ガンダムブレイカー2 (PSVita版) 情報・レビュー

基本情報関連ニュースレビュー関連動画・画像LINK
 

(株)バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル :創壊共闘アクション
ハード  :PSVita
発売年  :2014年(日本)
公式サイト:公式サイト

 
Newガンダムブレイカーが2018年6月21日に発売予定とのことです。

2015年3月6日
公式サイトのSPECIALページ「無料追加ミッション」情報が更新されました。

2015年1月23日
公式サイトにアップデートデータVer.1.03配信のお知らせが出ています

ガンダムブレイカーのゲームを検索

REVIEW 1
ガンダムシリーズに登場するMSを動かして敵を倒していくゲーム。最初は弱いMSしか使えないが、ミッションで敵を倒したりしてパーツを集めてMSを強化していく。パーツや武器はガンダムシリーズで登場したものが出てくる(全部ではない)。前作と比べてガンプラ数がかなり増えているので色々なMSが作れてよかった。ストーリーが存在する。チャレンジミッションの上位のはかなり難しかった。

REVIEW 2
パーツは頭や腕、胴、足など大元のMSとは違う各別々のパーツをくっつけることができる。例えばZZの頭、サザビーの銅、ガンダムの腕、ジオの足といった感じで。あまり種類の無い状態で性能だけいいパーツを組合わせていくと不格好なのができたりする。武器は大体なんでも強いが攻撃力の高いマシンガンが強かった気がする。

REVIEW 3
ミッションを攻略しながら出てくる敵を破壊してパーツなどを手に入れていきます。それを使って自分の操作するMSをカスタマイズしていくアクションゲームです。様々なガンダムだけでなくガンダムシリーズの敵側MSも登場するのでかなりの幅のカスタマイズはできる感じです。手に入るパーツによっては見たこともないMSが出来上がったりもします。パーツには性能の良し悪しもあります。ストーリーがあるタイプのガンダムブレイカーです。

 

Youtube
 
公式サイト:公式サイト

<下記は提携しているショッピングサイトです。下記リンクから各ショッピングサイトに移動できます。>

Amazon.co.jp通販サイト(アマゾン)

Yahoo!ショッピング

楽天市場

セブンネットショッピング

スクウェア・エニックス e-STORE

記載されている会社名・製品名・システム名などは、当サイトでなく各社の商標、または登録商標です。
このゲームが好きなゲームでしたら下のハートを押してみましょう。投票されます。
1 Star (18 votes, average: 1.00 out of 1)
読み込み中...


You May Also Like

23 thoughts on “ガンダムブレイカー2 (PSVita版) 情報・レビュー

    1. あれは攻撃力も尋常じゃないからねー。
      復活した次の瞬間落とされることもある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!