グランツーリスモSPORT 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像攻略ヒント

通常版

リミテッドエディション

ジャンル :リアルドライビングシミュレーター
ハード  :PS4   PlayStatonVR対応
発売元  :ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売年  :2017年(日本)
公式ページ:公式ページ
「グランツーリスモ LIVE」のページ

Gran Turismo sport
グランツーリスモスポーツ

 
グランツーリスモSPORTのニュースを検索

 
以下は以前のニュース。
2017年12月22日
グランツーリスモSPORTにクリスマスアップデートが配信されています

2017年11月23日
グランツーリスモSPORTの今後のアップデートについてのお知らせ」というお知らせが公式サイトにでています。

2017年11月8日
「3カ月連続企画 『グランツーリスモSPORT』PS Plus加入者期間限定”クルマ”配信決定!」というニュースがPSblogで出ています。最初は「アウディスポーツ クワトロ S1 Pikes Peak」です。
PSblogのその記載のある記事

REVIEW 1 2017年11月
従来作品と比べてレースそのものに特化した作品だと思います。
VRに対応しているのでそれを使ってプレイできます。持っている人はぜひ試してみるといいかと。
あとレースだけでなくフォトモードもあるのでせっかくなのでそちらもしてみるといいかと。
自分は結構楽しめています。

REVIEW 2
オンライン対戦に重きが置かれた感じです。従来のグランツーリスモシリーズみたいに最初に価格の安い車を買ってレースに勝って賞金を獲得して別の車を買ったりパーツ購入して改造したり~というものではありません。凝ったセッティングはありますけど。
ドライビングスクールやミッションチャレンジなどはオフラインでもできます(2017年10月時点ではセーブはオンラインのみのようですが)。

REVIEW 3
面白い。PS Plus契約してたから車ももらった。アプデもあってさらに良くなってきてる感じ。今後のアップデートも楽しみだわ。あとダートコースもあってこちらも面白い。

REVIEW 4
2017年12月のアップデートでシングルプレイヤーモード「GTリーグ」と車も追加されるらしい。
ドライビングスクールしてるけど難易度調整されたためかなんとかなるのが多い。といっても自分はシルバー中心だが(笑)

REVIEW 5 2017年12月
今月のアプデのGTリーグはなかなかいいかも。車も12種追加されたし、PSPlus入ってるから別に1台無料でもらえてる。各国の観光名所で写真撮るモードも最初やってなかったけどやり始めると面白い。

REVIEW 6 2018年1月
当初はほぼオンラインメインな感じすらしたけどアプデでどんどん改良されてる。アプデできたGTリーグ(シングルプレイ)はなかなかいいと思う。別のサイトで車が手に入らないって嘆いてる人がいたけどドライビングスクールモードとかをやればそれはないと思う。そのモード進めていくうちにかなりいい車も手に入る。

REVIEW 7 2018年4月
久々にプレイしたグランツーリスモシリーズ。歴代とは進めていくシステムが違うが、レースやドライビングスクールなどコアな部分は変わらない感じかな。対戦でもいいし、コース走ってもいいし。車種もアップデートで増えている。あとフォトモードもあった。

REVIEW 8 2018年5月
リアル系の自動車ゲーム。実際にある車が登場しているようです。5月の時点でいまだ車種増えてます。ドライビングスクールもあるので初心者でも十分プレイ可能だと思います。

REVIEW 9 2018年10月
リアルなカーレーシングゲーム。フォトモードもある。オンライン対戦もある。チャンピオンシップを最近しているようだ。

REVIEW 10 2019年3月12日
カーレーシングゲームです。オンラインレースもあります。車を集めてフォトモードで写真を楽しむこともできます。ドライビングスクールモードをすればいくらか車も手に入ります(高級車も手に入ることも)。今年になってもコースも車種も増えています。

REVIEW 11
様々な車種が登場するレーシングゲーム。車のセッティングもいろいろできるので好きな人は細かく変えてみるのもいいだろう。しょっちゅうかどうかはわからないがeスポーツなのか世界レベルでのレースもしているので腕に覚えのある日とはしてみるのもいいだろう。デイリーワークアウトで決められた走行距離を走れば何かしら車をもらえる(4つからルーレット)。

REVIEW 12
実車とビジョングランツーリスモというたぶん実在はしていない車が登場します。コースはさまざま車種も多数登場してオンラインでの対戦も可能です。シングルプレイで楽しむこともできますがマルチプレイでレース勝負をするのも面白いです。最初は車は少ないのでデイリーワークアウトやドライビングスクールなどをこなして増やしていくといいと思います(ほかにも入手方法はあります)。

REVIEW 13 2020年11月8日
レースもできるが、純粋にドライビングだけを楽しむこともできる。フォトモードでは世界の有名な場所のシーンを使って車を入れたゲーム内写真を取ることができる。車はかなりの数があり実車が多いようであるが、ビジョングランツーリスモという全部が実在しているか不明だがすごい性能の車を使うこともできる。オンライン対戦も可能。公式レースも行われていることもあるので興味があればみてみるといい。
 

Youtube
  
 
初心者アドバイス
・最初のメニューを色々見た後は、まずはキャンペーンのドライビングスクールにいくといいです。そこでこのゲームの操作がわかります。クリアしていくと賞金やポイントがもらえてレベルが上がっていきます。
たまにマイメニューのアチーブメントを見るといいです。アチーブメントを達成するともらえるものがあったりします。これでポイントをもらったりしていけばドライビングスクールがほぼ終わるころにはレベル10前後になっているのではないかと思います。さらに途中で車ももらえたりします(例えばLEXUS、ベンツAMG、フェラーリなどもらえました。)。
ドライビングスクールの最中からミッションチャレンジなどもできます。

あと、ハンドルやフットレバーの方が操作しやすい人もいると思います。こういうのが発売されています。
これ系のコントローラーの方がゴールドとか取りやすい人もいるようです。


Racing Wheel Apex for PS4 PS3 PC
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

T-GT Force Feedback Racing Wheel for PlayStation (R) 4
 

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (72 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


You May Also Like

605 thoughts on “グランツーリスモSPORT 情報・レビュー

  1. ノスタルジックのしてたけど、ぜんぜん最高速が追いつかない。カウンタックが1位だった。
    カウンタックってどこだっけ・・・?

  2. しばらくしてなかったら、「ワールドファイナル2020」優勝記念ボーナスっていうのが配られていたんだな。

  3. んー。やはりいい車でないとトップスピード区間が長い場所で負ける・・・。

  4. これあるよね。最高速速い車でなんとか勝てたオフラインのレースもままある。

    1. かなりまっすぐのが長いところあるよね。あれはグイグイ追いすがられるから。

  5. それもだけどネイションズカップとかマニュファクチャのとかいろいろとレース情報出てるよね。

  6. ミッションチャレンジクリアするだけでそれなりの腕にはなるんだな。
    (上位陣には程遠いけど)

      1. コースによってはかなり近くなることもあるけどぜんぜん追いつけないところもあるよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!