜にテントが張ってある・・・キャンプしてるのかな?
静かな時間が過ぎてそう。
いい城やいい町がいろいろ出ています。そして黄色のものもたくさんありますね。
ひよこ三匹が黄色く、パンダの頭の上の何かが黄色い。
海底探査船発見。手前のアンコウたちがまたいい味出してる。
なんかいみてもビールねこがじわじわくるw
こもれび うまー
黄色のスライムでけぇw
おおきづち・・・?ニンゲン・・・?な・・・なにがあった・・・?
ある港に実に明るい色の帆船が出ていますね。
火の鳥が飛んでいる。
森の中に小人たちの町が!?
夕暮れに映えるなかなか暑そうな雰囲気の町も出ていますね。
夏の夕暮れ。ある村にはヒマワリがものすごい数植わっている。
ある村には大きなトウモロコシ畑とひまわりめいろがあるそうな
広大なトウモロコシ畑の収穫をしているのも出ているね
広そうだな・・・。
自然に覆われたような町も出ているね
大きな町役場のある町はいろいろなものがありそうだね
黄色メインのカラーの町が出ていますね。家々もなかなかおもしろそ。
キッチンカーにはいろいろなめにゅーがあるみたい
大きな水槽のある町が出ているね
のどかそうな町が出ているね。小麦などの畑もあって落ち着いた雰囲気あるね。
赤い屋根が多い町があるけど・・・これは広そうだな。たくさんの家もあるし。
もはや都市って感じか
平和そうな港町が出ていますね。いろんなお店もあるみたい。
たぶんまちの広場だろう。噴水がきれい。周りにあるものも面白いね。
遊具もありくつろげそうな公園も出ていますね。
なにげに黄色が基調のようで。
お城のホールでかいな。
立派な感じの城郭の上にいるビルダーを発見
今日の公式ギャラリーは、町や大きな建物とか多そうかな。
大きな宮殿が出ていますね。.円形の屋根のもありますね。
わりと大きな洋館や修道院を作ってる人もいますね。
修道院の近くには桜が何本も植わっています。
家々も大きなのがいくつも出ていますね。すぐ割れそうな窓の家の見た目も好きかも。
大きなお城のある雪の大地も出ている。お城は高さが結構あるみたい。
ピラミッドの中がだいぶ改造されてるものがあるな
ジャングルの中だろうか。黄金の宮殿も出ているな。上に飛んでいるのは何だろう。
王城も出ているな。これなにげに高いところにあるのでは・・・?
砂の家は、部屋がキューブみたいな感じになってるな。そして部屋がかなりあるようだ。
緑の多い水辺の家ものんびり過ごせそう
3階建ての家とかいろんなのでているなあ
川に水車が三つある家があるな
黄色の屋根のある家がなかなか素敵。
カラフルな町の家々の屋根などがカラフル。
家々で色が分かれているみたいね。
かなり高いところにある黄色の屋根のログハウスも出ていますね。
崖際の和風建築は水に映っているのか。これもなかなかいいな。
すてきな家々が立ち並んでいる町が出ているね。
ビルダーはそこでお食事?
現代風の家々が立ち並んでいる町もあるね。緑も多い町みたい。
花とかのドット絵を作ってる人もいるね。なかなかうまい。
小さな港とそれよりはるかに大きな帆船を発見。
帆船のほうがはるかに大きいんだなw
工場の前に黄色のリフトを発見しました。
メカがたくさんある町にたくさんの町の人がいておもしろそう。
ほんといろんな形のものがあるね
ハロウィンやらゴーストやらかぼちゃなどいろんなものがある建物を発見。
大きな船が船着き場に停泊してるな
噴水のある広場の夜景もいい雰囲気ですね。
灯台のある町の灯台がひときわ目立つな。
たしかに背も高くて目立つなw
砂漠の地だろうか。シルクロードを作ってる人もいて、水場の近くにはお家がいくつもあるみたい。
小麦畑のある村が出ていますね。真ん中を通っているかんじのみちが家々につながっているようだ。
アメリカンダイナーもだがいろんなのを作ってる人がいるもんだ
ガラス張りの建物が立ち並び噴水のあるホテルも出ているね。
黄色のものがいろいろと出ていますね。建物だけでなくてドット絵なども出ています。
花とか鳥とかうまくできてるなあ。
建物もいろいろなものがあって面白いですね。
黄色の屋根とか多いです。
明るい雰囲気の黄色の屋根の家は中も作ってありそうですね。
シドーの家でかいな
現代的な家もでているね。なかなかよさそうだ。
黄色の屋根の夕暮れペンションを発見!
遠くにはアトラクションがあるようだ。
夜の黄色の屋根の家もあるね。家の中も周りもいろいろなものが置いてありそうだ。
ロボットや車とかメカ的なのも出ていますね。
合体して空を飛ぶ何かみたいなのもあるな
のどかなところを列車が走っていくのも出ていて、この車両はどこかで見たような・・・。
黄色の大きい汽車も出ていますね。
カッパロボまで登場w
合体しようとしてるんだな。
船とかもありますね。そして天空遺跡も・・。
中秋の名月・・・。だんごが黄色のスライムのかたまりに見えて仕方ない。
やまと島・・・戦艦がいろいろあるようだ。
巨大白鳥さんボート。確かに大きいな。
そして、この橋(?)をどうやってくぐったのかが気になるところ。
砂でトラの顔を作ったのか・・・。なかなかうまい。
金色のお城があるな。形がなかなか面白い。
雪の多い大地に橋で行けるお城があるな。
堀まであるとは・・・。
お城も人によっていろんな形があって面白いですね
お城はほんといろいろあるね。
前に出ていた日本のお城もすごくいいのあったし。
大きな町には大きなギルドもあるようで。
黄色と白が基調のお店がかわいい。
ミニチュアな感じの町もいいな。
うまくつくってあるよなあ。
ミニチュアみたいな感じだし、ワンシーンを切り取ってあるような感じだね
黄色がベースカラーの町のパン屋さんにはいろいろな食べ物が売ってそうだ。
なかなかファンタジーな感じの町も出ているね。こういうゲートもありだな。
ドラクエの森にはいろんなモンスターたちもいるようで。
空には気球(?)のようなものもあるし、なかなか面白そうな町だ。
赤色の屋根の素敵な町も出ていますね。
そして白と黄色の家もかわいいです。
西部開拓時代のもあれば黄色のもあれば城や町もあればいろいろありますね。
ドット絵とかもうまいなー
昭和な雰囲気の町並みのポスターもまたうまい。
ケーキがたくさんある島を発見
チョコボやらキラーパンサーやらにのってるのもよくできてるな
南国風の町やらもあっていろんな町が出ていますね。建物もいろんなのがあって面白いです。
電車とかも作ってる人しばしば見るな。
あひるちゃんとお風呂なビルダーがいる
西部開拓時代の町を馬車が行く。
バナナの形のお店屋さんも出ていますね
黄色の大きなキノコ型のものもある村も楽しそうな雰囲気。
キノコの傘が屋根になってそうなのもあるな
なかなかかわいい町だね
お風呂屋さんも出ているね。よく見たら看板がわかれてるのか。
海の中の町でゆったりしているビルダーを発見
空にも町があるようだ。
作物もいろいろあり、中央(?)を川が流れている町もいい雰囲気ですね
色とりどりの家のある町も出ているね。
そして、なにげに細かいところまで作てある感じ。
モンゾーラが緑いっぱい気球(?)とかもいろいろ出ている村になっているな
緑多い町が作られているようだ。橋と橋の間にちょっとした休憩ポイント(?)がつくられているみたい。
黄色の建物が多い港町も出ている。そして漁船も黄色の外壁があるね。
そして空もきれいだ・・・。
空ってわりときれいなんだなって思った
賑やかそうな装飾が施された大きな建物のある町も発見
のんびり説いた雰囲気のある緑の多い憩いの場もいいね
桜が何本も植わっている学校も出ていますね。
屋上は広いスペースがあるみたい。
日本のお城も出ていますね。夜桜もいいなあ。
海の中の灯台のある島、そしてその大空もいいな。こんな風な景色もあるのか。
エレベーター付きの展望台がある・・・だと・・・?
黄色か金色の十字架とかがいっぱいの教会も出ていますね。
西洋風のお城もいくつか出ていますね。
砦かバーの建物の上でジャンプしているビルダーを偶然発見
和風な内装を作ってる方もいらっしゃるようで。米俵も鎮座、そして奥のほうにはお料理もありそうですね。
公式ギャラリーは、黄色のものだけでなくて港やら家やらいろんなものが出ていますね。
クリスマスツリーと思ったら黄金のなる木でしたか。
ねこやらドラキーやらいろんなのがでているんだな。
黄色のどでかいコップがあるな。
そして、スイカのプールもあるな。しかし・・・赤いなw
どんよりとした天気の中に尖塔の多い城が出ているな。
なんとなく不気味な印象があるが、うまくできてるな。
天空の露天風呂・・・これは熱すぎだろw
車とか難題もずらりと並べて写真を撮ってる方もいるね。
和風な大きなお家の中で皆が様々なことをしている写真もあるね。
シドーが真剣にカードゲームをしている。
黄色のツインタワーはなかなかおもしろそうだな
風車が夕焼けに映えているな。なるほど白で表しているのか。
神社っぽいのもあるな。なかなかの大きさだな。
参道まで作ってあるな。
スペランカーの洞窟っぽいの作ってる画像を見つけた
明かりがたくさんあるお城も出ているね。夜もかなり明るそうだ。
雪の大地に立派なお城と一風変わった形の建物ができているね。
お城か楼閣のような建物も出ているね。夜だし提灯が明るそう。
穏やかな生活を送ってそうな緑の多い町も出ていますね。
たくさんの作物が栽培されている畑の中に家が一軒。
日本の昔にありそうな町も出ていますね。水車も回り、お米とか井戸っぽいのとかいろいろあるみたい。
なかなか大きな城壁があるのがあって川の中にはサンゴが入り乱れているのか。
この城壁っぽいのは堅そうだな。
天空の町には所狭しといろんなビルっぽいのがたくさんあるようだ。
人口98人の島発見。お店もたくさん広場も賑やかそうだ。
いろんなところに町の人がいそうだな。
ビルダーズ3があればもっと町の人の人数を増やせるようにしてほしいものだ。
夕食が食べれるレストランかな。川の上のデッキで皆でお食事。
こういうのもいいかもな
いろんなお家があるね。
庭からして和風な家とか見張り台にも見えそうな3階のある家とか。
どこかの洞窟の中だろうか。お家ができているね。ワープポイントもあるみたいだ。
岩と砂漠の大地(?)に和風な感じの建物を発見。
和風のお屋敷もでていて、建物もよくできてるけど夜桜もまたとてもいい感じ。
公式ギャラリーは、町もあれば乗り物もあればキャラもあればいろんなものが出ているね。
大きな町が出ていますね。いろんな形の建物もあるようで面白そうですね、
キノコ型の屋根のお家がたくあんある町もなかなかかわいい
緑のゲートを通るとのどかそうな村があるようだ。
賑やかそうな雪の降る町もいいなあ。
夜の町の感じもまたよさそう。
大きなホテルがある現代風の町。お店もいろいろありそうで探検のし甲斐もありそう。
和風な感じの鉱山のある場所か。奥のほうには船っぽいのもあって面白そうだな。
石やレンガで作られた感じの立派な町も出ているね
小さな駅にビルダー到着。
変わった形をした黄色いビルも出ているね。
おおきなログハウス発見。デッキ部分ではお食事とかもできそうだ。
車が何台も列になってるのもあるね。
車の形もいろいろですごいかも。
線路を走る列車も出ているね。客車もいろとりどりだ。
黄色の大型輸送機も出ているね。
城下町かしらいろんな色の建物が出ている町がありますね。
噴水もやはりいいものですね。
黄色のスライムがでむかえてくれる自然たっぷりの中の家もあるね。二階部分はキラーパンサー?
よく見るとなるほどキラーパンサーがいるように見えるな
食事できる二階建てのお店にはすでに食べ物が準備されているようで。
ライトアップされているお城を見ると、やはり自分の城もライトアップしてみようかと思えてくるね。
関所の内部はかなり家々ができているようで、もう町になってる感じだね。
バナナ型のお店が動いている・・・!?
キャラがたくさん出ている島もあるんだね
色違いのも含めていろんなキャラがビルドされているね
わら地蔵みたいな・・・?のも発見
かぐや姫が・・・よくみると竹の中に入ってるんだな。
いろんなのがあるねえ
桃太郎っぽいのも。
某歌姫のもあるね
緑の多そうな町であちこちでいろんなことをしているビルダーを発見。
青空農園、これよくみるとかなり標高が高いかも・・・?
雲と同じ高さに見える・・・。
いろんな建物やらオブジェやらが出ていますね。
中秋の名月とお城という取り合わせいいね。
集合住宅でかいな。これは前半分を作ったって感じなんだろうか。
アトラクションが多い町にあらたな建造物ができそうだ。
川の近くにいいホテルを発見しました。
周りが水に囲まれているホテルもでているね。これは大きそうだ。
ヨットハーバーとかもあるな・・・。機材まで置いてある。いいなあ。
小さなサイズの家が密集している町も出ているね。
畑が多い町もでているね。白いの畑にがたくさんおいてあるけどこれってなんだっけ?
なかなかすてきな休息場所もあるようで。
町もいろいろ。道路となっている石畳はガイドラインみたいな感じだね。その横は緑の草花などがあるようだ。
農耕牧畜やってそうな島にいい庭園が出ているね。
港の機材のようなものがいろいろある町も出ているね
うまいことつくってるよなあ
熱そうな町の広場は賑やかになりそう。
スライム風船があちこちあるみたいで流行りかな?
広場が大きな町もいいかもなあ。
緑だけじゃなくていろんなものが置いてありそうだ。
広場はやはりつくろうかな。ワープポイントもそこにあってもいいかもしれないし。
ビルが立ち並んでいる町を作ってる人もいるね。ビルはそれぞれかたちがちがうようだ。
黄色いお家や黄色いアパートとかも出ているね。
不安定な石橋を渡ってたどりつく家もでているな
きのこ型UFOで空を飛んでるのもあるな
きのこの傘だけでなくて、触手的なものもくっついてるのなw
下から見るともはや不気味な何かではないか?
牢屋に閉じ込められたけど、牢屋を脱出して、キノコ型UFOに乗った感じ?
ヤスのふねがずいぶん改造されているのを発見。
上部にプロペラついてないか?空飛びそう
海の上にデッキをつくって、その下を船が何隻かあるのがでているね。
なるほど・・・っておもっちゃった。
お月見の発見。大きな月に大きなウサギ。
海のところまで線路が続き、貨物列車が止まっているのか。
いろんな乗り物作るなあ。
内装も出ているね。キッチンのもいいね。
いろんな料理道具や食材がでているね。
しっかり内装作ってるんだなって思うよ。お城の中は半分くらい内装作ったんだけど町はまだまだ・・・。
今日は大きな建物とかお月見のとか出ていますね。
ファンタジーな感じのお城やら宮殿やらお家などもでていますね。
ライトアップがきらびやかなお城が出ていますね。
お城がたしかに多めかも。しっかりしたお城があって部屋の中も出ていますね。
海の家も大きいな。窓際に見えるのはベッド?
寒そうな雪の大地に涼しそうな格好でお城を作っているビルダーを発見。
黄色のかわいいお家も出ていますね
とても大きな石造りのお城と同じく石造りの町が出ていますね。
首都のような感じがしています。
ムーンブルク再建後はとても明るくおしゃれな感じの町にもなってそう。
今日は確かにお城多いね。雪の大地のお城をみてるけど尖塔の上層にも上れそうだ。
石などで荘厳な感じのお城か大きな建物を作ってる人もいるね。
なかなかかっこいいなあ。
おおきな集合住宅が出ているね。ガラスを張ったら外観は完成かなって思うくらいの進捗度だ。
金のお寺を発見いたしました。
魔法学校(?)のおおきな建物が出ていますね
スイカのプール・・・なんどみても赤いなw
かまくらを発見しました
おつきみとうさぎかわいいね。
木などがたくさんある中に巨大樹を発見しました。
空中にある宮殿かなにかと思ったら水族館でしたか。
塔の横のハロウィンのカボチャの顔したのがじわじわくるなw
穏やかそうな緑の多い町もあって車がいろいろつくってあるみたいですね。
海の集落にはコテージっぽいのがたくさんありますね。
水の上に作ってあるっぽいな。昼の景色と夜の景色が両方見れる。
牧場島はどことなく和風な感じの町があるんですね。
いろんな建物のがあってものとかもいろいろ置かれて生活感のある町も出ていますね。
ビルダーはそこでのんびり釣りかな?
現代の町か。高層の建物がずらりと並んでいる。
そこの間にある広場は涼しそう。
緑多い町の広場にはきれいな水がある憩いの場があるんだね。
おだやかそうな村か町か。標高はやや高めかな。のんびりできそうな感じでいいね。
人それぞれいろんな島を作ってるんだなって思う。教会も出ているのもあるし、やっぱりいろいろな建物作ってみようかなって思う。
今日はまたいろんなのがでている。乗り物やら建物やら自然やら。
港町にヨットとか小型の船がいっぱいのがでてるね。
航空母艦もあるね。船がまた大きい。
線路も長そうな鉄道があるな。電線までよくできてる。
和風な感じの家もでていますね。竹林が多そう。
木で作られた家もいくつかでているね。窓を見ると中も作ってありそう。
お城もいろいろだね。見張り台がないものとかもあったり。
おおきなお城かと思ったらログハウスでしたか
円形の屋根のお城があるね。一番上にあるのがろうそくなのかって思ったら、ケーキに見えてきた。
お城なのか役所なのか大きな建物も出ているね
青や白でつくられて涼しそうなお城も出ていますね
ライトアップされたお城も出ていますね
にぎやかそうなお食事処のある町とお城が出ているね。なんか楽しそう。
魔物たちがすんでそうなお城もあるな。
宝探しの挑戦者を求めているお城もあるだと・・・
ハロウィンのカボチャがでかいw
スライムらがいろいろいるのどかそうな村がでていますね。
ずいぶんメカっぽい噴水場所を発見w
ここまでのメカになっているのかw
夜の湖がなんとも静かな感じ
家やら動物やら町やら出ていますね。なかなかおもしろそうなのもあります。
崖際の桟道とかあるな。こういうのは初めて見たかも。
滝が流れているSSも出ていますね。
ご飯屋さんは二階建て?キノコとかいろいろ映えている場所で食料には困らないかもw
浮遊島にはたくさんの建物がひしめくように建っていますね。
牧場島にはいろんな植物も植わっているのですね
大きな町のベランダでゆっくりしているビルダー発見
料亭の前にいるビルダーを発見しました。
お店の中にはおいしそうな食べ物があるみたいです。
黄色の屋根の教会がある町もなかなか素敵。
なかなか雰囲気とかいいお祈り(?)の場所もあるな。
海に面したというか海の上にある感じの小さな駅も出ていますね
そこに電車も来てるのね
サブマリンツアーの写真にはサンゴとかびっしりの島が出ているね
大きな家の前に大きなトロッコの線路ができていますね
アトラクションみたい
お花畑にミツバチ・・・。
ミツバチでかいなw
戦車を作ってる人もいるね。ハチも戦車もうまくできてる。
おおきなモフモフたちが生息している島を発見いたしました。
宮殿か大きな役所かしら。大きな建物ができていますね。
ゴルドンハウスが島の拠点となっている町もあるね
黄色のリゾートの大邸宅を発見いたしました。
白い大邸宅を作ってる人もいるね。この人もいろいろな建物を作ってるみたい。
風の吹く街には色とりどりの家がある個別の家だけでなく大きな家もあるんだね。
しかも部屋に物を置いてあるみたいだし。
しろじい城がでかいな。これ全部?
レイドック城もあるな。ほんといろいろなものをみんなつくってるんだな。
月宮(?)いろんなものがあるんだな。
しかも内部はいろいろなものがあるみたいだし。いろいろつくってるんだな。
今日は町とかドット絵とか乗り物とかいろんなのあるね。
町の人たちが川で釣りをしているな。
川でも釣りするものなんだな。釣り堀状態にしないと釣りをしないと思ってた。
赤い欄干のある橋や周りの建物が昔の町みたいな感じがするのも出ているね
木が多く、牧場のような囲いもあり、家があちこちにある村か町(?)が出ているね。
出ているオアシスには木が多くて、おしゃれなカフェもあるようで。
大樹とともに育っている町も発見です。なんというかかなり大きいね。これらの木。
いろんなものがどんどんくっついたような町があるが、黄色の物体は何か気になるところ。
おおきな客船が出向するようで。
港の基地(?)っぽいのもよくできてるな。
ビルダーハウスの前に戦車が出てるのもあるね。
キャタピラの部分とかもうま・・・。
ナイトクルーズで水中サンゴ観賞(?)をしているのもあるね
おおきな崖とシロカモメか。これまたよくできてる。
お城や五重塔か。自分もつくってみたけど塔のほうのバランスがいまいちで再度作ってる。
砂づくりの建物のある町はだいぶ暑そうな雰囲気だな。
酒場もあるね。おしゃれなかんじの入り口もあって、建物の外でも中でも屋上でも楽しむこともできそう。
邪教会もあるけど、食料を自動生産してそうな工場っぽいのがかなり気になるところw
かわいい家があるね。庭づくりは悩むのよくわかる。
もっとも、内装にも悩んでるんだけどw
ドット絵うまー
パンダが自転車をこいでいるのもあるなあ。なかなか大きいなととなりのスタジアムっぽいのを見てえ思った。
ビルダーがみてるのをはるか向こうにあるトロッコのアスレチックだろうか。
ディスプレイの前で三連休をすごしているビルダーを発見
スイカプールでおいでいるビルダーたちを発見
ほんとに赤いなw
宮殿とか博物館とか家以外にもいろんな建物が出ているね。
博物館とかもあるね。大きいし、外観からしてもいろんなものが飾ってありそう。
時計塔も石造りで、なんとなく聖闘士星矢の時計塔を思い出したぜ・・・。
でかい宮殿作ってる人もいるなあ。
宮殿前広場もかなり多いそうだ。
宮殿前には青っぽい何かがあるな。
大きなお城を作っているビルダーもいるね。尖塔までつくってる。
昔の神殿のようなものがあるSSもでているね。向こうには大きな役所のような建物もある。
おおきなお寺を作ってる人も発見しました
シスターの生活エリアが皆を招くこともできたりする場所になってる感じだな。
黄色のブロックの建物(?)はメカメカしい雰囲気があるな。
乗り物も船やらバイクやらも出ているな。
船は船団なんだな。
そしてバイクは・・・妙な触手のようなもの生えてないか?
ドット絵のもうまー
陶器作ってるビルダーが先日いたが、今回は登り窯まででてているな。
小売販売もしているようだ
天空にむらがある・・・だと・・・?
ビルダーの生活が垣間見られる映像もあるねw
おかえりなさいませ
牧畜やら風車やらある村も出ているね。
オッカムるを作り直しているビルダーもいるぞ。
なかなかすてきな感じの建物が増えてそう。
白や青い屋根の家々がある町がでているわけだが、青い方はお店だろうか?
二階建てのお家がある町かあ。クリア後までまるっきりつくらなかったぜ・・・。
初見プレイでクリアまではとりあえずイベントに関連するものだけ作ってたわ。
海上に町があるところに列車もあるね。しかもレールまできっちりつくってあるという・・・。
リゾートっぽい雰囲気のある皆の町か。
大きな建物の中には食堂とか坂場とかいろいろあるようだな。
トロッコ列車で移動できそうな町も出ているね。奥の方には大きな建物もありそう。
橋が多い町もあるな。なんか珍しい形をしている。
いろんなところに橋が通じている感じ?
建物だけでなくおおきなものがいろいろと出ていますね。
大きな船が港に停泊しているね。
港より大きそうだな
スライムランドのスライムが桁違いの大きさだな・・・。
スライム100個分。。。どころじゃなさそうですね
おおきな車でドライブするビルダーもいるようで。
シドーをとりあうモンスターたちの争いがえらいことにw
踊る宝石がキングスライムにかじりつこうとしてるw
リゾートホテルとかもあるね。夜も明るそう。
近代建築の建物もでていますね。和風パックのときも思いましたが、新しい素材で作るのもなかなか面白いですよね。
洞窟の酒場はゆっくりできそうだし、ひび割れから海も見えると。
黄色のラボラトリーを発見
和風な感じのお屋敷も出ていますね。石垣や桜もあっていいですね。
温泉とかテントのあるキャンプ場とかもあるのな。
いろいろつくってるもんだ。
三角形の多いビルもあるなあ。これも黄色だな。
青の開拓地のお城がなかなかすてきな庭があり、お城自体も大きそう。
五重塔いいなあ。見栄えもよくできてるなあ。
しろじいのいるところがすごくいい感じになってるのあるね
でかいおしろがでているが、まだ未完成なのか・・・。
欧州風の町も出ているね。ホテルやら噴水のある広場やらよくできてると思います。
花園のある村もあるね。水も豊かそうだ。
なかなか現代的な町も出ているな。列車も通り、大きな橋でもあるゲートをくぐっているようだ。
標高の高そうなところに素敵な家々がある町(?)があるようで。
朝ご飯を食べたりヤスの船をみなでみてたりしている町もあるのね
船を見てるのってなんか風呂から出たばかりにも見えるがw
いろんな乗り物とかが出ている町があるな。ほんとにさまざまなものがある。
高地に町を作られているようで。しかもまだ途中なのか。
農地をみんなしっかり作ってるみたいね
山の奥の方だろうか、緑や川など上手く作ってあるな。
昔は町があったのか。それとも神殿のある場所なのか。いい雰囲気の場所が出ているね。
暑そうなふんいきがあるけど、木陰で涼しそうな感じのビルダー発見
このビルダーズ2って空とか結構きれいだよね
ほんとだな。夜空もきれいだよなあ。
高い崖に囲まれた場所があるね。入り江なのだろうか。
今日はまた大きな建物や様々な乗り物とかも出ているね。
黄金郷は空にあったのか。
金色の地下都市をはっけんしました。
これもすごそう。
山の上に大きなお寺か塔があるな。
大きなお城に城の前の広場もしっかり整備されているのもあるね
大きなお城と城下町もあるな
何両もある列車を発見。
いくつもの飛行機が飛んでるのもあるな。
500系?の列車も発見したぞ
釣り船のあるのもあるね。その向こうのは橋かな?
遊覧船乗り場で待つビルダー。向こうに見えるのは船みたいだね。
謎のメカを崖の上の城の付近に発見
某兄弟のドット絵もうまいなー
なぞの球体を発見。
トラのドット絵も出ているな
にぎやかなマーケットのある町も出ているね
バラ園でのデートは素敵な雰囲気。
おおきづちらのあるかわいいお部屋も出ているね。
大きな時計台や大きな図書館を作ってる人もいるね。
図書館の方は内装まで見れる。
受付があるロビーっぽいのもでているね。これはホテルか何かかしら。
おおきな迷路がある写真も出ているね
ほんとに緑の多い緑の開拓地もあるね。水も豊かだしゆっくり過ごせそう。
山の中を走っていくトロッコ列車は線路の横に柵まできっちりつくってあるんだな。
野菜の露店はおいしそうな野菜がいろいろありそうだね
のんびり暮らせそうな村もでていて、作物とかいろんな木とかあって散策もおもしろそう。
月形のオブジェもあ町もあるね。天気は雨だけど晴れだととても明るそうな雰囲気の町だね。
昔の日本家屋のある町もあるね。畑もいくつもあって水路までしっかり作ってあるのね。
家やら塔やら町もいろんな景色のものが出ていますね。
テーマパークのお城のようにきらびやかなお城のある町も出ていますね。
曇り空に雰囲気が暗めな感じの塔などが作られているのもありますね。
お城も塔もうまくできているなあって思います。
大型の帆船もありますね。これもよくできている感じです。
この船もたしかによくできてるよな。しかも大きい。
教会やら塔やらを作ってる人って結構いるんですね
神社やお寺を作ってる人もしばしば見るよ
宮殿を作ってる人もいるな。赤いのが門かな?
門かあ。暑そうな地域にありそうなのもあるね。
やっぱり門も作ってみようかな。
施設や町の入り口がわかりやすくなりそう。
明るい宮殿だなあっておもったら明るいホテルでした。
部屋が段になって分かれているような感じのを作ってる人もいますね。
これはめずらしいです。
畑をきれいに区分けしてたくさん収穫してそうなのもでているね
区画分けは自分もしてるな。
夕焼けのビーチにはいろんなものがまだ残っていますね。夜の景色はどんなのかしら。
ドラゴンもでているな・・・。
それに飛び込もうとしているビルダーw
ほんとだw
メカも難題も作ってる人いるね。これもまたすごい・・・。
メカを何台もだな(-_-;)
スライムたくさんの広場を発見。
カフェもあるね。某コーヒー店風みたい。
山の付近の温泉地もあるね。なかなか落ち着いた感じの内装ね。
レストラン、イタリア料理が食べれるみたい。煙突から煙も出てる。
村にカフェがあるようで。こういう雰囲気のカフェもありだな。
キャンプ場か。テントとかもうまく作ってあるなあ。
石造りだろうか立派な町も出ているね。
家もいろいろあるしあちこち見て回るのも面白そう。
あちこちにひと休みできそうなスポットがありそう。
赤の拠点の町はいろんなものがありそうで、城っぽいところに行くところまでは石の階段ができているようだ。
かなり標高が高そうなところに広場のある町があるね。広場には桜とかもあっていい雰囲気。
海の近くの白い建物が多い町もいい雰囲気かも。お店とかプールとかいろんなものがありそう。
役場とかの施設を作ってる人もいるね。
ヤスの家を作ってる人もいて、おもしろいのは海のすぐ上には船着き場くらいしかなくて、坂を上っていくところが家の一階になってる感じだね。
今日の公式ギャラリーは、城もあれば町もあれば乗り物もあればほかのものも。ほんとにいろいろありますね。
お城と思ったらお城の入り口でしたか。
大きなお城を作ってる方いますね。
城門やら城壁やら含めて。
シンプルなお家がある。でも、よく見るとかなり大きそう。
夕焼けとお城と五重塔を発見。
しろじいのお寺がつくられている・・・。
しろじいのところにいろんな植物やら物体やらが置かれてにぎやかなかんじになっているのもでているね。
浮遊城?なんか大きいし大きな石橋あるし例の玉もあるし。なんかすごそうな城だな。
大きなお城とそれより少しだけ小さなお城が連なっている町も出ているね。
これも見ごたえありそうだ。
時計がついているお城もあるね。町も全体的にのんびりした雰囲気な感じの印象。
おおきな飛行機とかボートっぽいのとかいろんなの作って方もいますよね。
ちょっと前にはバイク(?)とかもつくってらっしゃるみたいですし。
ゆうぐれの中をとんでいる飛行機たちの写真も出てますね
何機も飛んでるんだな
町もいろいろ。ファンタジックな感じの町もありますね。
巨大な木のある町にはピアノが置かれたようですね。
街灯なども明るい月夜の町にいるビルダー。
この街よくできてるなあ・・・。
メカっぽさもある不思議な感じの町も出ているね
いろんな面白そうな形のものがあるみたい
町の広場に何かが作られているのもあるね。なんだろう。
お家も大きいのやら、表札があるのやらいろいろだね
素敵な感じのお家も出ていますね。お店なのかな・・・?
服やら雑貨やらいろいろ売っているお店を発見
こたつのある道場もでてるね。ビルダーはなかなか豪勢なご飯を食べてるようでw
部屋の端のところで誰かが訓練してるな
薬屋さんもでているね。ぜひ内装も見たい。
植物もたくさんあるお家で一息入れてるビルダーもいるね。
家の外に休息の場所を作ってあるんだね
町も色とりどりの屋根のお家もあれば、港町とかもありますね
海の近くに家とかお店とかいろいろ作ってる方って割といるのかも。
灯台かあ。うまく作ってる人の見てるとやっぱり作ろうかなって思えてくる。
今日は町の風景がやや多そうだね。
石造りか?病院とか渡り廊下のある大きな建物とかよくできてるな。
きらびやかなお城には初雪が降ったようで。
空と海にわたってできているお城を作ってる人がいるんだな
おおきな道に立っているビルダー。その先には大きなお城がある。
これもまた大きそうだな。
レイドックのお城か。これはでかそうだな。
ピラミッド(?)内に線路を作ってるのあるな。これは何ができるんだろう。
しろじいやまは岩山から変わって緑が多くなっているようだ。
しろじいの山が縦に長くなってるのあるなw
下は穏やかそうな雰囲気の町がある。
夕方になり、街の街灯が映えだしたね。しかし・・・よく作ってある町だ。ほんと。
町の木々が秋らしい町も出ていますね。いろんな建物があるし、いろんなものがありそう。
9月も終わりなんだけど、まだ28度ある部屋にいるw
大きな木のある町にみんなが集まってるのもあるが、これは木の間に通路ができたんだな。
色とりどりの外壁をしているマーケットのひろばもありますね。
お店の窓をみるとなにかがありそうに見える。
海の近くにのんびりした雰囲気の家々も出ているね
ハロウィンをやってる感じな町もあるな
モンゾーラか
なにかいろんな機械やバトルゲームを作ってるビルダーがいるようで。
お化け屋敷っぽいのをつくってそうだな。
いろんな屋根の建物や大きな建物がある大きそうな町も出ているね。
ビルダーはどこかと思ったら公園の椅子で休んでた。
いろんなもののある大きな町を作ってる人いるね。
大きな時計台がシンボルか?
家もいろいろですね。秋らしい感じの家も。
ハロウィン的な?
船があると思ったら漁師のお家を作ってる人もいるね。よくみるといろいろありそう。
花と池のアトリエもきれいですね。たくさん植物もありますし。
ビルの屋上に家を作ってるビルダーもいるな。隣のビルには太陽光パネルみたいなのもあるな。
ビルダールームがリゾートみたいな雰囲気だしてるのあるな。
木々もあれば二階にはプールにもなりそうな池(?)もあるお家も出ていますね。
いろんな形のお家があるもんだ
なにかの教祖みたいな雰囲気だしてるビルダーもいるなw
先が途切れているトロッコにのっているビルダー発見。
飛んでいくんだろうw
いい町とか城とか面白そうな画像とか出ていますね。
ほんと立派なお城がいくつも出ているね
尖塔の多い城が多めかな。晴天に映える城も出ているね。
雪多き大地の城は城壁とか町もあるね。
暑そうな地域のお城もあって植物セットで雰囲気がいい対比になってるかも。
いろいろな雰囲気のお城が見れるよな
明るくライトアップしているお城もあるね。
見栄えのするお城がいろいろ出ているね。
ドット絵やドールとかもあるね。どれもいい出来してる。
町があってふと左を見たらとても大きなお顔を発見。
かわいいドット絵がいくつもあるね
ドット絵もドールもだけどうまくつくるよなあ
とかげとかいろんなのあるのなw
コーンの中に一つ違ったものがw
マテ!
反対側をイメージしてみるんだw
暑そうな植物が多そうな町もいい雰囲気だしてるな。こういう町で暮らすのもありだな。
緑の開拓地がほんとに緑が多い町になってるね
いい家のある町も出ているね。お菓子がある町もあるみたい。
船着き場のところからすでに暑そうな感じと遺跡がありそうな感じの写真も出ているな
町の中に小さなお店を見つけた。何を販売しているんだろう。
広場の周りの黄色いのは街灯か何かなのかな。
それを覆うようにいろいろな建物がある町があるね。
からっぽでらはずいぶん高いところにあるんだな。というかこれは多層構造なのか?
左を見るとなにげに列車が通っているようだ。
おおきな木へ続く道か?ろうそくによる集中線みたいなのが出ているな。
いろんな形の建物がある町が出ているね。提灯でもライトアップされていておもしろそう。
提灯かざりのお店の前を走るビルダー。お店もたくさんあってよさそうな町だな。
ピラミッドのある町にいろいろと建物が追加されているようだ。
お店が多そうか。
ツリーハウス。木の途中に家がありますね。なかなか涼しそう。
黄色の屋根の二階建てのお家もあるね。落ち着いた感じのしてる家だね。
森の奥のワンシーンのもいいなあ
すてきな白い家も出ていますね。内装も気になるところです。
月の出ていそうな夜に林のところにハロウィンのかぶっているビルダーがいるね。
これもいい雰囲気だし、海のはての見えるところもいい場所だね。
海岸の建物から眺めることができるんだね。
おおきなドラゴンや町やお城などでていますね。
ドラゴンはけた違いに大きいな。
山が小さく見える・・・。
ベビーパンサーとかいろんなの作ってる人がいるな。
いくつもモンスターとかつくってるのな
お城も大きいのあるけど大聖堂も大きいの出ているね。
大聖堂はまだ建設中みたいね
遊園地も観覧車やジェットコースターみたいなのとかもあって、小さなお城もあるみたい。
日本のお城作ってる人もいるな。そしてかなりうまくできてるな。
テーマパークか観光地になりそうなお城も出ていて、夕焼けの景色に青白いのが混じった空が出ているね。
ホテルも大きいのあるなあ。お城くらいありそう。そして飛行機も二機待機してるんだね。
石造りの道がお城っぽいのに続いているまちもあるが、これもいいふんいきになってるなあ
時計と砲台付きのお城には舞踏会ができる場所もあるみたいだ
木や桜の出迎える大きなお城もあるな。
のどかそうな村も出ているね。
のどかそうなレストランを作ってる人もいますね。二階にも席とかありそう。
ホテルが高層階あるの出ているね。ライトがついている部屋とついてない部屋とか凝ってるな・・・。
池に花などかわいらしい感じもある主に石造りの町も出ていますね。
町は飲食店を作ってる人が幾人もいるね。そういえば販売所しか作ってなかったから、飲食店も作ってみようかな。
建設機械か運搬機械のようなの作ってるビルダーもいるんだね。いい形になってるなあ。
こんなのつくれるんだな。
お城と城下町の写真も出ているね。それを見渡せる場所からビルダーは写真を撮っているようだ。
いろんなものがありそうな町だな。
池のある家も出ているね。二階へ続く階段もあって居住性も重視されているんだろうか。
近代建築の家を作ってる人もいるね。家の前にあるのはプールなのかな?
お城や町だけでなく空飛ぶ乗り物もいろいろ出ていますね。
お城がたくさんしかもうまくできてるのばかりですね。
道路の先、海の上にお城があるのもあるね。
水辺の要塞のも堅固そうですね。
日本のお城も出ているね。城壁とか堀もあってこれまたよくできてるね。
海の上になかなか大きな円形っぽい大きなお城のような建物も出ていますね。
海のところの要塞化した港を発見。堅固そうなのはお城だけではなさそうだ。
海岸のところに要塞を発見しました。
堀のある西洋タイプのお城もあるね。尖塔もたくさんあってどこから攻めてきても発見できそう。
日本のお城もいくつか出ているわけだが。周りにあるのは櫓か?たくさんあるし広そうなお城も出ている。
いろんな要塞があるね。大きな砲台みたいなのがあるのとか派手だなあ。
要塞の上が高台の大地になっているのもあるね
ハーゴン教団の要塞もやばそう。モンスターたちも見張りにいたりしてやばそうな雰囲気だ。
遺跡と化した要塞もまたいいな。
メルキドの壁があるお城も発見。
守りも堅そうだが、とにかく派手な感じがするなw
ドラゴン城と聞いて竜王の城を思い浮かべたけど、とても明るい雰囲気のお城みたいですね。
ウェストゲートの時点ですでに堅固そうなのでているな。
街灯もあって見栄えもしそうだ。
赤のお城は尖塔も多くて見栄えもしそう。城門前ではみなでお店やお祭りみたいなのをしてそうな。
ロトゆかりの者がいそうなお城も出ていますね。
ダクソ3を思い出しそうな大きな石造りの要塞も出ているね。
雪降る砦も雰囲気がいい味出してますね。大砲もあって守りも堅そうです。
暑そうな台地に日本のお城が経っているのも発見。
モンゾーラの町が農業もだけどいろいろな建物もしっかりしたものができてる。
ワンシーンを切り取ったようなお家も出ていますね。
プールっぽいのが二階にある大きなお家が出ているな。その家の周囲を見ると、いろいろなものが区画でわかれていそうな感じだ。
ヤスの船着き場のところにちょっとしたお店ができているようだ。
砂漠の町とか雪の町とかいろんな町が出ているんだね
どこかの山にある秘境に温泉宿とかある感じのが出ていますね。
こういうのもいいですねえ。
ハロウィンのカボチャをかぶったビルダーが線路脇を猛ダッシュしているようなのを発見
竹と桜が植わっているところに村か何かあるのかな?
こういう植物のある雰囲気も結構好き。
飛行船も空を飛んでいますね。そしてカモメ(?)たちもしっかりでていますね。
空中要塞が大砲だらけになっているw
どの方向へも撃てそうだな
空中移動ができる町でかなり大きいのも出ているね。
空中移動できる町か。面白そうだな。
移動できるお城タンクもあるね。これもまた移動要塞なんだろう。
空中要塞都市にはたくさんのお部屋やいろんなものがありそうだな。白いのは雲か。
空中要塞の下の方は例の箱舟的なのがあるようだが、たくさんの砲台などで武装されているようだ。
かなり砲台が設置されている状態だな。
今日の公式ギャラリー、お城がたくさんありますね。お家もいろいろ出ていますね。
お城や要塞としては、枕の要塞も出ていますね。
家々のサイズが小さな町が、城壁とかができていて要塞化されてそう
このサイズの家でうまく町を作るよな。
二度ほど試してみたけど、思うような町ができない。
堅固そうな城壁の中は広場とか建物とかがいろいろあるんですね。
シャンデリアかとおもうようなオブジェのある観光地になりそうなお城も出ていますね
夕焼けに映えるお城、まわりは水・・・かな?橋もあるし。
和風な雰囲気のある堀のある砦もでていますね。モンゾーラでしょうか?
大きな木もあるしな。もしかするとそうかも。
しろじいの城が日本のお城でも大城郭なかんじのになってるのありますね。
すご。櫓とかもある感じだし。城壁もしっかりあるし。本丸も大きそうだ。
しろじい山だったらしいところに大きなしかも水や緑まであるお城ができていますね。
大砲がずらりと並んだお城も出ているな。
空飛ぶ要塞が今日も出ているな
西洋風の大きな城郭がでているね。内部はいろんな建物とかがあったりするのだろうか。
尖塔もたくさんある大きなお城とさびれたお城を作ってる人もいるようで。
なかなか凝った作りしてるな。
さびれたお城もうまくできてるし。
ブラウシュタインを作ってる人もいますね。
お城やスライムの要塞やらいろいろ作ってる方もいらっしゃいますね。
要塞のスライム大きいです。
リゾー島のカフェは、おいしそうなものがあるかなー?
いろんなのが出ているね。スライムクッキー屋さんもでているようで。
お店屋さんの周りにはいろんなものがあるみたいだね
町並みもいろいろだね。リゾートのもあれば、お城の城下町って感じのもあるし。
町そのものが石造りですごく整備された感じのが出ているね。
こういう町もほんとよく作るよなって思う。こういうのも作ってみたいんだけどな。
青い色のお家かと思ったら、駅でしたか。
よくみたら駅のホームもあるね。
この駅から出発した感じなんだな。
地下研究所を発見しました。
牢屋の中に謎の悪魔・・・?
巨大な勇者の仲間たちを発見しました。
どこかの隠し部屋に金銀財宝などがあるようで。
洞窟内だろうか。大自然の神秘みたいなすごい植物(?)を発見。
すごそうな城郭だけでなくて面白そうな画像もいくつも出ていますね。
今日は家、ドット絵、城などいろいろありますね。
船着き場もちょっと警備がされてるのがある。
日本のお城もでてるけどさ。やっぱりうまく作ってあるよなあ。
堀もあるし。城門もなかなか堅そうじゃないか?
ライトアップがきらびやかな神殿もあるけど・・・これは要塞でも通用しそうなしっかりとしたつくり。
しろじいの山が要塞化されている!?
どうくつのまわりがいろんなものがあるのあるなあ。
赤い川が流れている中にお城があるようだ。
五年越しにお城が完成したようで。月夜のお城がとてもいいね。
動く要塞のデンドロさんを発見しました。
水に囲まれたお城もいろいろ出てるんだね。ライトアップされてるのもなかなかきれいかも。
城壁が分厚いお城もでているね。大砲も設置されている。
上から見るタイプのものの要塞を発見
黄色いゆったりできそうなお家がでてますね。
きらびやかな観覧車が夜景に映えていますね
ツリーハウスがなかなかすてきな感じのありますね
木に侵食される建物群がでている。おもしろいな。こういうのも。
球技大会をしている球場があるな。
溶岩がせまってそうなお家もあるね。緑の多い家で涼しそう。
船着き場がもはや港と化しているのもあるな。
お店もあって昼間は人も多く来そうだ。
緑の多いのは白い家のもあるね。
いろんな植物なり野菜なりがある感じだ。
桃色の草原を走るビルダーを発見
大きなお城だろうか。建物の中をパーティで走っているビルダーもいるね。
駅で皆の到着を待つビルダーもいるね。駅もしっかりしたつくりだなあ。
すごい庭園を造ってる人がいるな。
大聖堂、空中庭園か。この内部のものもあるけど、これもいいなあ。
大聖堂が大きい。椅子とかも多い。パイプオルガンの大きいのがある。
お城や要塞などいろいろあるね。町もいくつかあるね。
日本のお城とかうまく作ってあるお城とか要塞多いね。
海の中に荒くれ要塞が!
おおきな浮遊物体がお城の周りを囲んでいるのあるな。
城壁にずらりと砲門が設置してあるのもあるね。これは難攻不落だろう。
城壁まであるからお城かなと思ったら、ドラキーの学校でしたか。
二重に城壁がある建物も緻密な構造してそうな写真も出てるな。
これはいいな。
秘密の場所っぽいお城もあるね
立派な石造りの城壁か建物作ってる人もいるね。
高い山にお城に続く橋とその間に塔やらがあるのもあるね。そこも防御用かな?
なかなかうまくつくってあるよな
レストランもあるねえ。オープンだからかスライム風船がたくさん。
大きな建物がいくつもあり、川も街の中を通っているのもあるね。なかなかよさそう。
船をいくつも作ってる人がいるね。
みなでやすんだりできる屋内温泉が出ているね。
花のところとかもいいなあ。
コインランドリーうま
こんな風にもできるのね
みるからに暑そうな島があるな。南国風かな。
町のお店や家も素敵なのが出てるね
竜王の宴会ではいろんなごはんやらモンスターやらがあるようで。
いろんな形のキャラ立像がいっぱい並んでるのもあるね。
ドラクエのもあるんだね
スライムたくさんドラクエ2のキャラもならんでいるのあるね。
いろんなお城など要塞が出ていますね。
ただ、お城は観光名所になりそうなのもありますね。
素晴らしいお城がいくつもでていて、ぜひ住んでみたいと思うのもいくつかあります。
きらびやかな感じのお城もありますね。
いいデザインしてるなあ。
北欧の城もいいなあ。ただ、なぜか一部分だけやけに明るい場所があるみたいだが・・・これは?
巨大なハチたちも守る難攻不落の要塞を発見
隠し砦がありますが、なぜかどことなく風情がありそうな・・・。
水門を守る要塞って感じのもあるな
すてきな宮殿みたいな感じのもありますね。
宮殿も石造りのもあれば、砂づくりのもあっていろいろですね。
緑のゲートからいく広い宮殿のようなお城もありますね。
しろじいの山が要塞化されている。しかもいい雰囲気カモ
国境防衛線がすごいバトルになってそう
大砲がバンバン発射されてるな
飛行機とか乗り物に乗ってるのもいいなあ。
飛行機雲まであるしw
町を走るバスかあ。これもいいな。乗り物好きとしては特に。
クレーンまで作ってる人いるぞ。骨組みとかうま。
そして、なにげにビルダーたちが吊り上げられているように見える件w
地下水槽だろうか。キーボードで押して操作する機械らしきものがあるな。
なんかおもしろそう
ボートが幾隻もある町も出ていますね。これもいい雰囲気かも。
魔法使いっぽい感じか。秘密のピクニックスポット。こういうのもありだな。
魔女だな。過去の写真を見てみると魔女の館とか作ってらっしゃる。
命の水晶か。これも秘密のスポットだろうな。
地底湖の神殿もミステリアスな感じでいいかも
こういうのもありだな。
トロッコギミックの人のが、なんか秘密の実験部屋みたいなところにいるように見えるんだがw
おもしろそうなトロッコ通路作ってた人だな
夕焼けに映える町や岩を作ってる人もいるね。
植物が大量に咲いている町もありますね。とてもきれいな・・・ってこれでも植物カットした後なんですか。
黄色のお家がファンタジックな感じもあっていい感じかも。
鉄と煉瓦の町まであるぞ。しかも配管まで通っているようだ。探検してみたい。
高山だろうか。泉のあるところに素敵なお家を発見。
いい広場のある町を作ってる人もいますね。
ビルダーたちの水辺のお家かな。屋根の上に何か乗ってる感じがする。
ハロウィンのカボチャのお家も発見
かぼちゃでかいなw
穏やかそうな農園も出ていますな
今日は要塞だけでなく素敵な町などほかのもいろいろと出ていますね。
すっごく大きなケーキが出ていますねw
造船所もあるな。メカもあり作りかけの船もあり・・・すごいな。
しろじいの神殿がビルダーそれぞれいろんな形になっているのが面白いねw
お、ギミックトロッコの新作かな?
絵画うま・・・額までもしっかりとつくってあるし。
アトラクションがいろいろとある町も出ているね。あのコースターは結構高いし面白そう・・・。
門もあるな。このかたちははじめてみたかも。
よさげな学校を作ってるビルダーもいますね。校庭にはいろいろありそう。
ドアが右寄りと左寄りで入れ替わって外壁が緑と青で入れ替わっている黄色い屋根の家もあるね。
なるほど双子のお家ということかな。
ベビーサタンが守っている要塞っぽいのも出ているね。
移動要塞か。空飛ぶ戦艦のような感じだな。難攻不落だろう。
青空に映えるお城も出ていますね。洞窟部分から石橋がかかっているのかな。
山からの攻撃に弱いのであれば、そこに砦なり要塞なりを作るのもあり♪
要塞城壁の廃墟のも面白いな。
朽ちゆく要塞もあるな・・・これもかなりの部分がやられているようだ。
天空要塞がこれまた巨大なのが出ているな
おおきづちたちが守る難攻不落の要塞を発見
防衛要塞かな。これまた建屋までりっぱな要塞が出ているな。城の周りには堀もあるし。
防衛部隊が(ビルダーが乗った)スーパーカーたちであるというのも出ているね
植物たくさんでエラーが出る要塞かあ。
次回作があればもっとたくさんのことができるようにしてほしいなあ。
マグマで守られた要塞ってのもすごいな・・・。
熱そうw
そして暑そうw
和風な感じのお城も出ているね。いろんな形のがあって面白い。
しっかりと壁などでつくられたお城もあるね。櫓も大きそうだ。
城のお庭も素敵なお城も出ているね。やはり城のお庭もつくるのもいいな。
何か作ってみようかな。
素敵なお家が立ち並んでいる町もありますね。奥のはお城か何かかしら。
明るい色でカラフルな町も出ているね。住宅もお店もいろいろとありそう。
いろんな町の人たちがいて賑やかそうな、そして暑そうな雰囲気の町も出ていますね。
ほんとにいい雰囲気の町を作る人多いね。
港近くの暑そうな町というのも出ていますね
自然の洞窟から抜けてくる感じの町もあるね。これは裏門なのかそれとも秘密の町なのかな?
秘密の町だったりしてな?
魔物と人のいる島というのも出ているね。
面白そうな形のたてものもあるね。暑そうな雰囲気出てるしプール付きみたい。
港町もあるね。船もあっていろんな建物がありそう。白色が建物の外壁な感じかな。
いろんなお店やカラフルな建物が立ち並んでいる町もあるね
要塞とか町とかだけでなく内装とかもあって面白いですね。
難攻不落そうなお城がたくさん。観光地にもなりそうなお城もたくさん。
尖塔もいくつもあるしでかいお城が出ているな。
自分でなんとなくつくってたときは似たような城ばかりになってたけど、みんなの見るといろいろあって面白いね。
日本のお城も出ている。りっぱな多層構造になってるな。
開拓城は近代兵器でも守られているようだ。
みんな荘厳なお城とかカッコいいお城を作ってるね。
入り口が罠だらけになっているお城もあるな。そしてビルダーが来るまで出発の時は別の出口からでるようだ。
入り口が罠だらけの要塞はほかにもあるね。こちらもはいるときやばそう。
ラスボス感ただよう羽の生えた大きなおおきづちがいるだと・・・?
大砲も防衛部隊も罠も設置された厳重な要塞も出ているね
空中要塞がいろんなのついてるな。下には緑の竜巻まで・・・。これもよくできてるな。
山ごと要塞にしている人もいるな。これは攻めづらそうだろう。
はるか奥まで続いている道があるね。奥のほうのはお城?
なんかFFのラスボスと戦っているビルダーがいるようだ。(TVの中で)
FF3か?うますぎw
エレベーターに乗ってるのもあるな。
こんな感じになるのか。
このひともまたいろいろ作ってるみたいだな。祈り場で町の人たちが祈ってる。
魔導士のすむ要塞のワンシーンが出てるな
花や作物の大きな畑も出てるなあ。
これは大きくなればなるほど壮観かも。
温泉・・・だけでなく闘技場があるんだな
大きな邸宅があるな。テーブルにはすでにいろいろのっているようで、パーティの準備ができてそうな?
現代の住宅もあるな。温泉もあるみたいだし、なかなか住み心地よさそう。
船が何隻もある港町を作ってる人もいるね
お城の近くの教会が立派に作り直されているのもあるね
緑の開拓地で、風車もあれば、緑の多い家々もあれば、お店もあるし、いろんなものがある町があるね。これも探検が面白そう。
木材で作られた町もあるね。上にも足場があるようだし面白そうな町だ。
アトラクションの多い町もあるな。コースター長そうだし面白そうだな。
クリスマス感がすでにでている町もあるなw
今日は要塞だけでなくて、船とか面白そうな画像とか家とかいろいろですね
小川の近くにかわいらしいお家というのも出ていますね。
緑と花の多い町というのもあるね。自動散水機が便利だろうなあ・・・(私的な話w。
住民たちにお風呂を作ってるビルダーもいますね。
家の外観もひとによっていろいろデザインが違うものだな。
マギール学校というのもあるな。
マギール・・・
武道会会場も出ているな。謎の顔もついているがw
のどかそうな町でビルダーがお茶をしてたりするのもありますね。
立派なお城のベランダ(?)でたたずむビルダー発見
昔ながらの城塞攻防戦をしているのもありますね。
要塞と森と石橋というのもありますね。朝の空が結構きれい。
移動要塞鉄亀を発見
要塞の城壁が長w
でかw長w
農家たちの要塞。上に登ってこれるのはほぼいないだろうな。
大きな建物があり、屋上でいろいろなことをしてそうなのがあるな。休憩ポイントもあるようだし。
眺めもよさそうかも。
城壁の上に本格的に城を作ってるビルダーもいるな。
城壁を含めた高さは横の山に匹敵しそうだ。
水中、水上にわたってあるお城もあるな。
クリスマス感のあるお城もあるな。まだだいぶ期間はあるが。
赤い城壁がでかい。そしてその上に大きなお城の城壁が作られているようだ。
船やら電車やら作ってる人もいますね。
攻城兵器っぽいのがあるな
かなり凝った作りだな。
水中にスライムの群れと・・・眼?
スライムが部屋にいるのがなんかおもしろい。スライムが壁と一体化してるようなw
スライムの群れって魚の形してるね
なんかすごい形した車がある町も出ているなw
今日は城郭だけでなくていろんな面白そうな画像も出ていますね。
日本のお城だけでなくて西洋のお城も含めていろんなお城が出ているな。
なにか生物めいたものに乗って日本のお城を移動している感じのが出ていますね
城壁が作られゲートがいくつかありそうなお城も出ていますね
ムーンブルク城やロンダルキアの城塞を作ってる人いるな
なかなか城壁のあつさもごついし、大砲なども備えられているようだ。
絶賛お城建築中の方もいますな
城むず・・・・わかるw
難攻不落のお城が作られているな。近くの崖の上にはなにか建物があるようだ。そして、ビルダーは・・・手前のやぐらか何かにいるようだね。
お城も晴れと雪でわりと景色含めた雰囲気が変わるのかもな。
大きな塔のようなものがある・・・これ監獄だっけか?
いいお城作ってる人いるよなあ。しかも何人も。
一人は神殿作ってるのかな?っておもったら娯楽施設がお城の近くに作られたようだ。
広そうなお城も出ているね。ちょっとした休憩ができそうな場所があったりいろい悪露な建物があったり。探検すると面白そうかも。
町もいろいろだね。
ハロウィンの感じの作ってる方もいるね。
お家に花もあって穏やかそうな生活を送ってそうな村もあるね。
カラフル屋根の港町を発見。
灯台は青と白で縞々。
川のほとりで桜も咲いている町も出ていますね。
いい雰囲気な町のレストランデッキでヨットを見ているビルダーもいるね。
車が渋滞している町もあるな
牧場島はいろんな建物が作られたり、様々な植物が植えられたりしているようだ。
お家かな?って思ったけどピアノが光の加減が素敵な感じで置かれているし、音楽を奏でる場って感じなんだろうか。
こういうのもいいな。
赤の拠点が港町みたいな感じなのだろうか。いろんなものが所狭しとあってなんか面白そうな雰囲気だしてるのある。
現代風の町並みも出ているね。なかなか色デザインが好きな建物が立ち並んでいる。
時計台がある町もあるね。この町は全体的に雰囲気が明るい感じがするね。
罠だらけの場所が作られているな・・・。
穏やかな時が流れてそうな桜の木のある小さな庭もでているね。
人それぞれいろんなものを作ってるもんだ。
ワープゾーンが植物とかも自生してるのかあってちょっといい雰囲気になってるかも。
ドット絵うま
公式ギャラリーで見るオブジェもうまく作ってあるよな
なぜだろう。ワープゾーン近くの光が森の奥に進んでいきそうなのがけっこうすき。
不安定そうな高所を作ってる方もいますね。
なにができるかおもしろそう。
巨大な犬や潜水艦まで作ってる人もいるな。
犬が二頭。いろいろうまくできてる。
要塞だけでなくてお座敷とか船とかいろんなのあるね。自然のもいいな。
今日もお城がいくつも出ていますね。
お城があるが、お城の真ん中に目が・・・!?
よくみるとその下に口と髭のようなものが・・・。
音楽庭園のあるお城も発見
蝋燭とお花のゲートのようなものを通って城に到着って感じかな?
ミニチュアの要塞と町もかわいいね
パン屋さんがあるな。その前の小麦畑がめちゃ広そうだぜ。
ミュージックホールのある町もあるな。中が見たいところだぜ。
おおきづちたちが演奏する小さなホールがあるな
かわいいうさぎがシンボリックな家・・・?いやPABとかもあるのか?
お寺らしきものと思われるりっぱな門があるのもあるね。
お座敷のある町もあるね。歌舞伎らしい。なかなか面白そう。
海辺の村に船が行き来しているのもあるね。
かっこいいお城へ向かう道、住宅とお店かな。右側は酒場みたい。
モンゾーラだろう。大きな木と月・・・。月がまぶしいな。
新しい本が生まれる大樹というのもなんかロマンあるね。
宿屋の前を走るビルダーたち。目指すところは・・・食堂だな。たぶん。
神殿のような建造物のある町も出ているね。
住宅が・・・いろんな種類の住宅が混じっている建物を発見
ピラミッドらしきものに何かが起こっている町もあるな
サンゴの泉が二つあるお家もでているね。中も作ってありそう。
赤い外壁の大きなお風呂屋さんを発見しました。
花で作ったものなのか。手前に来るほど大きくなっているようだ。これはこれですごいな。
犬が二匹・・・。しかもかなりでかいな。
大きな船が港から出航するようだ。
空飛ぶ船もあるな。しかもでかい。
森林の中を歩くのもいいねえ
小高いところの柵の上から製作状態を見渡すビルダーw
上になにがあるかわからない塔っぽいのもでてるな
不思議だな。塔なんだろうけど。
お城や内装とかお店屋さんとかいろいろありますね。
お城かと思ったらお役所というのがありますね。なんとも立派で大きい。
ドラゴン要塞、竜の血をひくものがいるのだろうか。
天守閣を発見。しかも広そうだ。
お城も尖塔が多いのもあるね。というか、某電波塔とおもえるくらいのものまで・・・。すご。
大砲がずらりと並べられた要塞もあるね。
大きな要塞っぽい感じのを作ってる方もいて、絶賛建築中みたいでもっと大きくなりそうな。
魔法使いの塔を発見。
面白そうな形してるね。
ライトアップで明るくかわいい感じの日本っぽいお城も出ていますね。
キッチンにいいメシあるなあ。
いい骨もあるな。
のどかそうな町の光景も出ていますね。
小川を超えたところに青い屋根のお家というのもありますね。これもなかなかいい雰囲気です。
そんな雰囲気の町がいくつかあるね。
家の屋根に露天風呂があるのもあってこれもいいな。
花に包まれたようなフラワーショップも発見。
町の一角でピアノを演奏しているのもあるね。
そこに町の皆が集まっている写真も出てるね
花で作られた橋みたいな感じのも出ていますね。
なんともファンタジックです。
お花や作物をそれぞれの家で作ってる感じの町も出ているね
どこかの島でねずみーランドがつくられているらしい
緑や花がたくさんある家。ちょっとおもしろい形のところに作らているのもあるね。
これもまたいい雰囲気。朝の景色とかもまたいいかも。
ピンク色が基調のお家もあるようで。桜も二階に咲いているみたい。
すごい水門と思われるものがある町が出てるな。
広場にいろんな形のものがある町も出てるね。中央にあるのは夜になったら光ったり?
教会っぽいものに・・・これは見事なキャラがずらりとならんでいるのがあるね。
これは天使か?キャラどれもうまくできてるな。
いろんな要塞や町やらオブジェやらでていますね。
ムーンブルクの姫様がすごい呪文を使おうとしている。
イ・・・オ・・・ナ・・・ズン!!
戦車作ってる写真もあるな。
カンフー踊ってるのもあるな
スライムを~4つ並べると~消え・・・
緑と桜の多い町も出ていますね。
そしてハロウィン仕様の建物も。
馬などもいるのどかそうな町も出ていますね。空は何かが飛んでいるような・・・?
山の上にひっそりとした神社を発見
大地に大きくたたずむ五重塔も発見
コンビニでてるな。しかも商品まで置いてある。
和風な町並みっぽいところに帆船が一隻。五重塔がしっかり建っている。
ヤスの船着き場からアトラクションのある島の様子が見えるね。
古の電波塔らしきものを発見
塔もいろいろあるな。なんか五重塔なのかもっと高い塔なのか。欄干から外をみれるのあるな。
石造りの町に教会があり、入るところの門らしきところにはキングスライムが!?
大きな橋を作ってる人もいるな。現代建築っぽい感じかな。
現代の建築物を作ってる人はたまにいてビルとかも作ってる人もいるね
滝も森も風車もある町が出ているね。花の階段がある家の雰囲気も結構好きかも。
煙突から町の全景を見るビルダー。お店っぽいのがたくさんあるみたいだね。
夜景でお店とかがキラキラしている町もあるね。
お店もいい雰囲気なのもあって中もちょっとみてみたいかも。
泉が家の前にあるのもあるね。植物がたくさんある町のようで。作物もいろいろありそうかな?
要塞もいろいろだね。
シドー城になんかすごい大砲みたいな感じのものが・・・。
雪山にお城が出ているね。見晴らしよさそう。
堀のある城も出ているね。橋でいくみたいだがいくつもの見張りの塔がしっかりしたつくりになっている。
見栄えもよくすごい感じのお城も出てるな。
こういうところのバルコニーであたりを見たいところ。
庭に水槽っぽいのやらいろんな薬草とかの作物やらいろいろある家も出てるね。
家庭菜園のある家はほかにも出てるね。食料調達が少し楽になりそう。
今日の公式ギャラリーは、お城とかの要塞だけでなくていろんなのがありますね。
今日は海の上にも要塞とかあるの出ていますね。
修理とかできそうな基地があるのもあるね。
修復中の海上要塞を発見。
お城かと思ったらお城の入り口の門みたいなかんじでしたか。これはオドロキ。
お城あるが、周りの建物もまた大きなのがあるな。これらを含めてお城だろうか。木階段を下りていくとまた物見ができそうな場所もあるみたいだし。
海上要塞発見!
まずはいるのに苦労しそうだ。
月下のしろじい城。日本のお城っぽいね。そしてカッコいい雰囲気。
ドラゴンキャッスルにはドラゴン型のものもあるようで。
南国な雰囲気の石造りの町もあるね。
おおきづちたちがパーティしている町は現代か近未来か。
ちょっとメカっぽいかんじにもなってるね。
ビーチに近い町も現代的な感じの雰囲気あるね。リゾートって感じかな?
欧州風の町でしょうか。なんともにぎやかな町が出ていますね。
海辺の町はサンゴとか使われた場所もありレストランもあるようで。
動物やモンスターとか作ってる人いるなあ
例のボールがどでかいなw
米、魚A、魚Bを組み合わせて海鮮丼だあ!!
ってのがあるねw
なんかオーバークックおもいだした。
ドラキーさん、たくさんお召し上がりになるのね。
すてきなモダンハウスで今日も休息でしょうか?
なにかを運んだりするクレーンを作ってる人がいるけど、でかいしうまくできてるし。
こういうのもいいなって思う。
緑も多そうな豪邸も出ていますね。
なんか学校くらいありそうな大きさ。
今日の公式ギャラリーも要塞が多い・・・。すごいのもでてるな。
いろんな感じの家が立ち並んでいるのも出ていますね。
小麦畑とその向こうにある家々。小麦畑広そうだ。
モンスターたちがたくさん。モンスターハウスがあるらしい。
水の町って感じのもあるね。石造りでしっかりしている感じの建物が多そう。
海の近くにはバーとかお店がいろいろある町、そして海のビーチにはパラソルがたくさん。
風車やら船やら高いところの橋(?)やらいろいろなものがある町も出ていますね。水門かな?
海の近くに住宅街ができているようで。
ちょっと暑そうな場所なのかな?
桜とかお花とかある家も出ていますね。内装も作ってありそう。ちょっとみたいかも。
日本のお城も出ていますね。それを座敷から眺めることができそうな感じのも。
おおきな橋を渡って要害へたどり着くのもありますね。
日本のお城がいくつも出ていて、天守閣があるのもあるね。
城から水が流れ出ていたり櫓がいくつもある日本のお城も出ていますね。
普通の家があると思ったら、地下には秘密の要塞が!?
多層構造の要塞みたいな感じのもあるな。
尖塔からはあたりが見渡せそうだ。
水なども整備された大きな要塞だなって思ったら、まさかの農場だったでござる。
大きなすごい要塞が出ているな。ライトアップの前後の写真もあって面白いかも。
桃色の外壁や屋根のお城も出ているね。
いろんな建物があるね。山頂付近の建物が・・・これはエレベーターになっているんだろうか??
スポーツフェスティバルをしている町も出ていますね。スライム風船とかこのにぎやかっぷりはすごい。
素敵なお花屋さんのある町。内装もぜひ見たいところ。
小川の流れている町のほとりを歩いているビルダーとシドーら。のんびりとしたじかんがすごせそうなまちだね、
パンダやひよこやらにぎやかそうなのもあるなw
踊ってるw
緑もあるちょっとハロウィン仕様になってそうな町もあるね。
いろんな形の町があって面白いね。砂漠のもあれば、コンビニのような感じのお店か何かあるのとか。メカっぽいのがあるのとか。開発中のもあってどれもおもしろそうだね。
飲食店がおおきづちたちでいっぱいの写真も出ているね
今日も公式ギャラリーには、いろいろお城や町や橋などが出ていますね。
日本のお城も出ているね。きれいな感じになってる。
桜も咲いているし、川もきれいで映えるね。
お城かと思ったら神宮でしたか。これまたとても大きいね。
西洋風のお城がでていて、円形の城壁が城の本体を取り囲んでいるんだね。
お城を城壁が取り囲んでいる・・・と思ったら確かに取り囲んではいるんだけど、本体部分が城壁より高いところにあるんだな。そしてなにげに帆船も出ていてこれもよくできている感じ。
るるのお城もるるの趣味たっぷりかな?
お城も街もある城も出ているね。
夕焼けに映える感じ。そして広場のは何だろうか。
日本のお城の前でお祭りをやってるのもありますな。
お城の裏口も要塞化している人もいるな
裏の防衛も何気に重要かもしれんなw
巨大な城壁を遠くから見ているビルダー。かなり大きいんだろう。
石橋と列車があるけど、どちらもうまくできてるな・・・。
町の左右を結ぶ小さな橋がいくつも出ているのもありますね。
まあるい土地にお家が出ているのもあるね。橋で結ばれてるのかな?
ファンタジックな感じの景色がでているな。
大きな木もあれば、岩か何かが浮いている感じのもあれば・・・。これはおもしろい。
お城に続いているのだろうか。町を行くビルダー。そして近くのお店の雰囲気も結構好きかも。
かわいい感じのお庭か休息所を作ってる人もいますね。
大きなお城と城下町の風景もいいね。
お城の堀のようなのがいい色してるなあ。
お家がいくつもある雪の多い場所というのも出ているね。
水槽が見えるプールもいいかも。
いい町と広場が出ていますね。
きれいなかんじででているけど、ビルダーは満足していないみたい?
ビルダーのお家を作ってる人もいるね。緑も多く泉も近いお家みたいね。
いろんな色の家を作ってる方もいますね。それぞれの家ごとに花とか特徴があるみたい。
大きなお家と広い小麦とかがたくさんある島もあるね。
大きなお家は内装も作られているみたいでどんなのだろうか。
大きなお家とその前にたくさんの畑があるものもあるね。
入り口はお店っぽい感じかな?町の中心地だろうか。
緑の多い町も出ているね。中央には休息所か何かがあるみたいだ。
イルミネーションのブロックを使った飾りつけをしている町も出ていますね
干支とかいろいろなの作ってる人もいますね。
いろいろいておもしろいね
干支だけでもなさそうだな
ドット絵うまー
今日もお城や家が多いですね。そこにひときわ目立つ召喚獣。
召喚獣アレクサンダーを発見
巨大スライムのある町もあるな。
アレクサンダー、光まで作ってあるじゃんw
すごw
ミノタウロスみたいなのも作ってあるのな。
これもでかそうだ。
今日はいろいろなものがあるな。アーチ形の石橋で灯台か見張り台に向かえるのもある。
黒色の総合施設というのもあるな。
隠れ家への路線というのもあるね。
ゴルドンとスラリン要塞。なるほどそこにいたか。
大きな要塞があるな何層構造だろうか
日本のお城もあるね。本丸だけでなくて二の丸みたいなのもあるみたいだ。
多層構造にしている人って結構いるのね
全体が大きそうなお城と城下町もあるな。
お城もあるね。外側なかなかバランスよさげ・・・って中身が改装中?
現代の街もなかなかすごいのでてるね。
ヨットハウスも設置してあるという。
日の出の景色がいい町も出ているね。石の柱がつづくみちはどこにいくのだろう。
地下に結構広そうな現代のお部屋を作ってる人もいるね。
ビーチに踊る宝石やおおきづちたちがいるなw
なんか満喫してそうw
氷の宮殿というのもあるね。内部も見たいかも。
時節柄かかぼちゃのお家を発見
ハロウィンも近づいてきたか
青い屋根の広いお家かと思ったらお店屋さんみたいな感じのもあるね。
きのこ型のお家もでているぞ。いろんな家を作る人がいるな。
水か氷かわからんが、その向こうに石の神殿のようなものも出ているな。
たしかに立ってるところは青色っぽいよな。水か氷か。
いろんなテーマのお家を作ってる人もいるみたいね
広い広場のあるお家もあるね。緑のゲートもなかなかよさげ。
お風呂に五右衛門ぶろがずらりとならんでるのもあるな
お城とか町とかいろいろあるけど、スキー場は初めて見たかも。
まさかのスキー場がきたか。リフトもうまくできてる。
こんな風に上にのぼるリフトも作れるんだな。
新型のキラーマシン。なかなかいいじゃないかこの形。
多連装のグレネードランチャーだろうか。これらもいいね。
立派なお城も出ているね。窓って縦長のこんな感じの作れたんだね。
ロンダルキアの城郭でかいな。下も水が張ってあるみたいだし。難攻不落ってところか。
大きな宮殿がムーンブルクにできたようで。
そして後ろは要塞と。これでムーンブルクは二度と攻め滅ぼされることはないだろう。
地下にすごいメカのディメンション・フォートレスというのをつくってるひとがいるな。
山に大きなお城を作ってる人もいるね。よくみるとお城が3つあるのかな?
いろいろな画像も出ているね。
ビルダーがクリスタルに閉じ込められた感じのも。
ドラゴンを作ってる人もいるな。
モンスターたちが舞台をやってるのもあるなあ
地下でやってるのも出ているね
緑と石で作られた重い白い感じの構造物もあるね。
上からは水が流れ落ちているようだし。
ドット絵を作ってる人もいて、いろいろなのがあっておもしろいかも。
川と竹のある森かな。自然の感じっていいね。
お地蔵さまがいるところがつくられている・・・なるほどこれもいいな。
町もあるね。上には大きな屋根があるのかな?
動く石像が足場が不安定な感じのところにうまく乗っていておもしろいなw
青い大きな時計台のある町もある。上に行くにつれていろいろな装飾がされているんだな。
海が近い町でのんびり休憩しているビルダーを発見。
これはかなり町から離れた村って感じのもあるね。
村への道を示すように木の板がつくってあるのいいね。
家でお食事のビルダー。なぜかいるあらくれがケーキ食べてる感じのもおもしろw
町の大きな建物に人が・・・しかし人が建物の屋上に乗っているw
なぜそこに??
神社かお寺やら五重塔とか作ってる人もいるわけだが。こういう建築物上手く作る人いるよなあ。
やっぱり町の中央に広場か噴水のある急速邪か何か作ろうかなって思わせてくれる写真も出てるね。
いろんな建物のある町が出ていて、左側の建物のように建物の古さというかなんというかこれを表現できてるのもいいなって思う。
森の近くに町があるのもあるね。奥の方に見えている石の構造物はお城か何かあるのだろうか。
道の両側におお店が立ち並んでいる町も出ているね。
なんか明るい感じがするところも多くていいかも。
木々の色がすっかり変わって秋って感じの町も出てるね。作物もあちこちで作られているみたい。
ムーンブルクのお姫様御用達のお店か何かだろうか。いい雰囲気の建物も出ているね。
水門のある町か。水もいい感じで見えてるし。やっぱり水門でコントロールするってのもいいかもな。
展示場?いろんな建物がありそう。建物だけでなく上にも何かあるのかな?
いい町で乗り物でお出かけのビルダーもいるね。
ビルダーズ3でないかなあ・・・
今日もまたお城がたくさん出ていますね。町よりお城の方が多そうかな?
にほんのおしろもけっこうありますね。
いろんなお城が見れてこれもいいですね。
ムーンブルクみたいなしっかりした大きいお城も出ていますね。
大きな石橋を進んでいくとお城にたどり着けるといった感じのもありますね。
岩山にあるお城というのもあるね。尖塔には窓もついているみたいだね。
でかい城下町もあるねえ。
ビルダーがあっぷになってるのもw
城壁がかなり長くあるお城と町の景色も出ているのあるんだけど。木の多いエリアとかもあっていろいろ面白そうな町なのかも。
緑も多めで川で水車が回ってる穏やかそうな町も出ていますね。
町も人によってけっこう建物のサイズが違うのも面白い感じだね。
木と一緒にある町もあるね。奥にあるのはお城か宮殿みたい。
家によって外壁の色が異なっている町もあるね
カラフルな感じ
お店か家が小川の両側に立ち並んでいる町も出ているね。
こういう雰囲気もいいかも。
のどかそうな田舎の風景もありますね
砂漠の町にはゴルドンバーが作られているようで。
桜の咲いている赤の石板のある公園もいいね
建物の中だろうか。花が咲いているところで休息できるばしょのあるワンシーンもいいかも。
緑で作られたものもあるね。いろんな形のものが作ってあるね。よくみると緑が上にあってしたが科ガラスの部屋になってるのかな?
ドレスを着たのばかりが草原にずらりと並んでいるのもあるな
月夜にメカフレームもあるのもあるな。
お城やら町やら乗り物やらいろいろ出ていますね。
乗り物もほんと上手く作ってありますよね。
ドラゴンタイプのメカもでているな。これまたカッコいい。
先日、ロボから発射されたミサイルの煙のあとまで作ってた人だな。
港に大きな船がある写真もあるね。奥の方も大きそうだけど、今は建造中かな?
お寿司の列車も出ているな
お城かと思ったら神宮本殿か。でかいな。
入り口にはガードマンもいるようだな。
ゴルドンがシンボリックな感じの建物も出ているね
大きな図書館もあるね。なかなか見栄えしそう。
お城もいろいろなの出ているね。なかなか見ないタイプのお城もあってみているのも楽しい。
かわいらしい感じの西洋風のお城も出ているね
きれいな感じに装飾されたお城も出ているね。
宮殿のようなのもあるね。いろいろつくってるもんだ。
かなり大きなお城も出ているね。尖塔もたくさんあるみたい。
ほんとにいろんなお城があるよね。かなり細かいところもまで作ってあったり、城下町とかあったり、緑でおおわれてたりいろいろ。
町の上を飛んでいる列車の写真もありますね。
あちこちにいろんな建物がある緑の多い町もあるね
たくさんのドラクエ3キャラが並んでいるのもあるな
所狭しと物が置いてある作業場もあるな
レストランと宿屋を兼ねているお店もあるね。内装も作ってあるみたい。
でかい町を小さな勇者ご一行が行く
大きさがかなり違うのなw
夕暮れになった秋の町、魔女さんがいる町みたいね
ヒマワリの咲いたかわいい町か村も出ているね。
船着き場からいざ出航のとき!かな?
木々がたくさんあってそれと共に暮らしているような町もあるね。お店屋さんもいくつもあるみたい。
冬がきている町、街の奥の方にあるのはゴーストかな?
面白い写真を撮るもんだな
おおきづちたちがお店をやってるのもあるなw
魚が飾ってある月夜と竹のばしょもあるな・・・。
スカイダイビングのアトラクションかいろんなのあるなあ
いろんなのつくるもんだな
町やら要塞やらドット絵やらいろいろ出ていますね。
要塞から攻撃開始の号砲が!
青白い光に輝くお城も出ていますね。
高級ホテルがあるが・・・一瞬宮殿かと思った。
崖の上に日本のお城も出ているね。そこに至るには丈夫そうな石橋を渡っていくようだ。
天守閣があるのもあるな。
これもいいなあ。
雨の中のお城か。お城の周りにも構造物がいろいろあるみたいだし。その辺をちょっと見てみたくなる感じがするな。
宮殿かお家の前の庭なかなかいいね。
ゆったりとしたお茶会がされているのもでているね。
家をいろんな形にしている人って割といるのかな。
これは見習おうかな。
茶色のやら青色のやらいろんな家が出ているね。ぜひ内装も見てみたいかも。
リゾートか。港は作ったけどリゾートはまだ作ってなかったかもしれん。
いっちょやってみるか。
港の町は夜景もきれいね
スライムが両側と町の中央道の先にある町もすごいな・・・。
奥にあるのは大きな帆船みたいだな。
町か城か・・・、ミトの教会でかいな!
森とか川辺とか好きな人もいるみたい。お仲間お仲間。
山岳地帯に教会のある町というのも出ていますね
豪華なお店もでていますね。
町の上空を走る列車。いろんな風景が見れそう。
ある町の日常の風景か。こういうのをうまく作る人いるんだな。
だな
展示場?なかなか立派な建築物が出ているようだ。
門をくぐると桜が一本満開に咲いている町も出ていますね。
こういう雰囲気も結構好きです。
町の中に四角い謎の建物がある町もあるな
大きな船を作ってる人もいるなあ。
試作のメカを作ってる人も発見。
もう一隻大きな船の写真があるね。
飛行機と蒸気船を作ってる人もいる。
ゆうぐれを走る列車を発見
こういう景色もいいな
ドット絵うまー。
公式ギャラリーでお城とかいろいろ見れるのいいですね。大きな建物もいろいろ作ってる人もいるみたいですし。
アトラクションを作ってる人もいますね。向こうに見えるのは観覧車かな?
夕暮れの立派な橋を通る電車というのも出ていますね。
日本のお城が二つ並んでいるのも出ているね
お城と城下町がセットのもしばしば出ていますね。
気球が飛んでいるというのもなかなかいいね。
宮殿かと思ったらこうきゅうほてるでした
尖塔がいくつもあるお城を発見。発見ついでに奥の方にあるロトの剣も発見。
大きな犬が顔を出している要塞(?)も発見
この犬の顔はびっくり
尖塔がいくつもあり柱もあり、入り口はつり橋になっている大きなお城も出ていますね。
橋で行き来することになるであろう海上要塞というのもあるな。
厳重そうだ。
現代風の町、大きなビルディングに青白い光。近未来を感じさせてくれます。
お城もいろいろ。夕暮れのお城で城の入り口のところに水場があってこれもなかなかきれい。
観光地でも通用しそうな感じ。
テーマパークのお城かと思えるほどきれいな感じのお城も出ているね。大きな橋もつながっているみたい。
朝かな?ピンクのお城がなかなかきれいな感じでみえている。
いいお城がいろいろと出てるなあ
綺麗な感じのもあれば、これこそ要塞って感じのもあるし。いろいろ出てるね。
でかい城あるなあ。バルコニーの位置に部屋もあるみたいだ。
落ち着いた家でのんびりするというのもいいですね。
潮風が通る家とか家もいろいろありますね。
和風な庭園をうまく作ってる人いるね。こういうところでのんびりというのもありだね。
船着き場にお家が出ている写真もあるね。
地下にある部屋のワンシーンが見れるのもあるね。上には桜もあってなかなか面白い感じ。
大きな円形の・・・これは都市なのか。
店もあり中央には水場や広場っぽいのもあるみたいだしな。
緑を広げながら作られている町もあるな
日本の建物とか植物とか温泉とかいろいろある町も出ているね。
こういう場所にもいってみたいかも。
今日は素敵なお店とかもいろいろ出ていますね。
レストランとかたくさんありますね
展望レストランもあって外の景色もまたいいね。
これって窓から見てる景色を作ったんだよな?
たぶん。
レストランのワンシーンが切り取ってあるのも出ていますね
水上レストランとかいろいろあるなあ。
周囲の自然の風景もまたすご
こんな感じの自然を作れないかなって思ってやってるけど・・・なかなかね
シーサイドレストランってのもあるね。海に突き出している感じになってるね。
オムライスのかわいいお店も出ていますね。
まわるお寿司のお店もあって、いろいろなお寿司が回ってるみたい。
ステーキハウス。なんとも目立つ看板ありw
ムーンブルクの王女様の肖像が飾られたおしゃれなお店もあるみたい。
西部開拓時代の感じだろうか。お食事処に町の人集合?
山の中の一軒家みたいなレストランもあるね。
レストランで何にしようか迷うシドー発見
レストランの内部を作ってる人もいますね。
豪勢な料理がずらりと並んでいるのもあるし、いろいろあっておもしろいです。
おしゃれな感じの飲食店もありますね。
夕方のオープンテラスのもあるね。緑に囲まれてそうな感じ。
和食レストランや鉄板焼きのお店もあるね。
鉄板焼きのお店は肉はまだか?w
砂の町のテラスレストランもなかなか感じ出てそう。
夜の景色も見たいところ。
皆でワイワイやれそうなレストランも出てるね。
ホテルのしゃれた感じのものもでてるね。
夜のオープンテラスのもあっておいしそうな料理があったり、楽器が演奏されてたりしてるお食事処も出ているね。
和食レストラン。カウンター席もあるし、そうじゃない席もあるね。
明かりは提灯かな?
シルバニアファミリーっぽく横から見えるタイプのを作ってる人もいるみたいね
ギルドとかも出ていますね。おおきづちたちが多いみたい。
ハロウィンの感じのも出てきていますね
ドット絵うまー
パン屋さんもかわいい感じのが出ていますね
大きな帆船でてるなあ。
集合住宅かお店だろうか。いろんな建物があって面白いね。
緑の建築素材を使ったお城も出ているな
はこぶね島は町の人たちもワイワイしているような感じなんだな。
白色の素材と緑など植物もあるいい雰囲気の建物もありますね
田舎のお家、植物や野菜もあってのどかな感じがするの出てるね。
見渡す限りの大平原って感じのも出てるね
いいレストランとかお城とかいろいろでていますね。
レストランきれいな感じのとかいろいろ出てるね
緑を多くしているレストランも出ていますね。
一瞬、お城かなっと思ったレストランも出ていますね。海も見える眺めの良いレストランみたいですね。
朝もやがいい雰囲気だしてるレストランもでているね。朝はパンが置かれているようだ。
ペロのレストランもあるな。
内装も作ってあるようだ。
天空にあるレストランもあるようで。
ホテルとレストランが合体してるのもあるね。
レストランの内装もあったりして、いろいろ見れるのもいいね。
肉料理が置かれている海辺のレストランも出ていますね
料理どっさりの机の上に乗ってる人を発見
大きなレストランを作ってる人もいるようで。
夜の雰囲気も見たいね。
窓から滝が見えるというのもあるね。
バラ園のある宮殿が出ていますね。
シドーと暮らしてる感じのお家っぽいのも出ているね。
お城も半球の屋根のもあるな。
城下町もあって屋根は家によって異なるようだ。
海辺の町もある。暑そうな雰囲気も漂ってくるぜ・・・。
建物がガラス張りが多い町もあるな。
円形の都市。下から見たかったからちょうどいいな。こういう雰囲気もありだな。
闘技場かなってぱっと見思ったが、円形の都市なんだな。
和風な旅館もいいな
お家が犬型や猫型になってる町もあるな。
ウーパールーパーやペンギンもかわいいなw
上から見た緑の図柄がすごいな・・・。
レストランやら乗り物やらお城やらいろいろ出ていますね。
お城の近くの駅に列車が来ているようで。
飛空艇が飛んでる画像もあるな
秋の紅葉の中を進んでいく列車も出てるな
大きな空母を作ってる人もいるなあ。
お城の尖塔の屋根もピンクになってるのあるね。
夕暮れの検問所がもはや関所って感じくらい厳重だな。
日本のお城も出てるな。城下町っぽいのもあるようでいいな。
でかいお城がでていて大砲があちこちに設置されているようだ。
レストランとホテルが合体している建物も出ているね。
カフェ&レストランというのもあるな
アメリカンダイナーって感じのもあるな
田舎の飲食店を発見
屋形船でビルダーがおいしそうなものを食べているようで。
いろいろ作るもんだなw
水上レストランが海に突き出しているし明るそう。これは夜景もいいかもしれない。
デートの場所にもなっているレストラン(?)を発見
ジャングルを作ってる人もいるね
かぼちゃ集会所ときたかw
会議室では大きなかぼちゃができてるし、ご飯もテーブルの上に並んでいるようだ。
お家にスライムタワーやらドラキータワーやらがある町も出ているね。
船着き場にいい家が作られていて、ヤスも満足だろう。
ホテルの外観が作られえている町もあるね。
水族館のホテルは建物の前の広場(?)も面白そうだな。
下はガラス?
よく見るとガラスが張ってある場所があるな
広い場所に家が作られだしているのもあるな
ハロウィンパーティーをしてるのもあるな。これは地下?
今日の公式ギャラリーは、レストランやら乗り物やらいろんなの出ているね。
なかなかの豪華客船って感じの出てるね。
小さな船でシドーからのサプライズシーンのもあるね。
豪華客船のレストランにいるビルダーを発見。
鳥のような飛行型のを作ってる人もいるな
顔のように見える車の正面。後ろの煙がいい味出してるのあるな。
ビーチにフェリーっぽいかんじのがあるのもあるね。リゾート地って感じかな?
桜の木っぽいか?巨大な世界樹出てるな
枝垂桜っぽい感じだな。下から見上げるシーンもいいな。
自然保護区の雰囲気もいいなあ
大きな緑の木がシンボリックな町もあるね。
茂った葉で球体を作ってる人がいる・・・。すご
ISSとかSwitch作ってる人もいる。どちらもうまくできてるな。
ISSなかなかすごいな
こんな風に作れるものなんだな
海辺のレストラン。内装も作ってあるし。テラス部分でのお食事もできそうだね。
一角ウサギ型のバーの写真も出ているな。
いい町の飲み屋街もでていて、お酒の瓶があちこちに・・・w
天井がガラス張りになっているレストランもあるね。座席の正面にはお料理とお魚の水槽があってこういうのも結構好きかも。
町の一部だろうか。南国な雰囲気があり、何か面白そうなものがありそうな入り口があるな。
魚関連か?
自然が多い緑の石板のところを発見。町が水没って感じ?
アクアリウムのあるお座敷でみながご飯を食べてるのもあるな。
テーブルがいくつもある大きなレストランも出ているね。天井はガラス張りのようで。
緑の多いお店のテラスで朝食をとっているビルダーを発見しました。
魔界のファミレスがなんていうかやばそうw
小さな市場のある町もでてるね。いくつも家がありそうだし。生活感みたいな感じのもあってなかなかいいね。
ダイニングバー。お酒もずらりと並んでいるね。そしてマスターはあの方ですか。
雪国のレンガでできたレストランというのもでているね
大きな建物のビルドもあるね。宮殿とかお屋敷か何かだろうか。
キノコ型のお家も出ているな
カラフルな屋根のお家が並んでいる町もあるね。
アトラクションとかいろんなものがある町もあるね。もうなんていうか楽しそう。
お城の上にシンボルがいくつかあるのがあるな。これは・・・?
開拓縞に大きな家。そしてその前にいろいろな作物があっておもしろそう。
今日はレストランとか町とかお城とかいろんなの出ていますね。
プールのあるレストランというのも出ていますね。奥のがレストランならもはや宮殿に見えますがw
おおきづちたちがケーキとか食べてる飲食店も出ていますね
庭園での食事や冬の地のお祭りも出ていますね。おいしそうな料理がずらりと並んでいますね。
海の家のレストランもあるね。屋外でも飲食できそう。
ブレッドレストランがあって、小麦はすぐそこにも。
おいしそうなパンが食べれそうですね。
木の多いところで生演奏とお食事を楽しめる場所もあるようで。
サンゴがきれいにライトアップされてる感じのレストランもあるね。
海の近くのレストラン。ちょっと寄ってみようと思う感じ。
いろんな乗り物とかがでているな。
ドラゴンもでけえ。
戦闘マシンのようなロボットもでていますね。
実は戦闘用と違うとか?
大きな乗り物発見
ディナークルーズ船もあり、飲食ができる場所もあるみたいです。
船の内部も飲食できる場所が作ってあるみたいですね。
夜のお城の近くの木か何かがきらびやかなの出ていますね。
大きなお寺と像もでていますね。これもよくできてる。
大きな町の大きな建物の前を歩くビルダー発見。
並木とかも雰囲気いい。
すてきなバラの休憩所のある町も出ていますね。
花で飾られているのは桟橋だろうか?こういう雰囲気も結構好きかも。
花の咲いているところにいるビルダー。自然の雰囲気作るの上手いなあ。
桜の木の多い木造建築の建物の町も出ていますね。
かわいいお家もいくつか出ていますね。
いろんな家があるな。ガラスとか張ってあって2階建てのもうまく雰囲気出てるし。いいな。
木で作られたものが多い町で海の近くにあるのもあり、お家は内装まであるみたいで。
いろんなのが建てられてそうな町ですね。
建物が欧州風かな?道がとても広い町も出ているね。
2階建てや3階建ての家を皆うまくつくるよな。
ガーデンレストランの光の木や建物がきれい。
今日は町やらレストランやら乗り物やらそれ以外もいろいろありますね。
ハロウィンパーティとかも出てきましたね。
戦闘機を作ってる人もいますね。
うねうねしているものでつくられた車も発見・・・。
メイドさん大きいな
これ別の写真ではメイドさんの中身が公開されてるぞw
いろいろなものが設置された船が小川を進んでいるのも出ているな。
うねうねの船も出ているな・・・ってかこれは飛空艇か。
うまくできてるなw
レストランも大きなのあるね。
しにせのレストランもあるようで。
レストランバイキングにはいろんな食べ物が出ているね。おいしそう。
ほんとにたくさん料理が並んでるのな
水上レストラン、高さがいろいろな場所があるんだね。
リゾートのレストランも出ているね。様々な乗り物が道を走っているようだ。
屋台っぽいのをよく見たらね。ミステリードールが店主をしてたのよね。
いい顔してんなw
腹ペコレストランもあるな。
ぜひ食物を。
湖畔のレストランもあって、これまたちょっと寄りたくなるような感じだね。
暑いしw
大きなお城がでている。ビルダーがどおにいるのかと思ったら・・・まさかのかぼちゃ頭で上空にいたw
魔女の家とポーション製造機。おもしろそうだな!
魔女の家とかいろいろあっておもしろそうな感じだよな
チェスバトルをしようとしているのかw
白と黒のバトルみたいだな。
赤く華やかな感じの町の写真もあるな。
こういうのうまく作る人いるんだな。
ドット絵うまー
黒いスライムがなにかにはまってるのあるな
町のお花屋さんにはさまざまな花が出ているね。
村の直売所もあるね。何を撃っているか店の中もみたいかも。
売っているかだった(-_-;)
熱帯雨林のところに大きな屋根の建物が出ているのもあるな
パン屋さんも発見。となりはダーツかな?
パン屋さんかあ。たまに無性に食べたくなって買いに行くんだよな。
海に近い町は外壁も色とりどりだね。
レストランもあるみたい。
夕暮れの町には家々が増えてきた感じのもあるようで。
港も出ているね。いろんなものが置いてありそう。
いろんなお家があるね。ドームタイプみたいなのもあるし。
いろいろ見れて面白いね。
カラフルな感じの商店街を作ってる人もいるね。
見るからにいろいろ売ってそうだな。
様々な食べ物が食べれそうなファストフード店を発見
今日はいろんな建物などのビルドが出ていますね。
カラフルな屋根の町も出ていて賑やかそうな雰囲気があるね。
畑などの多い島も出ているね。何の部屋になるのだろう。
雪の多そうな町の屋根は傾斜が大きいな
オアシスのレストランは3階建てくらいあるのかな。
上の方に展望台みたいな感じのもあるね。
おおきづちたちの世界には、おおきな石の橋のようなもの素敵な家々もあるようで。
海が見える展望レストランには町の人も料理もたくさんある
サマンオサの町は森に囲まれているような場所だったのか。
赤い屋根の家々や祭りの高い台のある町も出ているね。
石で作られた海に隣接した感じの町もあるね。海側にあるのは灯台かな?
小さな船が移動できる水路のある町も出ているね。ワープポイントもあるようだ。
ピンクの家のある町も出ているね。
なんか位置的にペロが町の紹介しているように見えたw
堀が深そうな日本のお城も出ているね。
要害だろうし、見栄えもいいな
森の中で危険なものに出会ったビルダーを発見
夕暮れ時、大きな石の橋とそこを通る列車
列車でお食事しているビルダーもいるな
飛行機や飛行船を作ってる方もいますね。
おや、スライムたちが集まって・・・。いかだみたいなものを作ってるようだ。
水車の上でダッシュするビルダーを発見
うねうねなどを運びながら進んでいるような飛行機みたいなのもでてるな
うねうねのバイクをつくってるひともいるわけだがw
いろんなのつくってるみたいだな。
ワープポイントが宮殿か何かの内部になってるみたいだな。
提灯の明かりが水の中に浮いているような。なかなかすてきな世界を作ってる人もいるね。
大きな建物がある宮殿かな?冬の町のシンボル世のような建物に見える。
ピアノの置いてある部屋が幻想的な感じになっているのもあるな。
こういうのもありだな。
バイオ1を思い出すようなシチュエーションの写真があったぜ。
眺めのいい部屋でジャンプしてるビルダーもいるね。
しかし、いい眺めだ・・・。ほんと。
オブジェとかいろんなの作ってる人もいるな
町はもとより、レストランにコンビニに温泉街なりいろんなのありますね。
立派なお城に立派な城壁がついたようで。
お城とかあるところに大きな時計台があるのもありますね。
おおきな宮殿を作ってる人いるね。その周りには町もあって規模もすごそう。
重そうなドアのあるレストランがあるね。窓から見ると中には食べ物もあって内装が作ってあるみたいだね。
大きな石製の構造物を作ってる人がいるな。大きな建物のようだが、これはお城かなにかだろうか。
広場や大きなお城か何かの内装を作ってる人もいるな。かなりの大きさの建物のようだな。
おいしそうなものがずらりと並んでいるレストランあるね
オープンレストランに料理のいろんなのがずらりと用意されていますね。
皆が集まってきているレストランもあるね。
アットホームな雰囲気が出てるな
新鮮な野菜が並んでいる農場のレストランを発見
ビルのレストランはビルもでかいし、レストランの場所もまたでかいんだな。
お城の一室だろうか。皆で食事しているのもあるね。
白い屋根のテラス席もあるレストランも出ていて、おおきづちたちが押し寄せているようだ。
森のレストランは二階もあるようですね。そしてテラス席は新鮮なジュースが飲めそうだ。
暗い部屋で絵を見ながら食事をしたりしているお店も出ているね。
床の雪に笹がいけてあるのかと思ったら、イエティにいけてあったのかw
海のところだろうか。ガラス張りのレストランはテラスもあっていいね。
みつごが店を回しているバーがあるようで。
昔の日本みたいな感じの町並みが出ている写真をみつけた。
温泉街を作ってる人もいるなあ
大きな飛行船やいろいろなものがつくってあるすごそうな町も出てるな。
うねうねを使った車やバイクを作ってる人もいるなw
大きな木や桜を作ってる人がいて、なんともみごとな満開で木そのものも大きい。
巨大ドラゴンは前からたまに見たけど、口から入れるようになってるように見えるんだが。
ほんとだ。入っていける感じがするな。
ジャングル島にもでかいドラゴンを発見しました
ゾーマでかw
しかもちゃんとポーズとってるのな
スライムでつくった小さな足場というか、いかだみたいな感じのも出てるな
今日はメカやらお店やら町やら出ていますね。
メイド長がでているが・・・メカだな
びっくりしている顔もでてるなw
乗り物が珍しいのがあったりする町も出てる
レストランもいくつも出ていますね。たくさんのメニューがあるレストランもあって建物も大きそう。
隠れ家的なレストランも発見
大聖堂か何かだろうか。内装がすごいのも出てるね。
だいぶ大きそうだよな
岬の灯台も出ていますね。
羊たちがいる草原っぽいのもあるね。
奥にあるのは移動式の家か何かだろうか
噴水と湖と桜と。のんびりできそうな場所っていいね。
明かりが多く時計もついている家もあるな。
これはもしかして家ではなくて何かの役所とか?
曇り空に緑の多いところの町もあるね。川も流れているし。ちょっといろいろみてみたいかも。
オッカムルの船着き場には立派な建物とか馬車とかあるんですね。
たぶん山の上の方だろうけど、和風な家々やたぶん温泉みたいな感じの場所があるね。
温泉地なのかもしれないな。
なかなかいい雰囲気のテラスとか作ってる人もいるね
町の建物がどんどん作られているのもあるね。どんな風に作っているのか見るのも面白そう。
カラフルな外壁の町。メルヘンみたいな?
ディナーにみなが集まってるのもあるなw
皆がおいしいご飯を食べに来たんだろう
お城のところできらびやかな光の木があったり、花火が上がっているのもいいですね。
綺麗な町を進んでいくと大きなお城か何かがある町も出ているね。
こういう町もいろいろ見てみたいな。
断崖を作って、かつそこに木の橋が架かっているのもあるね。
自然をうまく作るなあ・・・。
ムーンブルクのお城が立派に再建されたようで。
お城にドラゴンが来襲しているのがあるぞ。
大変なことになってそうだな
大きな橋と夜空。夜空には星が瞬いているようだ。
王が休んでいる家とか丸木で作られた町とかいろんなのあって面白いな
花火が上がってるお城もなかなかきれい
大きな構造物や町などがいくつも出ていますね。
小さい山より高さがありそうな桜が出ているな・・・。
メイドさんロボが部隊になっている!?
よくできてるな
大きなスライムとメタルキング。それに後ろから忍び寄るビルダーw
メタルキング狙いかな?
某ディーヴァがずらりといるのあるな
某基地みたいな感じのも出てるな
お寺の門が大きいの出てるな。そして明るくて見栄えもいい。
大きな多層の構造物があってそれぞれの階層ごとに何かあるような感じの出ていますね。
日本のお城と城下町の写真も出ているね。そこの茶店にお団子ありと。
昔の日本のような街並みも出ているね。門のサイズはビルダーが通れるくらいか。
いろんな大きさのを作る人がいるもんだ。
白い建物が多い港町にいろいろと建物ができているようだ。
現代の街に緑の石板の看板か道路標識(?)みっけ。
いろんな家を作ってる方いますね。レンガっぽい感じのが多いのでしょうか?
暑そうな雰囲気のある賑やかな感じの町の小川を浮き輪で流れていくビルダーを発見
気球も飛んでいるお城も出ているね。お城前の広場も休息できそうな場所とかもあってゆっくりできそうな課雰囲気あるね。
船やらトラックやらがいくつもあって積み下ろしをしているような感じの港町か埠頭っぽいのもあるな。
船とかもよくできてるなあ
大きな船と大きな石橋(?)を作ってる人もいるね。
しろじいのレストラン。割と大きいな。皆で集まれるくらいだ。
オープンカフェは皆がたくさん集まれそうな感じのところが出ているね
自然レストランは時節柄かハロウィン仕様になっているようで。
しろじいが王座にすわっているのあるなw
ハロウィンにちなんだ感じの建物も出ていますね。奥の森は茂っている側と枯れ木の側があるようで。
ハロウィーンな感じの画像もいくつか出ているよね。
黒い空間にいろいろなものがあって面白いのある。
今日の公式ギャラリーは、町とかドット絵とかいろんなシーンのがでているね。
メカのフレームの状態のも出ているな。
大きなドラゴンも出ているね。山よりもずっと大きいみたい。
ドット絵うま
港もあって船も出ていて・・・ビルダーはその船でお風呂にはいってるとw
スペースシップのエンジンがめちゃでか!
ハロウィン仕様の山奥っぽい場所のお家も出ていますね。
なにか大切なものが飾ってある場所もハロウィン仕様になってるなw
港近くのホテルもハロウィン仕様になっていますね。
入り口らへんが重点的に飾られているみたいです。
ハロウィン仕様の広場も出ているね。上に乗ってるのは猫か!
ハロウィンのワンシーンかな?黒と紫と月は橙色かな?
こういうのもいいね。
崖の上には家があり、ハロウィン仕様になってるのもあるね。
学校やら教会やら町の風景も出ていて、なかなか細かいところまで作ってあるのもあるね。
赤い屋根のお家も出ている。これも町から離れたところかな?
町の一角にすてきなお家と誰もいなくなったビーチを発見
教会も小さいけど立派な感じの出てるなあ
崖の近くに家々が作られているのもあるね。
町を作る途中みたいだけど道も石造りで何気に整備もされているようだ。
海の近くにかわいらしい家が出ていますね
ヤス・・・なんでお前・・・そんな!
って感じのシーンも出てるなw
公式ギャラリーって建物だけでなくて、いろんなシーンもまた出ているよね。
町も城もだけど、屋根つけようかどうしようか迷うわー
今日の公式ギャラリーは、町やら個別の家や乗り物やらいろんなものが出ていますね。
城を作ろうと広大な場所を整地していたら、どんな城を作るかを考えてないことに気づく。
雪国のすてきなお城が出ていますよ。
昔の王城のある町みたいな感じの作ってる人いるな。
ハロウィンのも出ていますね。魔女のお家みたいな?
町もハロウィンな感じのも出ていますね。
賑やかそうなおまつりみたいなのやってる町もありますね。
素敵なお家もいくつか出ていますね。
広い町を作ってて、面白そうな乗り物を作ってる人もいますね。
町のお家もいい感じで作ってる人いるなあ。
町も奥行きがありそうで。
ガラス張りの複合施設が出ている。桜やら絵やらいろいろありそう。
ヤス船長のお家がわかりやすw
いくぶん標高が高そうな山ののどかな暮らしを作ってる方もいますね
町もすごいの作ってる人いるんだな・・・。
アトラクションも観覧車とかもあってすごいな
雨の降る町というのも出ているね。
緑も多く、雨がしっとり。
赤い屋根のレストランもありますね。中も作ってありそうな感じかな。
ステーキレストランはスライムが料理人ですかね?
のどかそうな町・・・と思ったらマドハンドがいたかw
羊っぽいメカかと思ったら、すごいの発射してるな。
うねうねかっぱ(?)みたいなのがいるなw
おおきづちたちがめちゃいる場所発見w
その羊。一目でただものではないモフモフだと気付いたよ。
ドット絵上手いなー
飲食店とかドット絵とか町の風景とかいろいろ出ていますね。
ハチもでてるな。こんなのに追われたら卒倒ものかもしれんw
マシンのフレームを作ってる人いるな。
ドット絵もいくつかあるねどれもよくできてる
大型のクジラみたいな飛行船(?)もでているぞ。
これはなにかのやつか?
のどかな道、城まで続いているようだ。そこに突如出てくるドラゴン!?
このドラゴンめちゃでかいな
桁違いのでかさだろ。全景がでてないし。
シューティングゲームっぽいのもあるな
うねうね城を発見w
町に飛行戦艦が入港しているものもあるようだ。
町に家々をどんどん建築している人もいるね。店もできてきたみたい。
いろんな家々を作ってる人は何人かいるようね。
かわいい感じのお家も。
石造りの町かあ。うまくつくってあるなあ。
なかなかおもったものができてないや。
列車の通る町か。神社に行くみたいだな。これもよくできてるな。
夕方の風景とかもありそう。
はやクリスマスっぽい感じのが増えてきたかな?
大きなお家が標高の高そうなところにできているね。
高級ホテルのある町もでているね。いろんな形の建物が見れていいね。
赤のところにすべてをふった町を発見
大きそうな町は道路を整備しているのも多いかなあ。
いろんな家をうまく作ってあるのもあってみていて面白いよ。
お店で大宴会しているのもあるな。ライトがハロウィンのカボチャか?w
現代風の厨房を作ってる人もいるね。
こんな厨房のセットもあるんだね。
有料DLCのも使ってると思う
ふねのレストラン・・・。これは豪華客船のかも!?
ホールか?大きいな。
かなり大きな客船だろう。
学校の音楽の授業風景のもあるな。
何人も集まってきているんだな。
音楽室作ってみたことあるけど、わりと集まってくるみたいよ。
なかなかすてきな町のレストランの外観も出ているね。
ビアガーデンのあるレストランもでている。これって店の前で水車が回ってるのかな?
たしかになにか水車っぽいのが回ってるみたいだな。
現代の部屋をいろいろと出してるひともいるね。
なかなかいい雰囲気
緑のオブジェクトを作ってる人もいるな。
いろんなのあるもんだ。
滝のある町もあるねえ。黒と茶色っぽい感じの建物が多いようだ。
クリスマス仕様のレストランも出ているね
今日もすてきな建物やお部屋とかでていますね。
もうサンタクロースのオブジェつくってるひといるなw
メカのフレーム作ってる人が今日もいるな。
ドット絵うまー
キッチンカーを出してる人もいますね。
ゴーレム長老でけえ
飛行船が飛んでいるのを眺めるビルダーを発見
うねうねカー。みるからにうねうねw
キングスライムに食われとるビルダーw
キングスライムがいい顔してるのもあるな
紅葉の中を走る列車よくできてるね
秘境のお家に雪と桜。いい雰囲気だね。
秋の紅葉の中を走る列車を発見
列車もうまくできてるよな
トランポリンのつり橋があるのかw
家や部屋がたくあんある町も出ていますね。
外はお花畑でこれもまたいい雰囲気だしてます。
大きなお城か教会かそれに続くみちもまたうまくできてるのありますね。
お寺の五重塔らしきものがいくつも出ているのありますね。
雪国のお城があるね。尖塔とか丸みを帯びたのとかうまく作ってあるね。
ホテルの内装もうまくできてるな。
現代風の部屋を作ってるけどなかなか思い通りにつくれていない。
灯台のある島もあるな。
いろいろなのがあるもんだ。
メタルスライムがシンボリックなお城があるな
魔物のお城かと思われる感じのが崖のところにあるね。
大水槽や深海レストランもいいなあ。
水槽を設置しようと魚集め中です。
森のレストランも出ているね。テラス席もあるようで。
ビルの中でパーティしてるのもあるな。巨大ステーキを前にしている女兵士w
狙っているのだろうw
こもれびキッチンもなかなかいいかも。木でできている感じだし。緑にあふれる感じが出ている。
すてきな町が出ていて、お店もいくつも出ていていい雰囲気の町かも。
農村の田園風景がでていますね。これもまたいい感じです。
夕焼けか曙の風景か。なにげにこういう風景がきれいなんだよなビルダーズ2
夜に桜も咲いているお家とかいろいろいいのでていますね。
牧場島の田園風景はなんか落ち着く
緑の中のみちもいいかも
建物とか船などの乗り物とかいろいろと出ているな。
列車上手くできてるな
客船も出ていてこれまたでかいな。
エアショーしてるのもあるぞ。個々の飛行機もよくできてるが、配置もいいな。
某MSを輸送してるのもあるなw
雰囲気よさげなレストランも出ていますな
欧州風な感じかな?テラス席もあるね。
船のレストランも出ているね。ホイミスライムたちがおでむかえ。
アウトドアでいろいろ飲食できる場所を作ってる人もいるね。
メニューも出ているみたい
様々なものを売ってる飲食店も出てるね。おでんのたまごでかw
いろんなキャラが16体か。それぞれ特徴が出ているのな。
ほかの人もいろいろなものを作ってるね。
月が象徴的なのとかもでているね。
お城もでかいのがあるけど、教会とかまあまあ大きい感じの作る人って結構いるのな。
水中の要塞か?夜景と要塞のライトアップや桜とかいい感じにできてるな。
ホテルにいろんな部屋を作ってる人もいてこれもいいんだよな。
家具などの色も変えてるんだろうか。
観覧車やトロッコのあるアトラクションもでかそうだな
神社やお寺っぽい感じの作ってる人もいてどちらも雰囲気出てるね。
赤い水やらハーゴン関連のものが使われてそうなお城っぽいのも出てるな
おもしろそうな形の島かなにかも出ているな
昔の日本な感じの町並みがでていて、鯉も泳いでいる川もあるね。
お店屋さんの軒先にも何か置いてあるみたいだし。いろいろみてみたいかも。
農村の小麦畑と風車もずらり。
おだやかな日々が送れるかしら。
暑そうな雰囲気の町、お店屋さんも出ているね。
大きな帆船のある港町もあって、屋根の上にビルダーがいるね。ほかの屋根の上には何かが乗ってる感じのもあるね。
昔の町も出ているね。
たくさんの大きな建物もあるようだ。
かわいいサイズの家をいろんな色にしてる感じの人もいるね。
花とかの雰囲気をそれぞれの家に合わせてある感じかな?
部屋レシピをないのを埋めてるんだけど、結構いろいろあるんだなあ
それもあるけど、料理レシピもかなりあるね
3つ組み合わせるのなんてほぼ使ってなかったよ
お城やレストランなどの町の風景や乗り物などが出ていますね。
あのフレームからこうなるのか。高火力おそうじようパワードスーツ。
列車もうまく作れるもんなんだな
お城も大きいのが出ているね。湖のお城の眺めよさそう。
お城も人によって特徴出るね。自分のはトロッコがついてたりする。
ベランダでぐるりと移動できる感じの城も出ているね。
こういう城もあるのか
頑丈そうな城門のついているお城もあるね。
これは開拓地のかしら。
お寺のある町の風景も出ていますね。
池もあっていろいろ探検してみたいかも。
おいしそうな食事ののったレストランを作ってる人もいますね
塔が海にいくつも出ている感じのもあるね。これもまたはじめてみる感じ。
大きな石橋のかかった町もあるね。塔を二つ抜けていくとどこかにつながるみたい。
かわいいお店やさんも出ていますね。
昔の日本のお屋敷みたいな感じのも出ているね。
砂漠のお屋敷も出ていますね。なかなか出て生活感もでてそうな感じ。
もうクリスマス仕様な感じの町も出ているね。
キッチンカーもあるね。
現代風のビーチ近くの地も出ていて、集合住宅が形も結構こだわってそうな。
砂漠の守り神のいる神殿を発見
大自然の巨大な木の上にログハウスが建つらしい
滝のある山の上に神社ができるらしい。
町の風景もあれば、大物とのバトルのような風景もあれば、お城もある。
お城の感じもあるメカもでてるな。面白そうな形してる。
日本のお城も出てるな。いいクオリティしてるな。
ヤスの船着き場近くに灯台を作ってる人もいて、そこへは現代の道路が通じている。こういうのも作れるんだったな。
大きなお城かと思ったら、港の税関?
立派なお城と思ったら、税関だったとは・・・。
かわいいサイズの日本のお城も出ているね。一番上の階は外も眺めるところも出れて上手くできているね。
お城型メカのキャノン砲もよくできてるな
きんぎんざいほうの山も出ていますね。
あのお宝の山ってダイヤモンドもいるんだったな。
ダイヤはあんまり持ってないな。どっかの島にあるんだろうけど。
アイテムのリストからハートマークで購入する方法もあったはず。
大仏殿のある町も出てるな。
まず門からしてよくできてると思うわ。
シル〇ニア方式の形はビルダーズ2してこれもありだなって思ってる。
内装もよく見えるし。しっかりつくってあって面白いね。
横から見る方式ってやつな。
いろいろな屋根や色合いの町も出ているね。
提灯と桜が屋根の上にもあってこれもいいかも。
緑の屋根やら地面やらで作られている家もあるな。
温泉もあってこれまたいい雰囲気してそうだ。
おおきづちたちの町も出ていますね
町のあちこちのお店にいるのかな?
町のシーフードレストランもあるね。お寿司やサケおにぎりとかもあっておいしそう。
桜のある家も出ているね。高いところにありそうな感じ。
たくさん作物が植えられている町もあるね。
食事に困ることはなさそうだ。
緑の多い家も出ているね。おおわれているといっていいくらいたくさんの植物に囲まれているみたいだ。
3階建てのお店があって、一階はレストランかな?二階はテラスがありそう。
畑もあり桜もあり、ちょっとしたテラス席のある飲食店もあり、のどかな雰囲気の町も出ているね。
夕焼けと教会の出ている町もいいなあ。
青い光の建物のある町も出ているね。
大きな塔やクリスマスツリーっぽいのもあるみたいで。けっこう現代風?
フジかな?大きな木のある町も出ているね。奥にあるのは欧州風の館かな。
いろいろな建物のある町もあるね。宿屋みたい鹿屋協会みたいなのもあって、RPGドラクエの町を思い出した。
かなり道が広い町もあるね。家々が細部までしっかりつくってそう。
ウネウネがモンスターの形をしていて、それと戦うビルダーのもおもしろいな
巨大なシャドーもでてるな。こいつも強そうだ。
いろいろなキャラかな。ご老公っぽいかんじのもでてるな。
今日の公式ギャラリーは、町などの光景や建物の内装とかでてるね。いろいろ見れて面白いです。
町もいろんな建物作ってあったりですごいよね
いい町に人がいるのあるね。建物が立ち並ぶのも作ってるんだけどなかなか難しい。
祭りでもやってそうな町も出ているね。
内装も作ってあるみたいだね。
内部も派手さがあるね。
日本の昔の町だけでなくて、欧州風のも作ってる人もいて、噴水もいい雰囲気。
おおきづちがあちこちにあるカフェ外観も出ているな。
やっぱりドラクエ3の町だったんだな。アリアハン。
プールのある豪邸も出ていますね。
南国風のスパのある町も出ているね。夜も人気ありそう。
道路や木々、そして建物の位置など整備された町も出ているね。
ドット絵うまー
雨の降るバス停に何かいますな
大きい建物も出ているね。内装も荘厳ですごい。
大聖堂みたいなのもあるね。内装がすごい。
しっかりつくってあるんだな
お城の中に講演を作ってる人もいるが、街灯もあり噴水もありいろいろあってこれもまたすごい。
キッチンがでていてこれは今風な感じですね。
食卓にたくさんのご飯がずらりとあるのあるね。
ないそうのしゃしんはでてないけど、ピラミッドを作り変えてるのもあって面白そうな町発見
列車が走っているのもあるね。大きな木もあり、果樹園にレストランってのもいいね。
やっと部屋レシピ完成したぜ・・・。
和風パック買ってるなら、そっちの部屋レシピもあるぞ。
パーセンテージはかわらないけど。
今日の公式ギャラリー、ドット絵やらお城やら箱庭やら面白そうなのがいろいろありますね。
トルネコのレストランのうまいな・・・。
おいしそうな香り漂う食堂もでている。楽器の演奏でもあるのかな?
ファストフード店かな?メニューの写真もでかくてみやすいかも。
お城もいろいろ出ていますね。日本のお城もいくつか。
天守閣のあるのもあるな。
かなり整地して大きな一階と二階をつくったんだけど、大きすぎていれるものどうしようかと思えてきたw
日本のお城の城門のところから作ってる人もいるな。
ライトアップもあり桜もあり、夜も映えそうだね
みかづきかんってこんなかんじだったんだ。
お城みたい。
近くに川が通っていて、大きな櫓がある感じの日本のお城もあるね。
丘の上か?高いところにある皆の宿泊所かな。そしてその前にある巨大なガラス張りプール。
メタッツの城はなにがでかいってめたっつのシンボルのがでかいw
今日はお城が多いんだね。門松が入り口にあるお城も出ているね。
いろんな形のお城があるもんだ。
ロボットたちが働いている町も出ているね
鉄の町も大きさとか家々の数や形とかもすごいなこれ。
お城の壁でがっちり作ってある建物が出ている町もあるね。
おおきづちたちがたくさんいる白い屋根の町の一角を発見
ホテルの内装もよくできてるよね。ホテルのロビーも出ている。
町の路地裏、お店も出ているね
広場の噴水がきれいな町もいいなあ
落ち着いた感じのレストランも出ていてこういうのもいいね
大きな木の形の家のある町も出ているね。緑の多い町なのだろうか。
いろんな車が止まっている広そうな町も出ているね。
バイオ実験室を発見しました・・・。これもすごい。
箱庭にある家。これもいい感じで出ているね。
かなりリアルにそこにあるように見えるな
ウネウネコプターを発見w
カラフルな外壁の集合住宅のある町やコンポを作ってる人もいるね。これも上手。
りっぱな内装の教会作ってる人もいるんだな。先日の大聖堂もすごかった。
壁なしでスライムをつくってる人がいるぞ。
こんなのできるんだな。
かわいいサイズのお家もいくつか出ていて、どれも落ち着いて暮らせそうな感じがしていいね。
屋根が帽子みたいな感じになってる家もあるね
リゾートホテルかな?そこの明るい感じのプールも発見
大きな建物とか素敵なお店とか乗り物とかいろいろ出ていますね
日本のお城もすごいな。
お城がいくつも出ているね。お城の上にいろいろついているのもあってこういうのもいいね。
大きな門のあるのもでている。それにくっついている見張り台も大きいな。
日本のお城っぽいのが増築されている。庭には庭園が広がっているぞ。
ムーンブルクのお城が巨大で防衛がかなり強固な感じのが作られているな。
西洋風な感じのお城もあるね。きらびやかな感じだし町もできているみたいだね。
ロンダルキアのお城がなかなかすてき。
自分のロンダルキアのイメージは廃墟だった。
お城かと思ったら教会だった。町もセットですごいな。
すごいお城がいくつも出てるのな。
尖塔も多いのとか日本のお城っぽいのとかいろいろさ。
入り口の大きなお城とかもあっていろいろ出ているんだね
絨毯階段のあるお城っぽいのも出ているね。
ステンドグラスも使われているし、スターマインも撃てるようにセットされてるみたいだね。
町もいろいろ。所狭しといろいろな部屋が詰め込まれたものも出てる。
木で作られた雪の深そうなところの家がなかなか明るくライトアップされている
黄色い光と青い光が混じった素敵な宮殿っぽいかんじのも出ているね。
黄色とピンクのかわいらしい感じのお家も出ているね。
現代風のお家をうまく作ってる人いるんだな。煙突がついているのもあるし。
大きなガラスの建物や大きなお城がみえる写真のって。皆はしごで移動してたんだな。
いろんな島があるな。
ハート集めの建物がある島とかもあるみたいだ。
大きなお屋敷か学校か。よさげな建物も出ていますね。
学校の内装のもある。机やいすとかいろいろあるみたい。
いろんな植物のあり、テラス席などもある広そうな町ってのもいいな。
船上レストランもなかなかいい感じになってるね。
レーシングカーが走っているのを発見
現代の高速道路か?めちゃながそうな道を作ってる人いるな
広そうな畑の間の道をビルダーが散歩中と
大きな牧場が出てるな。こういう感じのを作ろうとしたんだが、まだうまくいかん。
川を作ってる人いるな。丸石がたくさんある。
大小問わずいい建築がいろいろ出ていますね。
現代風のお家も出ていてこれもいい雰囲気。
そろそろクリスマス関連のものもぼちぼちでてきていますね。
冬の町や家も出てきていますね。雪だるままでw
今日は家がいくつもあっていろんな形のお家が見れるのいいですね。
ブロックで抑えてある川も出ていますね。こういう風にもできるんだね。
お花見いいなあ。
丸石で岸を抑えている川も出ていますね。いろいろありますね。
大きな日本のお城と武家屋敷が出ていますね。これもすごい。
そのお城からビルダーが飛んでいる・・・と思ったら、後ろのはシスターだらけでは?
ほかにも日本のお城が出ていますね。これもまた大きい感じ。
ど派手な建物もあるな。
昔の大きな風車が出ている。これも雰囲気がうまく作られている。
巨大なドラゴンの口を発見
むしろその中身w
開拓地も様々なのが出ていますね。
銭湯のある町まで。
広場に噴水だけでなく観覧車がある町もあるな。
過去の写真ではメリーゴーランドまで作ってるようだ。
現代風の大きな橋を作ってるビルダーも発見
お店屋さんが軒先を連ねている感じのもありますね。
こういう商店街っぽいのもいい
乗り物がいろいろある町もいいな。
トレーラーのレストランも出ていてなかなか格好のいいつくりになっているのあるな。
このレストラン内蔵型トレーラーってマジででかいな。
ホイミスライムが受付やってるレストランも出ていますね。ケーキおいしそう。
ホテルのレストランみたいなのもあるな。
建物とかのビルドだけでなくて、いろんな絵が出ていますね。
なんか神聖な場所のってどうやって作るんだろこれ・・・。
カレイドスコープがとてもきれい。
これもうまく作ってあるなあ。まじで。
天空に絵をかいたり。今日はいろいろあるな。
ボトルシップの船も上手だな
ボトルの方はともかく船が上手ね
ボトルシップのアイデアも面白い
百花繚乱のお花畑もあるね。たくさんの花が咲いている。
ほんとにたくさん使われているなあ
ハロウィーンの絵やビルダーがでている。なんかビルダーが魔女か魔法使いに見えてきた。
時計台の町なのか町の絵なのかわからないくらいだ。
これもいいな。
おおきな桜・・・でなくてサンゴの木がある町が出ている。
白いサンゴか?よくこんなにも集めたな
広い。とても広い綿花畑ができている。
スフィンクスうま
ステンドグラスのランプがとてもきれいな部屋も出ているね
これもおもしろいな。よくできてるし。
交通戦隊という戦隊ものを発見しました。
ゾーマとかの花や緑を使った絵もうまいな
しろじいの神殿がほんとに神殿見たくなっている。
お花畑がたくさん、広場には桜も咲いている町も出ているね。穏やかな感じがしてとてもいいね。
教会もいろんな感じのを作ってるんだな。
十字のところにあるのは藁人形か?
砂でできた塔もおもしろいな。
ガラスのピラミッド。何枚ガラスが使われてるんだろ。
玉座の間がある。かなり荘厳な感じだなこれは。
赤い屋根の周囲も含めて綺麗なお城が出ているね
青い屋根のお城を前に見たな
自然に囲まれたお家もあるね。
これを見てゴーレムでも破壊ができたことを思い出した。
水上の建物もあるね。リゾート地みたいな感じだろうか。
夜景もよさそう。
藤の花や水が流れている秘密の場所みたいな感じのも出ているね。
神社のある隠れ里が出ている。うまいこと作ってるなこれも。
軒先のところの細い棒とか細かいところも・・・。
キューブのもよくつくったなこれ
アンティークやの看板がらしいかんじにできているな
今日の公式ギャラリー。お城とか町とか生け花とかいろいろありますね。
ドット絵うま。でかー。
お城もいいの出ていますね。
周りに町の家々も出ているようですね。
シンデレラのお城もでている。きれいな感じに作られていますね。
大きなお城と町が出ているね。
こういう町もいいな。
作ろうと思ってるけど、大きなお城にしようと整地しすぎたかもしれないw
やっぱり青の開拓地に大きなお城を作ってる人が多そう?
改装したり、そもそも作りかえたりしていたりもするしな。
クエストからだいぶ変化させたものをつくったりもしてるみたいだよな。
町のお城かビルかかなり大きな建物も出ているね。
すごい大きなお城が出てるな。
櫓もでかいし、城壁もでかい。もちろん本体のお城もでかい感じだ。
大きなお城か宮殿か役所かなにかもあるね。
城下町を作ってる人って結構いそうだね
クリスマスツリーも大きいのでていますね。だんだんクリスマスの者も増えてきました。
大きな生け花を発見
これって周囲の壁とかもしっかり作ってあるわけで。でかいな・・・。黒いのって枯れ木だよな?
こういうのもいいな。
ネオンのライトがいろいろないろのある町も出ているね。
おもしろそうな町になってそう。
天空の謎の物体が何かを吸いこんどる
町と夕焼けの光景。現代の街の風景だね。
エレベーターがあるのだろうか大きな集合住宅が出ていますね。
ピラミッドのような建物やいろいろシンボルのある町も出ていますね。
田舎の大きなお屋敷があって畑ではたくさん作物が作られているの出てるね。
和風と西洋風の建物のが出ているね。畑も両方ともあってどちらも広そうだ。
あじさいのさいた家とその周りのもでていて穏やかな生活が送れそう
宇宙船作ってる人もいるな。これも大きい。
砲塔みたいなのがついてるのもあるな
いろんな町や乗り物や面白そうな画像とかも出ていますね。
岩山が掘られたところに家やら店やらがある町も出ていますね。
山の上とか高いところに町を築いている人はわりといそう?
まあ、青の石板も緑の石板も標高が高そうだしな。
いろいろお店がありそうな町も出ているね。
お寿司や魚の天ぷらもおいしそう。
噴水広場のある町もいいね。町も家遺影がたくさんありそう。向こうに見えるのはお城みたい。
白い家々が立ち並ぶ村。下の方には自然もいっぱい残ってそう。
南国っぽい感じのあるお家も出ていますね。
桜やいろいろな木のある町が出ているね。いろんな形の家があるみたい。
上空からみると部屋がたくさんある町がでている。いろんな形の部屋があるようだ。
部屋レシピが完成してそう。
のどかそうな場所に家があるなあ。
くすりの草があるし。
やっぱり建物こういうの作ってみたい。
しっかりとした壁で囲まれたモンゾーラを発見
花時計もきれい・・・。この青いのは一体・・・?
水か水色のブロックか。どちらにしてもいいなあ。
空からの宅配便を発見
飛行船で輸送かw
生け花や水墨画うまいな。
これまたよくできてるな
上空から見ると薔薇の感じになってるね。花とかみなうまく作るよねえ。
長そうな高速道路っぽい感じのがあるな。
空飛ぶウネウネ船がある。ビルダーは船首にいるな。
ウネウネとともに行くビルダー
大きな壊れた帆船が移築されたようだ
山の上かな?鳥居がいくつもあり、その途中には桜もある。
こういう雰囲気も好きかも。
オアシスの教会もでてるね。
そういえばオアシスの赤の石板のところに教会を作ってなかったかも。
ほかの人がコロッセオつくってるぞ。外観が見れる。うまくつくってあるな。
オアシスの教会は内装も作ってあるみたいだな。
温泉のところにたくさんの建物や桜が出ているね。
こういう雰囲気のも好き。
やばそうなものがたくさんある要塞のような感じのも出てるな。
赤い水やら骸骨やらいろいろ・・・。
たぶんガイアの鎧だと思うけど、強そうなオーラが出ているビルダーを発見。
そういやガイアの鎧ってほぼ装備してなかったから覚えてなかったぜ
ストーリークリアしてから初めて知った武器もあるな。
大きな神宮みたいな感じの作ってる人がいるぞ。これもすごいな。
きらびやかなアートのやら建物やらいろんなのでているね。
花がふんだんに使われた紅葉か。これもすごいな。
クリスマスツリーもでるようになってきたね。
ライトボックスだっけか。天空に蝶々を作ってる人もいる。
新種の虫wっぽいのを発見しましたw
なんて色とりどり
ケンタウロスっぽい古代兵器が出ている。
これって前のフレームからつくられているやつか?
でかい口を開けたドラゴンが洞窟から出たところにいる!
いろんなモンスターを作ってる人いるな。ドット絵かな?
犬たちがポーカーをしているのを発見
ぱっと見は会議してるのかと思ったよ
すごいな。赤い神宮のような感じのものがでている。
おおきな大聖堂っぽいのも作ってる人いるよ。
月夜にハーゴン要塞を発見しました。
町の中にきれいな神殿っぽい感じのを作ってる人もいるね。
五重塔のある町も発見
赤い神宮のっていろいろとすごいな。
お城とあるな。どちらにしてもすごい。
ワンシーンを切り取った感じの箱庭もおもしろいね
ワンシーン切り取りのってこれまでもいろいろでていたけど、いい感じの多かったな
ほんのくにか。本がたくさんあって次から次へと読みたくなりそう。
トロッコアトラクションがすごそうなところに八岐大蛇っぽいのがいる。
緑がたくさんある大図書館が名の通りとても大きそうだ。窓を見ると内装もあるようだし見たいところ。
現代風の町も出ていて、道路だけでなく信号まで作られているね。
いろんな部屋がある町も出ているね。
町の人たちがいろいろと行動してそう。
大きなホテルが提灯でライトアップされているのもでてるね。
おおきなやまと島が出ているな。
戦艦っぽいのもあるし。
これはでかい戦艦だな。
ヤスの船着き場の近くにいろいろな建物を作ったりしてる人いるな。
あれって石板のある島だろ?便利なのかな?
素材島いってから帰ってくるところだしな
よくできてる日本のお城のような建物が、天守閣のあたりがライトアップされて、空には花火が打ち上げられている。
桜の木もあってきれいな塔やら海岸が出ている写真もあるね。
建物だけじゃなくていろいろなアートっぽいのとか面白そうな画像とか出ていますね。
大型メカに対峙するキラーマシンたち。
いろんな形のキャラを作ってる人もいるね。
白色のとか黒色のとかピンク色のとかいろいろ。
きつねのドット絵かわいい
いまだに発見するものがあるビルダーズ2。皆で歌ったりするんだな。
ジャグジーつくったら、皆が順番待ちしてたわw
すごい爆発の中トロッコで走るビルダーを発見
植物などでできたサークルがとてもきれい。
大図書館の内装も出ているね。本やら何やらがいろいろある感じ。
鳥居がいくつもある神宮を作ってる人もいるね
塔の上に白い花がたくさん・・・。
いろんな家が出ていますね。かわいい感じの家も。
空に宮殿、地上にも屋敷か何かを作ってる人もいますね。いろいろ見れるのは楽しい。
綺麗な感じの教会も出ているね。
タペストリーって白色に染めるとこんな感じになるんだ。
めたっつのお城の屋上にはいろいろなものがついているようだ
町もクリスマスの雰囲気な町も出てきましたね。
カラフルなお家ののある町、街灯もきれいな感じのがありますね。
夜も見てみたいかも。
いいお家がある町も出ている。町には踏切やコンビニっぽいのもあるみたい。
バルコニーのあるお家も出ていますね。穏やかな感じのお家が出ています。
窓が色とりどりでアーティスティックな建物のある町を発見
昔のヨーロッパかどこかの一風景だろうかって思えるような町も出ていますね。
こういうふるめいた感じのものをうまく作る人っているんだなって思う
ピラミッドのある町みたいで、大きな建物が二つほど見えていますね。横長の方はとても広そう。
ほかにお城もあるみたい。
広場のあたりがとてもきれいな町も出ていますね。
このあとどうしよ・・・。町を作りだしてあるあるw
暑そうな雰囲気のある町だね
図書館や大きなお城を作ってる人は何人もいるみたいね。
大きなお城や船などいろいろでていますね。
魔女のお家や木などいろいろ作ってる方もいますね。
大きな船で大きなお城のある島から出航のようだ。
広い広場のある大きなお城を発見。
船のと同様にこれまた大きくてかっこいいね。
シドーロボがでている!?
庭園への大きな橋がでていますね。下の方も下の方で何やらあるみたいだし。
上にも下にもいろいろありそうだな
メイド型ロボット発見!
大きな三連の長い筒も発見しました。
電車の通っている町もあるね。
いろいろな町が見れて面白いです。
彫刻してるビルダーもいるな。いろいろつくれるもんだ。
ピラミッドも外側も内側も人によっていろいろだな。
中に飲み屋っぽいのつくってるひともいるな。
高架橋を行く鉄道もでているね。客車もしっかりついている。
ハートが量産される場所が作られているようだ。
お城の周りもきれいな感じな庭園になっているのも出ていますね。こういう雰囲気も好き。
いろいろきれいなお城も出ていますよね。
しかも大きいの作ってる方もいるようで。
きいろい屋根のきらびやかな感じのお城も出てるね。
いろんな形のお城があるね。町のお家もキャラに合わせたサイズのを作ってる方もいるね。
宮殿も大きくてかなりライトアップされているのもあって夜によく映える
海辺にカフェのある町がありるね。サボテンw
こんなサボテンあるの?それとも作ってる?
現代風の町並み、コンビニにはモンスターたちも含めていっぱいいるようだ。
山の上の一軒家、溶岩が流れているようでw
カフェも出ていますね。座席とかもしっかり作ってあるみたい。
どこかの建物の受付にいるビルダーを発見しました。
役場かな?
時計台のあるいい雰囲気の広場も出ていますね。
クリスマスな感じも出ているみたいです。
雪が深そうな町もあるね。
キューブがたくさん部屋になってるホテルもあるなw
入るのに一苦労?w
とはいえ、入ってみたいぞw
桜とかいろいろある泉のような場所も出ていますね。
いい町やお城や面白そうな画像出てるね。
お城と町が出ていて、気球とかもあって面白そうな町だね、
ヤスの別荘が素敵な感じ
山の上に村があるのか。
崖の上にも下にもいろいろな家があるみたいだな。
山の奥の一軒家、桜とかもある山でいい感じかも。
オアシスの町も出ているね。砂とかの素材で町が作ってありそう。
現代風の町で、おもしろそうなものがいろいろありそうな町も出てるな
明るい建物や夜も明るそうな広場の噴水も出ている町がありますね。
のどかそうな村も出ているね。
作物もたくさんあって、緑もたくさんあって。お店とかもあるみたいだね。
サンドイッチのようなお家かお店も出ていますね。なかなかうまくできていますね。
緑の小さな盛り上がった部分のある町も出ているね。ほかの建物もいろいろな形があるし、道も整備されていていいね。
大きな橋を走る開拓線(列車)もいいねえ。
大きなお城が出ていて、尖塔もいくつもあって、大きな本丸のようなお城つながっているような感じだね。なかなかすごそう。
要塞って感じの武骨なお城も出ているね。
おおきづちと小人の集落も面白そう。
中央の建物も目を引く感じだし、中も何かが作ってありそう。
赤いお城もすごいな。ぜひいろいろ見てみたい。
難攻不落のお城って感じの大きなお城もあるな。広場にはお花なとか配置されていてきれい。
大きな建物だな。崖にくっついた建物もあるなって思ったら、邪神を探せゲームでしたか。
ここから探すってことなんだろうが、大きい建物だな
大きな三角形の建物から光が!
これもすおもしろそう
大きめの日本のお屋敷も出ているね。
一度、てきとうに日本家屋作ったけど、どうも屋根がきにいらなくて作り直し中です。
ナイトウルフの絵かっこいいな。
輪郭とか溶岩で作ってあるのかな?
岩山に大きな像がある町も出ているね。
鳥とかもあってこれは賑やかそう。
今日の公式ギャラリーは、お城や乗り物やいろんな家々が出ていますね。
パネルみたいなのがある家も出ていますね。
ちょっと時を感じる植物の多い家もまたよくできてるね。
植物の多い家がほかにも出ているね。
外壁もちょっと時代を感じる。
水車のあるお家もなかなかかわいい
先日みたあかのお城、あれで完成ではなくまだ未完成だったのか。
山々の中にある感じのお城も出ている。こういう感じもなかなかいい外観だな。
立派な五重塔が出ている。ずいぶん背の高い感じになってるな。周りには桜とか川とかいろいろある感じだ。
白いろがベースのお城も出ているね。尖塔もたくさんあるし、あちこち眺めることができそうなのもあるみたいだ。
山のところが整地されたものだろうか。お城の前の広場も緑の多いお城が出ているね。
現代的なガラスの建物にいろいろ内装が作られてそうなのあるな。
観覧車もあるみたいだ。
天空に魔法陣ができている・・・。大きそうだなこれ。
コレクションが飾ってある場所がもはやステージに見えてしょうがないw
大きい帆船が出ているな。桜も咲いている。
内部に食堂もあるみたいだな。
メカを作ってる人の新しい作品が。
ジュエルンってそんな感じの行動したんだ。
モンスターたちのたくさんあるベッドルームもでてるな
そういやこのサボテンのモンスターはこれでみたことないかも・・・。
牧場の牧草って牛たちが食べてちゃんと減ってるんだな。
山の上の牧場か。
牧草もたくさんありそう。
現代の街のおしゃれなケーキ屋さんを発見
お城や時計台が青い装飾物で飾られているね。
昼間だとこういう感じになるんだね。
むかしながらの八百屋うまー
なんとアリアハンとかの島のある世界を発見しました。
なるほどなあ
次々といろいろなものが作られている町があるな。溶岩が流れているところもあるようだ。
現代の建物がある町とかいろいろ作ってるんだな。
思ったよりいろいろつくれるんだよね
いろんな建物や町もあって面白いね。
今日は遺跡っぽい石のブロックを使ってる建物がやや多そう。
船着き場直しはほかの人もやってるんだな。
自分もやってみた。次はヤスの家を作ろうと思う。
区画整理されてる感じの現代の街も出てるね
花時計の公園もいい感じだね
今日は町とか乗り物とかお城とかも出ていますね。
帆船とか空飛ぶ船とかいくつも出てるけど、よくできてるなあ。
空飛ぶ艦船とシドーロボを発見。
機関車も出てるな。なるほど水車のような車輪が実に大きい車輪でいいかも。
港町もいいなあ。やっぱりヤスの家あたりを改修して港町みたいな感じの作ってみようかな。
青の屋根のきれいな感じの建物の町を作ってる人いるな
シャトーか。お城か大邸宅か広そうな建物がある町もあるな。
観覧車のある町、広場というか休息所というかそんな感じのもあるんですね。
大きな建物に町の人たちがみな住んでいるのかな?
港町の近くに灯台とか作ってるのあるね。
夜光るのかしら。
石畳もあり和風な感じの通路を作ってる人もいますね。
こういう通路も結構好きかも
崖に水が流れている町もあるね。水には困らなさそうな町だね。家々も形が違うみたい。
お城も頑丈なお城が作られているのあるね。
赤いお城も出てるな。
和風な感じの庭園もあるのか。
これも広そうな敷地だな
常夏な雰囲気の町もあってお店とかもいくつかありそう。
お城がいくつもでているな。お城好きだしいろいろ見れるのいいな。
城壁も含めて全景がとても大きそうなお城も出ているな。
あちこちに通路とか部屋があるみたいだな
ほぼゴールドで作られた町が出てるな。
家でか。ゴルドンの顔が何よりでかい。
黄色やピンクの建物が連ねている感じの町もあるね。
街灯もあって夜もまた違った印象の景色が見られそう。
なかなかすてきな大きな建物作ってる人って割といるのね。
島がある。大きな木が一本立っている島がある。木もたくさん立ってるな。
和風な感じの建物と灯篭っぽい雰囲気もある噴水がある町もあるね。
木や塔や城町、いろいろありますね。
そして、ねんがんの稲妻の剣をてにいれたぞ・・・。
稲妻の剣入手おめでとうw
ということは、ストーリー中に取ってなかったんだね。
ストーリー中のはとり逃していました。かなりの回数粘ってようやくゲットしました。
おめでとう!
たいへんだっただろうな。
赤いお城か神宮か。いいの出ていますね。
さばくのリゾートホテルのお庭もいい雰囲気だね。
大きなお城も出ていて縦に割と長めのお城みたいだね。
しろじいのいる場所がかわいい感じにもなってるな。
おおきな赤い鳥居のある神社の近くに大きな木が出ているね。
どうも緑の石板の場所かな?
ごじゅうのとうもあるね。こんなふうにもつくれるのか。
一度五重塔つくったことあるんだけど、外壁がなかなか難しい
魔女の魔法研究所っぽい感じの建物も出ている。
なんかいろいろなことができそう。
夕暮れの砂の町か。この町もよくできてるな。
ミニとはとても思えない大きな建物があって、外装もなかなか素敵。
大きなガラス張りの建物の内装が出ているね。こうなっていたのか。
横から見えるというのもいいな
大きな建物のあるところの前の広場かしら。お花の広場もかわいくていい雰囲気。
クリスマスツリーもでてきてるね
雪山のお家だろうか。明るい感じにライトアップもされた一軒家も出ているね。
手慣れたものでw
木の壁でモンゾーラを防衛しているな。
白くてかわいい感じのお店を発見。
黄色のドラキーの上にかがり火w
牧場の敷地が拡大されてる場所もあるようで。
植物のたくさんある場所の写真も出ているね。なかなかいい雰囲気。
りっぱなリゾートホテルがあるね。掲示板とか郵便箱とかもあるようで。
木と草で作った家がたくさんある町もあるな
ログハウスの建っているのどかそうな村も出ていますね。
2階建ての建物をうまく作ってる人たち居るな。
どうもこれまで平屋ばっかりだったからか思ったのができてないんだよな。
こっちは平屋だし、屋根あいとるわw
そろそろ屋根をつくろうかと思ってるけど、横開けてみるかな。
水門のあたりにカフェかなにかがあるみたいだな。
ブランコって町の人ものるんだな。子供だけじゃなくて。
町やら家やらドット絵やら面白そうな画像も含めていろいろありますね。
ヤスの船着き場が家と一体になってるような感じのあるな。
山の盆地部分だろうか?白いクジラみたいなのが一軒家の近くにできているね。
どっかの少年のお部屋が出てるね。便利なドアでお出かけ中のようで。
白いクジラに当たる黄色い光もいいな。
立派なお城が出ていますね。尖塔も多そう。
大きさからぱっと見ではお城か何かかと思ったが、大きな浴場だったか。
赤のお城と和風な庭園のもいいね。
落ち着いた雰囲気になってそう。
青の開拓地のお城のところに大きな大砲を置いている人もいるな。
戦車や空飛ぶ戦艦やら要塞って感じのも出ているな。
いろいろみたいわ。
今思っても、ピラミッドづくりは一大イベントだったな。
町の人たちも作るの手伝ってくれるのは面白い。
月のオルゴールもなかなかいいな。
大きなドラキーがうまく作られてるのあるな。
しっかりとした道路を乗り物が通っている町も出ているね。
カラフルな家々のある町があるね。ビルダーはどこかな?って思ったら、お花屋さんかキッチンカーの仲でした。
大きなビルや木や車などがある現代的な町がある。いろいろなものがありそうで面白そうな町みたいだね。
ひまわり畑のある家もなかなかいいね。
横からも見れる大きな建物にみんな住んでいるんだな。
ルイーダの酒場・・・いろいろなものがあるな。
ドラクエ3を思い出したぜ。
現代のお家がいくつも作られている区画(?)があるね。
どれもいい雰囲気だね。内装も見たいところ。
破壊神にいろいろやってるビルダーがいるなw
ドラゴンを炎の出るブロックで倒してるのあるな。
お城や町やらお庭やら出ていますね。
建物もいろんな形のありますね。
水門近くのお店って船の回すやつとかいろいろオブジェもあるカフェなんですね。
神殿で祈りが始まっているものも出ている。
この雰囲気って・・・。
水族館もあって、両側も水になってたり、いろんな形の水族館出てるね。
アクアリウムのもけっこういいもんだね
雪の大地にそびえたつ聖堂。神々しさがあるかもしれない。
水も緑もあるお庭があって休息できるようにお茶もあるみたい。
ここはもしかして屋内?
ライトアップの明るいお城出ていますね。
うちのお城は上が開いている状態だけど一度屋根つけてみよう仲と思えてきました。
謎の研究室、すでにレーザーっぽいのがあり、できる前から厳重な警備になりそうな予感。
鉄の花か。これもすごいな。
大砲のある城壁にぐるりと囲まれた難攻不落の要塞も出ているね。
種類がいくつもある塔を作ってる方もいるね。
赤い屋根が多い商業の町が出ているね。小川の近くに休息所もあるみたい。
ピンクの家とか黄色の家とかいろんな色の家を作ってる人もいるね。
雪の町か。そこから見える夕焼けの海もいいね。
高そうな山かな?のんびりした暮らしを送ってそうなビルダーを発見
赤い屋根の建物があり、ヒマワリなどの草花がある町がでているね。
大樹がある。よく見ると建物もある。これは旅館なのか!
モンゾーラかな?大樹から水が流れ出ているのもあるね
ビーチのところに白いコテージ。リゾート地かな?
建物の屋根や外壁がいろいろなのがある町があるね。和風なのもあるみたい。
広場もいい雰囲気だね。
砂漠から草原につづく町があるね。いろんな建物があるし。いいな。
大きな山か崖から水が足りように流れている地形を発見。
さらにその上に建物が作られているようだ。
ドット絵やらお城やアトラクションや町やらいろいろあるね。
お城がとにかくよくできてるな。
赤いお城が大きいし上手く作ってあるな。
大砲がずらりと並んだ要塞を発見
日本のお城も大きいのが作ってあるね。写真が建築順で並んでるみたい。
石垣やら櫓やらまで作ってある日本のお城も出ているね。こちらもとても上手。
雪の地のお城もまた大きくて、堅固そうな感じもするね。
お墓もある遺跡。花もたくさんあるんだね。
宮殿かお城か。大きい建物が雪の大地にありますね。
内装もあるようでみてみたい。
ホテルか住宅か。緑頭のいい建物出ていますね。
役所かと思ったら、スーパー銭湯だと・・・?
形も好きだわー。
たしかにぱっと見銭湯とは思わなかったな
町の大きな階段があるね。なだらかな感じになってるものだね。
普通の階段だとわりと角度があるんだよね。
お店とかのいい町並み出てるね。
お店作ってるんだけど入り口のところが結構苦戦してる。
ゴルドン頭がシンボリックなホールや酒場がある町も出てるね
現代のビルやら建物が出ている町。ビルはガラスもしっかりあるし、奥野はドームか?
すごい大きそうだな。
トロッコとか観覧車のある写真が出ているわけだが。町の人ってトロッコに乗るのね。初めて知ったかも。
秘密基地面白そう
崖っぽいところの上に家があるな。水が落ちているみたい。
じつにいろんなオブジェを作ってる人いるね
村って感じのもあるね。いろいろあっておもしろい。
屋根をつけてるのもあるね。
海賊船が要塞っぽいところに停泊してるのあるね。
翼もあるのか。結構大きそうだな。
空飛ぶ戦艦がいくつも出てる写真もあるね。これもすごい。
戦車が並んでるのもあるな。
近未来的な戦艦みたいなの作ってる人ほかにも会いるね
綺麗なお花畑をみつけました。
メタルスライムに花の冠が!?
クリスマスツリーも本格化かな?もうでてきてますね
町はもちろんショッピングモールなどの大きな建物や神社とかいろんなのありますね。
紅葉の中を行く列車というのもありますね。
これはうまくできてるな
素晴らしきお食事処を発見しました。甘味処かな?
図書館かな?本がたくさんある場所を作ってる人もいるみたいでいいね。
鍛冶屋さんって感じの者も出てるね。
溶岩が流れてる。
鍛冶屋さんの風景だな。
っていっても、溶岩がものすごく熱そう。
今日はいろんなお店屋さんも出ていますね。
お酒を飲むところも発見しました。
ドームもありますね。これもかなり大きそうな建物。
大きなマイホームもあるね。
ショッピングモールがある町、カフェとかほかの建物もあるみたいね。
桜のある町もでていて、カフェやら橋やらいろんなものもありそう。
お店かな?村か町の一角の建物がありますね。
草に囲まれてそう。
島が大森林になってる感じのも出てるな。
たくさん木があるんだな
木がすごい
植物に囲まれたチャペルもあるな
現代風の建物の町も作ってる人はやっぱりいるんだね。
ビルダーはのんびり屋上で。
ファンタジーな感じの町並みも出ているね。
ギルドとかもあるのかしら。
こういう町並み上手く作るもんだなって思う
クリスマスツリー出ていますね。水槽??
これ地面に書いてあるんだと思う。魚が泳いでるし。
長く続いていそうな道路をビルダーの車が行く。
いろいろありそうな町ですね。
大きなビルのような建物と、そこになんとも巨大なブランコ。
リゾート地を発見。ゴルドンの頭もシンボリック。
石畳が敷き詰められた町もあるね。左の内装もしっかりあるのはお店かな?お家かな?
バーやダンスホールだけでなく、教会やお城も出ている町があるね。
広場も桜もあったりするし。
いい雰囲気の城下町って感じだなあ。
大きなお城もでていて、屋根の上には鐘がなるところもあるんですね。
これまた大きな神殿を作ってる方もいますね
ドックか船かがでているな。
これは・・・船が分裂しているのか?
神社もあるね。
縁結びの神様でもいるんでしょうか。
そして、お寺もあり、日本庭園って感じの植物や池とかもいろいろあるの出ていますね。
いろんな建築ビルドやドット絵とかいろいろありますね。ラーミアもすごいかも。
ビルに穴w
うま!
しあわせをはこぶ猫がでてるな。
これのびーるがツボw
キャラオブジェがずらりとよくできてるな。
塔を作ってる方いますね。魔法使いの塔というのかな?
現代の建設機械とかある町も出てるな
町を作っていくといろいろ進化するね。
こういう風に作れるんだって思うこともよくある。
バーガー売ってそうなお店も出てるね。
住宅もでてるね。遠くからだからあまり見えないが、内装もありそうだ。
モンゾーラがいろいろ進化したようなのがいくつかでてるな
猫型のお家がある町を発見しました。
バーとかある町にはお城もあるね。青い屋根の教会もあるし、いろいろありそうな町だね。
光の道を行くトロッコもよさそうだなあ
町の中のパブかと思ったら、船の中のパブもでてるな
かわいらしい町の雑貨屋さん。いろいろ売ってそうですね。
うちの道具屋さんは、窓とか階段とか売ってます(;^ω^)
薔薇の花だらけの家も出てるな。
カラフルな家々のある町もでてるね。色を付けるのも面白そうだ。
アリアハンの町がでてるな。おしろもしっかりつくってあるな。
暑そうな雰囲気の町も出てるな。
いろんな植物のある写真もあって面白そうだな。
森の多い島が出ていますね。
大ネズミの島というのもあるな
ほかの島に移動してる間って開拓島の時間が止まるのな。
現代の町やら大寺院やら自然やらいろんなのあるね。
ドームシティか。すごいな。よく作ってあるな。
先日も見たけど、ドームがこれまたでかいんだ。
夜の港町、南国だろうか?
村はずれのお家もなかなかいい雰囲気カモ。
近くの池もいいね。
町の中なのだろうか?大穴に水が空から。そして中もいろいろ作られているのある。
なんというかすごいね。
モンゾーラやオッカムるで平和な生活が送られているの出ていますね。
復興したみたいで。
すごく大きそうなお城から見下ろす青い屋根の家々のある町もなんかいいな。
このお城もすごいサイズなんじゃないの?
暑そうな地域のちょっとしたお店かお家か。もうちょっといろいろ中とか見たいな。
ノートルダム、でかい。うまい。
日本の寺社をも出ていて、手水場とかたてものとかいろいろあるみたいだし。まだなにかこれからできるみたいだね。
ds3というのかな?すごい建物とかあるね。お城や神殿か何かかな?ほかの建物もいろいろあるみたいだし。
でかい建物もうまく作ってるよな。
竜王とかあるな。たぶん、絵だよな
ある日、畑の中にひときわ大きなかぼちゃがありました。
ひときわ大きな木があるところの緑の石板。ライトボックスをいれてあるんですね。
自然と道をつくったのかな?たくさんの木々が植えられている。
しろじいの神殿が緑化されているのあるな
そういやあの場所ってみどりなかったな
海のちかっくの岸壁に建物とか休息所みたいなのがあるのもいいね
ホテルっぽい部屋や農業してそうな家の一室の風景もあるね。
なんかおちつきそう。
町の人って、イチゴとかほかの食事を色々入れたけど、トマトだけ食べてるな。
そんな感じなの?
キャベツやイチゴとかいれたけどひたすらトマト。
立派なお城やいろんな町が出ていますね。
町の中を川が流れている町も出ているね。列車が出発しようとしてる?
大きな木があってライトアップされているのあるね。そして小さな家かなにかもある。
大きなお城か宮殿と家々がいくつもある町もいいかも。
家の形がそれぞれ異なってそう。
どでかいお城があるな。前に見た巨大豪華客船くらいあるのかもしれん・・・。
南国だろうか。暑さも伝わってくる感じの町も出ている。見本も出てるし。お食事処とかいろいろありそう。
現代の街って感じのあるな。店先やら自販機とかもうまくできてる。
キッチンカーとかもよくできてるな
崖の付近にある家々がなかなか面白い感じに組み上げられているのあるな。
増築していった感じだろうか。
展示場のって、いろんな建物ありそうだな。
向こうに見えるのは集合住宅か?
いろいろなお花があるお花屋さんも出ているね。
風船とか食べ物屋さんとかいろいろある村も出ているね。
のどかそう。
冬の大地に堅固そうな大きなお城があるね。
城壁も分厚そうだし。城門もカッコいい。
ゴルドンの顔がついたお城発見
大聖堂っぽいところから海の方を見ているのだろうか。夕焼けがきれい。
大きな船で大きなお城のある開拓縞に帰ってきてる写真があるね。
このビルダーズ2ってなにげに空もきれいなんだよね。
この船ってしたの階層に寝室かなにかもありそうだな。
ほんとだ。窓から何か見えるな。
五重塔や本堂がうまく作られているのもあるな
なかなかお城ってむずかしいな。
でも作ってるとだんだんわかってくる感じがある。
朝のお城だろうか。たくさんの建物があるように見える。霧がかかってそうな感じになってるね。
雨なのかな?こんなの見えるんだな。
つり橋やステンドグラスのあるお城も出ているね。
見張り台みたいな感じのもいくつかあるんだね。
時計塔いいなあ。かっこいい。
装飾もしっかりしてあるのな
港町の近くにコロッセオあるのか。これもうまくできてるなあ。
ライトアップと赤いじゅうたんの先にはお城があると。そのお城の内部も見たいところ。
綺麗な植物園っぽいのとか、建物の上に庭園が造られているのもあるね。階下は空洞なのだろうか。
ロトの剣がどこかのお店かお家の中に?
どこかの建物の地下だろうか。厳重そうな牢屋があるな。
森の中に旗がずらりと並んだ館があって、そこへの道も示すようにかがり火が並んでる。
花で飾られたお家かお店か何かも出ているね。奥のはソフトクリームが上についてるみたい。
水没しているようなお城もあるね。
大きな池かな?
夜の夜光草(?)がなかなかきれいかも。
緑の多そうな町もあるね。花畑もあるみたい。
町並みも和風やら洋風やらいろいろ出ているね。ほかにも時計とかいろいろあるみたい。
町並みも和洋いろいろ出ているね。時計台とかも出ているみたい。
大きなアトラクションや鳥のオブジェのある町も出ている。そして大きなホテルができるようだ。
白い建物の港町に小舟があるようで。
お寿司とか売ってる和風の町並みも出ているね。
現代風の町、トロッコ列車の線路もあって移動に便利そう。
時計の中にまた時計らしきものがある時計がある町が出ていますね。
噴水もなかなかいい感じだね。
ドームホテルやスカイフラワーか。現代の建築もこれほど作られるんだな。
大きな帆船が来航している港町(?)があるな。
猫耳のようなのがついている建物のある町もあって、その建物の下は緑と小さな泉があるようで。
平屋建てのプール付きの家とかも作ってる人いるし。いろんな形の家が見れるのっていいね。
緑豊かな場所に時計台のような建物も出ているね。白い感じも結構きれい。
時計が広場にある町もあるな。何かいろいろなものが周りにあるみたいだな。
ピンクの家とかいろんな配色や装飾の家を作ってる人いるね。
内装も各々異なっているんだろうか。
現代風の町もメカっぽい感じになってるのとかもあったり、のどかな感じになってるのもあったりでおもしろいね。
染色情報ってたくさんあるのな。
鉄やらなにやらで作られた巨大なロボ(?)があるようだ。
前に一見見張り台か何かの部屋かと思われた部分は足だったんだな。
白くてきれいなサンゴとかもある建物に、謎の物体w
箱舟のリフォームってまだやったことなかったな。
そういやまだあの島にあるままなにもしてなかったかもしれん
おおきなオブジェやらドット絵も公式ギャラリーに出てるね。
お城もいろいろな形がある。初めて見る形だし。探検してみたいかも。
海の近くで柵とかで整備された場所に立つ建物。
いろいろなものがあるね。
シドーのこんなポーズあったんだ。
おもしろい猫の絵が飾られた美術館を発見しました。
びーる猫が特にツボだわーw
町や城や神社とかいろいろなものが出ているね。
町も賑やかな町もあったり。
立派なお城がいろいろ出ているね
顔面が強くなっているお城もw
大きな尖塔がいくつも連なってるお城もあるね。珍しい形な印象がある。とにかく大きいしなかなかすごそう。
今日は大きなお城がいくつも出ているね。尖塔とかいろいろなものがあって装飾見てるのも面白いかも。
カラフルなライトボックスでつくられた大きな構造物も出ているね。
立派なお城が二つ並んでいるのもあるね。
きょだいなクジラにお城っぽいのがあるだと・・・。
すごいな。
いろあいもすきだ。
今日は大きなお城もたくさんあるね。
つり橋がかかってるのもあるし。
城壁にぐるりと囲まれたお城がきれいだし上部そう。
ドラクエ5再現島のたてものもすごいな。いろいろ装飾されてそう。
カラフルな屋根や外壁などのある町もあるね。
賑やかな感じの市場も出ているね。
風車とか桜とかある町もあるね。のどかそうな雰囲気。
ムーンブルクなのか。明るい感じにかなり様変わりしているな。
のどかそうだけどしっかりいろいろ建設されている緑の開拓地を発見
あらかわいい水中のウサギハウス
川の近くの桜並木もいい雰囲気。
神社の願い事かあ。なにげに五重塔や神社とかもとてもよくできてる。
自分が全く作ったこともない建物が見れるのもいいね。
アトラクションのとかも皆で寝泊まりするところも横から見れるのも面白い。
にぎやかそうなパブがあるな。スライム黒いのかな。
秘湯温泉とか大きな自然の岩(?)とかを作ってる人もいるね。
大神殿の彫像でかいな!
謎めいた神殿っぽいのを作ってる方もいるね
帆船すごいな。
帆船立派だなあ。そしてドット絵作ってる人もいるね。これまたよくできてる。
大きな帆船が港町にいるのもあるね。砲台もあればおsリオもあって全体的にいろいろあるね。
見て回るのも面白そう。
イエティが温泉に入ってるw
お城とか町とかメカとかいろんなのありますね。
空飛ぶ戦艦とか戦闘機とかいろいろなのがある町も出ていますね。
いろんなモンスターがでてるな。今日は煉獄鳥か。
巨大なメカ。トラクターみたいなもので危険はないらしい。
コアでなくイルミネーションのもいいなあ。
シドーロボなるものがある写真を発見しました。
建物のサイズってやっぱり人によって違うよね。
キャラサイズに合わせてたりいろいろなのが見れる。
赤い屋根の穏やかそうな町も自分と同じサイズの家を建ててそう。
道路に街灯のある町もよさげカモ。家々の雰囲気もいいね。
お城の前が白く整地されている。これからなにができるのだろう。
植物成長記録おもしろい。便利かも。
たびのせいか。なにげにいいもの入ってるな。
大きなお城も出ていますね。観光名所にもなりそう。
お花の多い広場ってのもいいな。
そういえば、ひろばつくってなかったや。
自分は部屋レシピ完成用に小さいのだけ作りました。
音楽のステージか。こういうのもつくったことないな。
部屋は作ったけど。
きゅうでんかホテルか。ピンク色の建物、形もいいな。
駅か。ふと右側を見たら電車が来ているね。
ほんと。気づかなかった。
ウサギが屋根の上についてかわいいお家も出ていますね。
和風の家作ってみてる。よくできてるの出てるよね。
おもったよりいろいろつくれるけど屋根のところがまだ慣れてないから練習中です。
3階建てのホテルがでていてよくできてる。ベランダのところに植物もあるんだね。
今日は白い屋根のお家か。いろんなバリエーションを作ってる人もいるんね。
お店やらお家やら緑やらある町もあるね。
こういうところの生活もいいかも。
森と川の自然の風景うま
ゴールドマンが宿屋か何かの前でうずくまってるのあるな
お城も町も洋の東西問わずいろんなしゅるいがあっていいな。
日本のお城もでているね。形もなかなかかっこいいかも。
ルルお姫様のお城もシンメトリーって感じのが出ていますね。きれいな庭園もあって。
大きなタワー。庭園がいろいろ造られているタワーなのね。
ハーゴン城と同じ素材を使ったお城があるな。城壁でぐるりと囲まれているようだ。
いろんな屋根のお城があってこれまた面白い。色々楽しめる。
大きな石橋を渡った先には巨大な城塞があるって感じのあるな。
空の感じもセットでいいな。
日本のお城や神社やらいろいろなものがあるのも出ているね。
この日本風の町もいろいろみてみたいかも。
しろじい城って・・・ストーリーのあれを大改修したのか。
昔の日本の大きな都市って雰囲気の町もあるね。これはいろいろ見て回りたい。
白い道でお城とかも含めて明るい感じの町を作ってる方もいらっしゃいますね。
戦艦とかいろいろなものがある町もあるね。要塞都市って感じになってるんだろうか。
水と白色でつくられた場所もいい雰囲気カモ
雪が降った後の町も出ていますね。だんだん暖かくなってきて雪が解けてきた感じでしょうか?
ゆったりできそうな町も出ているね。
噴水とかでみずもあったり、あちこちに休めそうな場所があるみたい。
線路が所狭しと張り巡らされている感じのあるな
ゴールドマンやゴーレムのいる町も大きそうだな。町には水路がある感じか。
この雰囲気もいいな。
ラフレシアの髪飾りのキャラや桜のあるすてきな雰囲気の場所の写真も出ていますね。
巨大なメカ(のりもの)のメンテナンスのもおもしろい。ほんとこれもすごいな。
人型と馬型が合体したような感じのメカを発見。
かわいいキャラの作ってる人いますね。
今回は後姿のようで。
なんかすごく大きいメカ作ってる人いるのな
ロボットとかアトラクションとかたくさんありそうな町もあるね。
そして夜はカードバトルかw
ロボまであるのか
崖の近くの一軒家もいい雰囲気カモ。
どうくつのおくには秘湯温泉があるようだ
桜や牧草や木々のある落ち着いた場所の写真もあってこれもいい雰囲気だね。
藤の花(?)が咲いている道を行くビルダー。こういう雰囲気も好き。
人しか料理をしないと思ったら、キメラも料理してくれるんですね。
キメラはけっこうしっかり料理作ってくれるよ。
空も飛べるし。
キメラとキラーマシンはかなり便利だな
空を飛べるのってスターキメラじゃなかったっけ?
それだ
今日は原始的な感じのもいろいろ出ていますね。
マンモスとか氷河のとかすごいな。
これはうまくできてる。
マンモスも。
原始人のとかこまかいw
よくできてるわw
奥で火山が噴火してるみたいだな
対マンモスのもでてるけど、結構うまくできるんだな。
マンモスの造形もいいなあ。
恐竜の骨・・・?すごいなこんなのできるのか。
うたげのとかいろんなのいるなw
ミステリードールまで。
遺跡やら竪穴住居やらまであるな
土偶何体も操ってる感じのも出てるな。
爆弾岩の日常がかわいい絵w
昔の戦争のような風景も出ていますね。
たくさんのモンスター同士の戦いもあるな。
これらもうまくできてるな
秘宝か。これはたくさんの黄金や財宝があるようだ。
いろいろあるし。きれいな感じまでするな。
谷のところにつくってある遺跡というのもあって、これまたいいな。
炎を囲んで祈ってるのもあるね。いろいろある。
全く知らん魚類とか作ってる人いるな。
いろんな魚か何かいるのな
中世あたりの建物を作ってる人もいるね。お城みたい。緑も多いし。雰囲気もいいね。
モンゾーラがすっごい緑だらけになっているのがあるなw
ほんと・・・。これは太古の大森林みたいな感じだろうか?
大きなお城や大きな建物の部屋を作ってる人もいるね。
お城かなんかの一室かしら。伝説の装備などが置いてある感じですが。
現代風のやらファンタジックなのも出ていますね。
浮いている時計のある家もおもしろそう。
様々な色の屋根がある町も出ているね。
どことなくファンタジックな感じもするいい町。
いろんな感じの屋根を作ってる人いるね。
白色、黒色、黄色。
かなり広く整地がされている町も出ている。これからいろいろつくっていくんだろうなあ。
マギーラがそらで星のようになっているのもあるな。イルミネーションみたいなかんじでもあるが。
おもしろそうな原始人(?)のもあったな。
カッパシリーズの人か?
現代風の家や店やらもでているね。
こういう風な家を作ってみたいんだけど、いまのところ思ったような形が作れていないんだよね。
今日は町とかおおきな建物とかもありますね。
大型の生物がいる島を発見
すごい建物のある町とかいくつも出ていますね
現代風の靴屋さんかな?おおきづちさんが靴を選んでいるようで。
港町の線路があって大きなカーゴ(?)が通るみたいね。
水路際の建物すごいな・・・。時代を感じる壁とかうまく使ってる感じ。
いろんな建物のある町でのんびりしているビルダー発見
大樹の村もおもしろいし。いいなあ。これも。
現代の破壊された町を作ってる人がいる。これは・・・ほんとうまくつくってあるな。
ビルが折れているのもあるのか
西部の町も雰囲気出てるなあ。
コロッセオもすごいかも・・・。こんな感じに作れるんだ。
色とりどりの屋根の町に新しいお店屋さんができたようで。
とうきょうを作ってる人もいるな。ドームの裏側か。
桜並木の現代の月夜が明るい町・・・。なかなかきれいね。
観覧船かな?黄色のお船であちこち観光できるかな?
日本の山の方にありそうな竹林や木々のも出ているね。
奥に見えるのは何かの建物かな?
昔ながらのお店みたいなのもあるね。
なかなか雰囲気出てる。
キッチンカーのある町も出てるな
爆発しているなにかがw
通せんぼしている町の人・・・釣りしてるのかw
天空の畑・・・。これはみみずんが上へ上へいっているのか。
猫の絵かわいいなあ
岩を浮かせているようなビルダーを発見
原始的なのもいろいろあるね。高床式のもあるし。
ドラゴンミートもってるのとかもうまくできてるよな
洞穴でくらしているのもよくできてる
アートっぽいのもないか?奥にさ。
なかなかかわいい感じの町もあるね
日本のお城、てんしゅかくのあるものもありますね。
お城の前に主に主要キャラ勢揃いのもありますね。よくできてるし。いい雰囲気ですね。
裏側の世界がいろいろおもしろそうだな。
お城や町だけでなくて、戦艦とかドット絵とかいろいろ出ていますね。
今日は艦船もいくつも出ていますね。
戦艦とヘリのもかなり細くできてそう。
宇宙戦艦のもヘリのとかと負けず劣らずすごいな
何人も暴風にやられてるのあるな
同じものが横一列にならぶかなー?
黒い屋根なのか大きなお城とロトの紋章型の城の前の庭のもなかなかすごそう。
お城ほど大きさがありそうな大きな宮殿か住宅か。外観もいいなあ。
しろじいのおしろって城辞意のいる遺跡を削ってそこに作ったのかな?すごい
ほかにもしろじいのいた場所を全面的に変えている人もいますね。
緑も川もあり、かなり変わった感じになっています。
田舎町の冬。見えてる家には煙突もあるようで。森がかなり広くあるんだね。
ログハウスを作ってる人もいるね。
これもよくできてる。
ログハウスはこの前作ってみたけど、こうしきぎゃらりーででてくるほど見栄えはよくできてなかったな。
時代を感じさせるショップのある町も出ていて、風車とかいろいろあるの面白いですね。
つりーはうす。手を広げるように家々が枝分かれしてるのね。
ケーキ風のお家とか。海のものが多く使われてそうな構造物とか作ってる方もいらっしゃいますね。
城と水色の綺麗な家のある町も出ていますね。
穏やかな感じの町な雰囲気がします。
港町作ってる人って、港町の建物とかだけでなくて自然の部分も作ってるんだな。
ワンシーンを切り取った感じのもなんかライト加減もいいね。
お茶会かあ。こんな風にも写真が撮れるんだな。
現代的なお部屋の内装も出ていますね。こんな感じのお部屋に住んでらっしゃるのかしら。
原始時代の生活っぽいのを出してる人もいるね。秘境からの出口かな?
上と下に歯があるように見えるがw
クリスマスツリーも昨日同様でてきていますね。
よくできてるのでていますね。
メカ、自然、町、面白そうな画像など出ていますね。
メカがずらりと並んでいるおもちゃ工場がでているね。
おおきな桜の木がとてもきれい
大きな火山が噴火・・・。よくみると右側に白い骸骨(?)のようなおおきな恐竜のような何かが!
お城ほどの大きさのあるおおきな学校らしきものもでていますね。
大きなキャラのオブジェやドット絵も出ていますね。
水槽に冬のワンシーンが。
島に一人で住んでそうな亀を背負った人もいるね。
ヤスの船着き場が南国風になっているのも出ているね。
亀の甲羅を背負ってるな
星の入った玉もあるなw
原始時代か。パンサーたちとくらしてそうな少女を発見しました。
大きな何かが爆発しているの発見。
スライムの顔のような何かが
いろんなお話のキャラたちと空を飛んでいるビルダー
なかなかすてきなお花畑の時計
原始時代か。ハンマーといばらの剣を持った少年を発見しました。
うまくつくるよなあ。原始時代も。
海辺のところにすてきなお店が経っている町も出ていますね
うさ耳キャラのいる町もあるな
どこかの隠れ里みたいなのもあるな。
雪山のかなりふかそうなところにあるお家も出ているね。
よくみると奥に家があるぞ。むらになっているのかもしれん。
提灯も色とりどりの者が飾ってあっていい感じの建物あるね。飲食店かな?テラス席もあるみたいだし。
大きな農園のある町もあるね。モンゾーラかな?
キッチンカーや提灯を使った泉(?)をつくってるひともいるね
更地がめちゃひろいな。遠くの木がかすんで見える。
すごいお城やら町やらいろいろあるね。
町も田舎の風景から都会の風景までいろいろあるね
空飛ぶくじらやら海物を使ったりしたファンタジックなものもあるね。
これもすごい。
町も風車やら建物やらいろいろすごいのでてるね。遠くには雪山もあるし。
夏っぽいところやら冬っぽいところやらいろいろなの作ってる方もいますね。
のんびりとした生活が送れそうですね
静かでよく眠れそうな宿屋を発見
畑と林のある生活してそうなのもあるね。家がガラス張りっぽいかな。
現代の道が通る町並みも出ていて、いろいろな形の家や川が通る場所もあってよさげな町だな。
町並みが作られているのもあるね。ちょっと古い感じの建物かな?
こういうお家も結構好きかも。
女神像やらスライム風船やらいろいろでている場所も町の特色の一つなんだろうね。
町にあったら人気スポットになりそう。
電波塔のあるまさに現代って感じの町もあるな。
いろいろ作ってあって面白そうな町だ。
和風モダンな感じのも結構いいかもなあ
のどかそうな道をたどってたどり着く赤い一軒家。これも雰囲気いいね。
原始時代の生活風景?っぽいのもあるね
狩猟と採集してそうな
遺跡を作ってる人もいるねえ
古代生活体験をしているビルダーもいるようで
ティーカップとか作ってる人もいるね。
帆がいくつもある帆船を発見しました。
いろんなオブジェクト作ってる人もいて面白いね
いろいろつくってたら、収納オブジェの限界ってのがあったことに気づいた。
設置はできても収納できなくなるというものですね。
お城のミニチュアかあ。これもよくできてるね。
宮殿や楼閣付きの城門の写真も出ているね。これらもすごい。
見張り台みたいなのもいくつかあるお城も出ているね。頑丈そうだ。
すごく大きい城でかっこいいのでている。
大きな橋を渡って城に至るんだろう。
水があふれるくらいに上か羅流れている自然の風景も出ていますね。
こういうのもいいですね。
町の一部を切り取った感じのミニビルドもいいね
背景はこんなかんじになってるんだね
今日の公式ギャラリー。昔の住居やらお城やらいろんなビルドが出ていますね。
お城や大きい建物もいくつか出ているんですね。
背景もセットできれいなお城出ていますね。
観光地にもなりそう。
がっこ・・・いやお城が水の中?
水の中の神社も発見
港の入り口の建物は・・・やはりお城か。これもまた立派なお城だ。
夕暮れのライトアップもされたお城もきれい。
船やメカやらを作ってる感じの人もいるね。
メカは大きそうだ。
町も一角のもあれば全体像が見れるのとかいろんな感じの画像が出ているね。
お店やらプールやらいろんなのがある賑やかになりそうな町も出ているね。
列車が駅で停車してるのもあるね。これまたよくできてる。
海辺の町も出ていますね。白いものが多く使ってある町。灯台も奥に見える。
茶色い感じの家々が立ち並ぶ町も出ているね。
噴水や花壇も何気に設置されているみたい。
水中から見た町でしょうか。サンゴやら海やらいろいろ綺麗になっていますね。
黒い瓦屋根の商店も出ていますね。
ここも暑そうな地域でしょうか。
横から見るお家も内装がわかっていいね。
白い大きな塔がそびえたっている・・・。
遠くには大型の帆船も見える。
教会らしき建物のいろいろな部分を続々と作っているのもあるな。
トラか何かの顔がつくってあるのある。
中には扉が!?
ちょっと年季の入ったお家、緑が生い茂っているお家もいい雰囲気で作られているね。
大きな建物や時計台がある大きな町も出ているね。
灯台と小さな船のある港町。灯台守はおおきづちか。
鉄の開拓地。いろんな鉄を使ったものが作られていそうだな。
お屋敷や門かな。鯉とかいる和風の町を作ってる方もいますね。
竪穴式住居うま。
拝啓含めて回りもしっかりと作ってあるのか。
地上絵の画像を発見しました
朽ちた遺跡には木やつるなどが茂っているというがぞうもあるな。
高床倉庫まで作ってる人いるな
暑そうな自然のあるエリアの画像も出ているな。
大きな自然の中に飛行機が一機大きな自然の中に飛行機が一機というのもあるな
町の一角だろうどこかでゲーム中のもあるなw
建物だけでなく実にいろんな画像が出ていますね。
オブジェクト関連も結構多いな
ミステリードールたちの親玉が・・・?っていうか、うまくつくってあるな。
カッパ(?)が二足歩行へ・・・
キャラのかな?かわいい感じのも出ているね。
オセロとかバニーとかもよくできてるな
大森林も出ていますね。
この密林の中に遺跡があるのでは・・・?
その内部っぽい写真も出てる感じか
和風の昔ながらの町並み、お店がとてもうまくできてるなあ。
船の上で宴を開いているのもあるな
水中に鳥居などを作ってる人もいるね
ボーダーラインの入った家も出てるな。
建物は赤と白が多い町みたいだな。
いろんな部屋が所狭しと詰め込まれた町を発見
白い建物が多い港町に教会2ができてるようだ。
アンブレラが飛び交う町・・・・。これもすごいな。
ふなやというのがつくられているのもあるね。
大きな塔やお城がある中級都市もでているね。櫓か塔もいろいろあるみたい。
飛行船も発見しました。乗組員はおおきづちたちかな。
恐竜か?大きな骨のもでている。
橋を鉄道列車が通っている。これもよくできてる。
修道僧みたいなのがどっかの遺跡にたくさんいるな
青の石板のところだろか。大きなお城が出ているね。
これもみんな形が違ってたりするところも面白い。自分の友形が異なっているし。
つたとか草花がたくさんあるお城があって、はしのところで何かやってるようだ。
このお城も結構好きだなあ。
ゴルドンいい調子だなw
毒の沼やウネウネとか魔物でもでてきそうなところにいるビルダーも発見
町のあちこちの景色とか出ていますね。大きな恐竜の化石もありますし。
この恐竜の化石かなり大きそう。
ちかカジノの内装も出てるんだ。
町の風景もいろいろだね。
大きなホテルやお城もあるし。
お城か宮殿のよう大きさのもあるんだね
海辺のもホテルか何かかな。大きな建物でその前の家々もいい出来。
町の飲食できる場所のも出ているね。賑やかそう。
お花畑が近くにあるもの。宮殿かお城か何かわからないがかなりの規模のようだな。
教会の庭の菜園かな。野菜がたくさんあるみたい。
たくさんの家々がある町の写真が出ているね。
川の岸壁も固めてあるんだね。
開拓鉄道。下の町も作ってあったのか。
これは大きな塔かお城の頂上かなのだろうか。下のいろいろなものが小さく見える。
多分お城の上から町の広場とかを眺めている写真も出ているね。
これらの景色も結構好き。
昔の町の感じのも出ているね。暑い土地かしら。
懐かしの船が出ているねえ
気球を作ってる人もいるね。なかなかしっかり作ってあるみたい。
懐かしの2Dゲームも発見
緑の開拓地に並ぶ家々。このトロッコはそこを一周できそうな感じかな?
クリスマスに彩られた町も出てきているね。
桜もほかの花もいろいろある町も出ているね。
大きな橋を作ってる人いるなあ。
いくつも作ってるみたいだ。
おお、(多分昔の)ローマの浴場がでている。
守りの方そうなお城も出ているね
あら。作ってたら、収納箱が機能上限になっちゃった。
大きなお城などの建物や乗り物などいろんなの出ていますね。
すっかりクリスマステイストになったお菓子の家もでていますね。
風車のある町にはパン工房があるようで。
どこかの島のお城から大砲撃ってるのもあるな。
高層のビルを作ってる人もいるね。
窓の色が様々になっている大きな建物も出ている。
お城も出ているね。焚火などの明かりがあちこちにありそうで、厳重な感じかな。
お城のエントランスがなんとも立派なのあるね。
ふんすいもだけどいろいろな花がある場所になっている。
立派なお城がいくつか出ているね。お城の前にスライムとか花が飾ってあってなんともファンgたじっくになっているのもある。
たしかにテーマパークになりそうなくらいいい感じになってるのもあるな。
音楽まで流れてるロイヤルダイニングって感じの内装も出ているね
大きな工場っぽいたてものがあるのもあるな。
桜並木のある大きな建物のある町もあるね。
木の緑と噴水でつくられた広場もあるね。家々もたくさんあるみたいね。
キャンピングカーやらトラックやらたくさん並んでいる現代風の町も出ているね。
別の写真ではコンビニもあるしなかなか面白そうな町だね。
今回は緑の家みたいだね。ヒマワリやらいろいろな花がお家の前にあるみたい。
緑も多い町があるね。石畳がしきつめられていてなかなかよさそうな町だね。
ムーンブルク2077がw
なんともすごいことになってるなw
たくさんの錦鯉がいる池を発見
大きなカップかなにかの上で夏をゆっくりすごしている感じのビルダーも発見
そういや錦鯉とかもいたんだったな。釣りをだいぶ前にしてたけど、最近はほとんどしてなかったぜ・・・。
どっかのメカみたいな感じのも出ているな。かなりの大きさのようだぜ。
砂や岩で作られているのが大きそうな町も出ているね。晴れの人雨の日が出ているみたいね。
港の機材の写真も出ている。こういうのもつくれるのか。
お家もいろいろあるね。岩の下にもよさげな家ができている。
今日は町や気球などが出ているね。
いろんな家などの建物も出てるね。ハーゴン教会も。
農村の宿屋がツタやら草などが外壁にあるかんじになってますね。
白い花がたくさんある一軒家もあるね。
静かで穏やかな生活が送れそうですね
海の近くにも一軒家がありますね。眺めもよさそう。
穏やかな感じの町並みも出ているね。
レンガ造りの橋もあるみたい。
年代物っぽい?
現代の町並みもでてるね。お店の前には、イメージキャラクターがいるようで。
雪煙る塔か。いろんなのつくってるんだなあ。
川が流れていて建物もいくつもいくつもある町の夕暮れがでているね。
こういう景色もいいね。
青いスイーツ店がある町。何をうってるのかしら
青い屋根の多い海岸の町にはトロッコ列車が通ってるみたいね
時代を感じるけど頑丈そうな時計塔を発見
車が多い町もあるな。それだけでなくていろいろな種類の建物があるんだな。
二階建ての家々が並んでいる町もあるね。
天候で町の雰囲気が変わるんだなって思う。
気球いいなあと思ったら、近くにお城もありました。
開拓島にお城と大きな帆船が二隻でていますね。これもいいですね。
ちいさな島を作ったみたいだな。
山の上に大きなお城が出ているのもあるね。
なんかすごく大きそう。
大きなお城の前に緑の多い庭が出ていますね。
和風なお屋敷をみつけた。桜などもあって一昔前の日本を感じさせる。
海のところに橋が架かっているのか。そしてその向こうには帆船。夕焼けの雰囲気とあってる感じだな。
山の上へとつづく階段というか橋というかそういうのを作ってる人もいるね
気球からの眺めもよさそうだね。
大聖堂みたいなの作ってる人いるな。
外観も凝ってるな。
こういうのもつくれるのか
いざ作り出すと船って結構むずいのな
いろいろ作ってみて、かいたくじまだと天候変化ができると気付いた今日この頃。
今日も公式ギャラリーにはたくさんのビルドが出ていますね。
「からっぽ島」と「かいたく島のジメジメ島のタイプ」のときに天候変えるカードが使用可能らしいね。
一応、ほかの島でも使えるらしいが、天候が固定されている場所では無効ってことだろう。
じめじめ島のときでも、使えるのははれのカードとあめのカードだけだな。
まあそのふたつだけでも割と便利だが
和風な町並みも出ていますね。五重塔もありますし、竹林とか赤い建物大きそうなのもあるようで。
さくらがたくさんあり、みずもたくさんある町も出ていますね。
炭鉱の町に白い家がたくさん出ている。中央からは滝のように水が出ているようだ。
犬と猫のハウスがでていますね。
かわいいね。何気に舌にあたるところのドアがあかくなっているのね。
なるほどね
カフェっぽい感じのがある町もあるな。
内装も出ていていい感じ。
混浴温泉のある町。ドルトンさん発見しました。
おおきな風車のあるビルドもあるね。
風車の羽ってこんな感じで作ってるんだね。
緑色の屋根の大きな建物と青色などの家遺影がたくさんある町、これも奥行きもあってたくさんの家々がありそうだ。
カフェのある町、外は寒いのかな?
暑そうな雰囲気のあるところで黄色い屋根の家も出ていますね。
奥を見るといろいろな建物がありそうです。
暑そうな場所の崖近くの一軒家。夕焼けもきれい。
内装も作ってある家が出ているね。いろんなものがありそうで、生活感もある感じかな。
寒そうな場所でいよいよクリスマスな感じの建物やツリーなどが出ているのもありますね。
横から見えるビル型の縦型住宅を発見
横から見えるタイプも作ってみたぞ。結構面白いな。
大時計のあるビルダールームが出ているね。つくったものをいろいろおいてあるところとか一緒だw
サッカーっぽいのやってる町もあるな
城かなにかだろうか。雪の大地に大きな建物も出ているね。
黒っぽい屋根と白っぽい外壁のお城も出ていますね。
こういうのも結構好きかも。
海の近くにピラミッド型の建物が出ているね。これもまた大きそうだ。
時計台がている町、後ろのお城もかっこよさそう。
時計台の長さが変わったのか?
トリケラトプスのいる島を発見
竹林のあるところにきれいな花畑と丸石群のあるところをみつけました。
今日は町だけでなくていろんな家がたくさんでていますね。
おいしそーなケーキの家まであるね。
町の大きな建物もあるなあ。
西部の町並みもいいなあこれほどのもつくれるのか
いろんな色の屋根や外壁の家々がたくさんある町発見
赤の拠点が砂漠の町な感じの雰囲気だしてるのもあるな
現代風の町は白い色の建物が多そう
大きい家もあるね。邸宅って感じでこういうのも結構好き。
ダイニングバーかいろいろあるなあ。
赤いせきばんのまちもいろんなのでてるな。町もしっかり作ってあるし。
桜の庭木もある立派なお屋敷もあるねえ。
開発室か。これも大きな建物だな。窓もあって・・・内装も作られてるんだろうか。
お城か聖堂かなにかの内装も出てるね。
せんかんやまとのきぼがすごい
船上も砲塔とかあるのか
ほかの写真には航空母艦も出ているな
モンゾーラの船も帆船のがある。そして建物もでかいな。これは要塞みたいな感じか。
ドールコレクションすご。
よくつくれたな
まほうじかけのふるどけい。こういうのもふくめていろいろビルドあるんだな。
大きな猫の顔発見
お花畑もいくつか種類を作ってる人がいるね。
縦のもおもしろいかも。
今日の公式ギャラリーは、町やら進化の姿やらいろんなのでてるね。
謎のミステリードールっぽいのもでているな。
砂漠に車とミステリードールを発見
風車のある町もいくつか出ていますね。
ドット絵のたくさんある町もいいな。
進化の姿おもしろいな
ドット絵のもうまいねえ
街の中を川が流れているのもでている。
公園から眺める景色もいいね。
気球が飛び、大きな時計台があり、広場ではお店も出ている感じかな。
いろんなものがある町が出ているね。
大きな風車がいくつもあり、奥には帆船と思われる船もあるようだな。
高架橋の鉄道いいなあ。先頭はもちろん客車もよくできてる。
現代の大都会を思わせる街もあるなあ
常夏の雰囲気のある町とプール。マスターをよくみたらマーマンでしたかw
風車のある町はほんといくつか出てるんだな。赤い屋根の建物のある町にも風車が出てる。
噴水広場が大きくてなかなか素敵な町を見つけました。
モンゾーラの石橋が丈夫そうだな。
何かが通るのかもしれん。
リゾートいいねえ。
白い建物や道が多そう。
現代風の街があって、アトラクションがいくつもあって、色々楽しめそうなだな
十字架が大きめのお墓がある町もあるね。
穏やかな生活が送れそうな町。
和風の多きお屋敷のような建物がある町もあるね。
このおやしきもよくできてるなあ
雪化粧のされた町に見栄えのするお城も出ているね。
ヤシの木が並んだ常夏のビーチもでているね。
暑そうな雰囲気も漂ってくるな
街とお城が両方出ている町がわりとでてるのね。
やっぱり建物のサイズも人それぞれだね。
お城の周りに堀があるのもあるな
ちょっと家の古さを感じる素敵な緑の多い家が出ているね。
いろんなおしろのかたちがあるんだなって思う。
気球が飛んでいる町の高いところにお城があって、一本の坂道でつながっているんだね。
西洋風のお城が夕日に映えている。
・・・よく見ると青白い光が灯っているな。
農園なども城壁の中にあるお城も出ているね
モンスターがいろいろいる公園も出ているね。
明るそうなお城のある島の近くでのんびり(?)釣りをするビルダー発見
視線を感じているようでw
街や自然や大きな船などいろいろなものが出ていますね。
船上のクリスマスパーティうまくできてるな。
船の上にクリスマスツリーまであるのか。
かっぱサンタがいく島があるようでw
化石コレクション・・・いろんなのがあるんだな
大空を舞う鳥・・・でかいな!
巻貝漁か。同じものを集めてる人がいたとは・・・。
太古のつるぎでかいな!
大地に突き刺さってるな
ドット絵もでてる。うまいな。
自然たっぷりの村のお茶の時間もいいねえ
この雰囲気もいいな
町並みがだんだんできてる町もでているね。
石垣がしっかりつくってあるんだね。
オッカムルだろうか。金属がたっぷり使ってある町が出てるな。
空高くまで作られた建物があるね。同じくらいの高さからの池化水場から水が下に流れ落ちているようだ。
なかなかみごたえありそう。
崖の近くにかなり高い壁か何かがある建物がある町もあるね。お城かな?
町並みや宮殿の中庭もなかなかいい感じだな。こういうのも好きだ。
モンゾーラに大きな山があり、そこに神社がある町があるようで。
瓦屋根のお家が多い町も出ているね。
瓦屋根か。そろそろ瓦屋根を使って何か作ってみようかな。
お城も瓦屋根だぞw
町の人がたくさんいる街が出てる。
各チャプターの人たちも多そうだ。
顔をいろいろ思い出すな。自分のは彼らは今故郷に戻ってる。
久々にモンゾーラいったら、ぜんぜん自給自足ができてなかったという(;^ω^)
のどかそうな村か町がある。よく見ると小さな風車みたいなのもあるな。
家や川の作り方とかやっぱりうまい人いるなあ。
いろんな家などの建物が見れておもしろいよ。
港町にお家やお店が並んでいる感じのがあるね。奥にあるのは城門かしら。
水中に家とかがある写真が出ているね。
お城や時計台や家などいろいろある町。桜の木とかいろいろな木もあっていろいろ見るのも面白そう。
お家にしか見えないくらい立派な白い倉庫を発見
縦型の住居が並んでいるのもあるね。
横から見れるってのもやっぱりいろいろ見れて面白い。
教会かしら。近代風な感じの建物になっている感じのあるね。
大きなお城や町並み、自然の景色やらいろいろ出ていますね。
大きなお城がいくつか出ているね。
大きな宮殿か邸宅もでていて、形もなかなかいいね。
アラビア風の建築のもいいな。
森と湖の中央にお城がある町もありますね。
ライトアップされた白い木々(?)もきれいです。
かっぱのサンタおもしろいw
大きなお城と船のある町。トーテムに四段目があったとはw
ちなみにその場所は船の帆の上
大きなお城だなあ。内装も柱も大きいし。やはりすごく大きいってのが内側見てもよくわかる。
綺麗な寺社(?)もでているね。
桜やらの花々もとてもきれい。
きれいな教会の内装も出ているね。あれは・・・訓練の・・・?
いろんなモンスターを作ってる人がいるな。
よくとくちょうがでてるな
街に続々と建物が増えていたり。いろんな建物があって面白い。
巨人が守る建物がある町を発見
これってあの場所に町を作ったのか??
海の近くの建物でのんびり夜を過ごすビルダーを発見
モンゾーラかな。収穫祭いいねえ。
かぼちゃランプもいろんな配置があるんだね。
ホテルかどこかのサロンの内装かな。ブラインドとかうまく使ってある建物も出ているね。
現代風のお家も出ているね。玄関のところにはラフレシアが咲いている。
マルシェのある町並み。どこか穏やかな感じがする町だね。
オアシスに素敵な建物やプールがある町が出ているね。
和風な建物が立ち並ぶ町の写真があって、それぞれの建物が異なった作りになっているようだ。
海辺の建物が続々とできている町があるみたいね。同じところにほかの写真のお城もあるのかしら。
小川と森とキャンプのテント。敷物の上にはお食事もあるみたいね。
水が流れ込む自然の場所がよくできてるね。
そこに水が流れ込んでる感じだな。
ウネウネの車が何台もある写真も出てるな
雪がふってなくても平気そうな雪だるま君を発見
広い海、どこまでも広がる空。晴れたビーチ。
夕焼けで真っ赤に染まった空。ビルダーズ2ってなにげに空もきれいなんだよな。
大きなお城や宮殿のよううな建物とかいろいろ出ていますね。
今年の漢字が「肉」の方がいらっしゃるようでw
大きな恐竜だねえ。
口のあたりとかもよくできてる。
巨大なドラゴンのが出てるSSもでていますね。
空飛ぶ大きなしそちょうを発見
大きなロボットを作ってる方いるな。
どことなくmk2に似てそうな。
明かりもすてきなお城が出ていますね。
宮殿・・・かと思ったら駅舎でしたか。
いいなぁ。入ってみたいです。
しろじいの神殿作ってる人いますね。
私のはまだ手付かず。
せっかくだからなにかしようかな。
大きなお城を作ってる方もいれば、かわいらしいサイズのお城を作ってる方もいますね。
ヤシの木がある宮殿がとても立派な感じになっていますね。
大きなお城出ているね。
お城がカッコいい感じになってると思った第一印象。
雪の大地にあるお城なのかな。明かりできれいな感じの雰囲気があるお城も出ているね。
岩山の中にいろいろお店やらお部屋やらが入っているのがでているけど、ここから宝探しをするのか。
なんかすごそう。
おおきな桜。そしてその近くをゆく列車。
眺めもよさそう。
モンゾーラに電鉄を通している人もいるようです。
よくできてるなあ
電車上手くできてるな
3階建てくらいの家をたくさん作ってる人もいるんだな。
建物に時の経過を感じさせるようなブロックで家やら町を作ってる人がいますね。
修道院の内装がみれる
修道院自体が大きそうだし。
ブラインドを使った現代風のお部屋がでていますね。こういうふんいきもいいね。
たくさんの休息所があるリゾート地でてますね。暑そうな感じもしますね。
サンゴやら滝のようなのやらがきれいな町も出ていますね。
ピラミッドのあるところにいろいろなお店やらプールやらもできている町があるな。
なかなか暑そうな感じが伝わってくるぜ。
古い感じの建物のある町もあれば、新しめの建物もあってこれもいい雰囲気なお家です。
のどかそうな緑の開拓地があるね。かなり開拓されてるみたいだ。
緑の開拓地の石板が木と一体化しているのあるな
今日の公式ギャラリーは町やらお城やらいろいろと出ていますね。
町の図書館がかなり大きそうだ。
奥行きといい大都市の役所かと思うくらいの大きさあるな。
緑の石板の町が、木と草などの緑が多く使われているようなのも出ているね。
こういうふんいきも結構すきかも
お城の近くに気球がいくつも浮いている。お城の周りの水場のところも結構きれいな感じだね。
立派なエントランスのTVきょくの画像が出てるな
青の石板のところに港町を作ってる人がいるね
日本のお城、祭りの舞台(?)、そして池。いろいろある町が出ているな。
いろいろな花があるすてきなお花屋さんを見つけました。
緑の石板の町が緑と共生している感じの出ていますね
朝焼けに家が立ち並ぶ町も絵になるね
木と緑の町並みがいくつも出ているね。
いろいろな建物があって見ごたえありそう。
かぼちゃランプのある桜などの花と緑がたくさんある場所も作られているね。
奥のほうのは家かなあ?
日本のお屋敷がいくつも並んでいる町も出ているね。なかなかうまくできてるなぁ。
町に道具屋などいろいろお店が増えていくのっていいよね。
なんか土の穴や骸骨とかいろいろなものにやられてそうなビルダーを発見
戦闘機が飛び立ち、ストーンマンの上に乗ったビルダーが出撃か。
赤の開拓地だろうか。バーを開いているビルダーを発見。
骸骨らにつかまってるのかもしれんな(;^ω^)
青い屋根のお城がでてるね。見張りの塔もあるし。建物の下にも何かありそうな感じだ。
でかいホテルがあるなあ。そしてムーンブルク姫の看板がついている。
これはもしやムーンブルク王国出資の??
これは大きなドーム作ってた人のかもな。
防御も方そうな青の石板のところのお城が出ている。
これも石板のイベントのから大幅に改良されたお城っぽいな。
いろんなお城の形があるなあ。タペストリや旗が飾ってあるね。
マルシェのある町を作ってた人か。
ダクソシリーズにもでてきそうなすごいりっぱな石橋がでてるな
雪の多そうな町のお家の内装が出ているね。
照明とかなかなか雰囲気出てるなあ。
水車型のホテルを発見
横から様子がよくわかる
海の近くにリゾートのプールみたいな感じのも出てるね。
緑やフジの花で囲まれたところで音楽もいいものかもね。
桜がたくさん咲いている草原の中での宴もいいね
蝶の舞う花のある広場もいいね。
今日は大きい乗り物やらお城やらもいろいろありますね。もちろん町もありますが。
空を見上げると神々しい光とともに飛空艇が現れた。
巨大なドラゴンが現れているのを作ってる人もいるね
大きな恐竜の骨が!
肉は上手に焼けましたか?
今日も素敵な町がいくつも出ていますね。クリスマスツリーがでているのもありますね。
ケーキが出ている写真もあるね
リゾート地にお部屋がたくさん。おおきづちは今日は釣りですか。
ガラス張りの建物もある農業が盛んなのどかそうな町も出ているね。
水車や用水路のあるのどかな雰囲気の町も出ているね。
舵があるし、船かなと思った。
きいろい屋根の宿屋を発見。
壁は私とおんなじ素材使ってる。
大量に食料のあるお店や美容院っぽいのがある町もでてるね
お屋敷かしら。窓などもいいつくりになっている建物がある町も出ているね。
奥のは時計台かしら。
日本のお城と舞台のもいいなあ。下の幕の部分もよくできてるなあ。
セピア色の建物も出ているね。いろんなのを作ってる人がいるもんだ。
青の開拓地に厳重に城壁の張られたお城も出ているな。
すてきなロンダルキア城のSSも出ていますね。
テーマパークに見えるくらいの夕焼けに映える城を発見
すごく大きな教会を作った人がいるな。ハーゴン教会の素材を使っているようだ。
青い光を放つドームのような建物を作ってる人もいるようだ。
TV局もあるな。げんかんぐちからしてでかそうだぜ。
夕焼け時の教会もあるな。
教会を作る人って割といるんだな。
すごそうな落差のアトラクションを発見
高低差すごそう
白い外壁とかぼちゃランプが特徴そうな町も出ているね。
静かな夜の街って感じかな。
教会の写真が今日はいくつも出ているな。
頑丈そうな外壁のも出ている。
車にベビーパンサー乗りすぎw
なかなかよさげな車を崖のところに作ってる人もいるな
何かの内部ってことなのだろうか。花やら野菜やらがたくさんあるツボのような感じのを発見。
こういう作りは初めて見るかもしれない。
お城とか町とか食堂とかいろんなのでていますね。
ロンダルキア城立派なお城なんだな
素敵な庭園があるお城を発見
大きくて立派な建物もいろいろ出てるな。
水族館もかなりの大きさのようだな。建物の前にはオブジェもあるし。
光るホテルもすごそう・・・。
高さが山くらいありそう・・・。
城の食堂がかなり大きめのがあるな。
食堂でこれだと城の全体規模も大きいのだろうか。
しろじいの神殿がゴールドになって、大きなかがり火まである写真もあるな。
教会も作ってる人いるんだな。やはりつくるか。
町もいろいろ。時代を感じさせるようないしかべとかもでていますね。
色がいくつもある小さいルームのある町も出ているな。
クリスマスツリーのある町を発見
農業が中心の町も出ているね。いろんな作物がありそう。
3階建ての建物のある町。
3階建ての建物は作ってみたんだけど、どうも思ったようにできなくてじっくり見てみたいところ。
宝探しのできる町(?)もあるようで。
玄関口に桜の咲いている白と青い色のした建物も出ているね。水辺に橋が架かっている。そこもまたいい感じ。
いろんな顔がある町も発見しました。
いろんな建物がある町もあるね。
町の中心には水路っぽいのがあるみたい。
ドラクエビルダーズ2も6周年か。
ビルダーズ3が待たれるところ。
でてほしいねえ
ハスの池とかのんびりとした雰囲気の場所も出ているね。
はまのねってのもいいかも・・・。
なぜかダクソシリーズを思い出したが、雪の大地の時計塔と大きな城の壁のある建物もいいな。
青い屋根の風車のある家。いろんな家があるね。
緑で結構覆われてる。そしてオーブも輝いている。何かいろいろなものがありそうな家だ。
トロッコでいく夜空の旅って感じのも出てるなw
六花の花火きれい。
空に多分お城からうつ皆で見る花火もいいね
スターマインって組み合わせにすると住人が自分で花火を打ち上げるんだな
建物の爆発(?)から脱出するトロッコw
こんなシーン撮れるんだな
夜空に橋のように浮かぶライトのもあるな
なんかすごい飛行機や砲台のような感じのものがたくさんある島があるな。
今日の公式ギャラリーは、お城や町だけでなくていろんな画像が出ていますね。
恐竜の親子でかいな。
ドット絵の激闘の絵が!
おおきなドット絵が町にドーンと貼ってあるのもあるな。
こういうどっと絵みたいな桜もアリだな
しろじいの神殿がもうりっぱな建物になってるのあるね。
岩山丸ごとか・・・。
そして奥に見える飛行戦艦。防備も堅そうだぜ。
大きくて頑丈そうなお城も出ているな
すごく大きな木がある町も出てるな。
モンゾーラ以上か?
クリスマスツリーでていますね。ツリーにいろんなものが飾ってあります。
ツリーの下の青い花々やライトアップもきれいね。
水中のトロッココースターもきれいだね
モンゾーラ電鉄にはいろいろな電車が通っているようで。
山よりも大きそうな大型のメカがある島を発見
すご。ほんとにでかそうだな。
綺麗にライトでつくられた月・・・。そして吊り下げられている家・・・かな?
なにげにこれって横のビルより大きそうだよな。
飛行機の中を作ってる人いるな。
これは初めて見たかも。
のどかそうな町がでていますね。
木々も多く、水も多そうな町も出ているね。
白い建物が多そうな港町も街灯もなかなかきれいね。
夜もまたいい雰囲気カモ。
青い屋根の家のに、果物がウインドウにでているのがある。ジュースのマシンか!?
茶色の屋根の家々が立ち並ぶ港町も出ているね。港のところにはクレーンがあるようだ。
ホームアローン風な自宅。
ああ、なるほどw
思い出してきた。
この前、ひさびさに見たわ。
農業も盛んそうな町が結構できてきてるようですね。
大きなプールのある町も出ているね。
お店もありスターマインもあって楽しそうだ。
ヤシの木もあり、暑そうな雰囲気がしっかり伝わってくる南国の町って感じのも出ているな。
室内プールきれいだな。
こういう感じのもいいなあ。
青い海と白い砂浜。
いろいろ作ってきたけど、全く作ってなかったことを思い出したよ。こういうビーチw
おおきな海が割れている!
画像を発見
原始時代を生きる女。
洞窟にあるのは牛・・・というかドラゴンタイプの骨かしらん
ファンタジックな感じの氷の大地にオブジェを作ってる人もいるな
みんないろんな理想の家を作っていて見てるのも楽しい
幻想的な感じもする雪山の木々が出てるね。
一つはいろいろかなり飾られてそうな・・・。
奥のはクリスマスツリーにも見えるな
花も緑もある泉か何かもある秘境みたいな感じの写真もあるな
お城も町もクリスマスツリーもでていますね。
キャラのサンタと一緒にクリスマスツリーというのも出ているね。
海の上に大きなクリスマスツリーという感じのが出ているな。
大きな建物の前にっクリスマスツリーがあるのもあるな。
ツリーの一番上のはキングスライムか?
お城の前に飾り付けられたオブジェクトがでているのもあるね。
お城を作ろうとしたけど、巨大にしすぎたのでどうしようかと思っている。
お城より先にオブジェが完成している今日この頃。
青い花だろうか。青い光で飾られたお城と泉というのも出ているね。
王様のいるお城が巨人たちに襲われているようだ!
お城の立派な玉座の間の内装が出ているわけだが・・・。けっこうかっこいいな。
木々の多そうな町もあるね。雪も降っている。
木々がたくさん植わっている邸宅か館もあるな。
大きな木にブランコつけて遊んでいるビルダーを発見
雪の大地に部屋がいくつもある場所も出ているね。ドアは障子とかが使われているようだ。
現代のお家がでていて、ちょっとかわいらしい感じもするね
港町の時計台・・・町のシンボルになりそうだな。
そしてその前の石橋と思われるものがこれもまた大きめのサイズだな。
明るそうなお部屋の内装も出ているね
おおきづちたちがカフェやらあちこちでたくさんw
昔の村か町って感じの雰囲気がよく出ているのもあるなあ
広大な土地に大きなお屋敷やらろぐはうすやらいろいろと作ってる人もいるね。
トンネルを抜けたらそこは雪国だった・・・
みたいな感じの鉄道列車も出ているね。
モンゾーラに大きな石橋が。そしてその向こうの立派な建物は一体・・・?
風車と電鉄の写真もあるから・・・駅かな?
モンゾーラこうげんえきというのもでてるね。電車も駅もよくできていていいなあ。
洞窟に近いところかな?木やツタがたくさんある場所を作ってる人がいるね。
大きな戦艦を作ってる人がいるね、みてみたいかも。
大森林におおわれている島を発見
これもすごいな。なにげにうまくできている。
やっぱり水族館はつくりたくなるよなあ。
今日は町だけでなくレースやバトルシーンやらいろいろと出てるね。
おおきなセントラルステーションも出ていますね。
形もいいなあって思います。
いばらのある城というのもあるな。
しろのかたちもいいなこれ。
大きな客船が出てる。これもすごいな。
ジープよくできてるな。
こんな風にも作れるのか。
DQB1の雰囲気だしてるのもあるな。
SLうまくできてるなあ。水のすぐ近くに駅があるのか。
花も素敵な感じの町も多いね。
蝶の舞う花とか夜空に花火とかいろいろ見どころも多そうなのも出ているね。
アリアハンの町を発見
メルキド・・・これDQB1のか?
大きなツリーハウスがある町があった。
役所っぽいところの上には大きな花か。
これもすごいな。
昭和な感じもする町が出ていますね。
懐かしのお店が・・・。
青い屋根の大きなお城、そして青い屋根の家々のある町。
家がたくさんあるみたい。
町の中央らへんに広場と噴水のある池のあるのもあるね。
建物見てもいろいろありそうでいいなあ。
観光案内所の周りの木々や草花、作物とかがとてもいい雰囲気でできているね。
クリスマスツリーとキャラが出てるのもありますね。
なかなかかわいいサンタのかっこうをしたキャラ。
いろんな町を作られているのを見ると面白いね。
レンガ造りの家もあれば、何階建てかの建物の上に家々があるのもあれば。
炭鉱跡地か。
廃墟な感じもうまく作ってるな。
現代風のお家、素敵な感じにできてるのあるね
箱庭のワンシーンかな。これもあり。
学校も田舎のも出ているね。一階建てみたいだ。
すごく高いところに小麦畑・・・どんだけ長いのw
レトロドット絵うま
スライムレースよくできてるなあ
水中にわっかがあってそれ入れるやつだっけ?これやったことあるな。
コマンドバトルのシーンまでつくれるんだな
葉っぱ踊り・・・?
料理の評価について怒っているキャラの戦闘力が高まっている・・・。
後ろに見えるのは・・・これをっ食ったのか??
後ろのだけど、最初守護霊的な何かかと思ったわw
ドット絵やらキャラや建築など色々出ているね。
今日は建物ビルドの方が少ないくらいかもしれんなw
ドラクエ3のドット絵もうまいな。
モンスターのとかもいろいろでてるのな。
カッパのサンタ&トナカイ発見
昔の細いシングルCDケースw
懐かしすぎる
馬が向かい合っているものもでていて、これも足のところとかしっかりできてるな。
雨の日、とある場所で〇〇〇に出会った。
NSもよくできてるな。特に画像がでる部分。
おおきづちの花冠してるのかわいい。
ファミコンひさびさにみた
あらくれヘッドでかw
夜のお城に花火がたくさん。
モンゾーラ神社が高いところにあるなあ。
青のお城大きいなあ。手前のは教会だろうか。奥の方にも何か建物がありそう。
邪教のブロックが使われたお城らしき建物も出ているな
いろんなたてものがある町があるな。
遠くのは観覧車、近くのも何かイベントか。
クリスマスツリーも飾られたお城と町も出ているね。
サンゴのクリスマスツリーもいいねえ
夜バージョンも見たいかも
サンゴで輪郭作ってる感じだな
町の広場にクリスマスツリーがあって、町のライトアップもきれいね。
町のどこかの建物だろうか。ツリーもあり、皆でお食事がはじまりそうなのも出ているね。
このモンゾーラ電鉄って反対向きに進んでいる感じのを前に見たような・・・。
よくみると反対側にも電車があるぞ。
オークが温泉にいる・・・。これはあの島で作ったのか。
海の上に一軒家。
ボートや桟橋もあるみたい。
農家かしら。きれいに畑が配置されてるね。
作物ごとに分かれてるんだろうか
海辺のリゾートホテルが落ち着いた雰囲気
砂漠の町もだがいろんなオブジェがあるもんだ
街角のお店屋さんもよくできてる。自販機も。
今日の公式ギャラリーも、町だけでなくいろいろな画像が出ていますね
いきなりあらくれのインパクトあるやつから来てるなw
花の冠をかぶった大きなおおきづちもでているね
音で動き出すアノおもちゃ。
完全に思い出した。実物をみたことあるな。
目も口もおおきなドラゴンを発見
お菓子やらドル袋やらキャラやらいろんなの作ってる人いるな
おおきなアラクレの絵のある気球が出ているな。
長い橋を汽車がいくのもあるなあ
晩餐(?)のメニューがウネウネ系のアレ・・・。
シドー・・・。
クリスマスツリーのところに町の人が皆出てきているみたいね
モンゾーラの木ってこんなにでかかったっけ
お米がたくさんある米屋さんも出ているね。
隣は・・・美容院とか床屋かな?
アラクレばかりいる島が出ている・・・。
すごい数だな
なげに奥の方にすごそうなクレーンが出てるな。
町の雰囲気もよくできてるな。
町にお城が建築されている。水に囲まれたところにお城があるみたいだね。
ホグワーツを作ってる人いるな。
でっかいな。
ほぐわーつってけっこうひろかったんだな
南国リゾートにありそうな水上コテージも出ていますね。
水のある砂漠の町ってかんじのも出ているね。
暑そうな雰囲気も伝わってくる。
リゾート地とかもいろいろでてるんですね。
別荘かな?
昔の日本のお城や武家屋敷が出ていてなかなか広さとかもあってよさげ。
やぐらもあるっぽいねえ
町のクリスマスパーティのごちそうもたくさん。奥に見えるのはスターマインかな?
なかなかかっこよさげな城門を発見
王国のお城って感じのも出ているね。
入り口とかも堅固そう。
お城のお庭とかもいい感じになってるのあるね。
観光客もたくさんきそう。
いろんなお庭があるね。
見てて飽きない。
なかなかに不思議な形をした構造物のある島があるな。
キャラとかのドット絵がたくさんある島も出ているな。
町やらドット絵やら自然やら艦船やらいろんなの出てるなあ
大地に大きな伝説の剣が突き刺さっている。
戦艦うま
2隻もある
巨大な怪獣を発見
富士山を作ってる人もいるな
周りにはたくさんの木々が
あまりにもインパクトの強烈な上だけ見て、下のリングを見てなかったぜ・・・。
かえるのおもちゃ。。。前にどこかで実際に見たことがあるような。
ドラクエ4のドット絵でてるな。これもよくできている。
口も目もでかいドラゴンを発見
車をいろいろ作ってる人もいる。
現代風な都市や砂漠を走っていたりするようだ。
巨大な駅のホームがあるな・・・。
あの外観もいい駅舎の中はこうだったのか。
故郷の雪景色か。町はずれの灯台にも雪が積もっているんだな。
あたりの見晴らしもよさそうなお城も出ているなあ。大きな城壁にお囲まれているみたい。
のどかそうな村がでているね。水路がかなり大きい村みたいだ。
8角形住宅か。なるほどな。
桜や作物などたくさんあるのもでているね。
いろんな形の家や町があっておもしろいね。
横から見る視点の建物も面白いな。
やはり町の人はそれぞれの行動とってるんだな。(お食事中のようだけども)
海の教会。なんと教会の周りだけ海が割れている・・・。
水中トロッコを作ってる人もいるぞ
水中でも走るのか
雪国の村かな?雪があたりに積もっている。
水上のコテージ(?)がずらりと並んだリゾート地。青い空・・・よく見たら飛行船が飛んでいる
水中に寺院を作ってる人もいるんだな
本のたくさんある部屋があって、いろいろなものがあって暖炉もあって暖かそうな部屋だなあ。
水辺のお散歩コースに雰囲気のいい場所があるようで。
だんだん白くなりゆく山際。
光るのはお城や家の明かりだけだったけど、だんだんあたりも明るくなっていく。
大きな木が何本もある町か村も出ているね。
その木と同じくらい大きな風車もあるんだね。
丈夫そうな城のブロックで作られた町や教会などが出ているね。
いろんな町があるなあ。
風車のある村か町の大農園って感じのも出ていますね。
ホテルのスライムの顔がなんかそこから入ってみたくなるんだがw
お城や町などいろいろなのが出ていますね。今日はお城も多そうです。
夕焼けのお城も城壁セットで大きそう
キングスライムが玉座に座っているようなお城と広場もいいね
お城前の広場もお城も大きな町があるね。
こういう広場かお城への道も好きかも。
天空の城を発見しました
水と木に囲まれたお城も出ている。奥の方には町のようなものが見えている。
こういうのを見ると、お城の周りに水を張ってみたい気もしてくる。
お城から突然の砲撃が!?
お城が雪の大地にあるようで。手前の塔のようなものもいいなあ。
水の神殿に温泉が出ているようだ。
綺麗な感じのする神殿だ。
お庭の素敵な洋館も出ているね
青い屋根の家々のある町を抜けていくと城壁、そしてお城があるようだ。
なんか巨大なドラゴンか何かのいる島もあるな・・・。
イエティの雪像もよくできてる
崖の間のところに砂の町を発見
いろんな形の建物が出ている町も明るそうな感じもあっていいね
アトラクションの多そうな町にいるビルダー。そのいる場所も何気に大きそうだし。面白そうなつくりになっていそう。
大きな木が二つある緑の開拓地。風車もよくできてるな。
いい雰囲気な白い洋館にみえるのだが、倉庫らしい。
夜もきれいなモンゾーラ。畑とかもしっかり整備されたつくりになってそう。
玄関口もいいつくりのしている邸宅を発見
縦に長くなったキューブ群ってこんなふうにみえるんだな
屋根の端が豪華な感じの家がいくつもある雪の町も出ているね
桜の木やらいろいろある水の多い町もあるね。
トロッコの線路もあるようで。
いろんな木造の家をつくってる人もいるね。
森の中にグランドピアノが・・・!?
桜と滝がたくさんな神社もでていますね。
こういうのもなかなかきれいね
ビーチのコテージに小舟が接岸しているのもあるね。
クリスマスツリーとか町中の装飾がとてもきれいな町も出ているね
ドット絵うまいな
三日月とかいろんなのあるなあ
いろいろなものがありそうな町でのんびり座ってパフェにありついているビルダーを見つけました。
のんびりとした生活送れそうw
お城や町やボーリング場やロボとか戦艦とかいろんなのあるね
モンゾーラ温泉には猿も入るようで。
大きな船があるね。二つの船がくっついているというのかなんというのか。
大砲がたくさん並んだ戦艦と思われる大きな船も出ているね。
シルバーブロックの船というのがつくられているようで。
雪が多そうな台地の夕焼けのお城がきれいね。
日本のお城が崖の上にあるのがあるね。そして、右側には大きな門か建物か。
お城の夜景もよさそうだ
大きなお城が二つ連なってる感じの町も出ているな。
王城って感じがするぜ。
水に囲まれたお城も結構いいねえ
高層ビル高いな。
部屋はガラス張りになっているみたいだな。
クリスタルパレスを発見。
内装も作ってあるみたい。
ガラスの奥が見えるな
あおの石板のところだろうか。大きなお城が作られているようだ。
横長の立派な建物が出ている。これは宮殿かなにかだろうか。
お店がたくさん立ち並んだ現代風の街も出ているね。
桜の木もあり、昔風の和風建築もあり、なんか穏やかな感じのする場所のも出ているね。
白いクリスマスツリーかな?このライトアップもいいし。緑だけでなく赤い実もたくさん入った感じの木々がたくさんある町も出ているね。
町に大きな飛行船が飛んでいる。
町はいくつか作ったけど、こういう町の雰囲気はいまだに作れてないんだよなあ。
みんなで住んでいる場所みたいだな。
ガラスの窓にはしごで登る感じのところもある建物。
トロッコまで通じているのか。
水の多そうな村か町が出ているね。
入り口近くにあるのはお店っぽいかな。
暑そうな雰囲気のある町も出ているね。左にあるお店はお食事処かな?
建物の外にも席があるっぽいよね
お城からビルダーが城下町を見ているのもあるね。
整理された感じの町が見えている。
お城の全景はないのかな?
いろんな屋根の建物が見えているね。
緑の開拓地は木の建物と緑がいっぱいって感じのあるね。
遺跡の壁を使った感じの飲み屋も出ているね。
町もそんな感じの建物がいくつかあるようだ。
竹の並んだ和風の家も出ているね。平屋建てのいろんな家があるね。
水の上にいろいろな場所が作られている町があるね。
ライトアップもされていて夜景もきれい。
メカメカしい部屋があるなと思ったら、左にメイド型のようなロボが!
強そうな黒色と赤色が基本カラーのロボが出ているな。
海のと近くに温泉とかシャワーとかいろいろあるものが出ている。
なんか遭難したイカダにいろいろパーツをつけていって強化するゲームを思い出した。
メイド型ロボのいるばしょもなにげにすごいな。
ロボもセットでうまくできてる
ボーリング場の内装をつくってるひといるね。
なかなかふんいきでてる。
お城の庭園かと思ったら花時計だったのか。
夜も見れるようにライトもついてるのか。
ギミックトロッコの5つ目を作った人がいるようで。
大掃除大変そうだな。
こちらも大変でした。
モンスターとかトロッコとか町とかいろんなの出てるね
トロッコで爆発の中を爆走してる感じのあるな
夜の金閣寺っぽいのあるな。うまくできてる。
お寺の門とかもよくできてるな。
ドラゴンの小さめな感じのが出てるね。
たくさんの色見本が出てるのあるな
暑そうな雰囲気のたぶん南国な感じのリゾート
町と庭園よくできてるなあ。緑も多そう。
近未来的な感じもする都市の建物の屋上に遊園地があるね。
そうか。建物の一部分がトンネルになってる建物ってあったな。
これもまたよくできてるな。
そうか。こういうのもつくれるわけか。
緑の開拓地が広くきれいな町になってるね。
自分のは所狭しと農業やってる。
雪が降る町。崖の近くの家もよく雰囲気出てる。
木造建築と水の多い町も出ているね。
メカがある感じの建物も一つ発見しました。
町でまき割りやってるビルダーを発見
乗り物がたくさんある町もあって、ピザ屋さんのバイクかな?
大きな船が接岸している町があるね。奥の方には飛行船らしきものが飛んでいるように見える。
船でかいな
車とかの乗り物が多い町があるね。空は空で何か飛んでいる。
のどかな雰囲気の町もいくつか出ていますね。トロッコでも移動できそうなのもでてるね。
提灯が街灯になってる町も出ているね。
雰囲気もよさそうな町だね。
機械の工場というかすっごいメカがいっぱいの出てる。これすごいな。
つい先日出ていたメイドロボのもよくできてる。
空中になにか構造物がある写真が出てる。
アスレチックなのかも。
動く石像たちがサッカーを楽しんでる感じのも出てるな。その向こうの建物も何気に大きい。
どこかの家を眺めている感じのビルダーもいるが、よく見ると骸骨とかあるのね。
多脚メカに乗ってるビルダー発見
大きなキラーマシンがでているね。
キラーマシン・・・がのうぎょうもできるとは・・・。
現代風の町並みを作って、その家の中だろうか。
こたつから「こんにちは」というような行動をしているビルダーを発見。
マンドラ的な草がたくさんw
げきじょうばんドラクエビルダーズ2w
ビルダーズ3はまだか!
古代の病院というのがあるね。そしてその横には大きそうなスタジアム・・・劇場か闘技場かな?
ドラキー相手に訓練する兵士たち。なにげに武器などの装備もいいな。
今日は町やらオブジェとかも多いかも
ヤスの家が建ってるな。しかも二階建て。灯台付き?
アメリカン島もゆったりと過ごせそうな感じ。
町のこんなところに大きなかぼちゃが!?
現代風の道にお店たくさんある町もあるね
お寺がいくつもある和の感じが漂う町もあるね。
瓦葺きのお店などが立ち並ぶ町。
なにげに空の向こうに大型ランチャーみたいなのがあるな。
暑そうな雰囲気の町とか寒そうな雰囲気の町とかいろいろ作ってる人いるね。
暑そうな方は石造りっぽいなあ
雪と白いサンゴなどの多い町。青い光もきれいかも。
大きな町がある。海の近くのようだし。建物群も大きい。
そして、なにをしようとしてたのかおもいだせない様子のビルダーも・・・。
瓦屋根のある日本の感じのする建物がある町。静かそうな夜が過ごせそう。
全景は映ってないけど、右側に大きな建物もあるね。
現代の建物を作ってる人ってしばしばいるんだな。二階建てで白いのもよくできてる。
風車や整備された案山子の耕作面積をフルに使った感じの畑のある島もあるな。
そしてビルダーはプール付きの家に住んでいる?
緑も多くて川を木の橋で渡って町に行く感じのも出ているね。
川もきれい。
いろんな形の建物がある島があって、桜とか川とかもあっていいな。
上納システムまであるみたいだがw
いろんな感じの島があるね。
ライトボックスで彩られた感じの現代か近未来かそんな感じの建物のある町も出てるね。
石の構造物やらトロッコやら、奥に見えるのはお城だろう。
いろいろな建物がある町もあるな。
いろいろ見て回るのも面白そう。
おお、ついにタルが爆発して・・・
しょうにんかな?ドット絵うま
ロボットや戦車などがいる戦場の夕暮れを発見
おおぎりって感じのあるな。
しかも座ってるのもうまくできてるw
空中から現れたような感じの巨大なドラゴンを発見
ドラクエドット絵うま。
モンゾーラの大社。鳥居を抜けて到着か。
未完成の島らしいが、ゲートがでている。
これは奥にあるのは宮殿か何かだろうか。
防御の方そうなお城もあるな。
硬そうなお城の周りにさらに硬そうな城壁か。
グランバニア城を作ってる人までいるな
大きな石橋を抜けてたどり着いたのは規模の大きなお城だろうか。
空飛ぶ戦艦やらもある多分お城っぽいのすごいな。
水場が涼しそう・・・。
堀のある城が城門もあって橋はあげれるようになってるみたいだな。
こういうのもいいな。
青い光を放つ小さな建物もあるね。何かをするところかな。
こんな感じで就寝の部屋を作れるんだなって思った内装。
上から水がたくさん落下している滝のようなものもあるな。
もはや密林かと思わせるほど気がたくさんある島発見
そして、巨大な木も存在を確認
DQ6の世界か。ちょうどやってなかったからな。
こんな感じの世界なのか。
大きな木やらカッパやら町やらいろんなの出ていますね。
小型の世界の冒険みたいな感じのも出てますね。
OPの映像みたいな感じのも出ているな。
(玉座には竜王がいるけども)
スライム温泉。温まりそう。
スライムが汚れを取ってくれるとかあるんだろうか。
滝よりも大きな寺社があるね。ちょっとした山より大きそう。
なんか山の上かつ雲のところに移動できるのか緑とかも混じった道というか何かがあるな。
大きなおおきな桜の木。雲と同じくらい高いところにあるのね。そして綺麗。
ビーチのコテージがたくさんあるのあるね。
青い空もセットでいい眺めだろう。
石板のところに大樹を作ってる人がいるね。
なかなかいい感じにできてる。
なんかほんといろいろな建物なり電車なり作ってる人がいるな
お寺の鐘もある温泉があるね。
割と高いところに作ってあるみたいだ。
しろじい山が真っ白に変わっているのか。
階段を上がって鳥居を抜けて神社に到着。
まさにやってきた。
いろいろなものが置いてあるおしゃれなガレージを発見
りっぱな豪邸がありますね。
げんかんぐちもなかなかきれいな感じになっていますね。
横から見る視点の建物。ガラスが張ってあるんだね。
自分のはいつも上から見る視点だけど、この視点も面白いね。
食べ物がたくさんありそうな飲食店も出ていますね。
メニューがいくつもあるみたい。
きれいな食堂か飲食店が出ていますね。
いろんな食べ物を扱ってそう。
石か何かで作ってあるお城かすごいのあるな。
月夜に石材を使ってる感じの建物があるな。何かはわからないが。
邪教の建物のブロックを使った大きな建物が出ていますね。
かなり大きそうな感じがする。
町の人たくさんいる賑やかそうな町もあるな
港町を再開発している人もいるな。
これ一つの家だったのか。いろんな家があるのかと思った。
モンゾーラ(?)の大収穫祭。久しぶりに見たぜ。
モンゾーラだったのか。大きな館みたいな感じのができてるのある。
緑の多い海の近くの現代風な町も出ていますね。
建物も含めて休息所なりいろいろなものがありそうな町な感じがしますね。
田舎とある写真、現代風の町でもあるみたいだな。
いろいろな建物があるようだ。
広場の写真かな?夜ライトアップされているみたい。
時の流れを感じさせてくれる素材を使っているけどきれいな雰囲気も出している建物も出ていますね。
外壁は少々古くなってるけど掃除は行き届いているみたいな?
ハンマーもってる町の人たちが何人もいる写真も出てるなw
奥の方では光が飛び散っているような感じだな。
何かしてるんだろうか。
きいろいカッパさん発見
何かのポーズをしているような
ドット絵うまいなぁ
新年になりましたね。。
公式ギャラリーは、町やら蛇やらいろんな画像が出ていますね。
早速というか、へびの画像出ていますね。
オロチもでてるなw
蛇のドット絵もあるな。よくできてる。
首がいくつもあるな
新年おめでとう。観覧車っぽいのも出ているね。
観覧車に何か乗ってるっぽいな
電鉄がある。電車も線路などもセットでうまくできてるな。
ロボットうま。
こんな風に作れるんだな。
初詣・・・。またずいぶん変わった鳥居かなにかも出てるなw
桜吹雪の舞う天空の絵がうま。
2025年の看板が出てる広場も発見。
なかなか華やか。
2025年の看板もある色見本がたくさんある画像も出てるね。
神社をつくってる人もいるね。
入り口の屋根のところってこういうのあったのか。
スライムたちがなんか鏡餅みたいになっちゃって・・・。
あの蛇のってなんだっけ?アイテム?
あれは最後の方に見つけたやつだな。
水の中に置くと・・・ってやつ。
斜めになってるスライムたちw
神社すごいな
鳴らす鐘まであるしw
ドット絵がずらり。よくできてるな。
いろんなモンスターのアイテムらであけましておめでとう
路地裏もきれな感じの町も出てるね
たぶんだけど劇場を作ってる人もいるな。
一階と二階以上の外壁が別素材の家が立ち並んでいる町もあるね。
大きな木の下にちょっと広めの広場があるみたいね。
街灯もいい感じ。初めて見る形カモ。
いろいろな形をした建物があるね。
広場の建物の屋根の上にはかぼちゃライトかな?
町も一軒家もだけど、いろんな家があって面白いねえ
青い光の明かりでいろんなの作ってる人もいるね。
おいしそうなメニューがある飲食店を発見
お城もいろいろな形があるね。
尖塔がいくつもあったり、上の部分に庭があったり。
大きな城がいくつもあるね。
ほんとに形が様々。
大きな石橋の向こうに何か大きな構造物があるようだ。
何かの大きな建物にツタがめちゃくちゃしげってるのあるな
なにかの遺跡かなあ?
柱が立ち並んでいる。その奥のは何だろうか。
桜とかいろいろあるみたいピーチのお城かな?
プール付きのよさそうなお家が出ているね。
主人公ら3人の思い出の場所がお家みたいに改修されている?
あけましておめでとうとかお城とか大きな建物とかいろいろでてるね。
お城・・・かと思ったら大きくて丈夫そうな時計台だった。
月夜に映える大きくて赤い建物や五重塔など。これもよく出きてるね。
かわいらしい感じのお城も出ていますね。
巨大な風車も出ているね。塔もでかいし羽も大きい。
修理前と修理後って感じなんだろうか。
大きくて頑丈そうなお城も出ているね。
お城の前には噴水。
いろんなお城があるなあ。
ヤスの船がついたのは港町。きれいな感じにできてるね。
時計のたいせい??って思ったらその場所にいたのか。
ビルダーが宝箱・・・ミミックっぽいのに食われてるのあるなw
人食い箱だったかな
どっかの遺跡にあったなあ
チョウチンアンコウみたいなの作ってる人がいるなw
おもしろい。よくできてる。
道路の向こうにマイホームが出ていますね。なかなかいい雰囲気。
手前にあるのは郵便箱でしょうか?
プールでみんなで泳いでるのあるね。
町の一角なのかな?
とりあえず常夏プールはつくってみたぞ。
常夏プールはとりあえず作ってみたくなるなw
いろんな家があり、いろんな窓の形があるもんだ。
青い屋根のお家の前に特大ケーキ。
たくさんの瓶が置かれているお部屋も出ているね。
バーかどこかだろうか。
どうぶつたちがたくさんいる家っぽいのもあるね。
これは牧場か何かにもなってるのかな?
カッパがうまくできてるな
いろんな服着たりしてるな
いろんなの出てるなあって改めて思う。
お寺や神社とかまであるね。
安土城やら町やらドット絵やらいろんなのありますね。
安土城なかなかにすごいな
メルキドの城。荒廃した感じのお城を作ってる人もいるな
お城や教会が完成し、厳かな会食の場がつくられている部屋もあるようだ。
大正風な飲食店なのかしら。
こたつでのんびり3人であけましておめでとう
内装もいろいろと出ていていいね
スライムランプやら百花やらがある派手な感じの美術館も出ているね
白い神殿みたいなところを上っていくビルダーもいるな。
カフェやら家やら両方とも現代風のもので、内装もしっかり作ってる人もいるね。
標高の高いところにある町なのかな。飛行船っぽいのでロボットを運んでるのもあるね。
神社への参道も出ていますね
奥の神社らしきものが見えないけども
おおきな桜の木やら猫の気球とかかわいいの出ているね。
おおきな桜のきのある町って木のような形の建物も出ているんだな。
夕焼けの眺めのよさげなかみのはしというのが出ているね。
駅屋かな?posthouseって。近くに小型の船音桟橋もあって便利そう。
ウイスキーの蒸留所の建物も出ている。雰囲気もいい感じ。
小麦の刈り取りを機械でしているような感じだな
水槽に日本庭園っぽいのとかを作ってる人もいるね。
近距離で座布団に座って観賞できるようだ。
自分の水槽観覧は普通の椅子だったが、座布団もありだな。
雪が降ってるのも似合いそうな町も出ているね。二階建てか三階建てか。町の建物もよくできているんだよね。
川の近くに大きな橋やら建物やらがいろいろと並んでいる町も出ているね。
街灯もあるし、夜景もいいかも・・・。
モンゾーラがいろいろな建物がある町に復興されていっているのもあるね。
おおなめくじもいるけどw
ダムまでつくってるみたいだ。
もはや復興どころではなく新しく変わっていっているのでは・・・?
美術館やら消防やら風車やらいろんなのある町があるな。
日本庭園の場所もあるし。
大きな道かそれとも広場のある町も出ていて、大きな建物とかも作らているようだ。
首都かどこかの一角かという感じもする。
桜も多く、家々もいくつもあって昼間だと賑やかになりそうな町も出ているね。
夜景も好きだけど。
ライトアップもされてきれいな感じの広場かな?塔もある場所が出ているね。
和風な温泉(露天風呂っぽい?)から作った街を見下ろすビルダーを発見
くじらのほねもすごいな
風船やら気球っぽいのとかがたくさん飛んでるのもあるな。
ウネカーの新型が出ているようだ。
ねこの石像があるな。
その下にトンネルのようなものがあるようだが。
ドラクエ3の勇者たちのドット絵もうまいな
ドット絵もいろんなの作られてるんだな
今日の公式ギャラリーはお城とか町とかドット絵とかも含めていろいろあるね。
ドラクエ2のドット絵も出ているね
メタルスライムが花飾りをつけてるのもある
なかなか立派なお城ができている。
お城へ向かう石橋のあるのも出ているね。
これもいいなあ。
ビルダー王宮もこれまた大きい。
王宮前には畑かなにかもあるみたい。
黒色が基調のホテルか宮殿か。これもいいな。
これまた大きそうだな
今日は宮殿もいろいろ出てるんだね。
冬の大地にクリスタルパレス。
宝探しの場所がまた高さもあるし、いろんなものがある構造物になってるな。
探検する時点で面白そうだ。
なんかどこにあるのかわからんなw
お城に続く石橋がなかなかいいのがこの公式ギャラリーによくでてるよね。
和風なお屋敷も出ているね。門松とかあるし。しょうがつふうかな?
ポストハウスのはいろんな時間帯の景色が出ているね。
ヤスの船着き場にいい建物が出ているけど、これは休息場所な感じになっているのかなあ。
風車がいくつもあり、石灯籠なども含めて和風な雰囲気もある町も出ているな。
これは欧州風な町か?
大きな門らしきものも含めてすごい町も出ているな。
先日赤が基調の立派な建物を作ってた人じゃないか?提灯も建物にたくさんかけてあってさ。
緑の開拓地が畑も家ものどかな感じがするね。
リゾート地の水上コテージがたくさんあるところも暑さを感じるね。
ドット絵とかも含めていろんな建物や生物がいる感じの町も出ているね。
くじらとかも含めてよくできてるな。
花火もうちあがって新年を祝っているんだろうか。そんな街やお城も出ているね。
3階建ての建物もあったり、ちょっとした石垣の上に建物が建っている町があるね。
なるほど道のくねり具合がいい感じに見えるものなんだね。
トロッコの道が続いてそうな町がでてるな。これもおもしろそう。
現代の建物が立ち並んでいる町も出ているね。
いろんな建物があってみて回るのも面白そう。
いい町出てるな
お城やドット絵やメカ系統やらいろんなの出てる。
お城も大きいのあるね。石橋で隣の建物とつながっているものとかも。
城(?)の周りだけ海がなくなっているのもあるな。
でかいお城の外観が先に完成したのもあるね。城壁が周りを囲んでいる感じかな?
海の関所か。周りにいろいろと建物もあるみたいだな。
からっぽ寺の構造がなんかすごい。
何重構造??
青い明かりのお城か教会かそれともほかの何か建物も出ているな。
石灯籠も立ち並ぶお城も出ていますね。荘厳な感じも堅固そうな雰囲気も出ている。
ドット絵うま
マリオ関係のドット絵もあるな。
なんかすごそうなロボット的なのを釣り上げてるビルダーを発見
トロッコで大爆発している建物から脱出!
落ち着いた感じの家もでていますね。あちこちに石柱がつかわれているみたいです。
落ち着いた感じの田舎の風景もでてるね。
この前は蒸留所、こんどは馬小屋が作られたみたい。
このコテージの多いリゾート島は海の下の砂を増やしてるんだな。
なるほど。たしかに砂の部分が高くなってるね。
家が作り直されさらにリフォームされたビルダーのお家の写真もあるね。
鎖とかもついている家かお店らしき建物も出ているね。
近くの噴水もいいかも・・・。
現代の感じのお部屋も出ているね。カーテンとかも緑に染色されているようだ。
樽はわからんけども。
テレビで何か見ているのをルルに発見されたビルダーがいるようで。
何を見てたんだろうなw
開拓縞の競技場か。これもよくできてるな。観客席や夜のライトもあるし。
開拓島だった(;’∀’)
アトラクションがたくさんある遊園地っぽいかんじのする色々楽しめる感じになってる町も出ているね。
コンビニみたいな感じのを作ってる人もいるね
お菓子屋さんなどのキッチンカーがある現代風の町も出てるね。
明るい感じの雰囲気のある広場もある町が出ていますね。
桜の木や池もある昔の庭園みたいな感じの場所も出ているね。
こういう雰囲気も好き。
たくさんの畑が個別の建物内に作られている島も出ているね。
川も流れている緑の多い町。高いところからそれを見下ろすビルダー。
景色もよさそうね。
町の付近だろうか。よくわからない木か何か変わった形の構造物を作ってる人もいるね。
花とかいろんなものもあるし。面白い形している。
植物やキノコなどがたくさんあるばしょもでているね。
小さなお家もあってなんか不思議な感じもする場所。
幻想的な感じの場所やら町やらお城やらいろんなのが出ていますね。
ふゆうほうだいというのもあるな。いろんなの作ってる人がいるもんだ。
冬の大地に恐竜っぽいのも出てるな
スペースシャトルやらショベルカーやらクレーンやらいろんな機械を作ってる人いるな。
ドット絵もよくできてるな
海の光景を水中ではない場所に作ってる人もいるね。
現代日本の町か。これもまたすごいな。
かなりの復興がされたオッカムルも出ているね。
復興されたモンゾーラやムーンブルクを載せてる人もいるね。
いろいろな部屋もあるし。破損したブロックもきれいなものにしてあるんだな。
乗り物が何台もある町もあって道も広そう。
いろんな構造物があるみたいだ。
お城か城下町か。大きなスペースをとってる人もいるな。
水車がいくつも回っている水路のある町もあるね。草花もいろいろあるみたい。
アトラクションの多い町。夜もまたライトアップもきれいだね。
まちのひとたくさんでにぎやかそう。
大きなシャレーがあるな。たくさんの人たちが宿泊できそうだ。
桜がたくさん咲いているところにログハウス。
こういう雰囲気の場所もなかなかいいね。
桜がたくさん咲いているところにログハウス。
こういう雰囲気の場所もなかなかいいね。
現代風の町もいくつかあるね。嵐の町もあるみたい。
石レンガかな。たくさん使われた町のお店から出てくるビルダー。
落ち着いた雰囲気の町になってそう。
月夜の南国だろうか。遺跡がありそうな町もいい雰囲気。
正月風になったしろじいいの家って感じのもあるな。
チャコのお家はもう草花や作物が入り乱れているような感じの場所になってるのね。
崖下の高床の農家もあれば、崖近くの家もあれば、いろんな場所に家があるな。
標高の高そうなところにある町がなんとも味わいのある感じになっているな。
山も含めていろいろ細かいところまでよくできてるもんだ。
緑をたくさん使った場所を作ってる人もいるね。
大きなお城もあるな・・・。
たぶんお城のブロックなどで作られたであろういろんな建物が周りにあるようだ。
橋のある大きなお城もあるね。周りは水で囲まれているみたい。
なかなかすごい大きな城が出てるんだな
大きなモンスターっぽいのとゆきだるま状態のビルダーw
召喚!ってかんじのもあるな
これこんな風に見えるんだな
町もいろんな感じの町があるね。ドット絵とかもあっていろいろ出ているね。
昔ながらの雰囲気の銀行のある町もあるね。
雪の多そうな台地のお家がでてるね。内装も作ってあるみたい。
橋だろうか。その下に飲食店があるみたい。町の家々もいろんなのあっておもしろい。
緑の牧場。崖付近に家があるね。
大きな木の上にツリーハウスがあるな。
なるほどこういうタイプは初めて見る。
冬の大地にムーンハウスとでもいうのか。三日月の上にお家が出ているね。
現代の街のビル群。お店とかもでていますね。
緑の多そうな町に広場だろうか。噴水のある池が出ているね。
赤の石板の場所がこれまたずいぶん緑にあふれた場所になっている写真も出ているね。
穏やかそうな場所。花も緑もいろいろありそう。
大砲や盾やら防備の硬そうな場所が出てるな。
お城の壁のブロックって丈夫な感じだよな
マジで堅そうって感じするわ
ゴルドンが天を指さしている町もあるな。いろいろな家とかあるみたいだが、目がゴルドンにいく。
タンカーとか列車とかいろいろ乗り物も出ているね。
いろいろある地下の研究所みたいなのも出ているな
いろんな船とか作れるんだなあ
丸く白い屋根の家か。いろんな家があって面白い。
白い構造物が多そうな場所に緑の何かある場所があるんだね。
古い木の切り株に水が溜まっている?
緑の開拓地がすごく現代風になっている町がある。信号やらトンネルやらいろいろあるね。
緑の開拓地も人によって全然違った感じになってるのも面白いね
トロッコのも面白そうだな
お城やら町やらも含めていろんな形のビルドが出ているね。
タンカーと港のある町も出ているね。
タンカーの甲板にいろいろなものが乗ってるみたい。
お城対船の戦いも出ているね。
おおきな桜のある池のトンネルを抜けていく列車発見
小さな海賊船らしきものが停泊しているのもあるな
店がいろいろ入っている建物のある町も出てるね。
月形のホテルか。いろんなのあるなあ。
これも内部まで作ってあるな
ほんと。よくみるとベッドとかもあるね。
大きな観覧車もいいな。
観覧車作ったけど、あまりいいかんじにできてないんだよなあ。
子供部屋を切り取った感じの画像も出ているね。
なにげにいろいろるんだね。
キングスライムのオブジェのある大きなお屋敷(?)が出ていて、観覧車まである・・・ここはテーマパークだろうか。
リゾートで水上コテージがあるところに今度は水上移動用のメカができてるみたいね。
お城の大広間がある・・・でかいな!
温泉って全員がなかなか入ってくれないこともあるw
あちこち行ってたりしてね。
牢獄で倒れている兵士を発見
夜になったら押すボタン??
なにがあるのだろう。
色々楽しめるものがある町が出ていて、プールの近くにカードゲーム場があるんだね。
先日は大きな鳥か翼竜で、今日はチョ〇ボか。
なかなかよくできてるな。
ビルダー城完成か。
ロトのかがり火までついてるな。
しろじいのいるところが和風な感じのお屋敷かお寺になっているようで。
寺の増築までできてるみたい。
かわいいテーマパークみたいなお城も出ているね。
青の開拓地のお城もいろいろな部屋を作ってるもんだね。
居住地化するのか。
水族館や水槽はつくってみるとなかなかいいよね。
遺跡や古びた感じの建物とかをうまく作る人っているんだなあって思う。
町の建物もいろんな感じの建物があって面白い。
こういう作りは見たことなかったなって思えてみるのも楽しい。
お城、町、施設なども含めていろんなのもありますね。
空中に水族館があるな。形も面白い形してる。よくみると水が入ったガラス張りの何かがあるのかな。
地底火山を作ろうとしてる人もいる・・・だと・・・?
どんな感じになるんだろうか。
クリスマスツリーや休憩所だろうか。青い屋根のもある町もいいね。
教会も訓練所もアトラクションもいろんなものがありそうな町が出ているね。
教会のってこれも部屋になっているのか。
大きな温泉施設の写真もあるね。
オークが街の中にいるのもあるのか。
大きなガラス張りの建物や桜などもある広場がある町も発見
大きなキャビンのある町も出ているね。
桜とピンクの屋根の建物もあったり、いろいろある町みたいだね。
日本のむかしの農家って感じの建物や畑などもあるね。
崖の上だろうか?小麦畑がいっぱいあるところと、その下の暑そうな台地に大きな建物や木々があるのも出ている。
大きな牛・・・らしきものがいるのがある
ドット絵のモンスターとかうまいな
部屋がいくつもあるけどどれもガラス張りの建物を作ってる人もいるね。
草もくっついている塔がでているね。神殿のような遺跡のような・・・。
緑の絵やら水晶玉やらミステリードールやらいろんなものがある部屋もあるな
日本のむかしの農家って感じの建物や畑などもあるね。
木造旅館。内部がきになるところだぜ。
木々の中を川が流れている・・・。
こういうのもいいね。
大小のさんごなどいろんな花やらがある場所もきれい
川とか公式ギャラリーでみたけどうまく作る人いたなあ。
お城あるな。台座のようなところの上に城門があるお城があるのか。
西部な雰囲気もある武器屋とかいろんなの作ってるみたいだな。
黒と金色の装飾のあるお城もいいな。
気球がいくつも飛んでいるみたい。
雪の大地の青い屋根のお城もいいな。
右手前のところは水が流れている場所があるんだろうか。
廃墟も含めて、いろんな思い出の場所も懐かしい。
モンゾーラが畑でやっていけるように整備してきたわ。
モンゾーラはなんとか自給自足できるんだよな。
オッカムルやムーンブルクはどうしようかと・・・。
ムーンブルクは畑があったんじゃないか?
畑はあるけど、農民がやられていなくなってる。
生き残ってるばあさまが魚を釣ってくれるぞ。
なんとか自給自足できそうだな。
釣ってる量が少ないからな・・・。ほかの方法も考えた方がいいだろう。
オッカムルはむずかしそうだな。畑つくっても耕す人っていたっけかな?
どうだろう。キノコくらいしかおもいつかん。
お城、町、三色団子などいろいろありますね。
三色団子でかいなw
こっち見てるのもいるな
氷の上に白熊くんを発見
スライム3体でかいなw
ゲームコーナーとかつくってるひともいますね。
サーキット場もなかなかうまくできてる。火口は水が溜まっているみたい。温泉…かな?
今日のおやつ・・・たくさんの中から選べるのねw
寒い大地に要塞となってるお城を発見
日本のお城なかなかに立派なの出てるな
青の石板のところだろうか。城壁もかなりしっかりしたところの上に大きなお城が出ているね。
これもまたかっこいい。
青の石板のところかな?大きなたてものがつくられているのがあるね。イエティがイエティマットをみてるみたいだが・・・。
花畑の向こうにはたくさん家のある町が出ているね。
この町の家々ってサイズが小さめみたいだな。
ああなるほど。そうかもな。
朝焼けの町もきれいね。広場にはお花畑もあるみたい。
ビルダーズ2ってなにげに朝焼けとかも夜の星とかもきれいなんだよな。
大きなお家やらアトラクションやらプールやらいろいろある町も出ているね。
奥にも何かやってるのが見える。それぞれのエリアで何かありそう。
金閣寺っぽいものを発見
時計塔やおいしそうな食べ物のあるお店とかいろいろ作ってる人いるね。
診療所もある町がどんどん広がってきているようで。
町を流れている川に橋が架かっているところもあるね。
ひまわり畑のあるところ。犬がこんなところにいるんだね。
お花のたくさんある家かお店もきれいでいい感じ。
どうやってのぼったのやら
雪の降る大地に家々が立ち並んでいるね。
なんというか雰囲気出てる。
ログハウスとか主に木で作られた町も出ているね。
ログハウスもなかなか見栄えもいいな
現代のキッチンとかの内装が出ていてなかなかいい雰囲気ね。
海底に家を作ってる人もいるな。
上には海藻やらサンゴやらが見える。
セピア色(?)の教会もなかなか雰囲気出てるな。
こんな感じに見えるんだな
横からお家が見える建物も出ているね。こういう横から中が見えるタイプもなにをやってるかとかもみえてこれもまたいいね。
船着き場の近くにたくさんの品物が並んでいる場所も出ていますね。
年季の入ってそうな釣り小屋で釣りをするビルダーを発見
メタルスライムと並んで写真撮ってるビルダーもいるな
町やお城や神社とかいろいろとでてるね。
大きな石橋のかかってるしゃしんとかもありますね
まつもとじょうとかなかなかいいね。
ホテルでっかいな。各階層ガラス張りになっているか。
欧州のお城風なかんじのもあるね。これもすごそう。
なかなか大きな城が出ているね。霧のかかった大きな橋もいいな。
てっぺんに十字のついたお城も出ているな。
青い扉とか屋根だとこんな風になるのか。
今日は城も塔もでかいのが多いねえ
やぱり塔もいいなあ下の方が水煙かなにかになってるのか。いい感じだ。
崖の上に神殿があるな。崖より神殿の方が大きそうなくらい。
横に長いお城も出ているね。
並木を進んでお城にたどり着くわけか。
小麦畑の向こうに大きなお城かお屋敷があるな。
これも見栄えいいかも。
赤の石板のところからかな?大きな橋の連絡通路を作ってる人もいっるね。
神社もよくできてるな。ほんと。
寺院をつくってるひともいるね。これも形もふくめて色々楽しめそう。
電鉄のもいいね。
トワイライトエクスプレスか
砲台のたくさんある空中の構造物が出ているな。
ほんとだ。大砲がずらりとならんでる
豪華客船も大きそうだな。
部屋がいくつもありそうだ。
モンゾーラだろうか。初期のモンゾーラからかなり変わったの出てるな。
小さなお城とダンジョンみたいな感じのも出てるね。
町の一角にあるのかな?お花畑のある広場がきれい。
大きなお家が出ているね。町の人皆でも住めそう。
色とりどりのライトをつかったステージ発見
暑そうな島にいろんなものがありそうなお店らしきものがあるね。
モンゾーラが大変革してるんだな
ドラクエ3か。ドット絵上手くできてる。
くじらの骨もある。でかそうだな・・・。
かぼちゃでつくったスライムベス??
イエティ軍団発見w
めちゃいるなw
ドラクエ3のってブロックをドットとして使った絵なのか。
いろんな内装があるね。
ほんとかを額縁に飾ってあったりとかも。
お城、町、ロボット、ドット絵などなどいろいろあるね
かいたく島では青の石板のところに城を作る人も割といるみたいね。
石板のミッションでつかった資材もあるし。
ついでに・・・。
お城、城門、広場の順にできたお城があるみたいですね。
城門もかなり立派だな
日本のお城とツインタワー発見
なるほど二つの塔でツインタワーw
雪山と小さな庭園。横に見えるのは大きなお城かしら?
大きな石橋からわたって町か城かにいくやつもいいな
入り口までレッドカーペットが敷かれているお城を発見
雪の大地に青い屋根のお城とクリスマスツリーを作ってる方もいますね。
クリスマスツリーにはたくさんのプレゼントボックスもついているみたいですね。
雪の大地の鳥がかっこいい。
水上コテージがいくつもあるリゾート地に小型ボートが!
シドーロボターボカスタムだと・・・?空の戦艦とかもセットですごい島だな。
ステルス爆撃機を発見
たくさんの動く石像とかが載ってて重量オーバーになりそうなのでてますねw
みなでゆったりとカードゲーム・・・。ふとみたら暖炉がでかいな
三階建てとかある町に城門が作られているみたいだな。
お団子屋さんを発見
三色団子が目印・・・かな?
水中に砂の町??なんかすごそう。
教会の近くに牧場や畑があるのんびりした感じの町も出ていますね。
スキー場・・・リフトまでついてるのか。
町の人たちが朝食をハンバーガー屋さんでたべている町があるようで。
横長の城壁かと思いきやたくさんのお店もある町も出ているね。
木で作られた小屋(?)におおきづちさまが安置されている町もあるようで。
キッチンとか内装があるのも出ているね。
武道大会会場よくできてるな
雰囲気出てるな
今日の公式ギャラリー。時空が飛んでる感じのものが増えてますね。
時空の旅へ・・・。
時空を超えるトロッコを発見
時空を超えるクルマも発見
ワームホール作ってる人もいるな
未来の自分を追いかけているご老体を発見
江戸時代へタイムトラベル。
町もよくできていますね。
時空乱流か?その中をクルマで移動している感じのがあるな。
日本のお城がある昔へタイムスリップした感じのビルダーもいるね
過去と未来の神殿もなかなかいいかも。
古代ギリシャの女神像。これまた大きいなよくできてるし。
未来の町は海の中でしたか。
町の人たちもキャベツもって特に困ってなさそう。
昭和ノスタルジーって感じの町を作ってる人もいるな。
桜の咲いている道を歩いているビルダーもいるね。建物も手前だけでなくて奥にいろいろありそう。
中世ヨーロッパ風のかな。大きなお城あるなあ。
竜宮城もすご
桜もある日本のお寺かな。そして近くには昔の大きな感じのお店かな?
古き町並み、草が建物に茂っている。
港に昔あった大型帆船が何隻も停泊しているのもあるね。
投石器とかある甲状腺もよくできているな
中世の艦隊のある港もすごいな。
ドゥブロブニクってところか?たしかにすごいな
船も細かく作ってあるみたいだしな
めちゃ巨大な船を作ってる人いるな。
お城か神殿か何かと船が一体化してそうな感じもするくらいだな。なんとも巨大な船だな。
巨大な戦艦か何かを発見
これは船の下半分くらいが赤いんだな。
なんとミニ四駆w
こんな感じの見たことある。
戦車もあるな。こういう風にもできるのか。
昔村があったところ・・・か。なるほど誰もいなくなっているし。建物も朽ち果てているようだ。
黄色い顔と白い服と翼が生えた何かがいるな。
オアシスのホテルもいい雰囲気だしてるね。
滝から水も流れて水には困ってなさそうなオアシスだね。
暑そうな感じの場所だろうか。白い建物が多そうな町も出ているね。
こういう町の雰囲気もいいなあ。
小仏縁もよくできてる。
不気味な植物が幾分多そうだけどw
町の広場に耳な感じの物体を発見。
なんというか。面白そうな感じがする。
雪多き台地に城や家々がいくつもある町が出ているな。
吹雪の写真も出てる。
風車も木々も多いのどかそうな場所も出ているね。右側や奥が町かな?
手前にお店が何件も奥にはお城がある町が出ているね。二階建てとかの建物もあっていいなあ。
猫ってたつんだw
3体のキャラのってタイムスリップのだったのかw
竜宮城へ行こうとしているビルダーを発見。
ひさしぶりに浦島思い出した
公式ギャラリーは時を渡る系のものが多い今日この頃ですね。
すごく加速しているように見える未来へ帰る車。
時を渡る翼も登場か
巨大なタイムマシーンが飛んでいる!?
大きなティーポットティーカップがあるね。茶色の液体が流れれているようだ。
スーパーカーの発着所か。いろんなの作ってる人がいるな。
今回はヘルバトラーか。アントベアとかもいろいろなモンスターをうまく作ってるな。
ツボっぽいののおどろいてるのって画像が動いてる??
なるほどティータイム
めっちゃでかい女神像を発見
大きな戦艦が出ているな。
底は赤い。軍艦かな?
現代風の町並みをおおきづちタクシー(?)が走っている。
すっごい崖の崖際に和風建築ができている。
和風建築の下の崖に道とかがつくってあるみたいだな。
ソルティコ再現をしようとしてる人がいるだと・・・?
すごそ。
青い明かりに照らされた建物も出ているね。
町の家も見ごたえあったけど、これもよさそうだ。
崖の上にログハウスがいくつもある写真があって景色もよさそうだ。
現代風の町並みの都会に来たクルマがあるようで。
昭和な感じの町並みも出ていますね。
役所か何かだろうか。大きな建物がある町があるね。
宇宙船か何かわからないが空飛ぶ謎の船を発見
船から出ている緑の光はいったい・・・?
街の中にいろんなアトラクションとか作ってる人もいるんだな
かわいいポ〇モンとか作ってる人もいるね。
このお城、ぱっと見どこがアラクレかと思ったらw
ところどころにいるなw
お城も顔負けの大きさなホテルかな(?)
黒い屋根の建物がいくつも連なっている感じなのだろうか。
砂壁アジトなかなかよさそうね。
古代ギリシャの劇場かな?なかなかよくできてるようだ。
城や町だけでなくいろんな目を引くような建築物など出ていますね。
オーシャンビューのレストラン。これは目立つw
おもしろそう。
違う世界戦になるピラミッドというのも面白い。
いろんなのがたくさんのってる。
ゴルドンのもなにげに顔も変わってるな
レストランのは時計だけでなく建物も相当目立つな!
黒い屋根の大きな建物はたぶんホテルなのかな?
すごそうだし。入ってみたい気がしてきた。
ローズガーデンもきれいね。
建物もかわいい感じの雰囲気。
観覧車があるのか。トロッコの線路やはしごでそれぞれのゴンドラに移動できるみたいだな。
寒そうな雪の大地に何かの建造物ができて四方八方にみちらしきものが伸びているみたいだ。
ねこたくさんのどこか建物の中のホール。いいね!
スロットマシンか。なるほどよくできてる。
しなものもたくさんありそう。
雪の大地にりっぱな古い儀式の塔がでているな。
緑の開拓地がちょっとした高台の上に作ってる人もいるんだな。
風車もよくできてるし。
空中に見えるのは最初巨大な強敵になりそうなモンスターか何かかと思ったら・・・つくり途中の世界樹でしたか。
ジャングル島・・・ドラゴンらしきものがでかいな!森もかなり広そうだ。
草原に家がいくつもある町が出ていますね。
町の建物の一つかな?横から中の見えるお家もなかなか素敵な感じ。
リゾートホテルのある現代の町か。ヘリもあればトロッコのきらびやかな線路もあればいろいろすごそう。
高地につくった建物が神社か何かのように見えるのとか家々とかいろいろあるね。
夜の赤い提灯とか夜道もいい雰囲気出てるかも。
青い屋根の建物が明るい窓で作られている町があるな
緑の屋根のお家のある町ってお店とかたくさんありそうで賑やかそう
草原や作物の多いお城か宮殿がある町も出ているね。
いろんなものがたくさんつくられているみたい。
ヨットがたくさん出ている港町もあるし、雰囲気も良さげ。
水中のアラクレがピンチw
ドラクエのキャラが作られている島もあるのな。
大型のドラゴンが海沿いにいる島を発見
おおきづちたちが倉庫で作業してるのがあるな。いろいろ運んでいるようだ。
教会で祈るシスター。そしてそれをみるビルダー。
夏の風景がなんとものどか。
和風な建築物から町を眺めるビルダー。
次は何が作られるのだろうか。
このサイズだけど、結構うまく作ってるもんだな
キラーパンサー(?)につかまってるビルダーw
巨大な竜巻か時空の乱流かでタイムリープする感じのあるな。
神殿や遺跡っぽいのを作ってるビルダーもいるな
大きな石橋を超えた先の町だろうか。すごいお城とかでてるな。
これはすごいとしか言いようがない。
お城やドット絵や内装やタイムリープなどいろいろあるのね。
未来の住宅事情は大変なようで。
スキー場すごいな。
リフトまでしっかり作ってあるし。
噴水のある泉の周りにいろんな植物がある場所あるね。
これは公園だったかの部屋になっているのかな。
お城もあるけど、研究所でかなり大きいのも出ているね。
宮殿と思われるものがあり、その前に大きな庭園があるのも出ているね。
青の石板のところのお城が改築されたのかな。
かなり大きそうだし、堅固そうだな。
3階のバルコニーから見える景色もよさそう。
日本のお城と城下町。どちらもよくできてるし。雰囲気も良さげ。
西洋風のお城か宮殿だろうか。かなり大きなものも出ているね。3階にはお花畑もありそう。
崖よりも大きい観覧車が出ていて、それぞれのゴンドラでご飯食べてるみたいだ。
緑の多いライトアップもされてる明るいお城も出ているな。
やや小さめに作ってあるのだろうか。
研究所大きくて特徴的な形をしてるんだな。
トロッコのアトラクションがすごそうなのあるな。
そして、町の人って夜でもトロッコ乗るんだな。
大きなレンガ倉庫っぽいのもあるな
ゲートを通ってタイムスリップ
タイムマシンみたいなので空を飛んでいるのもあるな
ティラノサウルスが二匹いるところへ来ちゃったビルダーw
足元にあるのタイムマシンじゃないの?(;^ω^)
これは踏まれて壊されそうな・・・
雪が降る町並みもよくできてるな。
こういう家がまだつくれてないんだよなあ。お城までは作ったけど。
お城の壁かお城の床でしきつめられた町にレストランやら銀行やらあって、これもいい建物だなって思う。
MSがたくさんある町も出ているな。
いくつもいろんなのがでてるのな
フランクフルトの町か?これもすごいな。建物の雰囲気もよくできてるし。いろいろな種類のものを作っているようだ。
建物どれもよくできてるな。
水上コテージがいくつもあるリゾート島に水上の乗り物が増えたようで。
ピラミッドの前に温泉の浴場ができている町があるのね。
夜になっても明るそうだ。
ホテルの一室と思われる場所もいいね
同じ建物内だろうか?フロントのところもかなり広いの出ているね。
黄金の床でしきつめられた高級レストランの部屋の豪華さがすごそう。
冬の町並み。白い木々。冬って感じの島なようで。
昔の日本の町並み、五重塔、そして神社といろいろなものがうまく作ってある島も出ているな。
提灯がたくさんある町も出ているな。広い建物とかもいろいろある町だな。現代風か。
緑の屋根や赤い屋根の建物があり、作物や木々も多い町も出ているね。
いろいろな建物があって面白そう。
パンダとすずめがにらめっこ
面白い形の釜・・・?っぽいのがあるなw
そして、シドーうまくできてるな。
ロボット作ってる人もいるな。
いろいろつくれるもんだ。
謎の生物がいるようで・・・カメ??
たぶん関羽かな?巨大な像が出ている。
そういや無双ORIGINが今日発売だったな
サングラスしてるビルダーが羽がついているように見えるな。水で押し上げられてるみたいだが。
今日の公式ギャラリーは、城、町、マシンなどいろいろでてるね。
町の中央を川が通ってる町の夜景。空には何か浮いてるみたい。
大きなお城か何かがでています。というか、周りも相当規模が大きそうです。
本丸らしきものと二の丸かな?それに通路がある日本のお城を発見。
きらびやかな宮殿でしょうか。そして近くに大きめの木もありますね。
夜景もきれいかも。
お城か宮殿かホテルか。黒い屋根の大きめの建物はゲートを通っていくみたいね。
不思議の国のお城。奥には何かがあるみたい。
山の上の古い城が雪の大地にあるね。なかなかかっこよさげカモ。
荒くれ浴場は3階建ての家の中にあるんですね。
昔の田舎の屋敷かな。
大きな屋根の家がでてる。
屋外に教会は作ったことなかったな。
綺麗な雪景色の町を発見
面白い形の木がある町も出ているね。家々が二階建てのとかいろいろな種類があるみたい。
上から部屋の中が見れるタイプになっている町も出ているね。
これまた町の大きさが広そうだ。
カリ〇塔、でかそう高そう。一番上に少し大きな場所があるようで。
にこやかなりし女神像発見。巨大だね。
いろんなオブジェがあるのもあるな。
サソリマシンフレームかっこいいな。
モニターも別にあるみたいだな。
大きなドラキーがフライドポテトやらジュースやらいろいろ食べそうw
パンダとかひよことかうま・・・。
すごく大きな客船が出てるな。
この豪華客船は甲板とか上も作ってあるな。とにかくすごいわ。
女神像がもっているものから水が出ているんだな
おおねずみの屋台で注文するビルダー発見
ヤスが。ワープポイントに!?
ときのはざま・・・ワープポイントがあるのだろうか
昔の和風な町に物見やぐらがあり、そこで町を見ているビルダーを発見
今日は町もオブジェもドット絵もいろいろと出ていますね。
〇ンダムうま
いろんな事やってるパンダがいる島も出ているね。
ドラクエキャラがいろいろある島があるな。
神殿か何かかな。きれいな大きな青いオブジェクトがあるみたい。
大きなおおきな桜の木がでていますね。
おおきな桜の木の周りの川とかもきれいね。
ウォータスライダー作ってる人もいるなあ
なんとも花で彩られたブランコがあったものだ。
ライトボックスでライトアップしている町も出てるな
町の人を見るといろいろとやってるもんなんだな。音楽やお酒やらも含めて。
オッカムルの町の駅が大きくなってるのあるな
赤の開拓地が鉄と丸木が素材のが多いか?いろんなものがある町ができてるな。
ムーンブルクか雪の多い島かな?お城の屋根ができてるのあるな。後ろには大砲もあるようで。
材木運ぶトラックが進む現代風の町を発見
海の近くに緑・青・赤の家が出ているね。
街灯もあるし、なかなかきれいな町みたい。
モンゾーラがまたずいぶん変わったなあって思える町になっているね。
町に水族館などもできていろいろな建物が増えてきた街を屋根から眺めるビルダー
緑の花の広場もきれいねえ
お花畑は作ってみた。みんなもいろいろつくってるんだね。
キラーマシーンが何台も休んでいる場所があるな。
屋内のようだが・・・
工場の中とかかなあ?
プールとかもやっぱりいいね
近未来の地下だろうか?
溶岩のところに機械がついて何かしているようなのがあるな。
青い屋根の大きなお城。噴水のあるところには女神像もあるね。
ほんとにいい天気。
山の中の一軒家みたいな家発見
日本の昔風の町を作ってる人もいるね。
日本の大きなお城を作ってる人もいるな。
これの規模も大きそうだ。
これかなりでかい城だろ。櫓もいくつもあるし。むしろ本丸はどこだろうとは思う。
青い屋根の大きなお家を作ってる人もいるねえ
頑丈そうなおおきなお城がでてるねえ
乗り物とか町やお城とかいろいろ出ていますね。
お城かとおもったら素敵なレストランが出ていますね。
ピラミッド内部のカフェが緑あふれる感じになっていて、とても屋内とは思えないくらい。
温泉宿もいい雰囲気だしてますね
ログハウスもいいねえと思ってふと隣を見たら、木の形の時計台(?)があるんだな
めっちゃスライムに囲まれてる部屋もあるなw
ピラミッドにキノコや木の実のあるトロッコ通路を作ってる人もいるなあ
秘密基地のある農園もあるみたいね
ドット絵よくできてるねえ。
ドラクエのキャラとかモンスターとか。
崖の近くの町もいろんな家々があるみたいで。時計がついてるのが二つほど出てるみたいだね。
時を跳ぶ扉を開いたものがいるようだ
女神さまのところから流れ出ている水が海を作った・・・って感じかな?
飛行機よくできてるなプロペラがいくつもあるみたいだ。
ビルダーズガーデン。キャラがうまい。
バイク・・・・でかいな!!
サイズ的にもVガンのあれ思い出したわw
おや、スライムたちが集まって・・・・
畑や花などがあちこちにある町もありますね。
ポスターがよくできてますね。
西部開拓時代っぽいのをめざしてるのかな?昔の風景をうまく作ってる人もいるね。
うみのどこかに大穴が開いている場所が!?
ザブザブ島に色とりどりの家々が立ち並んでいる場所があるね。
大きな赤い橋や面白そうな雰囲気のビルディングやらがある島があるんだな。
崖の多い場所を作ってる人がいる
浮いてる感じのとか結構幻想的な感じなのかも
いろんな形のお家がある町がでていて、水路もあるみたいだね。
家々は中に明かりもついているようだ。
海のホテル。トロッコでも移動できるのかしら。
おおきづちやらスライムやら。提灯や石燈籠のところに集まってる町を発見
青色がいろいろついていているお城もあるな
大聖堂を発見!
月の光が当たる橋。赤い欄干があるんだね。
お家の形も人それぞれ。大きさもそれぞれ・・・。
って大きいの作ってる人いるなあ
高台のつり橋が王国肝いりなのかタペストリーなどでいろいろ装飾されていますね。
大きな建物にぐるりと囲まれた感じの場所でサッカーが行われているようだ。
カッコいいお城や闘技場(?)などいろいろある島も出ていますね。
森の中を川が通っているみたい。
でかいあらくれたちがたくさんいる城かなにかあるな。
これはおもしろい。
観覧車に町の人たちが来ているのがあるね。どうやってそこまで行ってもらっているんだろう。
先日の写真では観覧車のゴンドラのなかに飲食できる場所があった
いい町とかお城とかすごそうな船とかありますね。
いろいろな建物が密集しているエリアのある町も出ていますね。
冬のレストランを作ってる人もいますね。
展望台っぽいところもあるみたいだし。いろいろみてまわりたいかも。
もはや遊園地としか思えないような町もあるな。
ハンナがご機嫌そうw
あらくれ中心にいろんなキャラがいる島があるようだ・・・でかいな
のどかそうなお屋敷と畑。そしてその隣には巨大なドラゴン・・・w
なんという町w
あらくれたちのいる島は水中の町なのか。
トロッコで水中を疾走するビルダー
お花畑が大きい広場の町もあるな。家の形がいろいろあるみたいだ。
いろんな形の町があって面白いねえ
初めて作った町とその後に作った町ではじぶんでもだいぶ違ったりする
台のようなところにの上に城があり、草原部分に大きな家がある町も出ているね。
作物もあっていろいろよさそうな生活ができそう。
ヤスの船着き場が改良されているのか。お家も灯台っぽいのもあるみたいだ。
いいお家もってるな
なんかめっちゃ高い塔がある。これは城の壁で作ってあるようだが・・・。
すっごく高そう。一番上からだと足がすくみそう。
雪山の上に木の家があり、トロッコで上り下りができそうだ。
たくさんの作物がなっている場所がありますね。
いろいろな作物がとれそうです。
ブースターもすごそうな空飛ぶ船が出ていますね
桜並木の中を疾走するトロッコ列車発見
モンゾーラの風車でときをかけるとは・・・。
なんというオーパーツw
なんかすごい城があるな。ムーンブルクにサイクロプスとかがいるな。
雪の大地にもお城があるのあるな。門も城壁も頑丈そうだ。
黒い屋根のお城か何かがありますね。ビルダーが雪だるまの上にいるようですw
こんなシーンを作れるのか・・・?
みんないろいろなオブジェがをつくっているもんだな。
はじめてみる感じのもあるし。
透明で中が見えるカプセルというか何かの中にきれいな感じの何かが入っているようなのもありますね。
なんかえらく強そうな戦士がいるなw
3身合体か!?
お城、レストラン、オブジェ、町いろいろありますね。
工事現場の機械類や土砂などが何気によくできてる。
スフィンクスがあり、なにげに存在感のあるスライムベスも出ている夜
地図か。うまいな。
主砲ユニットでかいな!
エネルギータンクか?これもいくつもついてるな。
空飛ぶメカがいくつもある島があるなあ。
ロトのコインかとおもえるくらいのものがあるなw
その前のキッチンカーかなにかもいいなあ
ドラクエ4キャラもうまくできてるー
大きなお城や門が出ていますね。装飾までいろいろされているみたいですし。
大きな城が見えるところ。町の人たちみんなでまったり入る温泉発見
跳ね橋のある城門とそれにつながるお城が出ているね。
お城には時計がいくつもあるみたいだね。
山頂の遺跡。もとはどんな場所だったのだろう。
砕けた石壁などがたくさんあるね。
次元城ときたか。これごとワープしそうな感じだな。
城ごと時空相転移みたいな?
役場がお城の前に出ている島があるね。
お城の中に役場を入れちゃった自分。
Wメルキドガーデン。ここはぜひ通ってみたいお庭だね。
素敵なお家も出ているね。
住んでみたいって思える場所もたくさんでてる。
大きな城の静かな夜。
露店尾風呂もいいなあ。
何かいろいろな石とかが置いてあるみたい。
レストランを横から見た感じなのかな?
内装もしっかり作ってあるし。横から視点も結構面白いね。
一階がレストランって感じかな?
円形の壁がある中に作物がいろいろ。上には魚がいる!?
壁の向こうには塔か柱か・・・。
なんかすごい場所を作ってる人がいるな。
中央付近にはロボットがいるぞ
おおきな猿がタイムスリップ!
ゴルドンルームw
玉座が王様のひげと口に見えてきたw
なるほどなw
大きなキノコもは言えている町を発見。
鉄製の厳重な門があるみたいだ。
かぼちゃのランプが家々の前にあるのどかそうな村もでている。そとで食事できる場所もあるんだね。
いりぐちなどもよくできている現代風のいえがでているね
建物が密集してる感じの場所も出ていて、時計台とかも大きいのが二本ほど見えるね。
モンゾーラがずいぶんよくなっちゃって・・・
船着き場まで変わった。緑が多そうな大地になったみたいだ。
雪の大地か?ちょっとそんな感じの場所があり、奥の方にお城かなにかもあるね。
すごい水であふれているのか水で作られたような山を作ってる人がいるな
ビルダーズなにげにきれいな景色。夕焼けと大樹というのもいいね。
お城とかメカとか公園とか出ていますね。
ドラクエ3とかのドット絵も出ていますね。
戦車もあるな。車輪とかも含めてよくできてる。
なるほど。戦車の形にうまくなってるな。
これほどコンパクトに作れるとは。
キラーマシンがかなり強そう。
メイド服メカがすごい装備してるなw
回るお寿司屋さんを作ってる人発見
今回はバイクか。あらくれシリーズいろいろあるのなw
ちょっとメニューが見えないけど、キッチンカーっぽいのを作ってる人もいるね。
跳ね橋のお城、今日は正面が見れてるね。
トロッコで皆で移動してるのもあるな
レンガとかいろいろ使ってそうな町にいい公園ができてますね。
クルマとかもいろいろあるみたいですね。
こういう町もいいなあ
開拓村が開拓されていますね。
作物がたくさんとれるようになってるみたいですね。
モンゾーラのヤスの船着き場が周辺含めてだいぶ整備されてるのあるな。
レンガの道かな?木が間w理に植えられてるし。草原になってるし。かなり改良されたのかも。
モンゾーラまで道ができているのかもしれないね。
ヤスの白い家もなかなかいいふんいきだな。
家の前にお風呂発見w
町の噴水広場にちょこんと座ってるビルダーを発見
モンゾーラ協会が再改築だと・・・?なんかすごそ。
ほかの建物にオークキングがずいぶん高いところに・・・
仮拠点にバーに教会といろいろな建物が完成していってる町も出ているね。
桜もヤシの木もある赤い屋根が多めの町も出ているね。
いろいろ歩いてみたいかも。
夜明けのお城もいい雰囲気だね。それを見ながら温泉もまたいいかも。
赤、青、緑のスライムたちがステージに!
大きな山から溶岩の滝が流れている。
時の神殿とかもあるけど、アスレチックみたいな感じのもいろいろ作ってるんだね。
溶岩トランポリンw
おもしろそうw
大きな建物とかドット絵とか実にいろいろ出ていますね。
しろじい神殿大きいな。
日本のお城もでていますね。周りは堀になっているのでしょうか。水場が広そうです。
夕焼けの中、大きな大きなただのてつのプレートがでていますね。
お城の一室か。お酒とかが飲める場所になっているみたい。
このお城って内装もすごいな。
大きな時計台に大きな木の緑がからまっているみたいなのあるね。
ドラクエのゆうしゃとかのドット絵よくできてるね
黒い中に光がたくさん見える写真が出ているね。
宇宙なるほどな
谷間かどこかに大きな像があるのがあるな
緑の石板のところに立派な町ができているね。
あの岩山とかをこれにしていったのかな。
草花や木もある町の風景が出ていますね。緑の屋根の建物の下をくぐっていくと宮殿か何かあるのでしょうか。
緑の開拓地にのどかな感じの町ができていますね。
家々には煙突。ちょっと離れたところには風車が見えます。
大きな建物の前にいくつもの畑があってそれぞれの畑で別の作物を作ってるみたいに見える。
稽古のときの藁人形(?)が板の上に乗ってる町があるな
木で作ったお店が出ていてお花屋さんみたいですね。
たくさんの町の人がいる大きなお家。みんないろいろやってておもしろそう。
何かの施設かな?建物の一階部分に畑のあるところがあるね。
でっかいロトマークのコインがあるな
草原の広そうな町に白い大きなドアのある建物が出ているね。
屋形船が大きめで賑やかそうだ
大きな倉庫っぽい建物の中にいろんなものが並んでいるみたい。
右側には鳥居の先には桜並木がある町があるね。
浅めの川に花がたくさん並木のようになっている町があるね。
お家も白くてきれいな感じの建物が並んでいるみたい。
ウネウネ船がすごw
ほんとウネウネでつくってるのなw
砂漠のあまり繁栄していない町って感じのがうまくできてるのもあるな
ピラミッドから見えるところにすてきな舞台ができているみたい
ピラミッドのそばに現代風の建物を作ってる人もいるね。内装も作ってあるみたい。
上から温泉らしきものが流れていて、桜やふじやいろんな木々草花のある場所も素敵ですね。
今日の公式ギャラリーは、お城、町、謎の物体など出ていますね。
半分が水中にあるお城も出ているね。
ビルダーは浮き輪で散歩してるw
屋根に尖塔(?)なのか細い物体がたくさんあるお城が出ていて、その空中を歩くビルダー発見
なにげに天体のきれいな世界。
塔が展望台か観測地になってるかも・・・。
赤い門が出ていて、そこに仁王像ならぬ動かない石像が安置されていますね。
南国ヤシのバーのある町もでているね。暑そうな雰囲気あり。
周りが水の滝になっている場所が教会になっているのか。
上の飛行(?)スライムもなんかいいw
なるほどそういう感じになってたのか
寒い雪の大地に小麦の取れる町があるね。風車とかいろいろあるみたいだ。
緑が生い茂り水か温泉かいろいろあるいい場所が出てるね。
サンゴやハスやらいろんなのがある池が出ていますね。
ビルダーの家か役所か木製の大きめの建物がある町を発見
ヤスの船着き場に料理作るのとかいろいろある場所ができてるんだね。
便利そうだ。
ゴルドン酒場が今にも立ち上がりそうな。
手や足もあるかんじだし。
飛行する機体がタイムトラベルをしようとしている。
寒そうな大地にアイスドラゴン発見
今回のはやや小型みたいだな
ドット絵うま。ほんといろんな種類がある。すごい。
体のどこかから水がした立てるアラクレがでていますね。そして数が増えていってるようで。
奥の方のって手前のと色が違わないか?
水の色が違うっポイな
池にカエルを発見・・・でかいな
これまたよくできてるなw
巨大な球体が出ていて。別の写真ではその内部が!
先日は宴会船。今回は魔物船。いろいろ作ってる人いるんだな。
桜や草木のたくさんある家いいねえ。
広い緑の開拓地が出ているね。
そして、自力で作った家やっぱりいいなって思う。
できた!みたいな感じがするよな
しろじいの家が空を飛び桜もあり建物も立派になってるのありますね。
庭も和風な和室が出ていますね。ゆったりできそうかな。
今日の公式ギャラリーには、お城・町だけでなくて風車がいくつもあったりするね。
夕暮れのお城や町の風景が出ていますね。
たくさん建物がありますね。
バーやレストランでみんなでお食事と化してる画像も出ていますね。
のどかそうな草原の奥の崖にお城を作ってる人もいるようで。
どこかの宮殿かお城かしら。天井も含めて素敵な感じのあります。
大きなお屋敷のような建物の近くにお城やらプールやらいろいろなものがある町が出ていますね。
レストランなのか。宮殿かと思うくらいの外観してるな。
魔物の城から骸骨が夜の散歩w
ヤスの船着き場が灯台やらお家やらいろいろできちゃって・・・うらやましいw
大きな時計塔やら石造りの建物やらいろいろあるいい町も出ているね
女神像のある噴水もなかなかいいかも
様々な形の建物がある町も出ているね。
その町のどこかの建物の上でその町を見るビルダー。
大きな風車がシンボリックな感じの町があるな。
お店もあるし。水が流れているなにかもあるね。水槽か何かだろうか?
大きな日本のお城も発見
ガラス張りになってて外から中が見える感じのお城を作ってる人もいるね。
水の上にガラスを張って家々がある町を作ってる人いるのな
高そうな塔とかヤシの木が天井にある家々とかいろんな感じの建物を作ってる人もいるね。
レンガ造りか何かいろんな形の建物が出てる町か。こういうのもいいかも。
崖と崖を結ぶ大鉄橋が出ているね。
モンゾーラの風車が直ってる・・・どころか改良されてる感じか?
ドラクエキャラのドット絵もうまいね
球体を使っていろんなキャラができていますね。
いろんなオブジェクトをたくさん作ってる人いるなあ
ルーレットみたいなの作ってる人いるな。
なるほどな。うまくできてる。
マリンパークでのんびりするのもよさげな雰囲気ですね
赤の石板のところが暑そうなリゾートになってるのありますね
大きなホテルだろうか。建物とビーチの間にもプールか何かいろいろ作ってあるみたい。
風車の中にはスライムがあちこちにいるのもあるな
山奥に緑いっぱいの一軒家を発見
船着き場だろうか。そこに現代風のお家が出ているね。
お城や町だけでなくてタイムゲート、オブジェや乗り物など色々出ていますね。
メカいっぱいの場所からタイムゲートをぬけると大自然が!?
恐竜がいる時代だな。
タイムスリップしたら大きな日本のお城がある時代へ!?
青いタイムトンネルに迷い込んでしまった町の人がいるようだ・・・。
鉄道列車が橋を通っている。細かいところまで作ってあるな。
アイスドラゴン大きいなあ。
雪と氷でできてるみたいだ。
アイスドラゴンがもう一体出ているね。雪とかを斜めにカットしてあるブロックもあるね。
キラーマシンに羽が生えているかんじのが戦いか!?
飲み物製造マシーンもいいねえ
黒の花束がなかなかにアーティスティック
でかい赤いモンスターモービル!
黒い耳の突進してくるウサギ。煙とかも見事。
ペガサスや黒い理路の騎士のもすごいのでてるな。
大きなスライムたちを発見
でかいアラクレやパンダやらいろいろある町があるな。
お城かと思うくらいの洋館を発見
時計台や宮殿だろうか。置きな建物がいろいろある都市も出ているね。
時計部分は自作かな?
大きな丸い屋根のたぶん宮殿がでているな。
大きなお城の静かな夜。屋根には十字架がついているみたい。
ビルダー王宮もかっこいいな。
青い屋根の大きなお城。階層も多いし。細かいところまで作ってあるなあ。
こういう城を作ってみたい・・・
大きな宮殿っぽい建物があって、屋根に白いスライムが並んでいる。
建物の前にはガラスとかライトボックスを使ったオブジェか。いろいろみてみたい。
ごろーかんw
関所の雰囲気出てるなw
今日は大きなお城も多いんだね。タペスト理も飾ってあり、入り口の前は跳ね橋があるいい城だなあ。
秘密の武器工房がなかなか面白そうだ。
ミステリードールのある現代の街。
内装も作ってあるだと・・・いいね。
車もよくできてるなあ
日本のお城が崖の上に手前には大きな家(?)かな。さらに前には温泉か。
こういう町もいいな。
工場のある町を作ってる人がいるね。緑地や煙とかまで作ってるみたいだ。
おおきなあらくれたちがいろいろやってる島。いるところは住人の家なのかw
いい雰囲気の町も出ているね。欧州風?3階建ての建物とかいろいろ見どころが多そう。
お家とかもお店とかもいい雰囲気だし。これもいいなあ。
大きな木や石などもあるちょっと面白い感じの町もあるね。
崖の上は水か何かが流れ落ちているみたい。
ピラミッドがあるところにゴルドンが上にある建物をつくってる人もいるね。
いろいろ作ってるみたいだ。
うみうしの大群・・・うっわ(;’∀’)
すっげえ巨大要塞。大砲とかもでかい。
大きな主砲がずらりと並んでいる・・・。ようさいもこれもすごいな。
かっこいいなあ
のんびりした雰囲気のある昔の日本の家。縁側でお茶するビルダーがいる。
お城の周辺に怪物発見ですか
柵をたくさん使った水場があるね。
橋になっているのか。
部屋とかキャラとか町とかいろんなのあるなぁ。
メカがミサイルとかビーム砲(?)を撃ってるのもあるな。うしろの艦船もよくできてる。
大きな木とガラスで作られた建物の前に青と白のビルドを発見。クジラか!?
巨大な緑と白色のドラゴンが海の上にいるね。
あらくれハッピーウェディング
後ろが気になるw
崖のところか小さな島か。かわいい感じの赤い屋根の家があるね。
お部屋の内装を作ってる人もいるね。いい雰囲気でできているって思う。
なにげに窓からの景色もいいんだよな。
畳のお部屋テレビにはビルダーズ2とw
い草のにおいってけっこうすきなんだよな
周りを壁で囲まれた宮殿かお城があるな。
これもなかなかすごそうだな。
壁の高いお城があるね。青の石板のところだろうか。
横長の石か何かで作られた建築物がある町も出ているね。
かなりの規模のものなのかも。
ヤスのところにいろいろ増設されているらしい町を発見
家がアラクレ顔になってるのをみてヤスは何を思う。
ヤスがじっとみてるのなw
しろじいの神殿ができてる感じかな。草花も多そう。
草原と畑とお店とのどかそうな村があるね。
木々や草花の多い町もあるね。
ゴールドで作られたお家もある。
港の近くに白い家が何件か。周りを壁にしてあるんだろうか。
ちょっと古びた感じの町並みをつくってる人がいるな
開拓時代西部の町並み作ってる人もいる。バーもちゃんとあるな。
鯉が何匹もいる庭園があるね。松とかもあって。
浮島教会・・・。これは町の人たちも通り道がないのでは?
雪おおき台地から離陸したんだろう。
オッカムル石橋。そこの近くに作業船らしき船もあるみたい。
赤くて背の高いお湯屋がでているね。内装も気になるところ。
お湯やというからもっと小さいものを想像してたが、結構大きいのな
黒い屋根だろうか?大きなお城を発見しました。
ホテルの前の庭も広いの出てるね
昼間だとまた見え方も違うのかしら
感無量のナタリーw
ほんとだ。こんな顔するんだな。
私が育てた!みたいな
メタルスライムっぽいのがたくさんと溶岩などで作られたオブジェみつけた
大きなお城や大きな町とか塔とかいろんなのでていますね。
城壁もあるかなり大きなお城があるね。
尖塔も多くあって難攻不落かな。
夕暮れの古城がなかなか絵になってる。
古の議場だったかステージだったかがなかなかすごいな。
ビルダー城でかいな。上には時計。
リゾートホテルがなかなかに素敵。
噴水広場も雰囲気いいし、きれいな感じもするね。
キッチンカーとその近くの白い建物素敵
宇宙ロケットにしがみついて宇宙に出ようとするアラクレ
シャトルで宇宙にいった某ガンダムを思い出したw
空中輸送マシン 便利すぎる
なんかスライムやらぬいぐるみやらいろいろあるボックスを発見
灯台のある島は今日もいい天気
つるバラがたくさんのカフェがある町があるね。
教会かな?いろんな建物や大きな坂のある町が出ていますね
町の人たくさんの賑やかそうな町があるな。
町の周りに城壁がある町があって、手前には作物や薬の草などの場所がある。
眺めもよさそう。
大きな町があるな。上には橋があり下には店や集合住宅など。
かなり広そうな町なのだろうか。
青い屋根のこだわりのあるホテル。ぜひ内装も見てみたい。
緑の開拓地が緑が多いな。なんといっても巨大な木がある。
桜の木もあり、蓮のたくさんある池もあり鯉もいていろいろあるんだね。
みなで太鼓をたたいたり歌を歌うビルダーと町の人
部屋の中でブランコ新しいなw
ブランコ楽しそうだなあ
収穫祭に向けてか。久々に思い出す収穫祭。
ガラス張りの床の上下にいろいろなものがあるみたい。上はお店っぽくて下は何だろう。
観覧車を作ってる人もいるね。なんてカラフル。
観覧車作ってみたけど、意外と難しいんだよな
ドット絵うまいな。
今日の公式ギャラリーには、おおきな桜の木やお城や町やらいろんなのが出ているね。
おおきな桜の木・・・すごいな。
雪の大地のお城の静かな夜。いいね。
雪の多そうな大地にお城とローズガーデン。
中央付近の桃色の物体は何だろうか。小さくてよく見えない。
趣味全開のガレージを作ってる人発見
大きな横長の建物があるのがあって。前には緑のゲートや並木みたいな感じのとかあるんだね。
はるか未来。もう遺跡となった神殿か。
荒廃したものとか風化した感じの場所とかをうまく作る人っているもんだな。
ツリーハウスが大きな木に木の階段とかでいけるようになってるのがあるね。
川にかかった木の橋を通り抜けて石像たちが立つ立派な大きな門に到着か。
大きな時計台があるね。町をすべて見渡せそうだ。
かぼちゃランプと百花のすてきな洋館って感じのがあるね。
二階建ての洋館もよくできてる
マシンが荷物運搬メカによって運ばれていく。すごいなこれも。
目的地到達。A〇投下・・・ってのを思い出した。
ドラクエ3の女戦士もよくできてるな。
これ大きい絵と小さい絵があるんだな。
アラクレ大がアラクレ大を人工呼吸。水まで吹いてるしw
なぞのどうぶつけっこうかわいいな。
お札をはられた幽霊w
うまw
山頂のもよくできてるw
小型の鳥を発見!
実はビルダーが乗ってるものの方も気になる。
緑、青、ピンクそれぞれのカラーのスライムとドラクエ3の王子たち。
モンゾーラから旅立ちか。なつかしい。
夜しか眠れんビルダーがいるな。自分もだ。
並木道を行くビルダー。
畑が7つあるところがあるな。たくさんの作物が生産されてそうだ。
古代ギリシャの島か。なかなか見ごたえありそうだな。
大きそうな町が出ているね。手前には畑があってこれから何かを作るんだろう。
しっかりした門のある白いお家、その隣にガラス張りの・・・なんだろう。
牧場やしっかりしたお城の壁ブロックの道のある町があるね。お家やお店とかいろいろなものがありそう。
お城や町だけでなくて、船やドット絵などもありますね。
ウネウネをまとったのがお食事(?)を提供してくれる場所があるようでw
ビルダーはどこにいるのかと思ったら手前にいた。食事(?)を出してもらってるんだな。
二丁拳銃で横っ飛びのアラクレw
ロボが地底で何かをやっている。操縦できるようだな。
恐竜大決戦か!?
強そうな恐そうな感じもよくできてるな。
時空戦闘艦・・・でかいしすごそうだな。
大きなウネウネ服のって髪の毛とかもうまくつくってあるなあ・・・。まじで。
アリアハンが城も町も3Dになってる。しかも上手。
お城は跳ね橋まであるんだな。
気球などがいくつも飛んでるお城と町も出ているね。
こちらもいいな。
日本のお城と城下町か。家々には松などの植物まで・・・。
尖塔がたくさんのお城も出ているね。
あらためていろんな形のお城があるんだなって思う。
地下に溶岩たっぷりの何かがある写真が出てるな。
うーん、たしかに緑と白色が基調の学校ができている。
かわいいカラフルなお家でてますね
ホテルの庭園や闘技場とかうまくできてるなあ
コーヒーショップがあって、店内の内装もできていていろんなものがあって面白い。
お城というよりいい学校ができている
首都としか思えないような町と建物ができているな。
青の屋根と主に石造りかな。なかなか素敵。
緑の開拓地が木で作られた感じの町ができているのあるね。
ヤマトか。お城や神社や桜などいろいろな建築物があるね。
色とりどりのお家がずらりと並んでいる町ができているね。
町の奥には大型アトラクション。
白い建物が多い町が出ているね。
なかなかにきれいな感じの建物や町になってる。
畑の多い町が出ているね。家々もいろんな形があるみたい。手前の家が好み。
いろんな家とか倉庫やお店などの建物が出ていておもしろいね。
町やらキャラやらお城やらいろんなのがある公式ギャラリー。
大きなパルテノン神殿がでていますね。
孤島のお家。カメを背負った人はいらっしゃるでしょうか。
天空に浮かぶ小さな島。どうも操舵輪があるみたいだ。
ドラゴンマシンやら英雄キラーマシンやらがずいぶんパワーアップとかしてるみたいだな。
ドラゴンマシンかっこいいな
ドラクエキャラなどのドット絵うま
いろんなキャラがいるな
三日月に腰掛ける人・・・と黒猫
よくできてる
カッパ狙いのアラクレ兄弟w
がんばって船で追いかけてるのなw
白いつり橋がある町が出ているね。
つり橋もなかなかきれいな感じにつくれるもんだな。
このサイズでもうまく見えるもんだな
町に草花がいくつもある小さなお家がでていますね。
大きなわらが家の中にあるな。ペットとかいたり?
畑がたくさんある町も出ているね。たくさん収穫がありそうだ。
現代的な建物がある町があり、桜などが植えられている公園か何かが出ているね。
畑に水路を作ってる人もいるみたいだな
高所作業車か乗って移動する何かの車を作ってる人がいる。
なにげに後ろのテーマパークみたいなのすごそう。
現代的な町に交番が誕生か。町の一つ一つの建物もいいなあ。
いろいろな施設があるみたいだな
赤茶色っぽい屋根のお家がたくさんある町が出ているね。
尖塔っぽいのがあるものも多そうだ。
開拓地に大きなプールがある場所が出ているね。
白い水上コテージがたくさんあるリゾート地も出ているね。砂浜も白い感じ。
山奥の一軒家を発見
木々も生い茂っている場所みたいだな
水が多い開拓地なのだろうか。現代風の家だけでなくて橋とかいろいろなものを作ってる人がいるね。
水路がしっかり作られてる感じの町も出ているね。格子のところは水が流れているんだろうか。
尖塔がたくさんの大聖堂があるわけだが。岩山と同じくらいの高さがあるとは・・・・。
頂上に時計が二つ付いている教会が!
現代的な建物の別荘か。なかなかいい雰囲気な場所だな。
整備された道路から続くお城か門があるが、それより気になる空中の構造物。
いろんな生物がいる水槽やお城とかいろんなの作ってる人がいるね。
スライムが並んでおり、後ろには数字が書かれた壁。これはステージか何かだろうか。
ある町の授業風景。猫先生きびしそうw
カボチャマスクかぶっておどるw
オッカムルが再生していっている
喜ぶビルダー
町やお城などすごいのも出ていますね
この小さな島のお家に螺旋階段があるのか。
にぎやかそうな町の広場は駅前の広場でしたか。
神社や五重塔などがある町もあるね。
いろんなのつくってるな
時計台とかいろんなのあるなあ。
いろんな形の広場やらお花畑やらがでているんだね
あつそうな砂漠の町って感じのもあるな。
石畳とかも多そう。
森の中に家がいくつか建っている町を発見。
ムーンブルクに物資をたくさん積んだ船が到着?それともここから出航かな?
建物もいろいろある港町。なかなか暑そうな雰囲気。
木の板のところがなにげに色が順番になったりしているのな。
天気は雨か曇りっぽいが穏やかそうな町の夜が出ているね。
大きな時計台やら桜に囲まれている場所やらいろんな感じの建物がある町があるね。
この時計塔ってかなり高いところまでのびてそうだ。
黒い城。これは鋼鉄のお城か?ここまでのは初めて見たかも。
おおきづちたちが陶芸をしている場所を発見
十字が上に乗っているお城もあるね。
大きなビルが3つ連なった感じのがあるな
安土城が作られている写真。天守閣もしっかりあるし。その下には櫓っぽいのもあるな。
ほんと。天守閣まであるな。
天守閣の中も何か作ってそうだな
お城が崖の上にあり、その下には噴水がいくつもある落ち着いた感じの場所があるね。
白い四角い巨大な構造物が右側にあり、左の方はこれまた不思議な感じの構造物がある島があるんだな。
おおきなアラクレのワイルドなクッキングが浜辺で行われてますね。
ドット絵作ってる人の島は絵の数がどんどん増えているようだ
ドラクエのも数がかなりありそうだよな
空中要塞のような戦艦っぽいのもあるすごい島が出ているな。
その空中要塞っぽいのの下の家がなにげにのどかそうで素敵。
水場っぽいのもある緑の石板の町がなんとも静かな感じの夜
おおきづちたちが陶芸をしている場所を発見
たくさんの草花や提灯などでおおわれている感じのお家を発見
池のある大きなお屋敷と離れがある町。お屋敷は通路でつながっているみたいだね。
ミクロドラゴンマシンのプロトタイプだと・・・?
これもいいな。
一つ目のドラゴンか。
時間の国の・・・なかなかきれいな青いところ。
ドリアードっていうのか。うまくできてるなあ今回のも。
大きな水槽を作ってる人もいますね。
魚やサンゴなどの種類もいろいろありそうです。
空中に線路だらけの島があるなw
たぶん青の石板のところにお城を作ってるビルダーを発見
玉座の間の隣にその扉より大きな扉があるね。これは・・・?
内装作ってる人もいるね。
シドーの部屋にはお料理できそうなのもあるね。
今日の公式ギャラリー、町やお城やドット絵などいろいろなビルドがでていますね。遊園地のような場所も出ていますね。
黒い騎士のようなのがでてますね。
頭部がスライムになってるのもあるなw
空飛ぶ大型船か?これもすごそう
未来っぽいつくりのどこかの室内か。町の人トイレを探してどこへやら。
日本庭園ですごいの見たことあるな。
懐かしの公園にブランコとベンチと砂場。
上から水が来る畑か。いろいろな作物や植物を作ってそうだ。
緑の開拓地も人によってさまざまだね。二階建てのお家がいくつも出ているのもあるね。
大きなゴルドンのある町。家々もいくつもあって大きな町なのかも。
リゾート地の水上コテージもきれいな感じに作ってる島が出ているね。
静かな夜の町って感じのもあるね。白い屋根や黒い屋根のお家がちょっと大きそう。
桜とかいろいろある町で居心地もよさそうかも。
白いつり橋もまたきれいな感じだね。青空とセットで。
観覧車やらステージやらがある島か。向こうに見える家にみんな住んでいるのかな?
滝のように流れる温泉と桜。なんとものどかでいいところ。
島の沿岸部に建物がいくつもある町も出ているね。
立派な城壁のあるお城があるな。これはまだ未完成なのか。
高高度にホテルを発見
ヤスの家はガラス張りになってて内装も作ってあるのな。
なにげに大きめの家なんだな
ピラミッドの中かどこかの屋内か。賑やかそうなパブや飲食店があるところが出ているね。
花火の訪問がいくつもあるお城が出ているね。
中も上から見れる感じ。
花火の砲台か砲門ってことか。なるほど花火をたくさん打ち上げれそうだ。
海へと続く道路とその横に赤い建物があるな。いろいろな町があるな。
ドット絵うま
カエルやらキャラが何体もいる島がある。キャラそれぞれよくできてる。
兄弟(?)がカッパを追いかけてるのあるな
アラクレたくさんいるのなw
いろんなドット絵があるなあ
どれもよくできてるよね
城や町だけでなくていろんな乗り物とかキャラとかもでていますね。
シャドウでかいな。目も光ってる。
翼竜とかいろんなのがある遺跡っぽい場所が出ているね。
牛とカエルと羊と
PS2w
そういやこんな感じのだったね。
三頭の赤ちゃんパンダかわいいね
黒色のアメリカンハウス。なかなかすてきな家の形やお庭。
魔女の家の雰囲気出てるぅ
黒い屋根の大きな家はたくさんいる町の人たちのお家かあ。
夜もにぎやかそうだ。
列車砲の大砲大きいなあ。
大砲の大きい艦船も出ているね。
煙突も大きいいし砲門も多そう。
戦艦かそれっぽいのをたくさん作ってる人もいるんだな
列車が駅っぽい場所に?その後ろには別の車両があるみたいだ。
黒い帆船は海賊船でしたか。
旗は・・・よく見えないけど骸骨っぽいかな?
黒い頑丈そうなおもしろそうなオブジェが出てるな
ステルス機発見!なにげにいろいろ模様がついているみたいだ。
なにかの平たい飛行物体が出ているな。
海底探査船も作ってる人いるな。みんなのビルドのどの乗り物もよくできてるよな。
すげえ。不思議な滝。こんなのつくれたのか。
黒い森が煙っぽいというか霧なのか奥も見えづらい灰色の空気がよくできてる。
断崖絶壁があるな。これつくってあるよな。鳥とかも含めてよくできてるわ。
ヤシの木もたくさんの白い砂浜のビーチがでているね。
荒廃した場所。怪しげな弦の上に立つビルダー。
プラントかっこいいなあ。
こういうメカメカしいのを一度作ってみたい。
ラーミアごっこするおおきづちの顔をみるビルダーの顔がなんとも言えない顔してるw
シドーつええ
いまじゃ流星落下。
大きな帆船の上に立つビルダー。大海原をクルーズ中かな?
五重塔がある昔の日本の町を思わせるようなのが出てるな。
どこかの屋内にある居酒屋通りがでてるね。
おおきづちがお酒もって座ってるw
松や竹なども映えている温泉街が大きな建物がいくつもあるね。
崖のところに温泉宿があるのもあるね。
のんびりできそうかも。
いぶし銀タイルでホテルつくるとこんな感じになるのか。
けっこうきれいな感じだな。
帆をたたんだ帆船が停泊している港町か。いろいろ細かいところまで作ってあるな。
黄色い建物が町のシンボルだろうか。ひときわ目立つ建物だな。
この建物の前のプールかなにかは夜景もいいな。
新しい感じの船や帆船もある港町っぽいのも出ているね。
赤や青や緑などいろいろな建物があってあちこち楽しめそうだな。
町のどこかのどこかの部屋?夜桜綺麗ね。
白いやや小さめの建物が多い町もあるね。これもよくできてる。
不思議の国の町なのかな?穏やかそうな雰囲気のある町が出ているね。
緑の多そうな場所。奥のは火山だろうか?
いろいろありそうな島だな。
どこかの開拓地のやや高いところだろうか。桜もあり川もあり、畑もある町が出ているね。
街灯も設置され、植樹もされている海の近くの通路がでてるね
上がなかなか面白い感じの天守閣というかカーテンのある休息場所というかそんな感じになってるお城っぽい感じのが出ているね。
気球なども空に浮いてる大きなお城があるな。
夜の景色もいいかもしれない。
堅固そうなお城が建設中のようだ
水中の城まであるのな・・・。ほんといろいろあるな。
今日の公式ギャラリーは、町や大きな建物やドット絵とかいろいろあるね
鋼鉄のビルディングが高いし、マジで堅そうだ。
頑丈そうな大きなお城とこれまた頑丈そうな大きな城壁のある島を発見
噴水たくさんの広場に珍しい花がたくさんだと思ったら黒い花だったか。
周りの城壁とかもうまくできてるな。
今日は日本のお城とかいろんなタイプのお城があるね。
お城の近くに武家屋敷っぽいのがたくさんある町もあるね。
細かいところまで作ってある黒い屋根のお城も出ているね。
いろいろ見るの面白そう。
次元城が復活した・・・だと・・・!?
なんかこのままワープすらしそうな感じ
そのうち光りだしたりして・・・?
お城の手前に大きな城壁か何かがあるところがあるな。
これは・・・鉄の何かとスイッチかな?
鉄のって踏むとダメージ受けるやつかな?
アラクレさん。ポーズ付けちゃってw後ろでは爆発まで入れちゃってw
歴代の勇者たちのドット絵うまいな
高軌道戦闘マシンのフレーム・・・。これは犬タイプだろうか。
高機動だな。
フレームにかわいい尻尾もついてる感じだな。
黒い魔物をしろいじいのところに発見
しかくいやつがいる!?
ベッドの上で体を動かすビルダー発見。
亀の甲羅を背負ったビルダー。楽器をじっとみるミステリードールw
森で待ち合わせのおおきづちさん。葉っぱが傘にもなってるのね。
寒そうな地域だけど、温泉の噴水はいいかも。なんか少しは暖かくなりそう。
温かいのっていいねえ
白い帆船もできた港町があるね。家々の屋根はいろいろな色になってるんだね。
ライトボックスや提灯などでライトアップされた町もあるね。
夜も楽しそう。
主に木で作られたお家がいくつもある町も出ているね。
どうやら武器と防具屋のようだ。
どこかの島に海賊のアジトがあるようで。
暑そうな雰囲気があるな。大砲も設置されている。
緑の草花と赤い素材が使われてる感じの町が出ているね。そしてお気に入りの場所で座るビルダー。
スチームバンクタウンすごいな。
なんとも金属がそこかしこに使われてる感じだ。
その街を歩くビルダー。町を歩くとこういう風に見えるのか・・・。いいなあ。
見るからににぎやかそうなロケ島というところが出ているね。
かわいい感じの雰囲気のある町も出ているね。
水に囲まれている中央がビルダーの家かなにかかな?
桜の木とか竹とかあるむかしながらの日本のお屋敷が出ているね。
奇妙な大きい花やらかめんやら大きな骨やらのある場所も出てるな。
水中レストラン。なかなか盛況のようだな。
専門書店か。なかなかいい雰囲気出てるな。
メカメカしいというかなんというかw
落ち着かない部屋のソファに座るビルダー。読むであろう本がそこに山積みされているわけだがw
こういう部屋も作ってみたいなあ。今んとこぜんぜんうまいかんじにできてないんだよなあ
なんかすごそうな名前のお寺が出てるな
大きなどくろのところにシドーがつかまっているんだろうか。
おもしろそうな形をしている白いブロックで作られた場所が出ているな
お城や町やキャラとか乗り物とか出ていますね。
雪の大地に立派な城郭を発見。
そのお城を作った人は大聖堂も作ってるね。
砂漠に難攻不落の要塞が出ているようだ。
雪の多い場所に町とか作ってる人は意外といるもんだな。
風車のある町と奥に教会かお城かあるのもあるな。
左奥のは風力発電のアレに見えるな
青の開拓地がお城と庭園ができてこんなにきれいに・・・。
地中に地下道作ってた自分w
青の開拓地であろう場所にお城があってすごく城壁が硬そう
月下にそびえる日本のお城。その前にそびえるビルダー。
町もメカや金属がたくさんあるのも出ているね
黒の村。氷と骨とかもあるようだ。ここは人が住んでいるのだろうか・・・。
三階建てのひときわ大きな建物がある町が出てるね。けっこう標高が高いところにある町なのかな?
港町が緑のゲートや街灯なども設置されて整備されてるの出ている。ヤスの船から近いんだな。
オッカムルだろうか。いろんな建物が屋根付きで作られてる町が出てる。
緑の開拓地で木が多く使われている感じの町が出てるね。
結構開拓してるんだなあ。
大きな屋根のお家が何件もある現代風の町もあるな。
緑の多い町が出てる。公園とかもいろいろあって面白そうだ。
何かの祭りだろうか?それとも大きなお店か?たくさんの食糧とか並んでいる食事場所が出てるな。
農業中心の村かな?風車とか畑とかもある村が出ている。
白い小さめのお家やお店がたくさんある港町っぽい感じのも出ていて、奥の方には大きな建物とかもあるね。町も広そうかも。
作った暑そうな町を眺めるビルダー。
リゾート地かな?
なんかすごくにぎやかそうな感じの場所が出てる。
竜王の玉座やら桜やら何やらいろいろあってカラフルだし。
ライトボックスで作られた観覧車のある町も出てるね。
壁に囲まれたお屋敷とプールっぽいの作ってる人いる
メイド型ロボが子犬にジャストフィットw
いいなあ。
いろんなマシンがずらっと出てるな。
サソリっぽい形のもあるんだな
石橋と列車うまくできてるよなあ。高架(?)ってのもさ。
たぶん要塞を戦車やらヘリやらメカやらで守っているのもあるな
ドラクエとかのドット絵でてる
うまいな
コウモリなどもいる黒い家。その前を通る帽子をかぶった人たちと馬車。よくできてるね。
内装も作ってあるホテル。そしてはなれにアパートを作ってる人がいるね。
ガラス張りの農業用ハウスを発見
くろのスパリゾートで水槽を観賞するビルダー発見
日本のお屋敷松とか堀とかもあてよくできてるな
雰囲気もセットでなにげによくできてるよな
黒い現代的な建物のお家も出ているね。
ガラスが多く使ってあるみたい。
海辺のログハウスもあるね。こんな感じにログハウスっぽく作れるんだな。
黒い屋根かな?現代風のちょっと大きめの家出てるね。木も多くて池もあり穏やかな感じの暮らしができそう。
町やステージや列車やお城いろいろあるねえ。
町に黒い家がでているね。お花とかもきれい。
家の中に花がいくつかあるチャコの家が出てる
ピンクの色の家は3階部分が屋根裏部屋って感じかな
大きな町。ダーハルーネを建設している人がいる。
赤の開拓地だろうか?砂ぼこりのレストラン。
3人の思い出の場所にちょっとした秘密基地も作られているようだ
トウモロコシ畑がめちゃでかいな。農機も使ってるようだ。
橋の方に見える家も大きそうだな。
温泉宿や飲み屋のある山の方の町があるようで。
白い石の敷き詰められた和風な家が出ていて、灯ろうとか竹などもあっていい雰囲気カモ。
どこかのメカメカしい部屋で武器防具が始まったらしい
広そうな部屋の派手なステージが出てるな。
かざりつけもよくできてるしずらっと並んで踊れそうな感じの大きさだな。
港町にはいるときに通るところになかなかいい橋と入り口があるな。
ドット絵よくできてるし。いろんなキャラのドット絵があるんだね。
スノボやスケートやモーグルとかやってるアラクレ大がいるな
大型の飛行船を発見
メカでの整地作業w
いろんなメカいいなあ
メイドロボの工事中ヘルメットがわりといい感じw
田舎を走る電車。踏切もある田舎の風景とセットでよくできてるな。
なるほどな。
水晶の橋。あちこちに水晶ができているようだ。
更地から作った自然か。
そう。自然ってつくるの大変だよな。
小さな島にめっちゃ高いビルがそびえたっている
そしてビルダーは朝風呂中と
和室から水槽みたり、かふぇで水槽を見たり。
自分も水槽作ってみたけどやっぱりいいね。
新しい島に黄色い大きな車何台かで来たビルダー。校舎を作ったようだ。
いろんな花や木々のある公園が出てるね。落ち着きそう。(下にはサソリがいるし)
緑の開拓地になかなかすごそうな自然を作ってる人もいるな
大きなお城のある町は城壁で町も囲まれているみたいだね。
城壁にはいくつも見張り台のようなものが設置されているようだな。
雪の多い大地の町を眺めるびるだー。遠くからだからかお城が少しかすんで見えるくらいになっているね。
城門前が整備されていっている。城壁が横に結構長いんだね。
鉄門の前までの道があるんだな。
大きな城壁に囲まれた尖塔の多いお城があるね。奥の横長の建物はお城とは別の建物かな?
スライムや数字の壁があったり面白そうな形に作られたブロックのある島があるね
黒いものがいろいろ出ていますね。お城や町もありますが。
黒のドレスがでてる。かなり大きいんだな。
黒い戦艦発見。煙突も大きいのが二つ付いてる。
マンドラ草でかw
ミミックとかいろいろつくってるみたいだね。
黒い蛇・・・これも大きいな!
青とか黄色とかの蝶のような光のオブジェか?これもすごいな。
キングスライムが出てくる鳩時計のようなのあるな
アラクレのふねがあるが・・・どうもその後ろの二人の手漕ぎイカダのようなものの印象が強くてw
黒いお城もあるね。城壁で囲まれてるみたい。
黒色の鉄のお城もでている。守りが堅そうだな。
大きな学校・・・かなたぶん。皇帝らしきところでサッカーしてるし。
それよりはるかにでかいドラゴンの顔w
天空の神殿って感じの出てるな。
ホテルか何かだろうか。大きな建物があって入り口のところがライトアップとか花で飾られている感じになってるのあるね。
横長の城壁のあるところに教会が建ったようだ。
砂漠に謎の塔がある。黒色っぽい感じだな。
鉄製の橋お城かどこかにつながっているのかな?その向こうには大きな城と畑が見える。
3階建て以上か。大きな教会を作ってる人いるな。
お花がたくさんの場所がある町が出ているね。そこで猫と一緒にいるビルダー。
お花畑の町の奥のはお城か宮殿か何かかな?
町とか周囲が見える見晴らし台のような場所を作ってる人もいるね。
昭和くらいかな?現代風の町がすご。
建物もあるけど、トラックやら路線電車やら電信柱やら信号やらいろいろあるなあ。
桜並木のある町も出ているね。ビルダーの両側にあるのは線路か。
手前には作物の畑がずらりと並んでいて、奥のは皆が住んでるところかビルダーハウスかな?
その奥の壁かなにかも結構長そうだな。
巨大な木と桜が見える場所も出ているね。穏やかな雰囲気のところに見える。
小人たちが火の周りで踊っているところで踊ってる感じのビルダーがいる
雪の降る町。屋根と外壁の色が異なった家が出てるな。
大きな石橋と風車と時計台がある町がるね。坂とか段差もいくつかあるみたいだな。
お花畑もあるのかな?みどころがあちこちありそう。
天空の町だろうか。空にある島がいくつか通路でつながってるようだ。
ある町には肉屋、魚屋、八百屋さんがあるようで。なんか明るい感じでいいね。
メリーゴーランドやら時計台やら奥のはお城か宮殿か?いずれにしてもよくできてるな。
ドット絵やら大きな建物やら黒いものやらいろいろあるね。
ブラックドラゴンうまくできてるな
jおおきなおおきなオタマジャクシを発見
竜王様が二体いる黒みがかった感じのを発見
アラクレ頭の形のメカがあるなw
黒い車が町の中に止まっていますね。フロント部分なるほどこういう使い方もあるかって思いました。
速そうなレーシングカーがでてるな
電車が田舎道を行くって感じのありますね。
シンセサイザー久々に見たぜ。
うまくできてるな。
日本のお城がかなり高地につくられている。これから城下町が作られるのか。
大きなお家かな?茶色い感じの建物があるね。3階建てで外にある階段で二階に行けるのか
寒そうな場所に教会が建っているね。これも三階建てになっていて。一番上には鐘があるのかな?
ハロウィンハウスが感じ出てる。
煙突から煙も出てるのな
城壁に囲まれたところに庭園があるのか。青い花に囲まれているんだな。
青い池と森林を発見。そういやあの場所のか。
桜もあり池でみんながいる明るい農村あるね。
はるやまの頂上には池があり、桜や木々がたくさんあるんだね。
なかなかいい穴場だろうな
お城のホールにサンゴと金魚とかあのある水槽があるの出ていますね。
こういうホールもいいかもね
うさ耳キャラとかいる町が出ているね。
魚の水槽があるお店がでていますね。料理店かな?
あるのどかそうな村に大きなスライムがどんぶらことながれていましたか。
緑で作られたゲートから広場へ行く道のある町があるね。桜とか木々もいろいろあって落ち着いた感じ。
ガラス張りの床のある町に立つビルダー。両側はお店で、地下はいろいろな植物とかがあるみたいだが・・・。
下をガラスにするのも面白そうかもな
一度作ったことがあるぞ。壁をどうしようか悩んだことがあるわw
水路からちょっとした池になってる場所とかいろんな感じのビルドがありそうな町が出ていますね。
はぐれメタル汁を食わせようとしてるビルダーいないか?w
いろんなの作ってる人がいるんだな。作りかけや改装してるのもあったりする。
すごいのもあればかわいいのもあればおもしろいのもあれば・・・って感じだしw
いろいろ見れて面白いよ。
大きな建物や町やドット絵やらいろいろとでていますね。
車や野菜があるなあ・・・ってか野菜でかいなw
肉を食うアラクレ大。ってかそこかしこにいるんだなw
大きなスライムが温泉か海の上に出現!?
大きなロボットうま
ドラクエとかのドット絵も上手だね
たくさんのキャラがいるみたいだよね。びっくり。
動く石像たちが神輿を運んでいるようだ
めっちゃおるな
ロボットとかいろんなのあるなあ。
おいしそうな食べ物がたくさんあるお店。屋上には桜が咲いている。
屋根つきの温泉か。日本庭園が見れるんだな。
黒板もある学校らしきところを発見。
上がガラスになっているのかな
二階のベランダに ジャグジーがふたつある家が出てるね。現代風の建物が多そうかな?
いろんな家や内装が作れるのも面白いところだよな
黒い色のお店があるね。武器防具屋みたいだ。
お祭りでもしそうな旗のある町が出ているね。家は三階建て(三階部分は屋根裏部屋かな?)も多そう。
平屋や二階建てのお家とか小川とかいろいろありそうな町も出ているね。
お家に植物とかが結構くっついている家が何件かある町も出てる。
白い建物とかいろいろな形の建物のある町もあるね。塔もあるね。
アリアハンの町を作ってる人がいるな。家の近くとかもいろいろなものがあってよくできてる。
どことなく暑そうな雰囲気のある町に町の人たちがたくさん集まってるね。
建物が大きいのが多い町だな。
魔法の世界のまちがでている。いろいろ見て回るのも面白そうかも。
いろんな形の建物があるな。
大きな木と木々で作られた建物群か。結構緑も多そうな町があるね。
スライムとか数字のいたとかいろんな感じの作ってる人いるな
暗い闇の世界から光ある世界へ・・・。まぶしいw
草花がたくさんある広場があるね。たくさんの種類がありそう。
大型の要塞か。いくつも塔があるのようで頑丈そうだ。
なにか円形の石造りの建物が出ている。真ん中は何ができるのだろうか。
しろじいのお屋敷がでているね。屋敷の前には池のある広場と桜のある広場があるね。
後ろの浮遊島か飛行物体が気になるところ。
お城かな?大きな建物があるなあ。植物も各階層に設置されているようだ。
大きな教会とお城かな?階層もあるようだし。それぞれどんな感じになっているのかな
赤い外壁の大きなお屋敷があるね。このお屋敷が中心の町なのかな?
日本のお城や大きな議事堂か役所かな?これらもいいね。
武家屋敷っぽいのの入り口があるな。奥には桜とか屋敷とか稽古のアレとか。
海の中の大きな島は試練の塔か。
手前のがお城の中心で中央あたりの部分もまたお城の一部かな?かなり大きそうなお城があるな。
大型の建物も多いね。お城と思うけど高いところに噴水のある広場もあるみたいだね。
大きな水槽になってそうなしろじいのいるところ
このビルダーズ2の犬猫もかわいいねえ
乗り物やお城や町などいろいろありますね。のどかな感じのも多いですね。
今日もお城がいくつも出ていますね。
何階層だろうかって感じのお城も出ていたり。
少なくとも4階くらいはあるみたいだね。それぞれの建物の上の部分も格好よく作ってあるなあ。
ライトアップが明るいお城もあるね。
日本のお城のある町を走る車。右側のお家は昔ながらの感じがするね。
円形の場所は闘技場だったようだ。座席もたくさんあるな。
オリジナルのピラミッドを作ってる人もいるんだな。
上の部分を初めて見たかもしれない。
緑の多い町か村も出ているね。風車とかもあるんだね。
海賊岬の灯台か。家々が立ち並び大砲とかも設置されてるんだね。
崖際に大きめの家が建っていますね。雪がちらついているのもやっぱりいい感じかも。
お店や広場や桜の木などいろいろある町も出ていますね。
のどかでいろいろなものがありそうな町みたい。
お店もいろいろだね。カッコいいお店とかわいいお店がある町もあるようで。
白い観覧車が出ているな。アトラクションの多そうな町でいいな。
車がある町が出ていて、まわりの建物もいろいろな種類のがありそうだ。
なんというか風情のありそうなお寺か住居か損感じのものが出ていますね。
緑ブロックの使い方上手いなあ。
損感じ→そんな感じ のミス
現代の交番やローズガーデンとかのある町もあるね。
交番の横の家とかも結構好きかも。
交番もうまく作ってあるな
緑の緩やかな坂になっている山か丘か。小川がずっと続いているみたい。
のどかな雰囲気だね。
お店もいろいろだね。カッコいいお店とかわいいお店がある町もあるようで。
マギールの墓か・・・。花をよく見たら顔になっているのな。
お祭りやってる感じの町もあるな。どうも秘密のお祭りらしい。
広い荒野に一軒だけある酒場・・・。ちょっと寄っていこうか。
一風変わった建物が右側にある町があるな。何かある建物なのだろうか?
昔の蔵っぽい感じの建物とか上の方にUFOっぽいのもあるものとかいろいろありそうな町がある。
お城の前で町の人みんな集合みたいな感じのあるね。賑やかそう。
収納方法わかりやすいね
キャラうまー。
いろんなキャラをしばしばこの公式ギャラリーでみるけど、どれもよくできてるよね。
今日の公式ギャラリーは、お城、町、乗り物などいろいろあるね
列車がトンネルを抜けた先は雪国でしたか。
町の人たちがたくさん集まった船があるのでてますね。
外輪船っていうんだっけか?
チョコレートの箱が・・・おおきいのあるねw
アラクレ船と後ろの手漕ぎ船w
大きな教会やら大きな施設の多そうな町が出ているね。
なんかおいしそうな感じのホテルがあるなw
つり橋(?)を抜けた先にお城のある町に着くって感じのあるね。
いろんな町の人たちの家をつくってる人もいるね。
ちょっと変えたらおしゃれなお店でも通用しそう。
塔とか町並みが欧州風か?いい雰囲気の町並みがあるな。
どこかの会社がある港町も出ているね。
黒い三角屋根の家。そして左側の葉黒い感じのビルか何かがあるね。どちらももうちょっとみてみたい。
三角屋根のお家とか丸石で作られたプールか温泉か。いろんな形の建物とか施設を作ってる人もいますね。
ビルダーの鐘の場所が神殿みたいになって感じのあるな。島には秘密基地もあるらしい。
デコレートされてる感じか
白いお城なかなかいい形。手前のは城下町か城の関係施設かな?
雪の中の青い城。尖塔たくさんだな。
けっこう尖塔作る人っているんだね。自分もいくつか作ってるけども。
城へ続く道か。これたぶん自分は罠だらけにしたところだ。
これだけきれいにしてるとすごそうなお城がありそうだ。
ふじのはなとかきれいな日本のお城とかあるのが出ているね。
石造りかな?古代神殿大きいな。
夕日にたたずむ灯台。なかなか絵になるかも。月明りのバージョンもあるね。
神社かな?なかなかよくできてる感じ。へびの像が置いてある。
キャラのうまくできてるな。
顔が同じ感じでもいろいろとバリエーションを作れるものだな。
キャラのうまく田舎のばあちゃんちは昔の日本のお家で、水田やら畑やら。
そしておおねずみまでがw
雪と氷の大地に山小屋を発見
いろいろ試行がされているようですね。
ピンク色の別荘を発見
お食事などがいろいろできそうな大きめの部屋も出ているね。
花びらの花吹雪って感じの上手く作ってあるな。
緑の多い白い感じのワープポイント付近もいい感じかも。
うちのワープポイントは初期のままだあ。
何か作ってみては?
庭木がなにかの形のように配置されている庭園もある。上空から見ないと気付かないかも。
水の女王の後ろはサンゴがたくさん
アトラクションの多そうな町やら大きなお城やら乗り物やらいろいろと出ていますね。
植物園がほんと植物だらけ
どんぐりのいずみはきれいな感じの泉だね。どんぐりももちろんたくさん。
海の水が割れている!?
海から見える景色だと思うけど。きれいだねえ。
高原かな?川も流れ緑も多い場所が出ているね。
青のお城。屋上に緑の庭園みたいなのがあるのね。
階段を上っていきつくのはたぶんだけど神社かな?内装まで作ってあるみたい。
城壁が横に長いお城がある。お城以外にも何かできるのかも?
お城かどこかだろうか。大きな大広間が出ている。
見たらほんとに大きいのな
黒いログハウス。なかなか大きそうだし。周りには白い花がいくつも咲いてるね。雪のところの花だっけかな。
二階建てかガラスの部屋もあるホテルがでているね。
モンゾーラの思い出がよみがえる。
当時はこんなの作らなかったなあってことがクリア後は山ほど。
ムーンブルクの船着き場が立派に修繕されているのでてるね。
南国風の暑そうな雰囲気が伝わってくる町が出ている。
オッカムルも復興されていろいろな建物があるんだね。
黒色の酒場が雪の降る町にあるようで。内装も作ってあるんだね。
プールで泳いだり歌ったりいろいろなことしてる町の人たちがいる町が出ていますね。
観覧車やらジェットコースターやらいろいろなアトラクションがあるみたいだ。
石で作ってあると思われるが、立派なギャラリーなどの施設がある町が出ているね。
山の近くなのかな?いろんな色の三角屋根のお家がある町が出ているね。
大樹のレストランもこの町にあるのかな?
おおきな木の上に家がある町があるね。遠くには大きな船。ビルダーがいるのは城壁かな?
大きな木のあるところで・・・
みんな大きな木をうまくつくるなあ
グリーンヒルズという町は和風なお家とか和風と農業が多いらしい。
大きなキャラのいる町もあるな
ヨガしてるアラクレ大w
いろんなことしてるアラクレ(大)がいるなあw
乗り物が何台もある町が出ているね。
しかもそれぞれ異なった乗り物みたいだ。
赤い車が出ている町も大きそうな町だな。なかなかよくできてる。
オタマトーンw
なるほどw
町やお城やロボットや庭園など色々出ていますね。
町もいろいろですね。バーやダ町もいろいろですね。バーやダンスホールのある場所があるのも出ています。ンスホールのある場所があるのも出ています。
地下都市作ってる人いる。メカメカしいところもあってすごいな。
三角屋根の多い町も出ているね。
どこかのんびりした感じのする町みたい。
森林の多いところから町へ抜ける道路がある町もあるね。
高原かどこかだろうか。ログハウスみたいな感じのもいいな。
ゲルがモデルの家に町の人たちがたくさん集まってる。屋根の上にはヤシの木(?)があるのか。
道路も信号もある現代風の町にあるお花屋さんの建物もかわいいね。
アジアンリゾートのどこかの建物かな?ジャグジーでのんびりしているビルダーらがいる
たくさん家のある町が出ているなあ。高いところに何かがあるみたいだけど、これは何だろう。
花も薬の葉のしげみとかいろいろある水の多い町が出ているね。
高いところに家を作ってるみたい。
青い屋根の家々や遺跡っぽい感じの場所とかいろいろある町も出てるな。
白い家や赤い家、和風な感じの家など様々な建物のある家があるね。
なんともいい雰囲気だ。よくみたら自販機まであるなw
キャラのドット絵もよくできてるのでているね
ロボットうまー。某赤が好きな人の乗機が多そう?
そういや少し奥のロボットは金色だな
空飛ぶ戦艦よくできてるなあ。大砲が何門もついてる。
王城のまわりに塔がいくつもあるところも出ているね。
白いお城が出ている。城壁もまた白く、お城もまた白い。
氷の大地にありそうな建物があるんだけど。これはお城か何かかしら。きれいね。
日本のお城の巨大な建築を作ってる人いるんだな。
お城の色が黒色になってるんだな。
首都の宮殿か何かだろうか。とても整備された感じの町から小高いところにそれが見える。
たぶん青の石板のところだろう。大きな硬そうなお城を発見
お花の庭園は中央もひときわきれいなかんじになってるね。
野球場とかもいろいろあるねえ
ホットケーキやいちごのショートケーキなどを売ってるキッチンカー発見
桜とか松とかもある大きな家があるね。ガラス張りの三階建てくらいのお屋敷かな?
魔女の家みたいな雰囲気のあるお家があるね。よくできてる。
いろいろな町が作ってあって面白いね。
楽しそうなのもあるし。何かがテーマになってる感じのもあるし。いろいろあるよね。
すごそうな建物やらおもしろそうなオブジェやらいろいろ出ていますね。
五重塔大きいし、よくできてるな。
五重塔のって自然もうまくできてるな
歴史を感じさせるどこぞの大きな屋敷って感じのがあるな。迷路の館なのか。
木造づくりの家かこれもいい雰囲気だしてるな。
ガラスも多く使われてるな
小さな灯台とヤスの家がある。船着き場の近くだろうか。
大きな猫と家・・・ぎりぎり入れそうかな?
学校って感じの建物とその前に校庭と思しき場所が出ていますね。
和風温泉旅館は建物も豪勢そうだが、そこにたどりつく道もまた期待をもたせるようなつくりになってるな。
真っ白な感じのお城があるね。城壁がどんどん完成しているようだ。
暑そうな雰囲気のある町があり、大きな建物はホテルか何かだろうか。
ガラスや花などを使ったあるワンシーンがでている。
監獄島の東にハーゴン城だと・・・?
大きなお寺の門かお城の門かそんな感じの出ているね。
明かりのもよくできてる。門の後ろには何かが見えるね。
時空戦闘艦があるんだが、あちこちにどくろがついていたり、石とか浮かんでるんだな。
そして現代風な家もなにげによくできてる
居住可能な大型マシン・・・だと・・・?すごそう。これしかことばがでないが。
金色の戦艦や潜水艦を作ってる人いるな。
いろんなのつくってるみたいだよな
畑や竹やヤシ桜などの木もある町が出ているね。いろいろなものを作ってそう。
黒い屋根の町並みもいい。小川も流れて橋を渡るとそこにつくようだ。
広めの道路にいろいろな車がでていておもしろそう。
緑や畑の多い村が出ているね。
のどかな雰囲気だろうなあ。
モンゾーラ再開発の家がでてるが、年月を感じさせてくれる感じの外壁もいいね(壊れてはないみたいだけど)。
道路といい建物とか噴水のとかもよくできてる町があるなあ。
ゴーストがのってる小型の車みたいなのもあるし。
自販機のある町が出てるね。
自販機これよくできてる。
奥には昔の日本のお屋敷っぽいのもあれば、崖の上にもなにかたてものがあるみたいだね。
たぶんお城か町の一角だろうか。石畳で整備されたものが出ているね。
規模も大きそう。
大きな教会がある町があるね。二つの尖塔(?)があるのはめずらしいかも。
孤島に昔何かあったような跡が残っているのがあるね。
円形状にうまく並べてある花園もいいねえ。ちょっとぼやけてるけど下のもよくできてるし。
森の近くに色とりどりの提灯がたくさん出ている場所があるんだね。
たぶんお城か町の一角だろうか。石畳で整備されたものが出ているね。
規模も大きそう。
女神に祈りを・・・地下に女神像が安置されている場所があるみたいだ。
地下にあるのか
お城、町、キャラなどいろいろあるね。いろんなの作ってあるね。
オセロがでてる。駒(?)を上手く作ってあるねえ。
ドラクエキャラがいっぱい出ているドット絵を発見
尖塔の多いお城が出てる。周りは水に囲まれて正面はつり橋になっているみたいだ。
青の石板の場所だろうか。大きなお城が出ている。そしてそこへの道は石橋でつながっているところもあるようだ。
頑丈そうなお城とその中の回廊が出ているのあるね。
天空のお城は草木もあちこちに生えているようで。離れというのだろうか。そこから行ける建物もいくつかあるようだ。
黒い屋根のロトの旗とか立ってるお屋敷があるね。緑の草にいくぶん覆われてそう。
大きなお城の前のベルの前に町の人たち集合。ほのおのミュージックホールってのもあるのね。
大通りが先日出ていたと思ったら、今日は路地裏が出ているのあるね。
タオルとかいろいろ干しているみたい。
二階建て+屋根裏部屋って感じの家があるね。
この町にはそんな感じの家がたくさんあるみたいだ。
黒い屋根のお屋敷って感じのが出ているね。手前のは庭か広場か水も多そうな場所になってるね。
色とりどりの屋根のある町が出ている。砂漠部分と都市部分が木々でわかれているようだ。おみせとかもいろいろありそう。
山に近い雪の大地に噴水やら家々がある町が出ているね。
住宅の展示場もあるみたい。
時計台やゴルドンのあるお店か何かのある町。右奥の建物は何だろう。
木で作られた家が多い町が出ていて、畑やら緑がたくさんありそう。
中央の瓦葺きの家はお屋敷みたいな感じかな?
酒場と研究所が併設されていて、奥のはお城かな?
街灯も明かりがいくつもついてる感じだ。
月夜の町。頑丈そうな見張り台っぽいのとか階段で二回に行ける家とかいろいろな建物がある町みたいだね。
家の庭先に小さ目の畑がある町が出ているね。緑の看板のあたりから水が流れ出ているみたい。
おおねずみのしまか。頑丈そうな陸地が出てる。よくみると中央付近に大ネズミがいるな。
ヒマワリのある穏やかな感じの庭が出ているね。
オッカムルについたやすのふねの内装がわりと豪華。というか魔王軍のでは・・・?
大きなお城と小さな町の人たちがいる町があるね。そしてその町の人と同じサイズの猫w
猫のおおきさにびっくりの町の人?
とうのくにって・・・これ塔の内部に家々とかいろんなものがあるのか。
これはあちこち見て回りたくなるな。
下層もいろいろつくられてるんだな。上層は・・・?
競技場のある島が出ているね。競技場に行けるトロッコの線路が設置されているみたい。
大樹がある村か。これはストーリーで作るやつではなさそうだな。その入り口は緑でいっぱいのようだ。
船着き場から進む道がでていますね。どこかへ続いているみたいですが、途中にいろいろなものが置いてあるみたいです。
教会が明るい色合いの感じのとかいくつか出ていますね。いろんなのがあるなあって思います。
レストランとかもいいね。内装も作ってあるのかな?
ヤスの船と桟橋があるな。近くには小さな灯台か。
くぎりがみえんのは全く同感
奥には陸地に続く長い道ができているんだな。
アラクレ型深海調査艇を発見
前に船のが出ていたな。今回は潜水艇かw
黄金フレームのロボがでてるな。なかなかかっこいいかも。
外装はどうなるんだろう。
黒いSLか。なにげに細かいところまで作ってあるんだな。
今日の公式ギャラリーは、町並みやお城やオブジェなど色々出ていますね。
丘の上に大きな船があるようだ。砲門かレーダーか何かいろいろありそうだ。
にわとりと牛がかわいいのがでているわけだが、なんとも存在感のある一番後ろw
日本のお城も出ているね。しゃちほこもあるみたいだし。最上階からあちこち見れそう。
海の中に円形の空間があり、そこにお城か神殿かわからないけど建物がある
城門やら廓やらがありその奥に本丸らしき建物がある規模の大きそうなお城があるな。
石橋らのある円形のものに囲まれている城塞も出ているね。入り口が四方にある感じかな?
大きな白いお城近くにサイドゲートがあるみたいだね。その奥は何だろう。氷の大地なのかな?
青の石板のところに青い屋根のお城が建っているね。
これも大きそう。
空高そうなところにお城っぽい建物群があるんだなと思ったら、緑の石板がなにげにお城らしきものの前の広場にあるんだね。
とうのくに 大書庫や大聖堂とかあるのか。やっぱりこれはかなり大きい塔なのだろうか。
お城と時計台を結びつける石橋が出ているな。
明るそうな感じになっている。
なんというか図形でつくられたアートっぽく見える城があるな。
城の庭も小さな橋とかもあるしいい雰囲気だなあ。
黒い色な感じのお城が出ているな。大きな塔らしきものが二つあるみたいだ。
そしてその下には堅固そうな壁があるようだな。
サマルトリアのお城?なるほどなつかしい
久々すぎてでてこないな。こんな感じだっけか。
後ろに大きなお城の見える町とのどかそうな雰囲気のある風車もある村って感じのが出ているね。
どちらもいいね。
ハーゴンか竜王のお城って感じのが出てるな。
ドット絵うまー
二体ロボットがあるわけだが・・・どちらももふもふという選択肢はないのだろうか。
先日のフレームから右側のができたんだろうな。
時空戦闘艦。煙突が何本もあってでかそうだし。あちこちにどくろマークがあるな。
かわいい感じのFFキャラ達がずらりと並んだの出ているね。
いろんな展示があるものだ
トーナメント表が出てるな
ロトの鎧をきた頭だけがちょこんとでているキャラが出ているね
緑の石板付近に大きな木があるんだね。近くの泉もきれいだね。
何かが混ざってるような配管などの先に・・・はぐれメタルらしき存在が確認できる・・・。
もしかして生成方法・・・!?
自販機がでてるけど、それぞれジュースらしきものがたくさんあってしかも形が違うのがほとんどだと・・・。すごいな。
Hidden Villageって隠れ里って感じの訳になるのかしら。
藁葺きの家々が出ていて、縁側まで作ってあるのね。
青空カフェがある町が出ているね。家や店がいくつもある町みたいだな。
ヤスの船着き場か?これは。海側のきれいに舗装とかされたみちのところに船着き場っぽい感じのがある。
レンガとかで作られている町があるね。雪だるまとかが乗り物に乗っているようだ。
乗り物とかたくさん作ってる人みたいだな。
水槽がある広場やその周りにはいろいろな家々がある町が出ているね。離れたところには大きな木があるようだ。
藤の花が並木のようになっている海近くの道が出ているね。
風情ありそう。
和風な感じの昔の町がでていて、家々もだけど雰囲気もいいな。
藤の花とかもなかなかきれいだね
町やらお城やら馬車やらいろいろありますね。
赤の町がなんか神殿みたいになってるの出てるね。
水も多い。
アトラクションでいっぱいの町もある。小さいのも何人もいるみたい。
馬車がなるほどうまくできてる。なにげに西部開拓時代っぽい町もよくできてる。
黒や赤い屋根の町にひときわ大きいプールか何かがある場所が出ているね。
和の町。桜やら藤やらきれいだね。建物が何階建てかになってるのが多そうな町みたい。
海賊岬のある町。大砲とかいろいろあるみたいだ。
青い三角屋根の多い町があるね。ほかのより大きめの建物は何かの施設か式場か何かだろうか。
噴水広場にはいろいろな花が咲いているようだ。木々も何本も植えられている町みたいだね。
クリニックやら卸売市場やらいろいろある町が出ているな
部屋の内部までつくってるのもあるみたいだな。
緑の屋根の建物とかいろいろある町も出ているね。後ろの光の何かが気になる。
木と緑に囲まれた感じの村も出ているね。のどかそうなところみたい。
小さな町の建物群とそれに比べかなり大きなお城のある町を発見。
いろんな車が道路にある現代風の町もあるね。
家や店も形がそれぞれ違うみたい。
車ってうまく作ってるな。形も異なってるし。
緑も多くのどかな雰囲気もある町が出ているね。中央の建物はテーブルとかあるみたいだしカフェか何かかな?
ロンダルキアのでかいなあ・・・。ほんと。
天空のお城が出てるんだ。浮かんでる小さな島もあるね。
ロトの展望台が小高いところにあるんだね。
休息場所にもなってるみたい。
青の石板のところか。お城が建っているね。頑丈そうな城壁で周囲が囲まれているみたい。
ダークパレス。なるほど最後の方の戦いに出てきそうな雰囲気あるかも。
尖塔が多い青の城がテーマパークのお城みたいな感じに見えてきた。
青の石板のところに堅固そうな城塞が出ているね。
建物や人が小さな感じの町もまた珍しくて面白い感じがするね。
ビルダー工房ではいろいろ作られているようだ。
それぞれの部屋があって面白そう。
トロッコ高速道路の料金所か何かかな
ピンク色の時計台を発見
山と川・・・自然うま
黒い庭も雰囲気出てるな・・・。不気味そうだ。
山、そして川が流れているのうまくつくってあるな。
黒い屋根の大きめの建物に入ろうと階段を上るビルダー。
鉄の鎖とかある一風変わった建物も出ているな。これは何の建物だろう。
草や藤の花がある建物も出ているね。明かりもいっぱいあって夜も映えそう。
黒い邸宅があって、玄関横にはピアノが置いてあるみたい。
黒い小さめのお家もあるね。これは現代風の家って感じだね。
町で初のレストランかな?料理が並べられているみたいだ。
重機がいくつもある岩山とかの場所を発見。
重機よくできてるな。あと、4本足でしっぽのある白い何かもいるようだ。
面白い形の何かを作ってる人もいる。
目っぽいのもあるし。上に何か建物っぽいのもあるし。
すごいお城やら寺院やら船など大型のものもいろいろ出ていますね。
大型の帆船か!でかいな。そして見事なつくり。
すごい立派なお寺か何かの門(でいいんだっけ?)があるね。
五重塔らしきものが横にあるな。
ムーンペタの教会が修復どころか作り直されている。
そういえば・・・あそこに絵があったんだったよな。
ロンダルキア城って改めて見ると結構大きいよな。橋まで修復されているみたいだな。
ガラス張りの建物が出ているね。ホテルをビルダー中らしいがどんな感じになっていくのだろう。
黒いピラミッドを発見
一番上では休息できそう。
しろじいもお城を作ってくれるビルダーがいたようで。
後ろを見るとかなり大きいのがわかる。
白いお城と城壁のがきれいだなあ。装飾とかも結構凝ってそうだし。
ほんと。白くてきれいな感じになってるんだね。
夕焼けをバックにした大寺院も出ているね。
隣には塔かなにかもあるようだ。
呪われた森のあるお城か。見たことがない形をしている感じだな。
お城の左側の塔には時計が、そして右側には鐘が。その下にはエンブレムがあるね。
ライトアップもなんとも明るそうなお城ができている。
小さな建物が多い町と大きなお城を眺めるビルダー。
なるほどシムシティ。
小さな建物の町へとつながる一本別のところからの列車が通っていたり、大きな施設があったりとかなるほどね。
シムシティは発売後だいぶ経ってからしたけど、区画整理して電車だけが移動手段の町を作ったことがある。
木で防壁とか家々を作ってるビルダーもいるね。別の写真の爆発後のロープ(?)が目に見えて仕方がないw
暑そうな雰囲気のあるお城がある砂漠っぽい場所もある。オアシスっぽい場所に作られた町にも見えるか。なかなかいい雰囲気だしてる。
塔を侵食していくのではないかと思えてきた。
亀の上に象がいて、その上に大地があるのを発見!
なにかの宇宙観だったはず・・・。
なにげに亀や象とかもうまくつくってあるのな。
いろんな家々がある町が出ているね。大き集合住宅っぽいのやら一軒家やらいろいろあるみたい。
手前にある建物はお店かな?テラス席があるように見える。その近くには丸石のある川が流れているみたい。緑も多そうな町になっているね。
集合住宅もいろんな形のが作られているね。
畑などがある村。そして奥の方には旗がたなびくお城が建っているね。
ゆるりと農業をしている村が出ていますね。
山の方の大地かな?お家が二件。畑もあって、坂が上の方から降りてきてる。
ドット絵いろんなのがあってよくできてる。
あらくれカーw
前はどっちだw
いろんな車がある町もでてるね。道路も整備されているみたい。
くるまをうまくつくるよなあ
クラブがあるね。光る花とかライトボックスで雰囲気も出ている感じ。
カフェとバーのある建物があって、つるとかつるバラとかがたくさんくっついているね。
シドーの頭上に桜吹雪がまっている。
夜、お城か何かの上の黄色い何かを見るビルダーを発見
しろじいの神殿の近くに木々や温泉などがある島が出ているね。
しろじいも温泉に入っているのかもしれない。
ギミックトロッコすごいなあ。たのしめる
今日の公式ギャラリー。お城、町、自然、オブジェなどでていますね。
王宮庭園きれいだなあ。ゆったりすごせそう。
ひみつのつりばもいいね。なにがつれるのだろう。
森の中の小さな沼地かあ。池に見えたぜ。
ほとりで静かな時間が過ごせそうだ。
お城とかの庭もいろいろあるんだなあ。
図形のような模様のも多そう。
温泉とかプールとかいいなあ。やっぱり作りたくなってきた。
町のはずれかトロッコの通路の一部だろうか。泉っぽいのもあるね。いろんな草花があるなあ。
ロボットとかも出てるのな
いくつもの種類の船作ってる人がいるな。
屋形船まであるし。
ヘリコプターまであるぞ。帆船もあるし。いろいろつくれるもんだ。
大きなお城と教会が青の大地に出ているね。
日本のお城が山の上に出ているね。
山も作ったのか。
寺社の前の門がうまくできてるな。通れるところの横に何かありそうだ。
黒色屋根のお城が水に囲まれた中に出ているね。なかなかきれい。夜もきれいかも。
岩山の上に要塞が出ている。中腹あたりに緑の何かありそうな感じがする。
海の上にコテージがいくつかあるのがでているね。リゾート地かな?
町並みがいいな。欧州風な建物が多そう。
緑の石板の町が賑やかそう。中央の広場には泉もあるし。畑も多そう。
こびとさんが妖精の森に・・・。
こういうかんじのもおもしろいなあ。
ガラス張りのホテルができたのか
いろいろな建物を作ってるみたいだ
神殿か何かの雰囲気もある町があるね。
よるとかもみてみたいかも。
曲がる道路とかもわりとうまくつくれるものなんだな
アニマル旅館でこたつでゆっくりするビルダー発見
黒いお花のコサージュうまく作ってあるね。左の白いのは一体・・・?
ハートの池と桜が囲むようにある町が出ているね。
ピラミッドの近くの場所っぽい?
お城、町、のりものなどいいの出てるねえ
港町は白い壁で作られているの出てるね。
パブとレストランの出てる町。メニューもいろいろありそうだ。
五重塔やら昔の日本風の屋敷やらいろいろなのがある町が出ているね
砂漠の町がある場所だろうか。家や休憩できそうなものがありそうなのが見える。
マルシェがいくつも並んでいる町が出てる。メニューもいろいろありそうだ。
反対側はイベント小屋らしいが。
緑に囲まれた大きめのお家が出ているね。
家の反対側には畑とか竹とかいろいろあるみたい。
高さも大きさもいろんな家が出ている町があるね。
時計がついていたり窓がいくつもある家とかいろいろ出ているね。
横長の家とか丸屋根の建物とかいろいろある町が出てる。
この丸い屋根の方は何かの施設だろうか?
緑の多い町が出ているね。風車がいくつもついている建物がある。
ほんと植物多いね。よくみたら緑の石板の場所なんだね。
瓦屋根の倉庫か家か立ち並んでいるのあるね。池には・・・金魚。
いろんなお屋敷やら家々がありそうな場所が出ていて、プールが桜で囲まれているところに町の人たちが集まってそう。
夜に光る池が出ているね。
ルルの小さなお城が出ているね。羽のついたスライムとかオブジェがあるね。
日本のお城が出ていて、櫓とか何かの倉庫かなにかもあってみて回るのもおもしろそう。
日本のお城が階層ごとに光ってるのあるね。これもきれいだなあ。
櫓がいくつもあるお城が出ているね。堅固そう。
ピラミッドを引っ越しだと・・・かなりの作業になりそうだな。
遺跡風になるのか
風化した感じになるんだろうか?
高の高いところにありそうなお城があって、城の上だけ見てもいろいろなものがありそうだ。
黒い屋根の塔の多いお城があって周りは青い池。テーマパークのお城みたい
町の中に頑丈そうな平屋の建物が出ているね。町の広さはかなり広そうな感じ。
お城か砦かなあって思ってる。
青い石板のところかな?雪煙りしてそうなところにお城が出ているね。
手前のは城壁かな?
青の石板のところにお城があるね。周囲に堀がありそうかな?
船付き場にあると便利な物か。同じの置いてあるんだぜw
自分は物とか一時置き出来る箱も置いてある
動く石像(動かないやつだろうけどw)が城の一番上を持ち上げてるw
お食事処のカウンターに立つビルダー。いろいろなメニューがありそうだ。
飼育小屋を建物にしてる人もいるなあ。
そういや、自分のはまわりを囲っただけだったような・・・。
小型の飛空艇を発見
車やらヘリやら飛行機やらいろんな乗り物がある島が出ているね。
車の種類も多いし。ドラゴンも出ているね。
浮遊している小さな島がある場所が出てる。
ちょっと幻想的な感じかな?
浮遊している小さな島の奥には神殿があるのも出てるね。
お城、町、オブジェなどありますね。明るい景色もあったり。
森の中の黒い家。映画の題材になりそうな名前。
黒いビルが高くそびえたっている・・・。
日本の昔の家って感じのも出ているね。左のは蔵かな?
マギールのお墓を作ってる方いますね。何か作ってみようかしら。
明るい雰囲気のツインハウスを発見
なんかすごく大きそうな建物・・・たぶんお城があるな。
あちこち見まわるの面白そう。
緑の石板のところに町ができ、そして広場がこんなに明るい感じになってるとは・・・。
パン屋さんのある町。テラス席もあるみたい。
すぐ横には滝がある崖際にいくつもお家が出ている町があるね。
家々も草とか花とかで装飾されてるみたい。
灯台のある港町には所狭しと家々が立ち並んでいるのあるね。
いろんなものを売ってそうなお店があるね。雑貨屋さんかな?
海岸線の住宅地の入り口のゲートらしきところが結構凝った感じになっているな
大聖堂のある町。
いろんな建物があるように見える。奥にあるのはお城だろうか。
草原にいくつも家が建っている町があるね。教会も奥に見える。もっと奥の尖塔らしきものはなんだろう。
赤レンガのお屋敷や観覧車が見える町がある。サンゴを使った並木もあるんだね。
現代風の家が比較的多そうな町に何件も何件も家々が立ち並んでいるね。
ピラミッドの周りに家々が囲むように立ち並んでいる町も出ている。
白い花が非常に多い場所。約束の場所と。
森の泉って感じの場所に、大輪の蓮の花が咲いている。
泉の中の葉や花びらとかも数多いし。すごいな。
桜の木の下のベンチで一休みするビルダー。穏やかな時間が過ごせそう。
時空攻撃空母だと・・・。カタパルトらしきものもあるな。
すご。様々なキャラがずらりと並んでいる。そしてトロッコでそこを突き抜けていくビルダー。
キャラほんとに多いんだな
かわいい感じにネズミとか雲とかがでているね。
スライム風船も飛んでいる。
蝶の羽をまとったビルダー発見
アトラクションがいろいろある町に赤いヘリが止まっている。
観覧車ほかにも作ってる人がいるな。いろいろあるもんだな。
空中にカブト虫を発見
何気に上手
o大きなたこ焼き発見
大きなお城があるね。裏側なのか。表側も裏側も尖塔がいくつも見える。
大きなピラミッドがあるねまわりはヤシの木とかが何本もあって。観光地になりそうな感じかな。
高低差がある長そうな階段を上っていくと尖塔がいくつもあるんだね。
どれもなかなかどうしてよくできてるよなあ
空に浮かぶ島と大きな神殿がある。なにがいるんだろう。
今日の公式ギャラリー。城や町やいろんなオブジェとか出ていますね。
空のお城。それにつながる場所ができたようですね。水も流れていて面白い感じになってるように見えます。
パンデモニウム・・・なんかすごいなこれ。
手足があるのだろうか。なんかロボットみたいに動いたりしそうだ。
日本のお城と城下町に町の人がたくさん来ているね。藤の花とかもあったり。
青い大地に尖塔多めの大きなお城がたたずんでいる。
スライムホテルでしたか。白いホテルが白いスライムらと一緒にでています。
ホテル(?)の上に大きなスライムがあるのでてるね。迷路がこの島にあるらしい。
お城もいろいろだね。白い感じのお城があってステンドグラスもきれい。
何気に気になる右上の気球(?)
白が基調となっている感じのお城がきれい。そして、なぜか妙なところにいる町の人。
マンドラゴラがめっちゃあるのでてるなw
お城が出ているね。見張り台とかの後ろの方にはさらに大きめの建物があるみたいだ。
ヤシの木など暑そうな場所にピラミッドがあり、そのまわりにお家が何件もあるのがでてるね。
水辺のロッジ。なかなかいい雰囲気。反対側では吊り戸化できるのかしら。
手足があるのか!?
夕暮れの町が出ているね。上には気球。水辺にはボート。
気球もよくできてるなあ・・・。
小さな漁港。ボートが船をとめる場所もきちんとあるんだね。
後ろの家々も色とかいろいろな種類があるみたいだね。
廃村・・・家も壊れたり地面や道もボロボロになってる感じだね。
砂漠の露店商。たくさんお店が出ているみたいだね。
大きな風車や桜などがある緑の開拓地がとてものどかな感じがするね
現代風の町並みがでていて、道には並木があるんだね。町はかなり広いのかな?
始まりの町をしっかり屋根付きで作ってる人もいるね。
あの時は屋根って全く作ってなかったこと思い出したよ。
エテーネのむらを復興しているビルダーがいるな
なんか裏ボスかラスボスより強そうな感じの兵器がありますな。
ロトの剣でかいな!
畑の上にあるんだなw
ドラゴンうまくできてるな。舌まであるし。
時空攻撃空母だと・・・滑走路も二本あるし。すでに待機しているのもあるように見える。
かなり大きいんだな。これ。
ゴルドンやら船やらいろんなものを作ってる人がいるね。なかなか面白そうなのがあるかも。
森に囲まれた黒い屋根の屋敷が出ているね。いろいろな飾りが家のあちこちにあるみたい。
ツリーハウスの大きな木がめちゃくちゃ生い茂っているんだな。
左側に見える家々よりよほど大きな木なのかも。
暗がりの森がうっそうとし感じもするね。
ウネウネで作られた建物があるな・・・なんかやばそうw
どこかのお家の中の風景かな。大きそうな部屋にいろいろいたりあったり。
崖下におしゃれなトイレを発見
巨大な木と大森林の島が出ているな。
町やお城のほかにキャラなどもいろいろと出ていますね。
じんじゃうまくできてるなあ
入り口を抜けると噴水がある屋敷があるな。噴水もきれいだな。
いろんな動物たちのお家がある島があるね。
のりものにはウネウネがついている。
大きそうな屋敷と畑と山が二つってのがあるな。屋敷が二件あるのか?ちょっとみてみたいかも。
ドールハウスよくできてるな。それぞれ部屋が違ってるんだね。
青にお城ができているね。イベントついでかな?
シャンデリアのきれいだ。
大きそうな温泉旅館の夜。月(?)が温泉旅館の上に出ているなあ。
よくみたらほんとに丸いのあるな。
港町かな?ガラス張りの床とかお店とかいろいろなものがありそうな町が出ている。
大きな建物が立ち並ぶ雪の町。どれもうまい感じに作ってあるな。
お屋敷っぽいところの前にトラックがあるね。おおきづちが積み下ろししてるのかな?
黒い外壁のお家。周りには畑や草花があるみたい。おだやかそうな感じだねえ。
和風な感じのお屋敷が出ているね。夜、灯ろうのところでビール片手のビルダーをがいる。
なかなか立派な町がいろいろと出ているね。
お店とか街灯とかもある町も結構好きな感じかも。
町の中央にシンボリックなツリーが出ているね。建物は白い感じで明かりも多めみたいだ。
風車もあるのどかそうな町がでているね。いろいろな形の建物があるみたいだ。
カラフルないろんなビルドが出ている町があるな。
森っぽい感じの雰囲気がある図書館って感じのがあるね。
ピラミッドのある町のピラミッドの屋上(?)の部分に水か何かありそうに見える。プールか何かになっているのだろうか。
しゃちほこ(?)があるお城が出てるね。
なかなか大きそうだ。
瓦屋根の大きな建物が出ているね。橋の方には丸石の池がある。
儀式場かなにかかな?
白いお城が出ているね。左のは何だろう。教会かな?十字架あるし。
どちらもきれいな感じに出てきている。
スカルドラゴンを発見!
動物たちをたくさん作ってる人いるね。なかなかかわいい感じの多い。
ロボヤマくん いい顔してんな
なんてインパクトのあるお顔の気球なんだ。
カエルうまくできてるなあ。特に目。
そらに砲台を積んだ船か何かが来ている!?
大木から見た風景っていうのもいいね。森も海も建物も見える。
泉の中に緑の石板か何かがあるな。こういう雰囲気のもいいな。
今日の公式ギャラリーは、緑があるのが多いですね。
切り株ハウスおもしろいし、結構大きめだな。
森林を抜けた先は・・・おばけやしきらしい。
木が大きいな。かなり背が高くなってるし。うまくできてる。
夜だともっとお化け屋敷か何かありそうな場所に見えてくるのかもしれんな。
木漏れ日の森の中にツリーハウスのような一軒家があるね。
ポストがあったら、アレに見えてたかもしれんw
雨の森の中に街灯がある。そして壊れたような家が出ているな。
森の中に大きくなれそうな形のキノコハウスがでているね。
ガレージある家が出ているね。アメリカンハウスみたいな?緑も多めみたい。
フォレストハウス。木と一体化してそうな家があるな。
そして奥の木はかなり大きそうだ。
キノコや森の植物などがいろいろある住居が出ているな
木をふんだんに使ったナチュラルハウスもでているね。
ビルダーはどこにいるのかと思ったら、二階でブランコしてるんだね。
滝の近くの森の中の一軒家みたいな感じの家が出ているね。お花とかもたくさん周りにあるみたいだね。
緑に覆われた崖の上にパン屋さんを発見
朽ちたきょうかいが緑に包まれた感じになっているのあるね。
秘境のおにぎりショップか。たしかに一軒家みたいな感じだな。
なんともわかりやすい看板w
大きな木と一体化してそうなキノコレストランを発見
街の中に木に覆われた感じの教会が出ているね。植物も植わってそうだ。
森の奥につぼ職人の家がある。煙突とかいろいろあるみたいだな。
もりの中に工房があるね。家もあるし。かまどっぽいのもあるし。いろいろあるみたいだ。
森の中のカフェ。かわいいサイズのお店だね。メニューもいくつか見える。
遺跡とかの表現をうまく作る人っているんだな
大樹があり、緑の多そうな町に赤い屋根の大きめの家が出ているね。
緑の開拓地か。ちょっと昔の日本みたいな感じの建物や畑などが見えるね。
家の塀までしっかり作ってあるんだね。
たくさんの植物がある町が出ているね。大きな木もあって癒されそう。
緑の多いモザイクブロックの家も出ているね。
家の前に橋まであるんだ。
崖のところか?下は水が溜まっているようだ。ここはしろじいの山小屋になっているのか。
大きい青い屋根の館があるね。窓も多く何人もの人が住めそう。そして緑もあちこちにあるみたいだね。
いろんな建物が出ている町があるね。中央の少し地価のところは広場かな?
染料が足りない・・・わかる!
しっくいの壁欲しかったけど、素材が足りなかった時期を思い出す。
ガラス張りのおしゃれな感じのお店か部屋か出ているね。
町の中かな?花が咲いている気が何本も出ているのあるね。
日本のお城が二つ出ているものあるね。
入り口は門になっててこれまたうまく作ってある。
いろんな人のいろんな町が出ていて面白いね。
作ったいろんなものが置いてあったり、いろんな建物があったり。
囲炉裏のある家の雰囲気がでてるのある
大きな戦艦が見えるな。これまたよくできてるな。
電車がたくさんある島があるようで
緑のアレだなきっと。
小型のボロボロになった帆船を作ってる人もいるね
今日もすごいビルド多いなあ。緑の。
雰囲気もセットでうまいのおおいでしょー
緑が多いものとか廃墟とかお城とかいろいろと出ていますね。
緑の多い町が出ているね。川が上流から流れてきているみたい。
氷の大地の空に緑あふれる島のような場所が出ているね。
比較的大きな建物のパブとレストランが出ているね。
メニューがいろいろありそうだ。
噴水たくさんある道を通って時計のあるお家には入れるね。
なかなか明るい雰囲気が感じられる。
木々のたくさんある町が出ているね。川が町をぐるりと回っているような形になっている。
山には桜の木などいろいろな木が植わっているようだ。
街の中に素敵なブランコの場所があるのでているね。
ツリーハウスいくつか出ているね。木の中央が完全に家とテラス(?)になっているところもあるね。
崖の上に家々があり、崖の下にも家があり、大きな森の中の一角だろうか。
砂漠には屋根の色がそれぞれ違う建物が出ているみたい。
昔の大都市の市街かっておもえるほどの街もでているな。
明かりのある森の中、その奥に家か何かが見えている。
森の雰囲気作るのうまいなあ。
緑の石板のところが大きな木になっていて、ツリーハウスになっているのある。
白い素敵なお家の前には桜とか様々な植物が植わっていますね。
ミュージックホールのある酒場があるのか。
家々に緑が多かったり木で作られているものの多そうな町が出ているね。
現代な感じの港と船が出ているね。旗を見るにビルダー所有のものらしい。
町の道路にスポーツカーっぽくみえるクルマが出てる。
キャラ上手くできてるなあ
日本のお城。城の前には松がたくさん植わっている様子。
森の洋館か。なかなかいい雰囲気だな。
森の洋館と聞くとあのゲームを思い出すぜ。
部分的に壊れた感じの集合住宅っぽいのが出ているな
小麦畑にそびえたつ大きな風車を発見
お城か何かの一角だろうか。水が流れている庭園が見える。逢魔が時らしい。
たまねぎ帝国かな?頑丈そうなお城や城壁と桜が見える。
大きなマンションがでているな。手前のは休憩とかできるところだろうか。
比較的大きな建物のパブとレストランが出ているね。
メニューがいろいろありそうだ。
山にポストのある水車のある倉庫か家らしきものがでているな。誰からの手紙を待っているのだろう。
緑に囲まれた教会があるね
森の中の家の近くの泉で釣りをするビルダー
お城とか町とか大樹とかいろいろなものが出ていますね。
森の隠れ家がありますね。なるほど緑の中に瓦屋根の一軒家がでてる。桜のとこにちょっとした池もあるみたい。
緑の中に大きめの屋敷がありますね。船が着眼できるところもあるみたい。
森の隠れ宿がでてる。近くの泉に竹やら蓮やら明かりやらいろいろある感じですね。
緑に覆われたような気のお家が出ていますね。右側の崖上には桜のあるお家も見えますね。
草木に覆われた感じの教会も出ているね。よく見ると緑の石板もある。
森の中のキノコの王国(?)が幻想的というか。いい雰囲気だし。
緑の石板のところが木で作られた建物や桜などの木がたくさんの町になってるのありますね。
石切り場か。海の近くなのだろうか。何かの建物のようにも見えるが。
海の近くに海賊のアジトがあるな。砲台まで設置してあるぞ。
大きな灯台のある港町があるね。船着き場付近にも家がたくさんあるみたい。
アトラクションがたくさんある町の縦身の上で双六をするビルダー発見
畳の上でってことかw
大樹の下に草などの緑に覆われた家々がある町がでています。
港町もいろいろある。赤と白で構成された建物が多いのも出ている。そして右下の方にはボートかなにかもあるみたい。
冬ごもりの家々というのも出てる
海か湖の上に廃墟となっている古の建物っぽいのがありますね。
しろじいに会うための参道があるのか。
これまた雰囲気だしている。
そらに大樹が浮かんでいる・・・そして小さな家もまた浮かんでいる。
空に大樹があるのはめずらしい
緑のレストラン。キノコとかも周りに植わっていますね。
ふじの花などで装飾されたお屋敷も出てるね。
小さな島にお屋敷がでてるのもあるね。夜も明るそうなライトアップがされている。
公式ギャラリーってかわいいお部屋とかすごい建物とかいろいろすごいのでてるよね。
大きな藤の花が咲いているのがでている。どこかの洞窟かな?
キャラとか動物とかうまくできてるよなあ
おお、ゲレゲレ(?)
いろいろなの作ってる人だな。ちょい前にFFの見た気がするぜ。
海の近くに大きめの塔と飛行機があるのでていますね。
水の上にあるみたいだな
左に大きな建物、そして大きな城門、そしてそれらよりも大きなドラゴンを発見
どでかいドラゴンだなw
寒そうな空の中、町に大きな船が来ているの出てるね。
大きめのお城っぽい感じの建物が出ていますね。
現代風の建築っぽい感じもする。
日本のお城も出てる。水のある場所の方から移動して本丸の方に行くっ感じなのかな?
よくできてる。
青の石板のところだろうか。雪の大地に時計が象徴的な感じのお城が建っている。
お城を作ってるって感じの町があるな
緑、町、城などいろいろとでていますね。
ゲートを通り抜けると深い森へ・・・
いろいろなオブジェうまく作ってあるなあ。
モモガイいりの団子屋があるようで。
森の中の一軒家でキャベツなど野菜を作っているようで。
海の上の小さな島にホテルを発見
船着き場もあるんね。
遠近法で部屋が作ってある・・・だと・・・?ほうー。遠近法で部屋が作ってある・・・だと・・・?ほうー。
カジノにはゴーストやら踊る宝石やらいろいろなのがいるみたいだなw
緑の道が池のなかにできている。
いい雰囲気。
おおきなログハウスと白い花がたくさんあるのがでているね。
草やつるなど緑の多い木製の家がでているね。水路っぽいのもあるみたい。
砂漠の町に要塞ができているようだ。青い水が要塞から出ているみたいだな。
日本のお城の周りにアトラクションや舞台や鳥やカエルなどいろんなのがあるのでているね。
テーマパークみたいな大きなお城も出ているな。
赤い時計がついている白い大きなお城が出ているね。
みどりやつるバラもあっていい雰囲気カモ。
竹林やアジサイのある石段を通り抜けて建物に行くって感じの出てるね
奥の建物は何だろう
ピンクと白の大きな建物の前にツリーやお花畑のある庭が出ているね
コメのイメージからかわいいサイズかと思ったら意外と建物が大きかったな。
大きなお城やガラス張りのお城とかいろいろあるねえ
港の倉庫街があるね。ずらりと並んでいるのをみると大きな港かな?
瓦屋根の大きな町が出ているね。大きなお城っぽい建物もあるし、お店などもいろいろあるみたいだ。
ゴルドンバーでかw
金色の素材を多く使ってあるみたいだ。
モンゾーラ4周目となると、高床の家とか教会っぽいのとかいろんなものがあるみたいだ。
船着き場によさげな雰囲気の休息所(?)があるのがでているね。
海の上に円形の道かなにかと建物があるが、廃墟みたいだな。
船着き場にいろんなのを設置してあるの出ている。
便利そう。
今日の公式ギャラリーは、緑やら町やら船やらが多そうですね。
緑の多そうなところに白い洋館。館の前の噴水のところとかもきれい。
白い洋館の上空の島のようなものが気になる
神社への参道かな?鳥居が道を作ってる感じ。
大きな宮殿か何かが出ているね。そしてずらりといろんなものが並んでいる展示室も。
森の向こうに時代を感じさせる教会が。崖の上のは教会かそれとも別の何かか?
森の奥地に緑の神殿があるね。周りの浮いてそうな感じのものが気になるところ。
木の上に神殿がある感じのがあるな。しかもこれが木とするとかなり大きそうな・・・。
大きな像のある港らしきものがあるな。船も停泊しているし。
雪の大地頑丈そうなお城か何かを発見
魔女の薬屋のところ。草花も含めていい雰囲気。
鉄球魔人うまw
火力支援ロボでかいな!砲塔も。
ロボ系をなにげにうまく作ってる人多いよね
停泊中の空飛ぶ船を発見
大きめの船が洞窟内にあるみたい
城の壁ブロックが敷き詰められた場所に城やら塔やらいろんな建築物が出ている町が出てるね
家をいくつもいくつも作ってる方いますね。冬の町もいくつもいくつも家が並んでいますね。
昔何かがあったのか遺跡となっている場所が出ているね。
飛行船などが多い町に雪だるま・・・(?)があるな。
いろいろな物が作られてそうなまちだな。
大草原が近くにある町かな?木造のパン屋さんが出ていますね。
ロマリアの町を作ってる人もいるのか。
まえに誰かがアリアハンの町を作ってましたね。
緑の石板周りがどんどん開拓されてる町があるね。そして瓦屋根の家が何件かありそう。
巨大な猫と人が暮らす家。そして向こうに都市が見える。
家に緑の茂みが多い感じの町が出ているね。桜も咲いているみたい。
大きな風車もでている地中海風の町が出ているね。観光にもよさそうな町。
緑の多い町があるね。町の周りにはトロッコの遠路と道路(?)があるみたいだ。
白い壁や茶色の壁が多そうな町が出ているね。家々もうまくつくられてる。
緑の多いところに川ができてるのか。その見た目もお空もいいね。
竹の森に花や草や川などがあるきれいな場所が出ているね。
城、町、大きなホテル、船などいろいろと出ていますね。
今日の公式ギャラリーは、艦船やお城・大きな木や現代の街もありますね。
大きな町やらドット絵やらいろんなビルドが出ていますね。
森の中の素朴なお家が出ています。畑とかもあっていい雰囲気カモ。
森の中のビルダーハウス。いろんなものが置いてある感じだね。のんびりできそう。
大きな窓から見る真夜中の雪国の風景が出ている。
日本家屋がある。ふすまがたくさん下駄もたくさんw
ピラミッドの中をシャンデリアなどで装飾しているのも出てるな
空中に島があって城がある。何気にその下の崖などの景色もいいな。
なかなか頑丈そうな石橋があるな。
時計もある大きめのお城が出ているな。これでもまだ建設中なのか。
汽車に物資を積み込んでいる感じの開拓地があって。これもすごそう。
崖の上に風車。崖の下に教会。どちらも草の茂みが多そうな町が出ているね。
雪国の町は何件もあるね。屋根は急な感じになってる。
千本桜の里がある。家もいいけど桜も見事。
夜の教会のある町がお城もあり、同じ色の屋根で統一されている感じだね。
大きなお城と塔が出ている町があるね。お城にはちょっと遠くからで見えないけどつるバラもたくさん装飾されているみたい。
ウェスタンな感じの町並みを作ってる人もいるな。なかなかいい感じ。
リゾート地を作ってる人がいるんだが、建物もよくできてる。ヤシの木などを使った道の雰囲気もいいな。
緑の開拓地が家々が立ち並び街灯も多くてかなり開発されてるのあるね。
緑地が拡大され、トロッコ移動ができるようになっている感じのあるね
ロンダルキアのところに広場を作ってる人いるねえ。店もありそうかな?
ドラゴンのドット絵うま
ドット絵上手く作れるものなんだな
秘密基地でブランコで楽しむビルダー発見
雪の中の山小屋というのも出ているね。丸太やら足るやらいろんなおのが置いてありそう。
いろんな物だなw
中を見てみたいところでもあるな
しろじいのいるところが隠れ家ホテルになっている・・・だと・・・?
しろじいのいるところをいろんなかんじにしているんだね。
教会に(復活させに)なんどもきているビルダー発見
草と水が多い中でコンサートをしているビルダーがいるね。ライトアップもなかなかいいかも。
ログハウスをいろいろ作ってみてるビルダーがいるみたい
試行錯誤中みたいだな
のんびりと暮らせそうな感じの牧場や風車のある町がでているね。キラーマシンが何かの作業をしてそうかな?
桜に囲まれた中央の何かの建物があるな。周りの雰囲気も和風な感じがする場所が出ているな。
城、町、大きなホテル、艦船などいろいろと出ていますね。
駅前のホテルがちょっとおしゃれな感じかな
海上に円形の遺跡らしいものが出ているな。
花火の砲塔が並んでいるお城が出ているね。なかなかきれいな感じになっていて、お城の前に青のライトボックスと燭台で飾られた塔らしきものもあるんだね。
日本のお城がでていて、詰所か櫓らしきものもたくさんあるみたい。進路を示す赤いライトやら桜やらもいい感じ。
日本のお城作りに挑戦してみようかな
緑に囲まれているところにチーズ工房があって、隣接するところに牧場と思われる場所もある。
時計台とかいろんなのつくってるんだな。
桜が咲いて提灯も明るい場所は何だろうと思ったら、ワープゾーンがあるんだね。
緑の多い家とか森の中にログハウスとかやっぱり緑がテーマのものが多くあるな。
スライムの家って半分で色が分かれてるんだな
神社とかもあるし。前はお寺を作ってる人もいたな。
すごいの作ってる人がいるよな
山にトウモロコシ農家がいるようだ。
大きな洋館があるなあ。ベランダにハーブ・・・。これはどこかで・・・。
浮遊砲台があるな。煙突らしきものがいくつもついているようだ。
三日月が頭部についてる感じのロボット発見。左側のも同じようなロボットかな?
スケスケコックピットの乗り物でどこへ行くのだろう
大きな木らしきものがある島が出ているな。
ヌードルでかw
くいでがありそうだぜ
浮遊砲台か。前に戦艦作ってた人だな。
木々が多くあり、川の流れるのどかそうな町が出ていますね。
大きな観覧車のある現代の街もあるね。なにげにビルもうまく作ってあるし。
アトラクションの多い町がいろいろとあって面白そうだな。
ロイヤルストレートフラッシュだしてるのいるなw
三階建ての建物が多い町も出ているね。右下のは門かな?
入り口になってるのかもな
青い色のお花が多い場所があったり、風車の周りにヒマワリが咲いていたり、のどかそうな雰囲気の村も出ているね
木々や花に囲まれている感じの町が出ているね。中央の広場には桜とかも出ていて・・・右側のもお家の上に桜などがある感じだね。
町に現代の道路を作ってる人って結構いるんだな。
案山子で畑を限界まで作ってそうな感じだ。
なんかバーサーカーがキャンプファイアーしてるのあるなw
スライム団子が増えている
はるがやってくるという温泉風呂に雪だるま・・・なんか消え入りそうに見える
川の両岸にマグネットを使った何かを作ってる人がいるな。
ギミックの階段にマグネットを使ってる人もいる。どのように動作するのだろう。
町やお城だけでなくて、艦船や塔などもでていますね。
港町にお店などが何件もならんででていますね。
大型輸送機がでかいな。プロペラも多そうだし。砲塔もついてるな。
緑の大きなものを作ってる人もいるな。なんだろう。
西部っぽい町並みに鉄の馬の馬車を発見
海岸のところに現代風の道路がある町並みが出ているね。
おお、商店街にありそうな上の看板。この奥にはロケ島というのがあるのか。
なにげに車とか横断道路とかもあるのな。
右側に小人の町があるところの花園と泉(?)もいい雰囲気カモ。
平和になったモンゾーラw
もはや攻略困難な砦かちょっとした要塞となっている。
鳥居が並んで神社まで連なっているの出ていますね。
神社までの途中にも建物があるみたいだ。
なかなか細かいつくりしてるのかも
大きな十字架ののってる教会を作ってる人もいるね。
秘湯のある宿屋。露天風呂になってるみたい。
素材島それぞれの素材をワンシーンみたいな感じで固めたのが出ていますね。
松などがある日本のお城が出ている。入り口の扉も色を変えてあるのか?なかなかいい雰囲気だ。
青の石板のところか。引っ越したお城が出ているね。
よくみたら雪だるまが並んでいる。
ほんとだ。よくみたら整然とならんでるのな。
西洋風のお城もあったりしていろんな形のお城が出ているねえ。
日本のお城から目覚まし砲撃w
丈夫そうな城壁や門、そしてその奥には3階建てかそれ以上のお城であろう建物が出ているな。
立派ななお城や塔があり、町はまだ作成中って感じのも出てるね。
緑の外壁と白色の屋根のお家が出ていますね。そして緑の植物もあちこちに装飾されているみたいです。
崖下に木造のお家が出ているね。あたりは乾燥しているのだろうか。
和風な宿泊所を発見。ビルダーがみている柵の奥はなんだろう・・・。
ツリーハウスを作ってる人が何人かいるみたいね。あたりまえだけど緑多めw
小さな島々を結ぶ道ができている島があるな。
丸太でつくったかなり高そうな塔が出ているな。これは一体・・・?
山にログハウス出てるのあるね。なにげにいろんなものが置いてあるような感じだ。
森の中に青い屋根と外壁の水門ハウスを発見
港に様々な乗り物や船にはコンテナがある町がある。なかなかよくできてるな。
その右側にモフモフなクマがでているという・・・これもよくできてる。
船着き場のところにいろんなものを置いてる人もいるな。
なんとも賑やかそうな感じに見えてきた。
お城、町、ドット絵などいろいろなビルドが出ているね。
雪が降る崖付近の一軒家か。森か山の近くかも。
森に飲み込まれそうな家の屋根はすでに飲み込まれている感じだな
大きな風車のてっぺんにはドラキーが風見鶏のように出てる
緑の屋根の家がある暑そうな雰囲気もある町があるね。そしてその奥には緑多き山が出ている。
雪に埋もれそうな感じのログハウスも出ているな
オークの農園にほかの作物が植えられたみたい。
オークはたくさんの種を持ってそう。
ツリーハウスカフェがあるな。草花などいろんなものがありそうだな。
船着き場もある港町、店も家もすでに何件も出ているね。
力を入れた建造物が出来上がると、ちょっと思うよね。これからどうしようw
ビルらしき建物と緑多き木らしきものがある島があるな。
瓦屋根の屋敷とか出ている町に大樹ができるらしい。
町が出ていて、露店と酒場があるわけか。おおきづちたちがその店の前にいるわけだが。
お客さんかな?
風車と桜のある町か村を作ってる人もいるね
緑の多い町はれんがづくりのものがおおいかな?
のどかそうな緑の多い町。水の羽衣を着るバーテンダー(?)を発見
っていうか、このキャラってこの服着るんだな。農作業服とバーテンダーの服を着てるところしかみたことなかった。
白い屋敷か宮殿か。なかなか立派な感じの建造物がある。
宮殿らしき建物の近くに青い水の広い滝が流れている。
宮殿もいいが、滝もいいね。
王城のありそうな町だろうか。いい雰囲気の噴水のある広場も出ているね。
大きめのお部屋で執務をするビルダー発見
帰りも歩くタイプのタイムトラベラーw
いろいろな映画を見るに、一番安心なシステムかもしれんというw
冷え冷え島の素材を使ったワンシーンみたいな感じのも出てる。
道路がつながったか。ずいぶん長くて幅もやや広めの道路が出ているな。
レース場のピットがいくつも並んでいるの出てる。タイヤとか並んでる感じだ。
青い植物を主に使った丘の花園っぽいのが出てるね。
周りにヒマワリのある風車もいい感じ。
DQのテーマパークを作ってる人もいるね
ドット絵いろんなのあるな。
モンスターや雪だるまとかキャラとかいろいろ。
いろんなドット絵をつくってるもんだ
黄金の戦艦を発見
大きな町、お城、ドット絵、まいほーむなどいろいろありますね。
日本のお城と城下町、そしてたくさんの町の人がそこに来てるのですね。
監獄島が新しくなったようで。
というか塔がでかい。
大きなビルらしき建物の一部が木造のお家みたいになってるのが出ているね。
ムーンブルク場が再建・・・どころか改良されているようだな。
ムーンブルクの城って意外と大きいんだよな。
黄金屋根の贅沢そうなお城が出ている。
ちょっと幻想的な感じの白い大きそうな建物が出てる。
リリパットだらけのお家があるのか
大きなお屋敷か宮殿か。二階には女神像があるね。
内装もありそうに見える。
藤の花がさいている道もでている。山頂付近なのか。
崖の下に家ができているのあるな。割と大きめの家。
お城のバー。バーテンダーはホイミスライムかな?
カラフルな車や船などがある港も出てる。現代風だな。
緑多き町も出ているね。どんぐりの飾られたゲートを通って、あの大きな木のところには行けるのだろうか。
白い壁の多い町が出ているね。ふんすいとかがあるのは家か何かの施設か。
ありそうでみたことなかったかもしれない湿地帯の集落。高床の家々があり、水の中にもたくさんの植物があるみたいだ。
いろんな形の家を作ってる人もいるんだな。ごちそうさまでしたってことはレストランか何かかな?
ヤスの船着き場かな?大きなヤスを発見
キッチンカーもよさげな感じ。ホットケーキとかあるのか。
ビルダーがお家から出てきているといった感じのミニビルドがあるね。
カフェのテラス席の眺めもいい雰囲気カモ。操舵輪もせっちされているんだね。
現代風な感じのマイホームが出ているね。内装も作ってあるようだ。
高いところに登れたり、いろんな形の家々があったり、いろんな町があるもんだ。
昔の日本の瓦屋根のお店かお屋敷っぽいのがある町もいいな。
家の雰囲気とかいいなあ
三色団子と桜、どちらにより目をひかれるか・・・。
畑も作り方がいろいろあるみたいだな
山の頂上付近だろうか。木造のビルダーハウスが出ているね。
水上コテージってかんじのがでてるね。リゾート地かな?
かなり小さ目なミニチャポ島がでてる。
メカがたくさんありそうな島が出てるな。
ビルダーたち3人の家がずいぶんすてきになって・・・。
大きな町やお城、ロボットやドラゴン、爆発などいろいろでていますね。
緑の中におしゃれなブロックを使った家が出ていますね。
黒い屋根のお家かお店か。大きな窓の向こうに何かが見えている。
大きな桜と大きな風車。右奥には瓦屋根の大きそうな建造物が見える。
大きな木の近くの崖際にちょっといい雰囲気の休息所か何かがあるの出ているね。
崖の上の和食レストラン、藤の花のカーテンを通っていくのかしら。
森の中の牧場か。家々もいくつかあるし。結構広そうだな。
レース用の施設か何かがある島があるな。この前のピット作ってた人か?
鳩時計工房かなるほど。そんな形してるわ。
大きな町、大きな建物、そしてそれよりずっと大きなドラゴン・・・。
港町に船が船着き場に。そして塔になってる部分のある高級宿も作られているね。
大きな観覧車。ゴンドラがケーキな雰囲気がある。そしてテントも建ったようだ。
たしかにケーキっぽくみえるな。上にのってるのとか。
瓦屋根の家と木の家が作られた町があるね。畑などもそれぞれの家にあるみたいだ。
のどかそうな緑の多い町が出ているね。三角屋根の家はしろじいのいるところ?
夜の町を見るビルダー。朝、見晴らしのいいところから町の全景を眺めるビルダー。
そういうポイントを作ってるんだな。
いろんな色の家を作ってる人もいるんだな。コンビニとかもあるみたいだし。
現代な感じのお部屋も出ているね。
おおきづちも。
まどうアーマがこれでみれるとは・・・。
緑に囲まれた滝と崖付近の家、そして西洋風の大きなお城を作ってる人がいるね。
お城はなかなか厳重そうな雰囲気。
港町かな?家やお店が立ち並んでいる感じの町が出ているね。ちょっと奥には桜が咲いているお城か何かが見える。
城下町の奥には立派なお城が建っているな。
城門もなかなか丈夫そう
平等院鳳凰堂か。久々に思い出したぜ。
海の上にケーキのような形のお城を発見
飛行船からもいいけしきがみれそう。
青の石板のところかな?お城が出ているね。中央はロトの灯が明々と燃えている。
残雪と藤の花がたしかにきれいだなあ
サボテンとかのキャラが出ている島があるな。なかなかすごい。
キャラとかいろいろうまく作ってる人いるよな
藤の花が咲いている木の上で座布団置いてジャンプするビルダー発見
今日の公式ギャラリーもいろんな町や家や自然とか出てる。
木々や草花とかいろいろなのある川が流れているね。
上が海になってる下側の空間に花園とか何かの塔とかが作られているのあるな。
メカもあるし。なかなかすごそう。
観覧車やサーカスとかやりそうなテントが対岸にみえる。
黒いお城みたいな感じのがあるね。マイハウスということのようだ。
青い明かりの使われたお城も出ているね。右側の方とか休息所みたいな場所かな?
夕焼けのお城がでているね。城の明かりがだんだんはっきりとしてくる時間帯かな?
お城の一番高いところあたりが王冠を被った顔に見えてきた。
暑そうな場所のオーシャンビューのリゾートホテルもまたでけえ
しろじいの神殿か?それにかかる橋があるな。
神殿の下部っぽいところもライトアップされているようだ。
白いお城か宮殿か。右側には塔とかあるな。
なかなかいろいろな建造物がありそうだ。
水中に城が作ってあって、水上にお城の上部らしきものが出ているのを作ってる人もいるな
城もいろいろあるな。ガラス張りに正面が鳴ってていて、屋上は神殿みたいな感じか?
配管があちこちつながってて機械のお城にも見えてきた。
草花もあるちょっとした家を作ってる人もいるね。いろんな家を作ってるみたい。
おおきづちの里・・・崖の下とか崖につくってあるのな。
瓦屋根の家のある昔の日本の家って感じのがあるけど、朝日がきれいね。藤の花とかも。
現代風な建物の家があるね。大きな窓になってて中が見える。
ビルダー秘密の研究所を発見
横から見えるタイプの家だな
シルバニアファミリーのよくできてたもんだな
広い畑のある町もあるね。よくみると車とかもあるみたいだ。
始まりの町に二階建てのお家を発見
現代の町並みを作ってる人もいて、二階のや家の周りの柵とかもつくってあるんだね。
道路とかもしっかり作ってあるなあ
首都かどこかの大きな町だろうか。楽器屋さんとかいろんなお店とかもありそうな町並みが出ているね。
現代の建物作ってる人ってけっこういるのね。
道路傍に某バーガー屋さんとか大きなビルとか飲食店とかいろいろあるね。
広い平地に家や大きな塔とか広場とか作ってる人もいるね。桜もあっていい雰囲気の町。
色も形もいろいろとありそうな町が出ているね。大きなかぼちゃを運んでいるカーゴもでてるね。
家々もおもしろそう。
時空攻撃空母でっかw
そして、あちこちに戦士がいたり、石が空に浮いていたりもするんだな。
乗り込めるロボットがでているな。黒いアーマーか?
お城と町もいいのがいろいろ出ているね。乗り物もいくつかあるみたいだし。
緑多き町。のどかそうで静かないい町みたい。
観覧車やら体のあるゴルドンやらジェットコースターやらいろいろある遊園地みたいな町も出てるな。
トロッコで町中を移動できそうな町があって、ゴルドンがシンボリックなパブが人気なのかしら。
岩の商店街は所狭しといろんな店や物が置いてあるんだな。
二階建ての家々の多い緑の多い町が出ているね。街の中にかなり大きめの木が一本見える。
宮殿のある町がでていて、家々もだけど宮殿もよくできてるなあ。
緑の石板のところが大きな木になっていて、水も流れだしている感じの町があるね。
ブロッコリーらしいがw
砂漠の町って感じの雰囲気の町があるけど、ちょっと進むと木々も緑になってお店がいくつも出ている町が又あるの出てるね。
4階建てかな?緑の多そうなホテルがある町が出ているね。
港の船着き場近くの飲食店はおおきづちたちでいっぱいだ。
某緑色の戦艦らしきシルエットを発見
大型のトラックを作ってる人もいるな。高速道路か?
なるほど。道が狭いと思ったら入るところか。
バナナタイプの移動式のものが出ている。お店っぽい感じか?
都会のカラフルな駅に電車が止まっているね。
すごい大きさと砲塔とかも多そうな戦艦が出てる。
艦内も作ってるみたいだぞ
それはすごいかも
マギールが形となってあらわれたような館が出てるな。
森の小さなカフェってちょっと行ってみたくなる響き。緑も鼻も多そうなカフェだね。
内装も気になるところ
面白い形をした黒い建物が出ているね。お城か何かの一角の塔っぽい何かかな?
家の中に森を作ってる人がいるな。ちょっと暑そうな雰囲気あるかも。
赤の石板のところが南国の噴水みたいな感じになってるのあるな。
天空にトロッコ通路が張り巡らしてある感じのあるな。だっせんしないはず・・・と?w
新しい人生への道・・・かな?このトンネルを進んでいくと・・・
どんな道になってるのかな
いろんな島の素材を小スペースに固めて作ってる人がいるな。
ビニールハウスをほうふつとさせるつくりのたてものがでているね。染料たるがたくさんあるように見えるが・・・。
倉庫か何かなのかな?
船着き場にマイホームは確かに便利そう。
倉庫作ってたわw
船着き場にいろんなものがあるのでてるね。何かと便利だからわかるところ
緑の開拓地にお城があるが、木々も多そうで崖の上に作ってるんだな。
しろじいのいる山頂へ向かう道に鳥居とか建物とかいろんな構築物があるんだね。
赤い柱と瓦で作られた大きな和風建築があるな。
階層建てにもなってるし。見た目もすごそうだ。下には桜が森のようになっている。
ガラス張りの緑と水に囲まれた部屋のような感じのがあるね。大きな建物なのかも。
下には水もあってちょっと幻想的な感じになってる。
お城や町、ロボットなどあるね。見たこともないビルドもあって面白。
山の上にお寺か何かの建物がいくつもあり、滝もできたようだ。
森の中の白いお家がかわいらしい。
大きな大きな丸い木があるな。家?マジ?
大樹と共に生きる家と森と共に生きる家か。
もはや一体化・・・。
山の上にログハウスができたようだ。焚火もあるし。食事もできそう。
赤の石板が・・・なんか木の生物のような・・・?
落としたのはビルダーハンマーです!!
ほんと~?
いろんな作物の畑が所狭しと集まって大農園となっている。
夕暮れ森の図書館がいい雰囲気。
お城、町、コンテナターミナル、大樹などいろんなのでていますね。
そうこ?にカラフルな列車が来ているのあるな。
空に作られた橋と川に作られた橋が出てるね。
頑丈そうな橋も出てるな。
これはちょっとやそっとじゃ壊れなさそうだ
夕暮れの風車と広そうな小麦畑を発見
船着き場付近にお城とかいろんな建物があるのがあるな。
しかも自分のような一時置きではなくて結構凝った作りになってる。
大時計台かあ。お城かと思うくらい大きいな。桜がたくさん水場の周りの陸地に咲いているな。
青のお城は堀もあり、硬そうな城門や城壁もあり。近くの岩場から滝が流れているみたい。
城の宮殿の照明がかなり明々としてるんだな。夜の海からもも目印になりそう。
森を守る守護神。上部がなんかすっごい光ってる!
なにげに奥にはトリケラトプスがいるというw
かかしさん。思えば遠いところに行ってしまって・・・。
そういや3月9日はザクの日なんだってな。
ずらりとロボットが並んでいるのあるね。
しかもそれぞれ色とかデザインが違うという。
なにげに奥にはトリケラトプスがいるというw
クルーザーを発見
わりと大きめの船があるが、帆がないみたいだ。
洞窟内みたいだよな
たくさんのモンスターが吹雪の中にいるな。
船着き場・・・というかもはや港がにぎやかになってきているのあるね。
すご。車がある町がいろいろと家々もしっかりしてるし。
のどかそうな雰囲気の町。滝の近くにも大きめの家があり、滝の下にも木々や家があるという。
初めての町が家々も屋根ありで立ち並んでいてしっかりつくってあるな。自分のは上に屋根などなかった(;^ω^)
現代風の町の屋上によさげな部屋が・・・と思ったら、建築途中なんだな。
下の階層はへやができてるみたいだよな
ビルを作ってる人いるな。窓ガラスらしきものも貼ってあるようだな。
マンションか。いろんな建物作ってる人がいるもんだな。
建物の形とかいろんなのあるよな
住宅地をいろんなの作ってる人がいるんだな。
外壁だけが違うのもあれば、そもそも形がそれらと全然違うものもあるみたいだ。
あまり広くなさそうな場所に家やお店が所狭しと並んでいる。
何気にいいつくりをしてるという。
遊園地みたいな面白そうな島があるねえ
町、お城、船などいろんなのあるね。ドット絵もある。
森の中の館・・・忘れ去られたものらしいが、みちもまだあるみたいだな。
山の中に白いお家がある。周りのものも含めてメルヘンな感じ。
森の中にちょっとファンタジックな感じの場所があるね。家が何件かあるみたい。
丸石と敷石で作られた参道も出ている。
なかなか落ち着いた感じの緑に覆われた白い建物が出ているね。
緑に包まれた感じの家が出ていて、入り口はおおきづちが車に乗ってるっぽい
山の上らしき場所に鳥居があってその奥に神社を発見
夜の桜もきれいだね。
スライム風船たくさん精霊の森を発見
未来っぽいマシンが出てる町もあるな。
大きな帆船も出ているね。装飾もされている。
船もうまく作れるものなんだな
緑のキッチンカーがでてる。メニューもいろいろあるみたい。
カラフルな駅のバスターミナルに何台もバスや車があるね。
花火の打ち上げ場や大聖堂を作ってる人もいるね。
町の中だろうか。大きな倉庫があってそのまわりには畑がいくつもあるようだ。
お店もあり、桜並木もあり・・・ここが始まった場所なのか!?
月明りがきれいな中に塔と教会か家かなにかのたてものがあるね。
白い家やビニールハウスのような建物が出ている町があるね。ビニールハウスっぽい建物の上の黒いのはなんだろ。
いろんな形の建物を作ってる人がいるね。雪だるまが店の入り口に置かれているのもあるね。
藤の花も桜もきれいな町も出てるね。どの花もきれいだなあ。
家や風車だけでなくて緑の木々や小麦畑のある町があるね。
みんな家をほんと上手く作ってあるね。
街灯や信号やビル群などいろいろあるんだなあ。現代の街もいいね。
外壁がカラフルな町があるなあ。
よく見たら形もいろいろ。
懐かしのオッカムル。そういやこんな感じでステージクリアしたわあ。
崖の上のお城へと続く大きい門があるね。
ヤシの木が何本も植えられているところの近くにお城があるね。どうやら屋上もいけるらしい。
ロンダルキアのお城ってなにげにかなり大きいよな。
桜祭りか。なるほど桜が満開、お店っぽいのもいくつもあるんだな。
森の中にルルキャッスルがあるね。ふと左を見たら左奥のもお城かな?
階層ごとに緑の茂みがある左右対称な大きなお城も出ているね。
大きな瓦屋根のお屋敷を発見。
黄金屋根のお城。そしてそれを囲むような感じで門や櫓か何かの建物があるね。
お城もいろんな形があるんだね。タペスト理がずらりと鉄の門の前に飾られたお城も出ている。
ドット絵うま
不審者に気づく町の人w
なるほど・・・。
お城、町、大樹などいろんなのでていますね。
木材で作られた酒蔵・・・生きた木材か!
神社のアジサイと雨の風景。なぜか懐かしさを感じる。
大聖堂が改修されている?
森の中のログハウス。あちこちに明かりもある場所なんだね。
テーブルにはたくさんのおいしそうな食事が並べられてる。
どこから写真撮ってるんだろうと思ったら。すぐ前にいたわw
ダムもうまく作ってあるな。
かたちがうまいなあ。水も泡立ってるな。
黄金スライム製造マシーンを発見
穏やかそうなお家(赤い屋根)も出ているね。奥の建物は賑やかそうだ。
滝と森のところに一軒家。穏やかな生活が送れそうだ。
所狭しと家々が立ち並んでいる港町がでているね。船も灯台もいろんなのある町だね。
コンテナターミナルおもしろそうだな。手前側に積み込みやってる感じか?
よくできてるよな
中央に水場、周りはいろんな建物が円形になるように並んでいるのあるな。見どころが多そうだ。
ちょっと古びた感じのお家と塔。そこから見える海の朝焼け。
大きな建物とその周りにある果樹園か。なにげに広そうな果樹園。
何かを再現している島があるのか。幾分現代風な感じがする建物でもあるが、神秘的な感じもする場所でもあるのかな?
現代的な町も出ているね。家だけでなくてレストランやホテルもつくってあるみたい。いろいろ見てみたいかも。
紅葉狩りの風景・・・すご。
山はもとより橋とか川もよくできてるなあ。
大樹がかなりでかいな。あちこちに光がついているようだ。
森の水族館があって緑のスペースが上にある。水槽もかなり大きいんだな。
ムーンブルク城がパワーアップして難攻不落の要塞化がされてるのあるな。
飛行場まであるようだぞ。
大きな西洋風のお城が出ていますね。ガラス張りの階もあれば、左側に休息場所なのかいろいろ伸びてるものも出ていますね。
オペラハウスが宮殿のような感じの大きさがあるな。
大聖堂か何かだろうか。高さも見栄えもすごい建物が出ているね。
大きな建物とその周りにある果樹園か。なにげに広そうな果樹園。
竹林のある和風なお寺かな?奥には五重塔らしきものも見えている。
でかい魚を発見w
陸にいる謎の生物かw
黄色い汽車が大聖堂に到着。空中に止まれるやつだったか。
大きな黄金の船がある島を発見
ゴルドンとか町の人とか鳥とかある島。水中から見た景色が出ているわけだが、これまで戦ってきた漢たち・・・が主人公のバックに映るシーンに見えてしまった。
キャラが絶妙に薄い感じに見えるのかw
本棚がびっしり並んでいる部屋があり、そこに魔女コスしているビルダーを発見
本だけでなく食べ物もたくさんある。魔女帽子をかぶってるね。
船、ドット絵、町、城いろんなのあるね。
観覧車とかある町にテントができたようだ。
はねあげ橋というのか。丈夫そうな橋だな。
町にいろんなお店屋さんとか施設を作ってる人もいるね。
カフェや図書館とか作ってる人もいるね。
大きな建物ってけっこう作るの難しいよね
教会が見た感じより大きいことがビルダーのサイズとの比較で分かった。
赤色のすごそうな神社を発見
正面から見たいな
スパリゾートが海底にあると。そういえばいろんなものを作ってた方だよね。
旅館かな?畳のお部屋に囲炉裏があって床の間も飾ってあるね。
教会もいろんな形があっておもしろいね。
憩いの場のようなのがあるところもあるし。
教会作ってる人って結構いるんだ。夜の教会のステンドグラスもきれい。
複雑そうな和風の建物の内装があるな。竈的な感じかな?
遊覧船いいなあ。こういうのも作れるのか。
砂漠のごくあくにんのってうまく作ってあるなあ。
木の作りの家を作ってる人って結構いるねえ。
ログハウスもあるね。
雪山のところみたいだ。
海沿いに木造のお家を作ってる人もいるね。
青のお城入り口のところに噴水があるんだね。
これを眺めながらお城に入るのかな、。
スライム風船たくさんの建物が出ているね。お城か何かかな?
なんか不気味な感じのお城か何かがあるな。
ハーゴン城とか・・・?
大きな尖塔のある山の上のお城が出ているね。
町に二階建てや三階建ての住宅がいくつも建設されているね。
列車と駅、そして遊覧船にもつながってるみたい。なかなかいい町みたいだ。
ほのぼのとした緑多き町もいいな。
今日の公式ギャラリーは、大きい城、水の多き町、オブジェ、道路ほかにもいろいろあるね。
城壁も大きなお城が出てる青の開拓地。
ピラミッドがすっかり装飾されちゃって・・・。よくみたらゴルドンまでw
よくみたらほんとに装飾されてるんだな
ムーンブルク城が飛行場とかも増えてますます要塞化されている感じのがある。
思ったより大きかった。砲台とかもあるみたいだ。
青の開拓地のお城がほかにも出てるね。タペストリーや装飾の明かりとか多そうなお城がある。
水の都のような町が出ているね。なかなかいい雰囲気。
小さな漁港というのがあるが、奥には家も色とりどりのがいくつもあって港町って感じかな。
緑の開拓地。まずは木の多い泉ができているみたいだ。
ムーンペタが家がいくつもできていて・・・。復興されているのか。
大きな時計塔が奥に見える町があるね。赤い屋根の家々が特徴的な町みたいだ。
緑の茂みの多い家がならんでいるのもあるけど標高が高いところにあるのかな?空がちょっと近そう。
内装作ってる人がいるね。シドーが着ているのって執事っぽい感じだと思うけど。
3階建ての建物や風車や教会やらいろんなのがある町が出ているね。手前の広場では座って休息もできそう。
ヤスと一緒にアトラクションとかテントとかを見ているビルダーがいるね。
よくみたらジェットコースターみたいなのに鳥がいるのか?
海底の町。家々もしっかり作ってあるな。
大きな石橋か何かがある町が出ているが、全景が見えないので何かはわからない。
緑の石板の場所がちょっとしたスポットみたいになってるのあるね。桜もあっていい雰囲気。
骸骨クモっぽいのに襲われてるビルダー発見
集合住宅現代風のだね。中には階段まであってよくできてる。
小高いところにガラスが多く使われた周囲に緑の多い家が出ているね。ビルダーはそこへ向かっている感じだ。
最初の方の屋根のない建物を家にしてる人もいるな。
海底本屋さんを発見
演奏会か縁日の屋台かと思ったら、竪琴売りまくってるのねw
ビルダーの隠れ家。桜も含めていろんな植物があって小川もあって。こういうところに住むのもいいかも。
高速道路を作ってる人がいるな。
案内板だけでなく矢印とか反射板とかなんかすごい。
動物とかのオブジェもよくできてるな
キャラのドット絵もうまい人いるよなあ
配管がある工場か何かの施設か。そんな感じのも出るね。
お城や町もいろんなの出ているし、遺跡とか自然とかも出ていますね。
お城は日本のお城も西洋風のお城もいろいろ出ていますね。
日本のお城の方は外に松とかも植わっていますね。
尖塔とかタペストリとかもうまく使って作ってるのも出ているね。
寒そうな大地に氷のお城が出きている
荒廃した感じの道やお城を作ってる人もいるな。
なかなか雰囲気出てる。
遺跡をうまくつくってるよな。
かなり大きそうな風車もあるなあ
緑色の大きな戦艦があるなあ
空も飛びそう
おだんごカフェいい雰囲気で作ってあるなあ。
明るい感じでいろんなものある部屋なんだな。
和風な感じのカフェもあるね。すぐ近くには川が流れているようで。
コーヒーとかいろんなものがい置いてある感じの家が出ているね。
三色お団子がめじるしのお団子屋さんを発見
三色スライム団子
しろじいの隠居場所は和室の家でしたか。
自販機うま。画像をはってあるのか?
犬と一緒にカフェしているビルダーもいるね。
仲良さそう
教会っぽい場所に白い猫を発見
朝の港町の眺めもいいなあ
キノコがたくさんののどかそうな村もでてますね。
大きな奇妙な花が飾ってある家が出ているね。ハーゴンの城かなんかの素材を使ってあるみたい。
竹林のある和室が見える。
ジェットコースターからまちをみるとこんな感じに見えるのか。テントのところがアネッサの訓練場になってるみたいだ。
船着き場がずいぶん賑やかそうな感じのでてるな。
いろんなもの置いてあるんだな。
小さな漁港から見る船やカラフルな家々もいいね。下から見るとこんな風に見えるのか。
大きな木が何本もあり、高いところへ登っていくことができたり、トロッコの道もある町も出てるね。
二階建ては作ってるけど、三階建てはあんまり作ってないんだよね。
赤い屋根の町のは三階か屋根裏部屋もあるっぽいね。
港に車と船と貨物運搬機械っぽいのがあるな。
倉庫もあって現代風か。
桜も咲いている川で釣りをしているビルダーもいるね。
自然をうまく作ってある。
奥に五重塔かなにかもあるっぽいな。
そんなような感じのに見えるな
川にいるのは鯉か。
町、城、船、電車いろいろあるねえ
桜があちこちに咲いている緑の多い村も出ているね。
明るそうな港町なのかな?灯台もあり。ニコさんはこの犬のことみたいだね。
川にボートがある町もあるね。
なにげにその後ろの家がよくできてるように見える。
大型客船が建造されている・・・。この大量にあるのは・・・動力室かなにか?
都会の町に消防車とかの車がある。大きな観覧車もあるようだ。
カラフルな感じの町みたいだな。
緑のエリアにいろんな建物がある町があるね。中央付近に赤い円形の建物もある。
いろんな草木に覆われた感じの家のある町。奥にもいろんなものがありそう。
カラフルな感じのブロックを使った町もあるな
なるほど。SOR2の町か。どこかで見た感じがしたと思った。
家とかもよくできてる暑そうな雰囲気のある町がある。
トンネルを抜けて町に列車が到着したのかな?いろいろな物が作ってありそうな町だな。
つるバラとか装飾とかいろいろある白いお城もいいね。
山丸ごと神社かお寺なのか。緑も多く鳥居も多い。そして五重塔っぽいのも見える。
夜の砂漠の宮殿があるね!水やヤシの木に囲まれているみたいだね。
大きな木のある王国が出ているね。お城は尖塔も多そうだ。
きれいなおしろもあるねえ
大きな宮殿とかよくできてるよね。庭も大きいし。
現代の駅のプラットフォームに電車が着てるのもあるね。
豪華そうな内装のお部屋でゆっくり入浴中のビルダー発見
お城の浴室かな?
割と大きめのお風呂だな
箱庭でいろんな場所を作ってる人もいるなこれもおもしろ。
ドット絵うま。いつもながらよくできてるな。
クジラの形をした水族館や竜の口から入るものもあるな。
小麦畑もあり緑多いお家が出ているね。のんびりした暮らしをしてそうだ。
リゾート地。別荘っぽい感じの建物もあるのが出ているね。夜と昼のが出ていてなるほどこんな感じになるのかとわかる。
のんびりくらしてそうな赤い屋根のお家と畑も出ているね。
雪の大地に鶏小屋と卵屋さんがあるね。おいしそう。
町、ドット絵、自然、お城とかあるね。お城は日本のもある。
港町に船がありカモメもいるよさげな町・・・。かもめでかいなw
白い横長の建物が続いている港町もあるな。
砂漠地帯を町に向かって進んでいるビルダー。奥には夕日に映えるお城と町がある。
小人族の村がもりのなかにあるね。お家は神秘の花より小さいのか。
遺跡か?自然に帰っていく都会なのか。
船着き場の近くかな?レストランや港が建築されている
奥には日本のお城手前は江戸の町みたいな感じのあるね。
ちょっと暑そうな雰囲気の町もあるね。旗もあるし、お祭りでもあるのかな?
頑丈そうな石壁があり、堀っぽいのもあり、上には森と神社のある町も出てる。
レストランやバーがいい雰囲気の町を発見
大きな灯台がある町がある。あたりは水だらけなんだな。
外壁がカラフルな家が何件もある町は家々の形も異なっているね。
ドット絵うま。猫もかわいい。
猫、月、キャラいろいろなドット絵あるな
城の近くに姫の寝所があるわけだが・・・塔とそれにつながっている場所があるのか。
街灯や車などもあるし。背の高いビルもあるな。
田舎のお屋敷と畑をいくつか持ってるみたいなのでてる
森の中に難攻不落のお城って感じのあるな。左の方には城下町か武家屋敷かそんな感じのあるし。よくできてるな。
大きな門と五重塔がある場所が出てる。日本のお屋敷の壁がずらりと並んでいるところのさらに奥になにかあるのだろか。
落ち着いた感じの山の上の一軒家もあるねえ
いろんな感じの家を作ってるんだね。お屋敷っぽいのもあるし。一軒家って感じのもあるし。
お店やお家がずらりと横に並ぶ町とか点在する町とかな。いろいろあるな。
桜並木のある堤防で話す二人
ログハウスが森の中にあるの出てるね
桜多いモンゾーラ機工小隊がでてる。
車とかあるみたいだ。
黄金の漁船を作ってる人いるのか
ずらりと車が並んでるのな
おおきづちがどこにいるのかと思ったら、小川のほとりのさくらの木のしたにいるね。
今日の公式ギャラリー。大きな池、町、ドット絵、施設いろいろあるね。
蓮のある大きな池があり、どこにカヌーがあるのかとおもったら右の方にいた。
水上アスレチック公園におおきづちたちがところどころにいるね
花畑のあるお家が家にもつるバラとかがあるんだね。
大きな家が何件もある町に川が流れている岸辺は緑も多くなっていてなんというかきれいかも。
モンゾーラがかなり発展してる感じのあるな。奥の茶色いのをよく見たら大きな家のようだ。
スライム風船がそこかしらにある村が出ているな
現代風な町並み・・・昭和よりかな?の町でシドーとビルダーが釣りをしている。
なにげに家がうまくできてるよな
噴水の広場がある町があって、赤い花が多めに使われている町みたいだ。
春の風が入ってくる景色もいいねえ
砂漠の町で水が豊富なところだろうか。町の人もたくさんいて、緑もあちこちにあるようだ。
どこかの賑やかそうな場所でカードゲームをしているのがいるな。
大きな木が象徴的な感じの町があるね。下は水が流れてるっぽいか。周りにも家々があるみたいだ。
港町かな?船だけでなくて大きな塔とかいろんな家や店がある場所があるね。
骨組みで作られているのかちょっと面白そうな感じの町があるな。
素敵な池の近くに小さな家があるね。周りにも家があるみたいで町はずれの場所なのかな?
小人たちの町もあるのか
水上を行くスワンボートを発見
海に大きな船と様々な乗り物がある場所が出ているな。
おお、あの船が大きく改築されている
船長はどうしているだろう
皆と一緒に新たなる島へしゅっぱーつって感じのある
桜舞う縁側でお花見もいいねえ。
桜の木と藤の花があるお寺が山の高いところにあるね。五重塔もあってなかなかよくできてる。
五重塔をつくってみたんだが、わりと難しいのな
ルルのお家が作られていて、エンゼルスライムだっけ(?)が上に載っている。
花売りドラキーおもしろw
百花繚乱いろんな花があるようで。
牧場で動物たちものんびり。
木造の家は草とかもくっついているみたいだ。
緑多き川沿いをお散歩。ほかにも夕方のダム付近をお散歩のもあるね。
犬と猫たちがたくさん集まった場所があるね。
河童たちがお題を出されて答えているようで。
猫とくつろぐ午後っていいねえ・・・って猫でかいなw
スクールバスがなんとも猫の顔に見える。
ねこのかおなんだろうな
昭和の風景に見える場所。奥の方を見ると日暮れ時か?
だいふくとイチゴ大福。なんともわかりやすい。
機械とかいろんなものがある町があるな。ロボットチェスの場所なのか。
巨大迷路の建物でか!
大きな縦にも長そうなお城が出ているがなんとも頑丈そうだな。
青い大きなお城のような感じの建物も出ているね
青の石板の城の地下にこんな庭園を作ってる人がいるとは・・・。
青い光で導かれる通路も作ってるみたいだな。
お店やらドット絵やら町やらいろんなのありますね。
レストランかな?内装も出ているね。
昔どこかで見たようなゲームのステージをつくってるひとがいるようで。
ネコのドット絵あるね。胸のところがドラキーかな?
モンスターたちがいろんな遊びをしているようだw
なにげにすごいな。
鉄棒とかあるな
いろんな動物たちを作ってる人がいるな。一番右のウサギは穴の中?
なるほどなw
スライム・・・どれだろって思ったら奥にでかいのいたわw
ドラクエのスライムでないスライムって感じのやつだなw
二階建ての自然多めな感じの家々がある町に泉があるんだね。
雪が降る町か。大きめの建物が多い町のようだな。この地方の大都市かもしれん。
崖際にいろんなビルドがある町があるな。家々も大きめのが多そうだ。
しっかりした家もあるなあ
同じ服を着たひとたちが町を歩く。家の形とかうまくできてるなあ。
池など自然に囲まれた家があるね。左を見ると家もあるし。町の一角かな?
夜の町は明かりがほんといい仕事するね。
暑い場所の町だろうか。ヤシの木やらいろんなのがある町が出ている。
海底にアパートあるんだな。よく見たらいくつも部屋がある。
海底に町ができてるのかもしれんな
おおきづちたちの町かな?焼き魚を作ってるようだ。
現代の町並みや道路などがあるのでていて信号とか表示板とかいろいろあるなあ。
いろんな乗り物とか空中のオブジェクトとかある町も出ている
自然が多い場所の一軒家があるね。お花も多いみたいでお花好きのお家かな?
自然に囲まれてる場所の一軒家の近くでのんびりピクニックかな
緑の屋根のお家があるね。昔の建物のような感じだ。
お花とかいろんなのがある場所が出てるな。ゴルドンとか町の人もいる。
ビルが途中で折れてたり過去に何かあったような都市を作ってもいるようだ。
夜も賑やかそうなテーマパークっぽい印象を受ける町があるね。
楽しそうな場所だな
いろんな町があるね。作りこみがすごくてびっくりの町もあるし。
おおきづちを連れたビルダーが横断歩道を渡っている。
いろんなのんびりできそうな場所を作ってるビルダーもいるな
カップルに人気がありそうなお花に包まれてるような場所が出てるな。
灯台のある島は今日ものんびりしてそうだ。
今日の公式ギャラリーは、お城、自然、町いろいろでていますね。
なんかすごい方たちをしたマシンを作ってる人いるな。
これは何に使えるんだろう。
大きなお城、白くてきれいな感じあるね。
物語の世界に出てきそう。
猫電車とうさSLか。
なにげにうさSLのほうはカラフルだな。
戦艦やら空母やらを作ってる人もいるな。
っ空母には戦闘機もついてる。
おとぎ話のような感じのを作ってる人がいるな
魔女の住む家。緑多き泉の近くにある一軒家がそうみたい。
この景色はなんかきれいな感じで結構好きかも。
白いおしゃれな感じの建物はレストラン。テラス席にはお客さんがいるみたい。
水辺にのんびりとした感じの家を作ってる人もいるね。
現代風の大きな家があるね。
スライムが入り口に飾られている。
故郷の村かあ。家はあまり多くなくのんびりした感じがするね。
町のどこかだろうか。家の前に水場があるところがあるね。夜景も静かそうでいいかも。
おおきづちの村ではおおきづちたちがいろんな場所で何かをしているみたいだ。
大きな昔の日本のような建物のある町があるな。
桜並木と提灯が連なって奥の建物へいざなうような感じか。これもいい。
江戸時代風だろうか。商人たちの屋敷がずらりと並ぶ水路のある町が出ているね。奥には日本のお城があるね。二の丸とかもあるみたいだ。
奥にお城、手前にも大きな塔のような建物がある町が出てるね
いろんな町があっていいね。そしてもっといい町にっておもうよね。
神社だろう。なかなか大きな建物作ってる人がいるな。入り口が黒門なのか。
海の近い町で一番大きそうな建物が教会みたいだな。
いざとなったらここに集合!?
桜の花と藤の花がきれいな川があるね。
春の陽気にこの川を下っていきたいかも。
川でシドーと釣りをしているビルダーを発見
何か釣ったみたいだな
自然の川。両側は木でいっぱいみたいだね。
そして橋を渡るアネッサ。
いろんな町や施設、キャラクターのビルドや迷路などいろいろありますね。
なんともかわいいウサギを発見
光り輝いているようにも見えるな
白い天使のようなのが降臨!?
大きな豪華客船があるなあ。二つの場所から排水もしてるのかな?
おべんとうがあるねえ。なかなかいい色合い・・・。
色合いはとてもいいと思われます。(硬そうなものも多そうだw)
桜の木の下でおしゃべり。後ろのは本を開いてある感じみたいだ。
子供たちを前にあいさつ・・・いろんな方向向いてるなw
白いお城の近くかな?大きめの庭園の様な場所があるみたいだね。
露天風呂、桜が見える。お酒がある。夜はどんな感じかしら。
故郷の景色が小川と野菜や花など大きな畑のどかだねえ。
緑多き山や川などが向こう岸に見えるの出ているね。
のんびりしてそうな町にステージがありますね。そこの前を歩くビルダーパーティ。
なかなかいい雰囲気の町
とてものんびりした感じの楽園を作ってる人もいますね。さらに何かのビルドができてくるのでしょうか。
瓦屋根の昔の日本な感じの家々が多い町に木製の物見櫓ができたようで。
町に畑があるけど水やりがいらなさそうな感じに作ってあるんだろうか。
白い建物が多い黄昏時の港町。いろいろって結構きれいに見えるんだね。
しっかり暑そうな雰囲気がする町があるな。観光案内所があるのか。
大正時代の学校がこんな感じだったのか。リノベをしてあるみたいだが。
スライム顔したお城を発見
みんなが使う緑の石板の大きな建物って感じのあるな
迷路か?これはかなりでかいな。
大きなお城っぽい建物やエレベーターを作ってる人がいるな
空高くに壁とお家を作ってる人もいるね。
安全そうな家って感じかな?
夜にたたずむ大きなお城。たぶん青の石板のところかな。
車をとめるガレージのある一軒家があるね。
町のある家の風景。物干しざおに洗濯物が干してある感じか。
すごく大きく見える日本のお屋敷が出てる。
いろんな形のお家を作ってる人がいますね。内装も作ってあるみたいです。
とてもいい野菜をうっている瓦屋根の八百屋さんを発見。
昔の日本のイメージかしら。どこかの大きなお屋敷と田園風景が見える。
水田がいくつもあるな
お城、町、どこかの一部を切り取った風景などいろんなの出ていますね。
年季の入った構築物と新しいお家やお店が両方ある町が出ているね。
海賊のアジト(?)が出ているね。大砲もあり、家がいくつもあって結構大きそう。
首都の風景だろうか?大きな時計塔がある。そしてその後ろには役所か宮殿かいずれにしても大きな建物がある。
お風呂かプールかなにかかな?いや釣り堀かな?4かしょそれぞれ別のものが設置されたスペースがある町があるね。
桜が並木で咲いていたり、大きな壁とその上に教会か何かがある建物が出ているね。
大きな桟橋のある港町がでているね。建物がいくつもあってそれぞれ異なった感じになってるようだ。
おおきづちたちの集落があるね。お家もおおきづちが出入りするぐらいのサイズになってるみたい。
船着き場が役所につながってる感じの町があるね。これはどうも現代風になってるみたいだな。船とかもいろいろあるみたいだ。
のどかな雰囲気な町が出ているね。キノコが生えているところの近くが休憩場になっているようだ。
観覧車とかメリーゴーランドもつくってるみたいだ。これらもよくできてるな。
何隻もの船が停泊している港町があるね。奥の旗のある建物は管理所なのかな?
ピラミッドとオアシスのあるところにいろんな形の家々を作ってる人もいるね。
いろんな町があるね。
ムニエかの町か。いろいろ作れるものだな。
教会が象徴的で、お家がいくつもあり、緑も多そうな町があるね。
夜光草が夜綺麗な感じだろうなあ。
お家の風景かな?自然が多い家のミニビルドもいいね。
冬の大地に横長の二階建ての家を作ってる人もいるな。
この形は作ったことないな。
夏の森林の家の様子が見えますね。
内装も作ってあるみたい。
小川に沿って咲く桜並木がきれいな場所があるね。
鯉までいる。
桜もある森の中の洋館がいい雰囲気。
森の洋館と聞くとどうもゾ〇ビのを思い出しちゃうぜ。
水中で二人が座布団に座ってる
タイやヒラメが舞い踊り・・・?
なかなか幻想的な感じの町(?)をかぜマントで飛ぶビルダーたち
巨万の財宝がある部屋を発見!
表彰台作ってる人いるなw
よくみると後ろにはカーピットがあるみたいだな。
それ用の表彰台か。
白い感じの建物があるけど、これお城なのかな?シドーとあちこち歩いているみたいだ。
地下神殿を作ってる人もいるのか。ビルダーのお部屋になってるようだがw
いろんな町があるね。そして自分に便利な場所や部屋を作ってる人とかいろいろだね。
ムーンブルクを復興してる人もいるね。分厚そうな城壁と大きな建物が二つあるように見える。
石橋を通って神殿らしきものに行くのがあるな。
神殿と思われるところの像がなかなかよくできてる。
砂漠のところにある建物が宮殿みたいだ。内装がどうなってるか見てみたい。
なかなか立派な宮殿かも
お家や町だけでなくて居心地のよさそうな空間といった感じの場所も出ているね。
居心地のよさそうなお部屋出ていますね。
竹林が近い家の座敷がでてるね。和室がよく作られている。
あのゴーレムは溶岩風呂に居心地がいいのだろうか。
おおきづちたちの宴会に招かれたビルダーがいるようで。
こたつやら畳やら提灯やら和風な感じのがいくつもある部屋も出ていますね。
ゆったりできそう
桜の園で皆でお花見。
藤のお花のある休憩所で皆でお食事
桜の木がたくさんあるところで二人の子供が冒険を。
桜がすごい数咲いている場所を作ってる人もいるね。
五重塔が夜景と夜桜セットでいい感じ。
手前は五重塔かな?そして奥の山は富士山かも。
ひよこと牛と羊がかなりの数いるのあるな。
実りの秋の景色があるね。黒い背景になっているのか。
素敵な雰囲気の建物と手前のカラフルな木が目を引く町も出ていますね。
赤い屋根のパン屋がでてる。おいしそうなパンがあるが、入り口が頑丈そうだぜ。
広場が中央にある大きな町も出ている。建物がそれぞれ形が違ってるんだな。
カラフルな感じの屋根とかオブジェ、そしていろんな形の建物のある町があるな。
崖際にいろんな建物がある町が出てる。緑も多いし、建物もいろんな装飾がされてるね。
赤レンガの大きな建物があるが、庁舎か何かだろうか。
瓦屋根と赤い外壁もの町があるな。少々広めの木の橋を渡ってたどり着くようだ。
中央に時計台か何かの塔のある町があるね。水場もあるし。コンビニっぽいのもある。現代風の町なのかも。
白い素敵な建物のホテルがでていますね。
豪華客船を発見
戦闘シーン。ゆるいバトルが繰り広げられている。
ムーンブルクの王女でかい。うまい。
おとぎばなしにでてきそうなおじいさんとおにぎりを発見
船着き場(?)のある湖近くの一軒家ものどかそう。
桜の木が庭にあるお家がある。その前の黄色い物体は何だろう。
大きなお城が奥にあり、現在は手前の市街地が建設されているのか。
月夜にお城と塔がある町がでている。日本のお城って作るのなかなか難しいよね。
町やお城だけでなく艦船や寺社とかもあるんだね。
おおきなログハウスが桜もたくさんの高原に立つ場所があるね。
気球もいくつか飛んでいる
石段なども整備された神社の見える町がある。
夕焼けに和風なお家。大きめの。よくみると囲炉裏があるみたいだ。
なんて・・・きの・・・緑の木ができてるね。
瓦屋根の和風なお家も出ていますね。庭は白い石が敷き詰められてるような感じかな?
一段高いところに大きめの洋館を発見
昭和くらいか?飲み屋街作ってる人いるな。
看板うま
看板うまくできてるな。
藁ぶき屋根の農家で皆がお食事を食べている。
西洋風の家がずらりと並んでいる町もあるね。二階建て以上が多そう。
崖の上に野菜をたくさん作っているお家があるね。
秋の夜の風景が出てるな。実りが多そうだ。
水のほとりに小さなお家が建っているね。小さな船の船着き場もある感じかな。
屋根もしっかりつけたお家やお店、教会って初めてだと結構大変だよね。
奥に巨大な塔が見えるのあるな
なんかすごくはやそうな白い車を発見
大型車両や船舶などでオッカムルを発展させている光景があるな
ねことうさぎの列車が屋内の駅にある。
水中のお家が更新されたらしい
町ができてそうだな
戦艦うま。砲塔もたくさんあるし。艦橋周りもよくできてるな。
いろんなものつくれるなあ
ドット絵きゃらうま
ドラクエやFFつくってるみたいだな
いろんなキャラのいる島が出てる
戦艦島。奥にあるのは戦艦がたくさんあるのか。
桜咲く中、学校を卒業したビルダー発見
畑を荒らすうみうしに対して、
われらがトマト畑を守る者の活躍が見れそうだ。
大きなお城があるな。尖塔も大きいものも小さいものもいろいろあるし。跳ね橋もついてるようだな。
緑がいたるところにある時代を感じさせる大きな塔が出ている。
右には大きな日本の城。正面には大きな茶室。手前には露天ぶろなどいろいろある和風な感じの島が出ているね。
お城もよくできてるよなあ
夕方のお城いいなあ。大きいだけでなくてみばえもいい。
その城の前の庭園もいいね
海賊のアジトがなんとも暑そう。いろんなものが置いてありそう。
水の中に大きな町が存在している・・・だと・・・?
屋根がカラフルな感じのお店や家々が立ち並ぶ町があるね。今後も増えていきそうだ。
ゴーストオブツシマを思い出す海岸近くの見張り台に見えるのがあるな。
青のお城の近くにライトがついたおもしろそうな舞台を作ってる人がいるな。これは何だろう。
氷に囲まれた砂漠?ってなるほど。氷の城壁の向こうは砂漠の町になっているのか。
西洋風の町が出ているね。レンガの庁舎だろうか?大きな建物やバーなどのお店とかもよくできている。
お城とか町とか自然とかそのほかのものもいろいろでていますね。
大きそうな和風の家の内装が出ているね。竈たくさんあるみたい。
なにげに上の魚を目指してか階段を駆け上がる猫
崖際に頑丈そうなお城があり、その前に大きな時計塔のある家が出ているね
右側にも階段があるし。割と大きめのお城なのかも・・・。
テーマパークかと思っちゃうくらい城もその周りの広場もよくできてるのあるなあ
グランバニアと・・・よく見たら右上に天空城が!?
青の屋根の大きな建物があるね。中は水っぽいのがあるように見えるが・・・。
水族館か何かだろうか?
骸骨マークの付いた頑丈そうな砦か何かを作ってる人いるな。崖の上にも建物があるようだ。見張り台だろうか?
奥にお城のある城下町も出ているね。お城へ直通の道はお店が多そう。左側は農家かな?
大きな車と現代の街を作ってる人もいるね
町の一角だろう。小さな路地に酒場がある。二階もちょっとおしゃれな感じ?
家がたくさん密集してそうな町が出ているね。風車もあるし。街灯もきれい。
昼と夜の両方とも見たな。
どっちもいい。
海が見える店は人気ありそう。建物も上が道なのか広場となっているのかいろいろ見てみたいかも。
ライフストリームすごいな。
サンゴが山のようにある海が出てるな。
山も山で桜の木も含めて木がたくさんあるようだ。
夜か。不思議な形をした木なのか何かの物体が出ている島があるな。
ライフストリーム上になんかすごいのでてきてるな
崖の上にキャンプができる場所がある。安全そうかな?
踊り子のいるであろうバーが出ていますね。
きのこがあちこち生えている自然が多そうな場所があるね。道も整備されているし観光ルートとかかな?
しろじいしんでんがすっかりにぎやかになっちゃって・・・。
魔法研究所が小さなお城みたいに頑丈そうだ。
桜の木もある建物が出ているね。右側にはなにかありそう。
昔の日本の家と庭園を思い起こさせてくれるのがでているね。
黒色の家と松、そして小さな滝から池ができているようで。
夜の町、提灯や川にサンゴとかいろいろなのが光ってるのもいい雰囲気だね。
黒い集合住宅っぽいのと空に青いこれも家かな?そんなかんじのがでているのあるね。
船着き場の近くにいろんなものがあるのがあるね。左は和室になってそう。
桜の木とヤシの木がある大きなお家が出ているね。左下のは温泉かな?
ゆっくりできそうなお家みたいだ。
農民の家。木でしっかりつくってあるようだ。
大きな建物を最初の一つでもつくれるとなんか感動したものだったな
雲で旅するビルダーを発見
音楽機能までついてるのなw
みどりの・・・ペンギン(?)がいるな。
足うまw
サンドウィッチでか。このでかいのは・・・って思ったらなるほどトマトかw
でかいミニトマト?
いろんな顔をした建物や車が出ているね。なかなかおもしろそう。
ゴーレムから上に何かまっすぐとしたものが出ている。これは角が二つに分かれて光り輝くのでは・・・?w
日本のお城もあればファンタジックな感じの町もあれば落ち着いた庭園とかいろいろありますね。
船が何隻も停泊している港町もあるね。小さな橋で魚釣りしている人もいる。
黄色の屋根のお家にお花がいろいろ設置されているね。
後ろの大きな建物はお城かな?
サボタンの多い砂漠の町があるね。大きなサボテンもあるし。
それぞれの建物の屋根の色が異なる港町があるね。
船着き場から入ってすぐのところかな?
植物などがたくさんの明るそうな町が出ているね。
右側を見るとピアノとかもあるみたいだ。
外壁がカラフルな港町というのもあるね。お店がいくつもあって賑やかになりそう。
結構カラフルな家のある町を作ってる人がいるんだなって思う今日この頃。
暑そうな南国の島?桟橋で釣りをするビルダーを発見。
明るそうな町。町の広場にはマンドラゴラがはえている?
現代風な町に横断歩道もあるが、お店も内装が作ってあるんだなあ。
ファストフード店かなあ。
ファンタジー世界の感じがする町の夜景も出ているね。
いろいろなものがありそうであちこち見て回りたい。
どこかアジア風な雰囲気のある町が出ているな。
家々がたくあんある町もあるね。いろいろな形の家やお店も作ってあるみたいだ。
お屋敷かなと思いきや、おしゃれな温泉のある建物でしたか。
大きな役所のような建物を作ってる人ってしばしばみかける。
どれもよくできているが、とりあえず作りたくなるのかな?
大きなお家と静かな夜。内装も作ってあるみたいだね。
なかなか素敵な現代風のお家を何件か作ってる人もいるね。
赤い屋根の大きなお城があるけど、なんとムーンブルクのお城なのか。
日本の大きなお城。松の木や堀などいろいろ設置されているみたい。
頑丈そうな大きなお城が出ているね。お城の前にはクリスマスツリーもあるようだ。
夜の海沿いにひときわ目立つ灯台を発見
青い光の花の園・・・。
ミニチュアコースがあるね。なんかミニ四駆を思い出した。
大きな池か?町の人たちが泳いだり釣りをしたり思い思いのことをしているのが出ているな。
まものたちがどこか屋内のバーに集まっているw
船長まで・・・
シャンデリアのレストラン。おいしそうだなw
キャラがずらりと並んでいる。よくできてるな。
今日の公式ギャラリーは、お城やいろんな町や自然の景色や迷路などいろいろありますね。
大きなお城、そして左の方には何かの面白そうなオブジェみたいなのが出ている町がありますね。
標高が高そうなところの大きなお城も桜が満開。春がきましたか。
明るい雰囲気あるかんじ
夜、明かりがたくさんのお城がでているね。
明かりの量で結構印象変わるんだなって思う最近
内装が明かりたくさんのお城が作成されているようで。
青のお城かな?塔もたくさんついているお城が出ているね。そして白の前には明るそうな広場が作られている。
山の方の町があるね。大きな時計台と家々があるみたい。動物たちは放牧してる感じかな?
水と緑のあふれる町が出ているね。休憩にもいいかも。
庭園にもなりそうな場所だね
緑の開拓地が大きな家々や畑などいろいろあって住みやすそうな町になっていますね。
今回は黒い屋根と青い外壁のお家を作ったみたいだね。水色も結構いいかも。
ピラミッドっぽい建物から水が出ていたり、砂漠の町って感じの雰囲気のある町が出ているね。
ぴらみっどが水の管理場所になってるんだろうか
木や花の多い町が出ているね。お家だけでなくてアイス栗無ショップなども作ってるみたいだ。
家や教会やお城などいろいろある町があるね。ほかの写真ではバーとかもあるみたいだね。
白いメルヘンな家がでていますね。お花も玄関横に何本もあるみたい。
ハーゴン印の肉屋を発見
隣は魚屋のようだな。
写真を撮れるマシーンや探偵事務所など作ってる人もいるね。
青い屋根の大きめの洋館とその前の大きな庭園迷路を発見
明るい雰囲気の大きめの白い外壁の邸宅があるね。邸宅の前にはプールやお食事の場所があるようだ。
大きなお家に町の人が集まって・・・音楽なりカードなりいろんなことをしているようだ。
ちょっとしたお城っぽくも見える駅が出ているね。明かりがたくさんありそうだ。
調理場やシャワーなどいろんなものが設置されている島があるね。家とかも作ってるんだろうか?
農業とかもしている皆のお家が出ているね。内装もしっかり作ってあるようだ。
角の生えた水車小屋(?)もでているね。
海岸に白い建物ができている。そして海を見ると人魚姫がいる・・・だと・・・?
白馬に乗った王子様を発見しました。
車を作ってる人もいるな
猿蟹合戦うまくつくってるな
お城やピラミッド、いろんな町や家やオブジェなど出ていますね。
なんともにぎやかそうなスプリングフェスティバルを見つけました。
明るく楽しそうな雰囲気だねえ。
家や施設などいろいろな形をしたものが作られているな。
魚屋さんはマーマン(?)がしているみたいだな。奥にはハーゴンの旗(?)も見えるな。
空飛ぶ島に風車があるな。これが動力になってたり?
ピンク色の壁でピンク色の物がいろいろ置いてある家が出ているね。
川が前にある家が建造されているね。水車もあって色々使えそう。中が少しっだけ見える。何か作ってあるんだろうか。
レストランかな?メニューが出ている建物がある。
冬の大地に横長の洋館って感じの建物があるな
大きな花のオブジェのある広場が出ているね。
キラーパンサー型の今日のロボット(?)を発見
びっくりどっきりメカ発見
桜がたくさんある場所へ続く赤い橋があるね。お祭りでもありそうな雰囲気もある。
桜や緑の多い崖なのか何かが夕焼けの中に出ているな。
魔物が大集合している島があるようで。
いろんな形のオブジェを作ってる人がいるな。
ドット絵うまー
お城並みにでかい大聖堂も出てる。木の高さの何倍あるんだろうか。
日本のお城へつづく城下町も賑やかそうだ。
ヤシの木が何本もあるピラミッドがあるね。明かりも多い。
ピラミッドの中は温泉になっているようだな。
町の人が集まってきそうだな
ちょっとした日本のお城があるな。松もある。
西洋風だろうか。町の一角が出ているね。ちょっと古めな感じの建物の雰囲気が出ているね。
なかなかいい雰囲気だな。
ゆったりとできそうなお部屋があるね。ソファとかいくつもあって町の人がたくさん集まれそう。
オッカムルが再開発されて見張り台や家々とかよく作られている。
大きな建物や桜も何本もある町のカフェがあるね。二階も食事などができる場所になっているようだ。
主に木で作った村も出ているね。緑が多い感じだ。
暑そうな雰囲気もある町があり奥には滝もあり観光地にもなりそうな町だな。
今日の公式ギャラリーは、お城や都会、村や自然いろいろとでているね。
ヤスの船着き場か?すごい状態になってるな。
周りが崖になっていて、水が滝のように下に流れているのか。
海岸に館とか作ってる人もいるね。ここからいろいろ港町の建物が増えていくのかな?
高地のところだろうか。ひつじとかもいるのどかそうな牧場が出ているね。建物が割と大きめのがあるようだ。
桜やブナなどがある町にひときわ大きな木を作ってる人がいるね。
家よりはるかに大きいみたい。
二階建てや三階建ての建物とかは農場だろうか。近くは町になってるっぽいが。
大きな家畜小屋のある町があるね。
牧場がサッカー場っぽくなってるのもあるな
今日はのどかな感じの町も多くて時計台があるところもあるね。
町のお店あちこちいってるのかな?今日は八百屋さんのようで。大きいカボチャなど立派な野菜も出ているね。
最初の町も結構しっかり作ってる人もいるんだな。
色とりどりの屋根のある町が明るい雰囲気もあるね。
川を船が進んでいく町も出ているね。家々が立ち並ぶところの川沿いの通路も整備された穏やかな感じの道になっているね。
現代風の建物とかも多く緑や桜も多い町がある。
時計を支えている部分が配管になってたりとおもしろそうなぶぶんもあるな。
緑の多そうな田舎の道をキメラと行くビルダー発見。
なにげに緑の石板のところなんだな。ぎりぎり石板が見える。
年月を感じさせるような壁を使っている町もあるね。つるとかもあって雰囲気がよくできてる。
夕焼けの町が建物とかしっかり作りこんであっていいなあ。
中央奥は時計台なのかなあ?
現代の建物がある町は作ってる人がしばしばいるみたいですね。桜とかもきれいだし、どこか落ち着いた感じのする町ですね。
瓦屋根の多い町もあるね。江戸時代な感じ?線路ができたみたいだ。
ワープポイント近くにいろいろな建物があるようだが、どうも要塞も作られているらしい。
いろんな水生生物のいる水槽とかがでてるのもあるね。
大きな木がある場所が出ているね。川も流れていてちょっとした観光地になりそうな感じかな。
ピラミッドがなんともあつそうな雰囲気の場所にあるね。
一番上に橙色のボールのようなものがあるな。
城の前の広場も大きなお城が出ているね。青の石板のところだろうか?
結構広いな。町の人も集まれそう。
青い屋根のお城も出ているね。照明が多そうで夜の風景も気になるところ。
水上の楼閣か?金色っぽい感じの建物が出ているな。
地下神殿がなんというかすごい規模な感じがするの出てるな
地下大神殿って感じ?
おおきそう
和室の部屋がたくさんあるのでてるね。ここはどこかのお屋敷かしら。
駅かな?ワープポイントもあって便利そうかも。
後ろにいろんな液体の滝があるな。
町並みやら大きな門やら大きな船やらいろいろ出ていますね。
おいろなおし なるほど
どうも鏡の上の顔に目が引かれるんだがw
風車があり、近くの池なども緑の多い場所があるね。
藤の花とか桜もあってなかなかいい雰囲気かも。
和室でゆっくり読書とアイス。桜とかお花もたくさん見える場所にいるんだね。
ピザ屋のキッチンはいろんなものがあるんだね。
なんとメモまで・・・。
一般家庭のキッチン。どんな食事ができるのか。
天然プールか。なんか光り輝いている感じか?
茶屋で一休み。桜も藤の花も出ているね。のんびりできそう。
屋内温泉。水槽の魚とか見れるのね。
おもちゃとかたくさんある場所にイエティがいる。
楽しそうな部屋カモ。
庭に緑の多そうな大きな家も出ているね。
窓から家の中が見えて内装も作ってあるみたいだ。
水槽やら小さなプールやらいろいろある感じの家が出ているね。
町の人も集まってきそう。
客船か。大きな船が出ているな。
橙色に光り輝く新種のスライムか!?
ドット絵うま
シドーが何か焼いてる?
スイカプールがあるな。一休みできる場所とかいろいろ設置されてる。
青の屋敷が大きいね。左側のは大きなお城か。
なかなかかっこいいかも。
神社だろうか?なかなか立派な感じに作られているな。
とりいとかもあるのかな
大きくて頑丈そうな門があるな。町はどっちだろう。
なるほど珍しい水槽だ。すごく小さなところに魚がいるんだな。
茶色の屋根の町があるね。いくつも建物があるみたい。
収穫祭イベントしてるのもあるね。
大樹が壊されたモンゾーラもある・・・だと・・・?
それははじめてみたかも
緑の開拓地にレストランがあるね。割と大きめ右奥にも家か何かがあるみたい。
なかなか素敵な町並みも出ているね。緑をあちこちに置いてあるようだ。
通りはあまり広くない町並みなんだな。っていうか大通りはほかにあるのかも。
緑が多くて大きい気が何本もある町もあるね。
黄色っぽいのもあるけど赤い照明がやや多めなのかな?
白い建物が多い街並みもあるね。結構建物がありそう。
お城や町がでている。町も家も緑が多いのが多そう。
尖塔が多く跳ね橋もある大きなお城がありますね。
青い屋根の照明が多い感じの大きなお城もあるね。
尖塔が場所がいろんな感じで建っているお城も出ているんだね。
夜のピラミッドもあるね。ヤシの木なども配置されていて暑そうな雰囲気のある町があるんだろう。
現代風の町のレストランでかいな!となりのたてものもでかい。
ここはグルメの流行の発信地か?
大自然の中にある村かなにかもあるね。花畑とか蓮の池とかいろいろ出ている。大自然の中にある村かなにかもあるね。花畑とか蓮の池とかいろいろ出ている。
モンゾーラに二階建てなどのお家がいくつもできているのがあるな。
緑の屋根のほのぼのしたお家がありますね。畑には大きな作物もとれているようで。
廃墟となって水没した町というのもあるね。廃墟もなかなかうまく作ってある。
カラフルな家が横並びで建っているその前に大きな庁舎か何かがあるんだね。
町って感じで広がってきている感じがする。
木で作られた大きめのお家もあるね。よく見たら緑の石板がある場所なんだね。
奥に大きなお城があり手前には町の人たちが集まる町があるね。にぎわってそうな城下町って感じだ。
左手に塔があったりいろんな家がある町えてるね。
メカらしいものもある賑やかそうな港町もあるなあ。
一番右は何かの建物か大きな船か何かだろうか。
海岸線にいくつも家が立ち並んでいる町もあるな。二階建てや三階建てとかになってるのが多そうだな。
右手に大きなお城、左手には城下町という感じのも出ている。道を整備中らしい。
人がいなくなり自然に飲み込まれ中な村って感じのも出てるな
三角屋根の家が立ち並んでいる町もあるね。高低差があるんだろう。奥kに行くほど高い場所に家が建っているようだ。
カラフルな家がたちならぶ町もあるね。ドラキーのポールもあるし、なかなか明るい雰囲気が伝わってくる。
列車が何台も置かれている島があるようだ。SLと思われるものもなかなかうまくできている。
大きなお家は作ってみたくなるよね。
森の中に隠れ家をつっ食ってる人もいる。なかなかおしゃれな雰囲気がありそう。
ねこやうしがいるのどかな場所を作ってる人もいるね
牧場みたいな感じかしら?
荒れた建物の中で主人を待つ蛇を発見か
なかなか大きな建物みたいな感じだな。外には桜もあるし。
緑の多いお家も出ているね。こういうのもいいかも。
大きなホテルもでてるな。大きな木造の家とかもあるし。
ドット絵うま
キラーパンサー型メカを発見
かぼちゃランプにみょうなものがくっついたやつもでてるなw
顔がなんともいえないw
触手にやられているのか。それとも一体化してるのかw
キャッツパラダイス。ねこがすごいw
機工団なんかすごいな。どれもうまくできてるし。
大きなロボを発見
西遊記かそれっぽい感じの作ってる人もいますね。
大きな船と錨(?)があるのが出ているね。
スライムやらキャラやらのドット絵上手いな
頑丈そうな建物とか大きなロトの剣のある島が出てるな
大きなお城とその前に広場が出てるのあるね。左右対称って感じになってるみたいだ。
お城だろうか?緑多いところに大きな建物が出ているね。
すごく横に長い城壁か何かがある場所も出ているね。
桜咲く広場もある宮殿とかも出ているね。これまたいい雰囲気。
灯台のあるのどかそうな海を発見
月夜と日本のお城って組み合わせ結構好きだわ。
ちょっとしたお食事にちょっと寄ろうかと思える露店も出ているね。
大きな場所のお食事処が出ているね。上から水が落ちてきているし。おしゃれなレストランか何かかな?
ゴルドンプールを発見しました
よさげな商店街で赤い靴を見る少女がいますね。
pirate portという場所が家が増えたり店ができたり進化して言っているようだ。
大きな建物もがある町に広場や道があってきれいに整備されているね。
何段にもなっている町があるね。上の方は時計台やらお寺か何かだろうか。
初めて見る感じの町がある。紫っぽいのは門か何かかな?家々もたくさんあるみたいで桜とかもある町なんだな。
農園暮らしがゆったりとしてそう。
作物の横に水が流れる場所ができているみたいだな。水やりしなくてもいい状態なのかもしれん。
川のそばに家々がある町も出ているね。右奥は灯台か何かだろうか。
緑に囲まれたような町もあるね。家の周囲にも木がたくさん。
おいしそうなものが売ってそうなお店やら武器屋やらある町が出ているね。
山の方の村だろうか。瓦屋根や木の屋根の家々が見える場所が出ているね。桜やらの木もたくさんあるみたいだ。
なかなか武骨な武器屋さんがあるな。そして奥には帆がボロボロになった船があるみたいだ。
大きな家があるね。飼育小屋もあるみたいだし、皆で住む家なんだね。
現代風の大きな邸宅が出ているね。ガラスの向こうには内装がしっかり作ってあるのも見える。
なかなかの大邸宅だな
海の近くのゲストハウスか。ガラスの向こうにもいろいろものがあるように見えるな。
作物やらシャワーやらいろいろ生活に必要なものが並んでいる島も出てるね。
おおきづちがめっちゃいる場所があるなw
船着き場がいろんなものでいっぱいの島が出ている。
いろんなもの置いてるな。船着き場で必要なものをとってほかの島へって感じなのだろうか?
スライムでいろいろ作ってる人いるな